n99g8n99g8 の回答履歴

全221件中121~140件表示
  • 鍵を交換されてしまいました

    鍵を交換されてしまいました 先ほど帰宅すると、賃貸の部屋の鍵が交換されてました。 前月払い(今回の場合は6月30日)の分の家賃を滞納してのことです。 こちらが悪いのは承知ですので明日1番で払おうと思うのですが、相談は別のところにあります。 私の住んでいる部屋は2階で、ベランダの窓の鍵は常時かけてません。 よじ登って部屋に入ったら法律的にまずいでしょうか? 着替え等のことを考えると、明日の午前は仕事を休まなければならないため、ちょっと困っています。 1階は美容室でこの時間は閉まっているため、他の住民には迷惑はかからないと思います。

  • 父親が大嫌いです。【21歳女・弟2人】

    父親が大嫌いです。【21歳女・弟2人】 なぜ父親は「自分がすべて正しい」という考えの下、自己中心的に振る舞うのか。 自分より立場が弱い者や、言い返す力が無い人間にだけ、暴言を浴びせる。 感謝の言葉が言えない。 何事も怒鳴る。命令。 子供相手にストレスを発散しているのでしょうか。 様々な態度と言葉遣いから、人格を疑います。尊敬できないどころか憎らしくて、側にいると頭がおかしくなりそうです。 こんな父親に21年間育てられ、経済的にもお世話になってしまったことを恥ずかしく思います。 どんなときも言い返せず、涙を流して、友人に愚痴を言ったり知恵袋で共感を得たり、そそんなことでしか抵抗できない自分が情けない。弱虫。 本当は「お前なんか大嫌いだクソジジイ!死ね!」って、中学生みたいに言いたいです。 (私は特に目立った反抗期を経験していません。このような反抗的な態度、言葉を使ったこともありませんしその勇気を持ち合わせていません。) 私は来年の4月から社会人になり、配属先が決まり次第(入社半年後)、一人一人暮らしを始める予定です。 一人暮らしにより物理的な距離が生まれ、少しは悩みが軽くなると思います。 ただ、父親であるという繋がりは一生のもの。 こんな異常人格者が父親だなんて。そんな自分が嫌い。生まれてこなければ良かった。 生き辛い…。 憎しみだけが増えて、いつか爆発しそうです。 私の父親と同じ世代(40~50代)の男性方、どう思われますか。 また、20代の娘・息子を持つ男女の皆様、子育てを終えた方々、親に対し同じ感情をお持ちの方、色々な方々からご意見頂きたく思います。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#115258
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 高卒の新入社員(もちろん未成年)の勤務時間中の喫煙について質問です。

    高卒の新入社員(もちろん未成年)の勤務時間中の喫煙について質問です。 特にナントカ委員会とかきちんとした組織も労働組合もない小さな会社なんですが、未成年の社員がこっそり目を盗んでは喫煙しています。 煙草休憩そのものについては、通常の休憩時間がろくにとれないあわただしい会社なので、業務に支障がでない・合計時間が休憩時間をオーバーしないことを条件に認められています。 ただ、やはりそれは「合法」というか、喫煙が違法にあたらない年齢の社員対象なわけで…。 上司は彼の勤務時間内の喫煙については知らないようですが、先輩が「勤務時間内、うちの名札をつけている間は吸うな」と注意したそうです。 それでも吸っているのですが…。 これは、上司に伝えるべきなのか悩んでいます。先輩をおいて私が報告するのもおかしいかもしれませんが。 あと、未成年喫煙者の方でこれを読んでくださっている方がいらっしゃったら、ご自身が勤務中に吸うか、吸わない場合はどういう対策(イライラしないように、とか)をとっていらっしゃるか教えてください。また、どういう言われ方をしたら、仕事中我慢できますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#147490
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • MOSマスターを取得するのにどっちを選択したらいいのか迷っています。ワ

    MOSマスターを取得するのにどっちを選択したらいいのか迷っています。ワード、エクセル、パワーポイントは合格したのですが、残りの一科目で悩んでいます。ビスタにしようか、アウトルックにしようか。アウトルックは今ではビスタが出た時点でウインドウズメールであまり使われなくなったでしょう。ならばビスタかなとも思ったのですが。難易度ではどちらが簡単ですか?ぜひ教えてください。お願いします。

  • MOSはスペシャリストとエキスパートという2つを合格しないと資格を取得

    MOSはスペシャリストとエキスパートという2つを合格しないと資格を取得した事にはならないんですよね?? この2つは初級と上級って感じなのでしょうか??どんな違いがありますか??

  • 工場勤務の20歳、女です。

    工場勤務の20歳、女です。 私はよく「大人しいね」「無口だよね~」と言われますが、「どんな仕事何やってるの?」って聞かれた時、「工場で働いています」というと「工場なの!?接客かと思った」なんて何回も言われたことがあります。 高校生の時、某ファーストフードでバイトしていたのでその名残が残っているかもしれません。 でも、大人しいけど接客やってそうって意味が分かりません。 工場⇒大人しい 接客⇒よく喋る というイメージなのですが… 私みたいな人、みなさんの周りにいますか? どんな感じか教えてください。

  • MOSの検定で、wordの2003を受験しようかと考えているのですが、

    MOSの検定で、wordの2003を受験しようかと考えているのですが、 実際はどのような試験問題が出るのでしょうか? 項目は色々あると思いますが、 どたなか受験経験がある方、実際の過去問だったり詳しい内容を教えてください。 ちなみに、公式サイトは見ました!! 内容はわかるのですが、実際どのように出題されるのか・・・ 宜しくお願いいたします。

  • PowerPoint 2007 アニメーションの一括設定

    PowerPoint 2007 アニメーションの一括設定 スライドの画面の切り替えは一括で出来るのですが アニメーションの一括設定をするところがいくら調べてもわかりません。 PowerPoint 2003 では、テキストのアニメーションを「全スライドで一括設定」で出来田と思うのですが。 2007 ではどうやればいいのか分かりません。 ちなみに、何を作りたいかというと・・・ 英単語のフラッシュカードのようなものなのですが 1ページめ 犬 dog 2ページめ ねこ cat 3ページめ 幸福 happy 4ページめ かばん bag というようなもので、アニメーションをつかって 犬と言う字がフェードインのアニメで出てきた後に dogという単語が同じくフェードインで出ます。 その次、2枚目のページにいき、同じく ねこがフェードインしたあとcatがフェードイン。 その次に3枚目・・・というように次々に日本語単語と英単語が出て 次のスライドというようになっていきます。 現在、アニメの早さはそのページも「普通」になっているのですが 生徒たちが英語に慣れてきたらアニメの速度を早くしたいと考えています。 そのとき、50ページ近くあるスライドの単語の出方を アニメーション一括で速度を変更したいのです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • PowerPoint 2007 アニメーションの一括設定

    PowerPoint 2007 アニメーションの一括設定 スライドの画面の切り替えは一括で出来るのですが アニメーションの一括設定をするところがいくら調べてもわかりません。 PowerPoint 2003 では、テキストのアニメーションを「全スライドで一括設定」で出来田と思うのですが。 2007 ではどうやればいいのか分かりません。 ちなみに、何を作りたいかというと・・・ 英単語のフラッシュカードのようなものなのですが 1ページめ 犬 dog 2ページめ ねこ cat 3ページめ 幸福 happy 4ページめ かばん bag というようなもので、アニメーションをつかって 犬と言う字がフェードインのアニメで出てきた後に dogという単語が同じくフェードインで出ます。 その次、2枚目のページにいき、同じく ねこがフェードインしたあとcatがフェードイン。 その次に3枚目・・・というように次々に日本語単語と英単語が出て 次のスライドというようになっていきます。 現在、アニメの早さはそのページも「普通」になっているのですが 生徒たちが英語に慣れてきたらアニメの速度を早くしたいと考えています。 そのとき、50ページ近くあるスライドの単語の出方を アニメーション一括で速度を変更したいのです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • パワーポイントの圧縮の仕方

    パワーポイントの圧縮の仕方 パワーポイント2007です。 パワーポイントの現在13.4MBぐらいあります。 シート約25枚ぐらいあり 写真が20枚ぐらいあります。 メール添付で送りたいので、圧縮をしたいのですが どのように圧縮すればよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中途入社して1年半が経ちました。

    中途入社して1年半が経ちました。 小さな会社なので有給休暇を取れずにいたのですが、余裕が出来たので有給についてたずねてみました。 すると社長は、信じられないことを口にしました。 有給は年間5日だけで、1年ごとに1日加算される。つまり20年働いて初めて25日の有給日数ができるわけです。 社則なんて見たことはありませんが(おそらく作っていないのではないか)、本当にそんなことがまかり通るのでしょうか。 そしてその有給はボーナス時に1日1万円で買い取るシステムになっているようですが、これは何も問題ないシステムなのでしょうか?

  • 当て逃げ?をしてしまいました。

    当て逃げ?をしてしまいました。 10日の14時頃、コインパーキングで駐車をする際に向かい側に止まっていた車にぶつけてしまいました。 相手の方もいなかったので警察は呼ばず、運転席のドアノブに自分の連絡先を書いたメモを挟んでそこの駐車場に止めてました。 帰る時間になり、22時頃その駐車場から出ましたが、その車はまだ止まっていました。 まだ連絡は来ません。 紙のメモなので、もしかしたら風で飛んでいってしまうのかもしれないし、夜だと暗くてゴミと間違えられるかもしれません。 今とても不安です。 ほんとに申し訳なく思っており、明日から車を運転するのをやめます。 夜でも警察を呼んでおくべきだったのか、持ち主の方がいつ戻られるのかもわからない状況でどうしたら良かったのか・・・。 明日は日曜ですが、警察に行こうと思います。 1日経ってからの事故処理でも大丈夫なんでしょうか? 私はずっとペーパードライバーで4月に初めて自分の車を持ちました。 勉強不足で申し訳ないのですが、こういう場合はどういう手順で罪を償ったら良いのでしょうか? ちなみにぶつけたパーキングは東京都台東区で今住んでいる場所は埼玉県さいたま市です。 さいたま市の警察署に行けば良いのでしょうか? 相手の車のナンバーは控えていますが、持ち主の方は特定できますでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • MOSの資格、受験するバージョンについて質問です。

    MOSの資格、受験するバージョンについて質問です。 社会人になる前にMOSを受験しておこうと考えているのですが、 2003と2007のどちらのバージョンを受験した方がいいのでしょうか? 会社でパソコンを使う際に少しでも役に立てば・・・と思っているのですが、 内々定をいただいた会社がどのバージョンのパソコンを使用しているのかわかりません。 今は2003を使用しているところは少ないのでしょうか? また、2003と2007では、2007のほうが難しいと聞きましたが、本当でしょうか?

  • セリーグの戦いって面白い?

    セリーグの戦いって面白い? セリーグの上位チームがここ数年、常連(巨人、阪神、中日) になっていてサプライズがありません。 僕は中日ファンですが、阪神が星野監督就任して以降、 強くなり、とても楽しくなるはず、だったのですが… 近年は巨人が強すぎて横浜が弱すぎる。 その上、巨人戦に対して、阪神を除く4球団が弱すぎる。 今では、中日に勝ってほしいというより、 巨人に負けてほしいという思いが強いです。 話しが逸脱しましたが、 みなさんは今のセリーグの戦いをどう思っていますか。

    • ベストアンサー
    • erc
    • 野球
    • 回答数6
  • MCASの試験問題について質問があります。

    MCASの試験問題について質問があります。 私は自宅で勉強をしています。 Office Personal 2007です。 今度Wordを受験するつもりです。 officeのバージョンによっては自宅で学習できない問題があります。 例えば、「アクセスの制限」の問題は自宅のPCではできません。 この問題と解くにはIRMサービスを利用して予め自分の資格情報を認証しなくてはいけません。 僕のOfficeのバージョンではできません。 上記の「アクセス制限」の問題は試験によく出るでしょうか? 何か対策はありますか?

  • MCASはxpで受けるべきか? Vistaで受けるべきか?

    MCASはxpで受けるべきか? Vistaで受けるべきか? Office2007のWordを受けようと思っています。 随時試験で受けようと思っています。 私は自宅でVistaで学習しました。 しかし試験会場によってはXpしかないようです。 XpとVistaでは勝手が違うでしょうか? 保存場所の名前が違うくらいしか知りません。 経験のある方教えてください。

  • 就職活動で困っています。

    就職活動で困っています。 現在就職活動を行っていますが、なかなか内定が貰えずに困っています。 学歴は商業高校出身、私大中退、その後専門学校に3年(うち専攻科が1年)通い、今年で20代後半に突入しようとしています。 学校にいる間は学科の都合上、就職活動の時間が設けられておらず、卒業後に各自に任せる方式だったので今年3月から就職活動を始めました。 毎週ハローワークさんに紹介を頂いて今までやってきています。 専門学校が会計士関係の専門だったため、経理などで欠員補充などの求人に応募しています。 ただ、大学から専門学校までの間に寝る時間も削って勉強し続ける毎日だったのでバイト等の働いた経験が一切ありません。 私も一人の社会人として働きたいですし、何より今は実家の事情で一人暮らしをしているので、早く生活費や家賃を負担してもらう現状を変えたいと思っています。 これまで何社受けたか分からないくらい応募をしてきましたが、書類選考の段階で落とされることが8割ほどです。 資格は事務・経理に関する物は大体取得しているのであまり問題ではないかと思いますが、学歴が関係無いと言われる今の時代でもやはり学歴は問題になってくるのでしょうか?他に原因がある可能性も否めません。 また、なんとか書類が通っても面接が新卒採用ではないせいか、自己PR等を一切せずに企業側からの質問に答える形式ばかりなので、どのようにして働く意思ややる気を伝えれば良いかわかりません。 長文になってしまいましたが、アドバイス・評価等を頂ければ嬉しいです。

  • 1人暮らしのメリットは何ですか。

    1人暮らしのメリットは何ですか。   MSN相談箱、何度か利用させて頂いている者です。 ちっぽけな質問で、すみません・・・。 私(女性)は今、実家暮らしですが、実家の跡継ぎの問題もあり、家を出なくてはなりません。 過去に3回、1人暮らしの経験がありますが、いずれも寂しさがつのり、結局実家に戻ってきました。 1人暮らしだと、部屋に自分だけで、他に誰もいない空間で居るのが、私は寂しく耐えられないのです。ので、私にとっては“1人暮らし=ただ寂しいだけ”です。 1人で過ごすメリットが分かりません。 現在1人暮らしの方、寂しいと感じる時は、どのような対処をしておられますか・・・。

  • 就職活動で困っています。

    就職活動で困っています。 現在就職活動を行っていますが、なかなか内定が貰えずに困っています。 学歴は商業高校出身、私大中退、その後専門学校に3年(うち専攻科が1年)通い、今年で20代後半に突入しようとしています。 学校にいる間は学科の都合上、就職活動の時間が設けられておらず、卒業後に各自に任せる方式だったので今年3月から就職活動を始めました。 毎週ハローワークさんに紹介を頂いて今までやってきています。 専門学校が会計士関係の専門だったため、経理などで欠員補充などの求人に応募しています。 ただ、大学から専門学校までの間に寝る時間も削って勉強し続ける毎日だったのでバイト等の働いた経験が一切ありません。 私も一人の社会人として働きたいですし、何より今は実家の事情で一人暮らしをしているので、早く生活費や家賃を負担してもらう現状を変えたいと思っています。 これまで何社受けたか分からないくらい応募をしてきましたが、書類選考の段階で落とされることが8割ほどです。 資格は事務・経理に関する物は大体取得しているのであまり問題ではないかと思いますが、学歴が関係無いと言われる今の時代でもやはり学歴は問題になってくるのでしょうか?他に原因がある可能性も否めません。 また、なんとか書類が通っても面接が新卒採用ではないせいか、自己PR等を一切せずに企業側からの質問に答える形式ばかりなので、どのようにして働く意思ややる気を伝えれば良いかわかりません。 長文になってしまいましたが、アドバイス・評価等を頂ければ嬉しいです。

  • 西武の復刻ユニフォームについて・・・

    西武の復刻ユニフォームについて・・・ いま、西武がファンサービスでやっている 休日になると来ている復刻ユニフォームについて 質問があるんですが・・・ あれは西武の主催試合のみでやるのか、福岡での ソフトバンク戦でもやるのかどっちなんでしょうか!? かつての本拠地なわけですし、福岡の人は 喜ぶと思うんですが・・・ 昨日着てるのをニュースで見て、HPを見てみたら、 西鉄時代のロゴをあしらったマフラータオルがなんか かっこよかったのと、今年着てる太平洋クラブのユニフォームは デザインはいかにもクラシカルですが、配色がすっきりしてて いいと思うので、元のデザインを今風にアレンジしたら 人気出るように思うんですが・・・

    • ベストアンサー
    • noname#197024
    • 野球
    • 回答数1