rinntyei の回答履歴

全220件中181~200件表示
  • 10数年前みていた海外ドラマの名前が知りたいです。

    10数年前みていた海外ドラマの名前が知りたいです。 死んだ父が好きでレンタルしていたのですが、 父の思い出話を母としていたときに思い出されて気になって仕方ありません。 レンタルしたショップは数年前に潰れてしまい 近所のレンタルショップでは見つけられませんでした。 内容は、 小さい頃無理やり連れてこられた機関で 他の人物、職業になることができる能力を見出され(超能力とかではないです) いろいろ実験などを受けながら訓練させられていたが、 成人したある日その機関から逃げ出し、追っ手をかわし、 事件などを解決しながら自分の家族を探す、といったお話です。 かなり前なので、ちょっと内容が怪しいのですが 主人公の名前が、ドラマの名前だったような気がします。 もしご存知の方がおられましたら教えてください。

  • 皆さんは、車をバックさせる時、どうやって見ますか?

    皆さんは、車をバックさせる時、どうやって見ますか? 一番多い方法はどれですか? 1.顔を後ろに向けて、後ろを見ながらバック 2.センターミラーやサイドミラーを見ながらバック 3.ATのRポジションと連動の、バックモニターを見ながらバック ちなみに、車のバックは得意ですか?

  • 嵐にしやがれ!の番組中で、ゲストが登場するときのBGMのタイトルが知り

    嵐にしやがれ!の番組中で、ゲストが登場するときのBGMのタイトルが知りたいです。 ダンスナンバーっぽくて好きな感じなのでアルバムやMIXCDなどがあったら欲しいとおもいまして・・・

  • フ゜レセ゛ントを渡すタイミングに正解はありますか?

    フ゜レセ゛ントを渡すタイミングに正解はありますか? 冠婚葬祭ではないですが、 付き合ってる人の対して、誕生日や記念日に 普通のレストランや居酒屋でプレゼントを渡す場合、 乾杯の前、 乾杯の後、 デザートの前、 デザートの後、 帰る前、 などに正解はあるのでしょうか? 私は今まで、「乾杯の後」で生きてきました。

  • 携帯を見てしまったのが原因です。

    携帯を見てしまったのが原因です。 結婚して半年の新婚です。(子供なし) 先日、夫が帰宅後、誰かとメールでやりとりを1時間近くしており、お風呂に入る時も携帯を持っていき 明らかにいつもと変だと気づきました。 その翌日、悪いとは思いながら昨日の事が気になって夫の携帯を見てしまいました。 すると昨日の送受信メールはすべて削除されており、送受信履歴に女性の名前が残っており女性とメー ルしていた事を知り、ショックを受けました。 夫に『昨日、誰とメールしていたの?お風呂場まで携帯持っていっておかしいなと思って』 と伝えました。 夫は『友達だよ。浮気なんて考え過ぎだよ』と言いますが、 やましい事がなければ、メールを削除する必要ないと思います。 他の女性とのやりとりメールなどは残っていたのに、その女性とだけのメールのやりとりだけが削除されていたので、妖しい関係なのではと疑ってしまいます。 携帯を見た私も悪いですが、まだ新婚なのにがっかりです。 この先少し不安になり、落ち込んでます。

  • ルールとジャンプについて教えてください。

    女子のSPの要素?で3Aを認められるようにするルールができる可能性があるそうですが、 真央ちゃんが既に3Aを跳んでいるのに意味がよくわかりません。 必ず2Aを入れなければならないところを3Aでも認めることで、 2回の3Aを入れることが可能になるということでしょうか? 今真央ちゃんが跳んでいるのは最初のジャンプですが、 最初のジャンプはどのジャンプを跳んでもOKということ?? また、この必要な要素というのをわかりやすく説明しているサイトがあれば教えてください。 ジャンプについてですが、大技を持ってくるのはSPではなくFPが多いですが、なぜでしょう? 男子の場合、SPで4回転を入れる人はあまりいませんが、FPでぐっと増えるみたいです。 回転数が多いと体力を消耗するそうですが、だったら時間の短いSPに入れたほうが楽ではないのでしょうか?

  • 明日の早朝、フジテレビでフィギュアスケートの世界選手権、男子フリーが放

    明日の早朝、フジテレビでフィギュアスケートの世界選手権、男子フリーが放送されますが、日本の?橋選手、小塚選手が出る最終グループは、だいたい何時ごろから放送されるのでしょうか?

  • あなたの家にある目薬はどこに保管してますか?

    みなさん自宅にある目薬は普段どこに保管されていますか? 私の場合は冷蔵庫に保管してあります。 冷たいと目に刺す時に気持ち良いです。

  • 宅急便会社、あなたの信頼度は?

    会社から送る荷物をどこの宅急便会社を使おうか迷っています。 そこでみなさんの宅急便会社の利便性順位(遅れない、正確な時間に取りに来てくれる、料金が安い等々の点で)を教えてください。 もちろん個人で利用された時の印象でも結構です。よろしくお願い致します。

  • 元カレの結婚式に招待されました。

    元カレの結婚式に招待されました。 似たような質問あるかもしれませんが、悩んでいます。 私は24歳、今は彼氏なしです。 元カレは大学時代の仲間で大学時代から付き合ってました。 社会人になって元カレの勤務先の都合で、遠恋が始まりました。が、互いにすれ違いになってしまい、元カレから突然のメールで私がフラレる形で関係が終わりになりました。その際メールで突然告げられたことに呆れながら、私自身も気持ちが離れ気味だったこともあり特別揉めることもなく互いに友達に戻ろうという感じで別れました。 それから半年後、大学の飲み会で再開し一度肉体関係を結んでしまいましたが、その関係は互いに酔っていたということで片付けられ、その後、特別な関係はなく、時々ある飲み会などで顔を合わせるぐらいでした。 その元カレから先日(別れてから2年後)、結婚式の招待状が来ました。 元カレはどうして私に招待状を出したのでしょう?仲の良い仲間に出すのに私だけ招待状を出さないのは不自然だから、招待状は一応出して出欠の判断を私に投げたのでしょうか? 私は元カレに未練はないし友達だと思っているのですが、出欠どちらか悩みます。 何となくスッキリしないし、出席したら新婦(面識はありません。いつから付き合っているのかとかどんな方なのかも知りません)に対して失礼な気がします。 みなさんならどうしますか? また、同じく妊娠中のため欠席する友達がいて、電報送ると言うのですが、もし欠席する場合、私も電報送るべきでしょうか?

  • ルームシェア料金の適正価格

    ルームシェア料金の適正価格 2DK(家賃63000円)の部屋を2人で借りるにあたって 引っ越し料金、契約金、冷蔵庫、洗濯機、etc.…で約40万を2人で折半し 家賃(水道光熱費込)を一人5万に設定して暮らしてました。 そこへ友人が転がり込んできてダイニングに住み着いたんです。 平成20年12月から今までタダで住み着いていて さすがにもう家賃取ろうよって話になって4月から家賃を取る事にしました。 いくら取ればいいんでしょうか? 友人はこの3月まで無職で今はバイトをやっています。(給料は月14~16万は貰えるっぽい?) 今までの分も徴収すべきかどうか迷ってます。

  • ディズニーのパスポートについて質問です。

    ディズニーのパスポートについて質問です。 明日、シーに行こうと思っています。 パスポートについて何ですが、今スポンサーファミリーデーのパスポート(中人4000円です)を持っています。 しかし、指定入園日が3月12日までだったので過ぎてしまいました。 有効期限は来年までなので、差額と手数料を払えば入園出来ると思うのですが…有効期限までにまたスポンサーファミリーデー(中人4000円だった場合)がやっている期間に入園すれば、差額は払わずに手数料だけで入れるのでしょうか? もしそれが出来るのであれば、私は高校生なので、明日はキャンパスデーパスポートを買って入園しようかな、と思います。 質問は、 スポンサーファミリーデーの期間内でも指定入園日を過ぎてしまったら、通常料金?の差額を払わないといけないのでしょうか? 説明が下手ですみません(;_;) 何かありましたら補足しますので、詳しい方どうぞ回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 住所について

    半年後に結婚を考えています。 式の段取りや諸々は何とかなりそうです。 さて、友人に招待状を送る準備をしようかと思った時に気付いたのですが、中高大の友人で数名連絡先も分からない人がいて、偶然街中で会うくらいしか会う機会のない人がいました。 友人に聞いても、詳しい連絡先を得られず困っています。 何とかして連絡先を知りたいのですが、何かアドバイスをお願いします。

  • 仕事を辞めるか続けるかについて悩んでいます。

    仕事を辞めるか続けるかについて悩んでいます。 私は今月中旬に大学を卒業する女22歳です。 長文なので時間のある方お付き合いください。 二年半の就活を経て先月末に一般応募した求人にやっと内定を貰い、 3月から地方のリゾートホテルのフロント(契約社員)として働いています。 志望理由は勤務地が車で5分と近いこと、接客の仕事が好きなこと、裏方ではなくフロントで働ける憧れです。 研修期間はなく、初日からフロントに立ちお客様の接客をしつつ実践で覚えていく方式です。 常に初めてのことで、接客や電話応対でシドロモドロになり、会社の方とお客様にご迷惑を何度もかけています。 初めて就く仕事はせめて3年は続けようと考えていました。 しかし、仕事初日からこの仕事は私には合わないと確信めいた感情が心に浮かんでしまいました。 一番の原因は私の能力の低さです。 特に『記憶力が悪い』です。 作業に関しては常にメモをとり、身体も覚えてくるのでそこまで酷くはないのですが、人を覚えることができません。 ホテル業界に携わるものとして致命的です。 常連さんの顔や名前も一致することが出来ず、 来客が来ても名前を覚えきれず、担当者を呼びに行く間に会社名(または名前)を忘れてしまいます。 先方の名前を忘れてしまい会社の方に迷惑をかける度に落ち込んでいます。 また、事務所にいる方々(10名程度)は徐々に覚えられたのですが、厨房など他の部署の方々の名前が記憶できません。 (始めに自己紹介をお互いにしても、記憶に残りません。顔はかろうじて覚えているのですが・・・) 覚えられない自分の失礼さに嫌気が差します。 迷惑ばかりで自信喪失です。 一般応募なので同期もおらず仕事の悩みを打ち明けられる人がいません。 仕事なので友達のような存在がいないことは仕方がないことですが、職場に馴染む事が出来ず辛いです。 休みも不定期で、定時になっても帰れる雰囲気ではないし、 まだ皆さんが一生懸命仕事をしているのにたいした仕事も出来ず先にあがることが申し訳なく思えてしまいます。 (実際私は殆ど役に立っていないので定時後にいても意味がないのですが・・・) 仕事のことを考えると頭が痛くなり、涙も止まりません。 学校の友達と会って気分を上げようとしましたが、笑って話す気力すら沸かず疲れ果てています。 半月この仕事をして、自分はこの会社では無理なんじゃと思い始めています。 この仕事を通して私が楽しいと思える仕事と辛いと感じる仕事の種類が分かってきました。 この経験を元に次を探そうかとも思ってしまいます。 どの仕事も始めは慣れなくて大変です。 だったら傷が浅いうちに他の私に合う仕事で頑張った方が良いのではと思います。 この不況の時代、こんな考えは甘いかもしれません。 でも、辛い仕事と職場に耐えて自分が壊れてしまうよりも、 自分が幸せで居られる状況を作り出す努力をすべきなのではと考えてしまいます。 私の家は母も働いており70を過ぎる祖母が家事をしています。 これをきっかけに私が交代してあげたいと思いました。 (今の仕事+家事をこなすことは精神的に無理です) これから近い将来結婚するとしたら家事を学ぶことは大切なことだと思います。 私は仕事に対して、給料をもらえれば安くてもいいし、 働いる事実さえあればそれでいいと思っている自分に気づき、 そればらば、家事をする+週4程のフルタイムのパートで良いのではと思っています。 むしろ私のような考えの人間が今の職種で働いていること自体申し訳ないです・・・ ただ一番心に痛いのは親戚や祖母から就職祝いにお金やパソコン、車などを貰ってしまったことです。 それに老後のためにしっかり厚生年金等保険にも入りたいです。 (今の職場は保険に加入できるはずが、はぐらかされてしまいいつ加入できるのか曖昧です^^;) もちろん、まだ答えを出すのは早すぎるとは思いますが、精神的に辛いです。 職場になじめないというのは只のわがままですが、仕事をマスターしきれる自信がありません。 記憶力については特に昔からこんな感じなので向上するのか不安です・・・ 今回の事態は就職することだけに視点を向けすぎ、妥協の幅を広げすぎたことが原因だと思われます。 就職活動が辛くても、もっと自分を大切にすればよかったです。 最後に決断するのは自分ですが、 そのためにいろいろな経験談やお話を聞きたいです。 私と同じような悩みを持ち辛いけど仕事に立ち向かった方、 仕事が辛くて辞めてしまった方、お話を聞かせてください。 長々と読んでいただきありがとうございました。 宜しくお願いします。

  • 閲覧していただきありがとうございます。

    閲覧していただきありがとうございます。 ディズニーランドのスポンサーラウンジについての質問です。 父がパナソニックの関係の仕事をしていて『スポンサーラウンジを利用できるかもしれない』というような事を話していました。 ただ、父はスポンサーラウンジの事をよく知らないらしく、詳細がわかりません。 そこでお聞きしたいのですが… ・スポンサーラウンジを利用する為の手続きはどのようにすれば良いのでしょうか? ・ディズニーランドに行くどのくらい前に手続きをすれば良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 「満腹になる飲み物」ってありますか?

     水筒等に入れて持ち歩ける飲み物で、お腹いっぱいになると思われるものがあったら教えてください。  最近よく予備校の自習室や図書館で勉強をしています。 自習室や図書館は当然飲食禁止なので、食事をとるため席を立つと、その間に空席がなくなってしまい困る時がよくあります。 なので、できれば食事を「飲み物」で済ませたいんです。 それなら食事も外や廊下で簡単にとれるし、早く済むと思うので、机の上に筆箱や参考書を置いたまま退席しても、迷惑にならないかな、と思うんです。  例えば、寒天ゼリーを砕いたものとか、おしるこなんかはどうかなと考えています。プラスチック製の水筒を使えばスープも持ち歩けるだろうし・・・ 色々な意見や体験をよろしくお願いいたします。

  • バンクーバーのフィギアの採点について

    今回のオリンピックでは、フィギアの採点で色々疑問が投げかけられてますが、皆さんどう思います? 私は1点だけ疑問が・・ ↓バンキシャという番組で採点を裏からとっていたようですが、  浅田選手のトリプルアクセルに一人だけ(多分韓国の審判違うかもしれませんが) マイナス-2の評価をした方がいたみたいです。 http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-1056.html (もしかして、↑これって嘘なんですか?) -2って転んだときとかしかつけられないのかなーと 思ったのですが、なんであのジャンプで-2になったのか良くわかりませんでした。 全体的に見てミスもあったかもしれませんが、 いったい何故-2・・うーんなぞです。 やっぱり、この辺はライバルの国だから低くつけるとか知れませんが、 それって正当な評価じゃないのではとフェアじゃない感じを受けました。こういうさえなければ、納得の結果なんですが、 これ見たらやっぱり一部金が動いていたのかなーとか少し思ってしまいました。 よくジャンプだけが全てじゃない!という方がいますが、 ↑この採点はトリプルアクセルに対してだけの点数ですので、 うーん・・・

  • バンクーバーOPのフィギュアジャッジ人数について、前回のトリノではシン

    バンクーバーOPのフィギュアジャッジ人数について、前回のトリノではシングル男女共に12名のGOE採点ジャッジがいましたが今回のジャッジ人数は9名しかいません。 世選・OPの大きな大会ではより公正を期す為10名以上いるのが常識と思いますが、これはなぜでしょうか?(まさか「今回のOPに限り経費を削減しました」などというのでは判定に?が付きます) そういえばGPファイナルと同じジャッジとも言われていたようでしたが見てみると違いますね。

  • 織田信成くんにインタビューしたインタビュアーが「悔いがのこりますね」と

    織田信成くんにインタビューしたインタビュアーが「悔いがのこりますね」と言ったことについて どう思いましたか?その後、彼は涙がこみあげてきて耐えながら、インタビューに答えているのがかわいそうでたまりませんでした。 「大変なアクシデントでしたね」とかもう少し考えて相手を気配っての質問をするべきだと思いました。「悔いが残る」なんて、そんな言葉を浴びせるなんてひどすぎると思いました。 勝負の世界において、あまいことを言うな!ってご意見も分かりますが、少しの思いやりは必要だと思うのですが。。 どこの局のインタビュアーかご存知であれば教えていただけないでしょうか?

  • オリンピック高橋選手フリーについて

    オリンピック高橋選手フリーについて どの記事も、フリーで四回転を失敗すると表彰台が遠のくとありますが、そうなのでしょうか?SPも好位置につけている点と先日のSPのようにすばらしいステップ・表現力等でカバーできないものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。 明日のフリー、高橋選手の全力投球の演技を楽しみにしています。