eugenk の回答履歴

全830件中641~660件表示
  • アッカ社の無線ランについて

    よろしくお願いします。 私は現在、OCNの契約でアッカの1Mプランを利用しているのですが、無線ランをつけたいと思います。その際に、モデムの変更とかあるのでしょうか? また、この際なので速度ももう少し速い12Mにしようと思っているのですが、その際にモデムの変更、また、無線ランじたいの機器の変更などあるのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • フレッツについて

    今現在ダイアルアップ接続なのですが、フレッツにしようか・・・で、大変迷っています。 光収容地域な為ADSLは使用出来ません。 速度が当然無いので、WINDOWSで必要なアップデートも 出来ず、とても心配でもあります。 フレッツに関するHPも見てきましたが、いまいち理解不能なので、ご回答お願いしたいと思いました。 まず、家が一戸建ての場合、「ベーシック」というものになるのか、はたまた「ニューファミリー」でも可能なのか・・・。お勧めのプロバイダーなども知りたいです。今はDTIです。全くフレッツに関する情報にうとい為、116に電話する前に少しでも生の情報が知りたいと思いますので、宜しくお願い致します。 winXP Athlon2200で使用します。

  • ヤフー!の無料キャンペーン

     お忙しい所すいません。 ヤフーの無料キャンペーンについて質問させて下さい。  (1)他のADSL(ex: KDDI)業者からヤフーBBへの変換工事はいくらになるのでしょうか? (2)BBにしたらナンバーディスプレーやそれ以前に使っていた機能は自動的に使えなくなるのですか?それともこちらから無料期間の間だけ解約の申し出をするのでしょうか?  (3)ナンバーディスプレーや月単位で払っている契約の料金はお試しキャンペーン中はどうなるのでしょうか?  どなたかお願い致します。

    • ベストアンサー
    • stevens
    • ADSL
    • 回答数6
  • ヤフー!の無料キャンペーン

     お忙しい所すいません。 ヤフーの無料キャンペーンについて質問させて下さい。  (1)他のADSL(ex: KDDI)業者からヤフーBBへの変換工事はいくらになるのでしょうか? (2)BBにしたらナンバーディスプレーやそれ以前に使っていた機能は自動的に使えなくなるのですか?それともこちらから無料期間の間だけ解約の申し出をするのでしょうか?  (3)ナンバーディスプレーや月単位で払っている契約の料金はお試しキャンペーン中はどうなるのでしょうか?  どなたかお願い致します。

    • ベストアンサー
    • stevens
    • ADSL
    • 回答数6
  • PowerPointに透過画像を貼り付けたい(PaintShopPro使用)

    PowerPointにイラストを貼り付けたいのですが、Gifで透過処理をしても背景が白やグレーになってしまいます。 一度は同じソースからとったイラストを透過で貼り付けることができたのですが、マスタを触ってデータの背景に手を加えた後、PaintShopProで透過処理した画像を貼り付けるとどうしても背景に色がついてしまいます。 マスタを触ったことに原因があるのでしょうか??

  • AOLのADSL

    現在AOLをダイヤルアップで使用中です。月々の電話代がかさんできたのでADSLにしようと思っているのですが、どこがよくて結局かかるのか、などがわかりません。現在パソコンは親と共有で使用しているのでメールアドレスは2つ以上使えるものがよいですし、設定などもよくわからないのできちんとしてるところがよいです。ルーターなども必要なのですか?現在考えているのはAOLオールインワン24Mのものなのですが、価格.comなどで見るとほかより高い気がします。他のプロバイダのものもサービスは届いているのですが、今までAOLという特殊な?設定ですごしてきたので自分で行えるか不安です。AOLのADSLはどのようなものなのか、また、アドレスが複数持てるプロバイダーなどがあったら教えてください。お願いします。個人的にはODNも安くていいのかなぁ、と思ってます。

    • ベストアンサー
    • noname#116013
    • ADSL
    • 回答数1
  • Lorie line

    MP3で外国のラジオを聴いていたら、聴いたことのある 曲が流れました。曲名は、 castle on a cloud と書かれていたと思います。 曲はともあれ、歌がめちゃへたくそで、 とても耳に残りました。 その曲を歌っているのが、Lorie Line・・・だったと 記憶したのですが、 検索してみると、ピアニストの方のようで、 違っていたようです。 誰か、castle on a cloudを歌っている へたくそな歌手(ほめています)をご存知の方、 ご一報ください。

  • ビタクラフトカリフォルニア¥7700、買い?

    ジャスコの阪神感謝セールで、ビタクラフトカリフォルニアの片手鍋、両手鍋、フライパンをすべて¥7700で売っているのですが、買いでしょうか? 今日見るだけは見てきたのですが、フライパンは側面の立ち上がりが直角に近く、炒め物などはやりにくくないかな? 片手鍋は中身が入ると重いかな? などと迷って、結局買わずに帰ってきました。3日間限定ということで、今すごく迷っています。 使われている方いらっしゃったら、使い心地、3種類ではどれかオススメかなど教えてください! 

  • IP電話からの着信がわかる電話機のメリットとは?

    SHARPから、”IP電話からの着信をお知らせする「050」番号着信ランプを搭載”した電話機が発売されるという発表がありましたが、この機能があることによって、ユーザー(受信者)は具体的にどんなメリットを得られるのでしょうか? 仮に通話相手がIP電話であることがわかったとしても、着信側が課金されるわけではないでしょうし... http://www.sharp.co.jp/corporate/news/031024-1.html

  • BBフォンの通話トラブルは仕方ないもの?

    Yahoo!BB,BBフォン利用中の者です。 少し長い文章になっていますが、ご意見をお聞きできればと思います。 また、同じようなトラブルでテクニカルセンターに苦情を言って、解決された方いらっしゃいますか? (トラブルの内容) よくあるトラブルのようですが・・・、通話中に外部から電話着信(今のところBBフォン以外の人からだけと思われます)があると、「プープー」という割込音があり、数秒後には、通話中の相手の声は聞こえなくなり、そのまた数秒後には回線が切断して、割り込み優先でいきなり外部着信を受けてしまいます。 そしてBBフォンのHPにある「よくある質問」の回答は以下のとおりでした。 1ADSL回線の品質や、配線状況によっては外部着信を受け、現在通話中の回線は切断されることがある。 2ADSL回線の品質や、配線状況以外に、「保安器」と呼ばれる装置がある特定の型式であった場合、外部着信が割り込まれる現象がある。 3改善方法としては、使用されている保安器がある特定の型式のものであった場合、保安器を別の型式のものに変更する必要がある。 4保安器交換の依頼があった際は、BBフォンから保安器設置者であるNTTに依頼し、NTTが工事をする。7300円の工事費・手数料がかかる。 5しかし、工事の際、保安器が問題のあるもの以外であることが判明しても、工事は行われるし、料金が発生する。 6そして最後に・・・ 保安器の交換を行っても問題が改善しない場合も料金は発生いたしますのであらかじめご了承ください。 これを見て、結局これは解決になっているのか?とても疑問です。 BBフォンに加入したから、仕方がない事なのでしょうか。IPフォンはどこもそんなものなのでしょうか。 でも、こう、しょっちゅう割り込まれては困るんですよね。でも、なぜ解決するか分からない工事に7300円も加入者が負担しなければならないのか、腑に落ちません。

  • yahoo BBによる無線LANについて

    最近、NECのPC-LL7707DTを購入しました。 そのノートパソコンには、「ネットワーク 10BASE-T/100BASE-TX Ethernet、IEEE802.11a/b/g準拠無線LAN、モデム(V.90規格準拠」といった機能が搭載されています。無線LAN対応の外付けTVチューナーボックスたるものも一緒についていました。 今回、ADSLでインターネットに無線LANで常時接続できるようにYAHOO BBに申込みをしようと思っていますが、この場合、普通のサービスに申込みすればいいのか、無線LANパックにしないといけないのか分かりません。まえに某電気屋さんで聞くと、通常のYAHOO BBで申し込めば大丈夫といわれました。 本当に大丈夫なのでしょうか? これだけの状況で説明が少ないかと思いますが、もし無線LANに詳しいかたがいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • ウィンドウズメディアプレーヤ9の音楽データをMP3にするには?

    ウィンドウズメディアプレーヤ9でCDから録音したのですが、 その音楽データをMP3にする方法がよくわかりません。 ウィンドウズメディアプレーヤ9でMP3に変換することはできますか? それとも、なにかソフトが必要ですか?必要なら何か良いソフトがあれば教えてください。 最終的にはCD-Rに焼いたりしたいと思っているのです。 よろしくお願いいたします。

  • 有線LANのネットワークについて!

    Bフレッツでレンタルしているモデムを使用しているのですが、BUFFALOの無線ルーター「AIR STAISION」に、WIN98、XPの2台を有線で接続してインターネットを閲覧しています。 無線ルーターに有線で接続しているのは、受信機の入荷待ちのためですが、最終的にはXPのみを無線化するつもりです。 この状態で98とXPをLANで通信させようと思い、XPの「ネットワーク セットアップ ウィザード」でXP側のセットアップを済ませ、98側ではXPのネットワーク セットアップ ウィザードで作成したフロッピーでセットアップをしました。XPのヘルプではこれで万全のようなのですが、どちらのパソコンでも「他のコンピュータの検索」を実行しても相手方を認識しません・・・98側をフロッピーではなくXPのCD-ROMでもういちどセットアップしてみたのですがやはりうまくいきません。このあといったいどうすればよいでしょうか!?みなさまの知恵をお貸しください!! インターネットに接続する分には支障ないのでハードやドライバには問題ないとおもうのですが・・ 以下、自分で確認した事項 ワークグループ名は同一です。コンピュータ名はそれぞれ別です。 98とXPのログオンするユーザー名は違います。(別の人間がそれぞれ使用するので、同一にしなくてすむならこのままでいきたいのですが。) あんまり意味もわからずにXPで「ネットワークの診断」の「システムをスキャンする」を実行してみたところ「ネットワークアダプタ」の項が「失敗」とでています。この項の中に次のような記述がありました。 IPAddress = 192.168.11.3 (失敗) Pinging 192.168.11.3 with 32 bytes of data: 要求はタイム アウトしました。 要求はタイム アウトしました。 要求はタイム アウトしました。 要求はタイム アウトしました。 Ping 統計情報 - 192.168.11.3: パケット: 送信 = 4, 受信 = 0, 損失 = 4 (100% 損失)

  • はがきソフトを探しています。

    次の条件に近いソフトを探しております。 フリーでも何でも構いません。 ご存知の方教えてください。 1重くない。 2excel 2002のデータを利用できる。 3機能は一般的で構いません。 よろしくお願い致します。

  • IP電話からの着信がわかる電話機のメリットとは?

    SHARPから、”IP電話からの着信をお知らせする「050」番号着信ランプを搭載”した電話機が発売されるという発表がありましたが、この機能があることによって、ユーザー(受信者)は具体的にどんなメリットを得られるのでしょうか? 仮に通話相手がIP電話であることがわかったとしても、着信側が課金されるわけではないでしょうし... http://www.sharp.co.jp/corporate/news/031024-1.html

  • OCN.Phone使い心地どうですか?

    こんにちは、いつもお世話になっています。 現在Yahoo!BB&BBフォンを使用しているのですが、ちょくちょくBBフォンの回線トラブルがあるのと、サポートを受けたい時に早朝早起きしないと繋がらないので、いいかげんうんざりしてきました。 今日は久しぶりの回線トラブルだったのですが、朝からずっと調子悪くて、FAX送信できないし・・・。結局送信できたのは夕方です。でもトラブル状況聞きたくても電話がつながらないんですよね。 そこでOCNフォンを目当てにOCNのADSL&Phoneに乗り換えようと思ってるのですが、現在使っていらっしゃる方、使い心地どうですか? IP電話とインターネットの両方の使い心地が知りたいです。 どんな情報でもいいので、色々教えてください。 よろしくお願いします。

  • OCN.Phone使い心地どうですか?

    こんにちは、いつもお世話になっています。 現在Yahoo!BB&BBフォンを使用しているのですが、ちょくちょくBBフォンの回線トラブルがあるのと、サポートを受けたい時に早朝早起きしないと繋がらないので、いいかげんうんざりしてきました。 今日は久しぶりの回線トラブルだったのですが、朝からずっと調子悪くて、FAX送信できないし・・・。結局送信できたのは夕方です。でもトラブル状況聞きたくても電話がつながらないんですよね。 そこでOCNフォンを目当てにOCNのADSL&Phoneに乗り換えようと思ってるのですが、現在使っていらっしゃる方、使い心地どうですか? IP電話とインターネットの両方の使い心地が知りたいです。 どんな情報でもいいので、色々教えてください。 よろしくお願いします。

  • INSネット64とi・トレンビーについて

    先日SOHOへ質問をさせてもらったのですが、解決できなかったのでこちらで再び質問させてもらいます。 今自宅で使っている電話の調子が非常に悪く買換えを検討しているのですが、現在はアナログ2回線でホームテレホンを使っています。 ホームテレホンを導入するには40万くらい費用がかかり負担が大きすぎてなんとか安価に今と同じ環境が構築できないかと悩んでおります。 兎に角やりたい事は、子機と子機での2回線同時通話が最大の条件です。 自分なりに調べた上で現在販売されている家庭用電話機では不可能。ヤフーBBフォンは親機+子機での同時通話は可能なものの子機+子機は不可能だということでした。 そこで現在のアナログ回線1回線をISDN回線に変更しINSネット64に加入します。そして電話機をi・トレンビー1200Tにして子機を増設した場合。 INS回線--i・トレンビー(親機)--子機A                   --子機B(増設)                   --子機C(増設) という感じになると思います。 この場合、かかってきた電話を子機Cで受けた場合同じ電話番号にかかってきた電話を子機AorBで受けることが可能なのでしょうか? 説明下手で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • makita
    • ISDN
    • 回答数3
  • LANの設定方法を教えてください。

    現在Yahoo!BBでモデムを使ってネットしてるんですけどノートPCを購入しまして無線ルーターパックを購入しました。接続してデスクトップPCもノートPC(無線)もネットには、接続できたのですけどファイルの共有やプリンターの共有を行いたいのですがOSの設定方法がよくわかりません。誠に申し訳ないのですが詳しく解説したHPのURLやアドバイスを頂けませんでしょうか?OSは、2000とXPですので宜しくお願いいたします。

  • パソコンから一般電話(&携帯電話)へ、電話をかけたい

    この手の情報を探すと、「ボイスチャット」等がヒットしますが、 私が狙っているのは、相手がパソコンを持っていなくても、 「ネット接続料のみで、 通話時間単位の通話料がかからない通話」をしたいのです。 よく、同じプロバイダ同士の通話なら、上記の条件が摘要されますが、 そうではなく、どこの誰の電話へも、通話したいのです。 周辺機器や、ソフトウェアで、あたかも「電話のプッシュボタン」のような、ボタンがあるものをよく見ますが、あれは、相手の「電話番号」を押す為のものでは全然ないとゆうことが、最近の問い合わせの上、判明しました。 「なーんだ、いかにも電話番号を押して、電話できそうな外観のくせに」 と思いますが、とにかくあれは違う様です。 最近、色々なメーカーへ問い合わせをしていますが、 私の狙っている内容が「今の時代、そこまでのものは無い」とゆうわけでもなさそうなので、懲りずに探している次第です。 どなたか御存じの方はいらっしゃいますか?