payment の回答履歴

全645件中301~320件表示
  • 【魅力を感じない同性知人からの】お誘いの断り方

    同性の知人からのお誘いをうまく断る方法、しいて言えばおつきあいをやめる方法について、みなさまのお知恵をいただけませんか? 【目的】 頻繁に誘ってくることをやめさせたい。誘っても無駄とわからせたい。 【問題】 毎週最低1回は、あわないと気が済まないみたいで何かと誘われています。 帰り際に、今度いつあえるかな?といわれます。 来週だけでなく、先々の予定まで誘われます。 週1回開催の勉強会参加予定など誘われます。 いつも仕事/時間がないなどで断り続けているのですが、 3回に1回は誘いにのるようにはしています。 もう断るにも疲れてきたし、先々のことを考えると面倒くさくて仕方ありません。 問題は、私自身がこの同性の知人と一緒に時間を過ごしてもちっとも楽しくないことです。話があわないし、ライフスタイルは全く違うし、お知り合いになるきっかけの部分のみすこし共通しているのですけど、その領域でともにやっていくつもりはありません。私といてそんなに楽しいですか?と聞いてみたこともあるんですが、それをなんとなく「私はあなたといても別段楽しくないのに不思議ね」と理解してくれればと思ったのですけど、うまくいきませんでした。もっとはっきりと、「ほどほどになら誘ってくれれば、うれしいときも、あるかもしれないです」、と伝わる方法がないものかと困っています。実際断りを考えるエネルギーは浪費だと思います。馬鹿みたいな質問で、すみません!!!

  • 好きなコンビニを教えて下さい

    皆さん、こんにちは。 簡単に答えてもらって結構ですので、 好きなコンビニを教えて下さい。 逆に嫌いなコンビニもあれば教えて下さい。 また、コンビニでよく買うものは何ですか? 私はセブンイレブンが好きで、お弁当やドリンク類をよく買います。

  • この言葉からイメージする色はなんですか?

    1不景気 2好景気 3希望 4 不安 同じ色で重なってもよいのでぜひ教えてください! 卒業論文の参考とさせていただきます。

  • 人間性って何?

    最近、人間性が大事だ。社会人になる前に人間性を磨けって言葉をよく耳にします。でも考えてみると人間性って何か漠然としていてよくわかりません。 人間性って何だと思いますか?人間性を磨くために何か心掛けていることはありますか?

  • あなたの友達・知人で携帯を持ってない人はいますか?

    私は今のところいませんが みなさんの周りはどうですか? あと、もし知り合って「持ってない」と言われたらどう思いますか? 私は正直珍しい人だなと思ってまいます

  • 主婦の方にお聞きしたいです。

    主婦の方にお聞きしたいのですが、 夕飯のしたくにどのくらい時間をかけていますか? わたしはとても手際が悪く、遅いです。 できあがった料理を見て 「なんでこんな簡単なメニューなのに、こんなに時間がかかったの・・・」と悲しくなります。 夕食にかかる時間とメニュー(ごはんと味噌汁とおかず1品とか)と主婦暦なんかも教えていただけたら、と思います。 あと手際よくするコツなんかも教えていただけたら、嬉しいです。

  • 否定派?「頑張れ」肯定派?

    日本に古くからある誰かを応援する時、励ます時に用いられるステキな言葉「頑張れ」 しかし、この「頑張れ」が一部の歪曲した考えの持ち主によって悪い言葉にされようとしています。 理由が精神的に追い詰められている時に「頑張れ」と励まされるのが嫌、 「今でも十分頑張っているのにこれ以上どう頑張れと言うんだ、不愉快だ!」 だそうです・・・ で、「頑張れ」の代わりになんと言えば良いかというと、 「無理しなくていい、頑張らなくてもいい」正解らしいのです・・・。 でも上の理屈だと 「無理しなくていいなら精神的に追い込まれたりしない、頑張らなくて済むなら悩んだりしない、不愉快だ!」 ってなるような気もします。 以上を踏まえて、 あなたは「頑張れ」が悪い言葉だと思いますか? ムカつく上司に言われる「頑張れ」と自分を大切に思ってくれている人からの「頑張れ」は同じ意味合いですか?

  • 「すき焼き」についてのアンケート

     こんにちは  一昨年から昨年にかけて放送された、NHKの朝ドラ「てるてる家族」が大好きで、今でも飽きもせずに再生していますが、このドラマでは、何か良いことがあると、決まって食卓に「すき焼き」が登場します。  しかし私は、すき焼きはどうも苦手です。  砂糖や醤油をたっぷりかけ、溶き卵で食べるというあのスタイル、全く美味しいと思わないだけでなく、 塩分、糖分、コレステロールの摂り過ぎはかりが気になります。  職場の飲み会などで、すき焼きが出されることが少なくなく、こういうときは憂鬱です。  しかし、「てるてる・・」の時代(昭和20年代~40年代)は、すき焼きが一番のご馳走だった、今は贅沢になりすぎたと反省しなければならないと考えることもあります。  そこで質問ですが 1、皆さんは、すき焼きは好きですか、嫌いですか。 2、嫌いな方は、飲み会などで、料理内容がすき焼きだとわかると、やはり何か理由を付けて欠席されますか。 3、反対に好きな方で、飲み会の幹事をされた方、されたことのない方はこれからなさると仮定して、出席者の好みを無視して、すき焼きに決定されましたか、 またはそうなされますか。 4、その他、すき焼きにまつわるエピソードなどを、何でもかまいませんから教えてください。  つまらない質問ですが、一部の項目のみでもかまいませんから、お答えいただければ幸いです。

  • 「いい人」で終わってしまうひとにたりないものは?

    こんばんは。 「いい人」であっても恋愛対象にはならない人っていますよね。 優しさの度合いなどからしても「いいひと」のほうが優しいのに、なぜかその人にはさっぱり惹かれない、恋愛対象にカウントしない、となってしまう人。 こういう人にたりないのは、なんでしょう?

  • 自分や人の学歴を意識しますか?

    以前勤めていた会社の上司がよく言っていたのが 「やっぱり人間は学歴が大切なんだ。」という事でした。 その上司に言わせれば、 学歴がある人間は同級生にも優秀な人が多いし、 その同級生には卒業後も社会的地位が高い人が多いし、 その人自身も教養が深く、仕事をテキパキとこなせる人が多い。 だから学歴は大切だ、という事になるのだそうです。 そのように言われた時に私自身は、 「学歴が全てじゃないだろ。学歴がなくても優秀な人はいるはずだ。」 と心の中でずっと思っていました。 そこで皆様に質問です。 皆様は、良い意味でも悪い意味でも、学歴を意識しますか? (自分自身の学歴でも、知り合った人の学歴でも構いません。) (上記の質問で「意識する」と回答された方) 1.意識するようになったのはいつ頃からですか? 2.意識するようになった原因は何だと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#15540
    • アンケート
    • 回答数26
  • 「尻切れとんぼ」って死語ですか?

    友人がバイト先の19歳の子に通じなかったと嘆いていたので、 もう死語の部類になるのかなと疑問に思いました。 この言葉、皆さんは死語だと思いますか? (ちなみに辞書には普通に載ってる言葉でした)

  • ビックリしたお弁当ってないですか??

    高校の同級生で ■ 冬ストーブの上のお湯でレトルトカレー ■ デザートに皮を剥いていないキウイ1個   (食べずに持ち帰った) (いずれも同一人物) を持ってきた奴がいて大爆笑したのを思い出したのですが、 皆さん自身・もしくは友人のビックリしたお弁当を教えて下さい。

  • 異性と二人だけで会いますか??

    付き合ってるわけでもないのに.. 異性と二人だけで出かけたりしますか?? 後さし使いなければ、 回答者の性別も教えてください。 お願いします!!

  • 「誰々に怒られるから」というのは、人目を気にするという日本人の癖を利用している?

    こんにちは。 日本人の癖として、人目を気にするという心理があるかと思います。 私は「誰々に怒られない為に」人目を気にしているという事を、利用しているのではないかと考えています。 一応注意をしたので、周りの人間も納得してくれるだろうと思っているのではないかということです。 これについて(特に私の考えについて)どう思われますか?

  • こういう親をどう思いますか

    先程、子連れの主婦が何人か集まって愚痴を話してるっぽかったので会話を聞いていたら最後に 親「○○ちゃんを見たら気持ち悪いって言うのよ」 子供「うん」 と子供に教え親は笑ってました。 こういうことを子供に教える親をどう思いますか?

  • すりおろした長芋の色を黒くさせないための薬品について

    すりおろした長芋が酸化して黒くならないために、ほんの一さじふりかけると良いと言う薬品は何でしょうか?必要としている方がいて、私は頼まれた者なんですが、その方が言うには「“クエン酸”だったような気がする!」というのですが本当でしょうか?

  • 聴力を上げるには

    こんにちは。 特に検査などでも聴力が悪いというわけではなく、 普通に聞こえるのですが、少し集中して聞いていても「今なんて言った?」などと聞き返すことが多いです。 普通の人よりも少し耳が悪いのかなと考えています。 何か聴力を上げる方法はないでしょうか? 何度も聞き返してばかりの時は相手に悪くて仕方がありません。 どうかご教授願います。

  • ●介護が必要になった時

    両親が介護が必要になった時に、手間がかかるからと言う理由で介護施設入所させる、 ということについて皆さんは良くないことだと思いますか? 正直にお答えください。 理由などいりません、「よくないと思う」 / 「そうは思わない」 でお答えください。

  • 飛行機についてのアンケート

    日航機墜落事故から今年で20年。 フジやTBSでは2時間の特番を組んで、この事故を大体的に取り上げました。テレビ東京系列でも、この事故で犠牲になった坂本九さんの生涯をドラマで放送しましたね。 この事故が起こったとき、私はまだ5歳で事故のことを知ったのはそれから1~2年後の事でした。墜落までの約30分間を機内の人たちはどんな気持ちでいたのかと思うと、本当に心が痛みます。 みなさんはあの事故が起こったとき、どれくらいの衝撃を受けましたか? また最近は、飛行機のトラブルが相次いで報道され私自身も飛行機を信用できなくなりました。 みなさんは今の飛行機を信用できますか?

  • 女性の方、触りたくなりますか?

    夏でタンクトップを着ている男性とかいますが、いい腕していたら触りたくなるものですか?(実際に触るかは別として)それとも気持ち悪いって思いますか?