Luka-911 の回答履歴

全1083件中61~80件表示
  • イギリスのタバコ

    昨年秋からイギリスに赴任している者です。 こちらに来て、タバコが高いことと、意外と喫煙者が多いことに改めてびっくりしています。 私も喫煙者なのですが、日本ではマイルドセブンを吸っていました。 こちらのペーパーショップとかで売っている銘柄をみると、私の知っているのでは、 マルボロくらいしかないのですが、日本のマイセンに近い味のする銘柄があれば教えてください。 海外タバコに詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 西ヨーロッパ無線LAN事情について教えてください

    本年(2009年)3月中旬から約1ヶ月の予定で、西欧諸国ーフランス(パリ、南仏)、スペイン(マドリッド、南部スペイン、ポルトガル(リスボン)、スイス、西部ドイツ等ーを貧乏旅行する予定です。これらの国の無線LANの利用便利度はどうですか? - たとえば、一ヶ月の定額利用のできるシステムはありますか? - マックとかどういう所が無線LANのアクセスポイントを提供していますか?それらは、たくさんありますか? - 無料のアクセスポイントはたくさんありますか? - その他、無線LANに関する情報を教えてください。

  • ヨーロッパ3週間 個人旅行のユーロの持ち方

    こんにちは。 来週初めからヨーロッパに3週間弱、鉄道を使って旅します。 完全に個人手配かつ長期での旅行は初めてなので、そのお金の持ち方を決めかねているので教えてください。 ルートはハンガリーからスロバキア、オーストリア、ドイツ、フランスの5カ国です。 観光地に行くことが圧倒的に多いと思います。学生の貧乏旅行なので、ブランド品を買うなどの大きな買い物はないと思います。 お金(ユーロ)をどのように、またどれくらい持っていくべきでしょうか? また、ブタペストやブラチスラバではどのくらいユーロが使えるのでしょうか。日本でフォレント等に両替していくべきか迷っています。 今のところ、カード(VISA)と、現金(ユーロ)を10万円くらい持っていこうと考えています。 が、このような大金を持っていれば、やはりヨーロッパですので危険かとも感じます。 しかし、なにせ、比較的大きなホテルではなく、 基本的にパッカーが愛用するような安い宿(多くがカード使用不可のところ)に宿泊するため、 どれくらい現金を所持するのが適当か図りかねているところです。 ちなみに、citybankの口座開設は間に合わず、 トラベラーズチェックは使えるところが少ないと聞きますし、 また換金する手間が煩わしく感じ、現在選択肢に入れていません。 やや漠然な質問で恐縮ですが、どのようなユーロの持ち方と額が適当かご教授いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • オランダ、ベルギー 観光スポット

    オランダ、ベルギーに旅行経験のある方に質問です。 3月に旅行に行くことになりました。今ガイドブックなどを見て計画を立てているのですが、いまいちイメージがつかめません。 日程は全7日で 初日は16時にアムステルダム着、 丸1日観光できる日が5日、 最終日は13時アムステルダム発の飛行機です。 この日程で2国を回りたいのですが、おススメの場所はどこでしょうか? ガイドブックではいまいちイメージがつかめなかったので、みなさんの生の声が聞きたいです! 例えばベルギーはブリュッセルよりブルージュのほうがいい!!と言った意見を良く聞くのですが、ガイドブックを見たところ、ブルージュは見所が少ないような気がしました・・・ ただ色々な掲示板を見たのですが、ブルージュをみなさん推しているようでした。 このようにガイドブックとは違うところが多々あると思うので、アドバイスよろしくお願いいたします。 ちなみに、美術館・建築物・食事・自然(ほとんど全部ですね・・笑)などに興味があります。 逆に良くなかったところなどでも構いません。 地名とその地の特徴など、みなさまの個人的な意見をお聞かせください。 よろしくお願いします!! パリとドイツにはこの後に行くので、この2国でお願いします!!!

  • エールフランスの航空券をキャンセルしたら払い戻しがありません

    エールフランスで航空券を購入しましたが、 日程を間違えたため、キャンセル→再購入を行いました。 後日知ったのですが、この会社は、キャンセル料として3万円取られるようです。 それは説明を見なかった私が悪いので 仕方ないと納得したのですが、 いざ支払いの日が来ると、2重で請求がありました。 キャンセルした分の請求と、新たに購入した分の請求。 もちろん、その後にキャンセルした分の請求が払い戻されてるものと思って支払いましたが、その後、3ヶ月経っても払い戻しがありmさえん。 エールフランスに問い合わせても全く電話が繋がらないので、 泣き寝入り状態です。 メールで問い合わせても音沙汰なしです。 どうすればよいかわかりません。 どなたか、良いアイディアをもらえないでしょうか?

  • 友人に連れて行ってと言われました

    初めまして。旅自体の質問でないので、カテゴリー違いでしたらすいません。 私は海外への旅が大好きで、近々また一人旅を計画を進めている者です。 一人で海外へ行くと日常のわずらわしい人間関係から開放され、自分の好きなようにそこに居る間行動できる為誰かと行くより一人がいいなとここ数年で旅のスタイルが変わってきました。 先日仲のいい友人に、また旅をするとつい漏らしてしまったのですが、そこで「連れて行ってほしい」と言われてしまいました。。。 彼女とは二年前に二人で旅をした事があり、その時の計画は全て私が段取りしました。(個人旅行ですのでチケット、ホテル予約全て。ヨーロッパです。) 彼女はもちろんそのスケジュールに文句は言わないしいいのですが、 「今回も全てまかせっきりになると思うけど」と言うのです・・。 「できる事があったら手伝う」と言われたならまだしも、少しこれには引っかかりました。 本来旅は一人で行きたいし、彼女は喫煙者で私はたばこを吸いません。 以前一緒に旅したときは、彼女なりに気を使ってでしょうが浴室でタバコを吸ったり、歩いてても喫煙タイムをたびたび設けなければならない辺り、正直一緒に旅するのにはストレスを感じてしまいそうな為、なんとか上手く断りたいのですがどう言えば彼女に嫌な思いをさせず断れるでしょうか? 二人で行く旅にもよさは十分あると思います。今回計画している国に、彼女はどうしても行ってみたいようなので、不快感を感じず一緒に行動できればよいですが、彼女は「一人は嫌だ」と言うタイプですので、現地での別行動等は望めません。 彼女はとても大切な友達ですので、気を悪くさせるのは避けたいのです。 断る方法又は、一緒に旅したとしてなんとか快適に過ごす知恵などお持ちでしたら是非アドバイスお願い致します。

  • エールフランスの航空券をキャンセルしたら払い戻しがありません

    エールフランスで航空券を購入しましたが、 日程を間違えたため、キャンセル→再購入を行いました。 後日知ったのですが、この会社は、キャンセル料として3万円取られるようです。 それは説明を見なかった私が悪いので 仕方ないと納得したのですが、 いざ支払いの日が来ると、2重で請求がありました。 キャンセルした分の請求と、新たに購入した分の請求。 もちろん、その後にキャンセルした分の請求が払い戻されてるものと思って支払いましたが、その後、3ヶ月経っても払い戻しがありmさえん。 エールフランスに問い合わせても全く電話が繋がらないので、 泣き寝入り状態です。 メールで問い合わせても音沙汰なしです。 どうすればよいかわかりません。 どなたか、良いアイディアをもらえないでしょうか?

  • ロンドン地下鉄の乗り換え ピカデリーラインよりディストリクトラインへは?

    何方かロンドンの地下鉄に詳しい方 教えていただけませんか? ヒースローより ピカデリーライン=ディストリクトライン に乗り換えて オルドゲートイースト まで行くのですが 乗り換えで一番簡単で 歩く距離の短い駅を 教えて頂けませんか? 荷物が多いものですから!

  • オランダ出張する際に

    閲覧して頂き、ありがとうございます。 来週末にオランダ-ユトレヒトに出張し、2週間滞在します。 以下、回答できるもので結構です。 宜しくお願いします。 1.たばこの持ち込み  2週間ですので、2カートンあれば足りるのですが、持ち込む時に面倒ではないですか?  成田の免税で購入(230円?)→スキポールで課税  スキポールの免税店で購入(330円?)  どちらがいいのでしょうか?他にも良い案があればお願いします。 2.現地宿泊先のネット環境  現地で持ち込みのパソコンを使用します。  変圧、電源プラグは対応したので、現地のネット環境が知りたいです。  ホテルの自室で作業したいのですが、大抵のホテルにはネット設備  が整っていますでしょうか?(ビジネスホテルです。)  また、有料な場合の相場を教えて欲しいです。 3.現金の持ち込み  現地で必要なお金の量が知りたいです。  クレジットカードは1枚持っています。  ホテル、お土産はカード払いですが、  食事、交通費でどのぐらい持てばよいかわかりません。  トラベラーズチェックの併用も考えています。    4.その他  初めての海外なので色々と戸惑っています。  ネットで大まかな部分は調べましたが、何か他にありましたら  教えてください。 以上

  • ドイツ、オランダ、デンマークの旅(プラン初期)

    今年の夏にヨーロッパの旅を計画したいと思っています まだ初期段階の計画ですが、11日の行程でドイツ、オランダ、デンマークが、せわしくなく観光できるか、検討しています。皆様からアドバイスを頂きたく宜しく御願い致します。 下記にすごくラフですが、行きたい場所と旅行の内容を書いてみました。 1.時期:2009年7月中旬 2.人数:2人(夫婦で)40代 3.出発場所:成田発 4.ヨーロッパへのフライト:成田⇔フランクフルト 5.期間:11日(成田発から成田着まで含む) 6.行きたい場所:ドイツ、オランダ、デンマーク 7.ドイツ:ロマンティック街道(バス1日)とケルンは行ってみたいです。 8.オランダ:アムステルダム市内観光(丸2日観光、主に美術館)、除移動日 9.デンマーク:コペンハーゲン(丸1日観光)、除移動日 10:移動は列車と1回、往復で飛行機可能(成田、フランクフルトのチケットに付いているので) 11.現在難しく感じていること:コペンハーゲンが遠いので、上手にプランが想定できていない。荷物があるから、同じ場所には最低2日は宿泊したい。列車の移動は長くて4時間、乗り換え1回くらいまでで。移動日は4時くらいにはチェックインして、夜はゆっくりしたい すごくまだ、ラフなプランですが、皆様の提案を元に、内容を完成さえていきたいと思っております。

  • クレジットカードでの支払いで

    お世話になっております。 以前韓国旅行に行ったときにクレジットカードで 支払いをしたところ、 「円とウォン(ドルだったかも?)、どちらで支払いますか?」 と店員に聞かれました。 よく分からないので「円払いで…」と言ってしまいましたが、 換算ルートなど考えると円払いは当時は損してしまっていた ようなのです。 近々ヨーロッパに旅行予定なのですが同じようにカードで払う場合 円かユーロ(またはドル?)どちら払いのほうが円高の今は 良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#99544
    • ヨーロッパ
    • 回答数4
  • 海外旅行で携帯はあった方がいいですか?

    こんにちは、今度ヨーロッパを1カ月ほどかけて旅をする予定のものです。 海外旅行(おもに観光)では携帯電話はあった方が便利ですか? 自分は今ソフトバンクの携帯をもっていますが海外ではローミング料が高いので持っていこうか迷っています。 ソフトバンクに聞いても絶対持っていった方がいいと言うと思ったのでここで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 女初一人旅:ヨーロッパ旅行のアドバイスをください

    いつもお世話になっております。 当方女で25歳です。 3月から42日間FIXのチケットで40日ほどヨーロッパを旅しようと思っています。初の一人旅のため楽しみでもあり不安でもあり…。 不安な点は極力除いておきたいので質問しました。 アドバイスいただけたらと思います。 現時点でのおおまかなスケジュールは3月頭に成田→フランスの直行便 1泊目は予約のホテルに宿泊。 旅のスタイルはバックパッカーで。 45リットルのバックパックで行きます。 フランス→ドイツ→チェコ→オランダ(各国10日観光) オランダ→成田の直行便で考えております。 予算は全体で60万円。うち飛行機代が10万円、食費・観光費・宿泊費で1日8千円の予算です。 質問内容をまとめました。 ●質問1:ヨーロッパのホテル事情について。 フランス到着1泊目は日本から予約して行くつもりです。 ホテルはYHやゲストハウスなどの安宿でかまわないのですが、 ヨーロッパは安宿が町を歩けば簡単に見つかるものなのでしょうか? 以前国内のYHを利用の際、地図を持っていったにもかかわらず迷ってしまいだいぶタイムロスをしてしまったことがあります。 なので、行き当たりばったりでホテルを決めてしまおうかと思っているのですが、「安宿」はヨーロッパでは簡単に見つかるものでしょうか? ●質問2:3月のヨーロッパの気温について。 寒いと思うので薄手のダウンにフリース、モッズコートを着て行こうと思っています。あとマフラーと帽子を持っていきます。 ブーツではなくスニーカーで行こうと思うのですが、荷物のこともありますし、そんなに心配する必要はないでしょうか? ●質問3:防犯について。 ホテルにバックパックを預けて観光するつもりなのですが、いろいろと体験談を読むと心配です。 ワイヤーロックや、網をバックパックにかぶせるたいぷの防犯グッズ、南京錠などもっていくべきですか? それともホテルに預けずにバックパックはコインロッカー(現地にあるのかは不明ですが…)に預けてしまうのが良いですか? ●質問4:移動は電車で行うつもりです。ユーレイルパスをユースで、1ケ月のものを購入しようかと思っていました。(7万円くらいだったと思います) が、4ケ国くらいしか見ないので、そのたびに切符を購入していたほうが良いのかも?と思いました。 けど英語も中学生レベルなので安心料としてユーレイルパスを購入してしまったほうが良いのかな?とも思います。 アドバイスいただけたらと思います。 ●質問5:英語力に自信がないためトラベル会話や地球の歩き方など本数冊は持っていくつもりですが数カ国対応の電子辞書も買っておいたほうがいいでしょうか? 質問は以上です。 本当はイタリアとかも見たかったのですが、40日しか日にちがないのと予算の関係で、断念することにしました。 一番見たい国として フランス(ルーブル美術館にモンサンミシェルにベルサイユ宮殿) オランダ、チェコは行きたいです。ドイツはフランスからチェコの 通り道として入るので観光しようと思っていますが、あまり 効率の良い回り方ではないですね…^^ 本もたくさん読んだのですが、体験された方のアドバイスが一番頼りになります。 その他、防犯や移動の際ことなど、旅のアドバイスをいただけたらと思います。 いろいろ聞いてしまってすみません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 女初一人旅:ヨーロッパ旅行のアドバイスをください

    いつもお世話になっております。 当方女で25歳です。 3月から42日間FIXのチケットで40日ほどヨーロッパを旅しようと思っています。初の一人旅のため楽しみでもあり不安でもあり…。 不安な点は極力除いておきたいので質問しました。 アドバイスいただけたらと思います。 現時点でのおおまかなスケジュールは3月頭に成田→フランスの直行便 1泊目は予約のホテルに宿泊。 旅のスタイルはバックパッカーで。 45リットルのバックパックで行きます。 フランス→ドイツ→チェコ→オランダ(各国10日観光) オランダ→成田の直行便で考えております。 予算は全体で60万円。うち飛行機代が10万円、食費・観光費・宿泊費で1日8千円の予算です。 質問内容をまとめました。 ●質問1:ヨーロッパのホテル事情について。 フランス到着1泊目は日本から予約して行くつもりです。 ホテルはYHやゲストハウスなどの安宿でかまわないのですが、 ヨーロッパは安宿が町を歩けば簡単に見つかるものなのでしょうか? 以前国内のYHを利用の際、地図を持っていったにもかかわらず迷ってしまいだいぶタイムロスをしてしまったことがあります。 なので、行き当たりばったりでホテルを決めてしまおうかと思っているのですが、「安宿」はヨーロッパでは簡単に見つかるものでしょうか? ●質問2:3月のヨーロッパの気温について。 寒いと思うので薄手のダウンにフリース、モッズコートを着て行こうと思っています。あとマフラーと帽子を持っていきます。 ブーツではなくスニーカーで行こうと思うのですが、荷物のこともありますし、そんなに心配する必要はないでしょうか? ●質問3:防犯について。 ホテルにバックパックを預けて観光するつもりなのですが、いろいろと体験談を読むと心配です。 ワイヤーロックや、網をバックパックにかぶせるたいぷの防犯グッズ、南京錠などもっていくべきですか? それともホテルに預けずにバックパックはコインロッカー(現地にあるのかは不明ですが…)に預けてしまうのが良いですか? ●質問4:移動は電車で行うつもりです。ユーレイルパスをユースで、1ケ月のものを購入しようかと思っていました。(7万円くらいだったと思います) が、4ケ国くらいしか見ないので、そのたびに切符を購入していたほうが良いのかも?と思いました。 けど英語も中学生レベルなので安心料としてユーレイルパスを購入してしまったほうが良いのかな?とも思います。 アドバイスいただけたらと思います。 ●質問5:英語力に自信がないためトラベル会話や地球の歩き方など本数冊は持っていくつもりですが数カ国対応の電子辞書も買っておいたほうがいいでしょうか? 質問は以上です。 本当はイタリアとかも見たかったのですが、40日しか日にちがないのと予算の関係で、断念することにしました。 一番見たい国として フランス(ルーブル美術館にモンサンミシェルにベルサイユ宮殿) オランダ、チェコは行きたいです。ドイツはフランスからチェコの 通り道として入るので観光しようと思っていますが、あまり 効率の良い回り方ではないですね…^^ 本もたくさん読んだのですが、体験された方のアドバイスが一番頼りになります。 その他、防犯や移動の際ことなど、旅のアドバイスをいただけたらと思います。 いろいろ聞いてしまってすみません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 国際学生証or国際青年証orYH会員証

    国際学生証・国際青年証・YH会員証のうち、 どれが一番、有用かアドバイスをいただけますでしょうか? 当方22歳、学生、ただし09年3月に卒業予定。 旅程、1月下旬から2月下旬の1ヵ月。 北欧(フィンランド、エストニア) イギリス(ロンドン、他都市) 北イタリア(ヴェネチアからトリノにかけて) 上記の観光、宿泊(おもにホステル)、列車やバス移動に利用したいと考えております。 今回の旅以降に、長期の旅行をする予定は今のところありません。 出発をまじかに控えております、ご回答いただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 女初一人旅:ヨーロッパ旅行のアドバイスをください

    いつもお世話になっております。 当方女で25歳です。 3月から42日間FIXのチケットで40日ほどヨーロッパを旅しようと思っています。初の一人旅のため楽しみでもあり不安でもあり…。 不安な点は極力除いておきたいので質問しました。 アドバイスいただけたらと思います。 現時点でのおおまかなスケジュールは3月頭に成田→フランスの直行便 1泊目は予約のホテルに宿泊。 旅のスタイルはバックパッカーで。 45リットルのバックパックで行きます。 フランス→ドイツ→チェコ→オランダ(各国10日観光) オランダ→成田の直行便で考えております。 予算は全体で60万円。うち飛行機代が10万円、食費・観光費・宿泊費で1日8千円の予算です。 質問内容をまとめました。 ●質問1:ヨーロッパのホテル事情について。 フランス到着1泊目は日本から予約して行くつもりです。 ホテルはYHやゲストハウスなどの安宿でかまわないのですが、 ヨーロッパは安宿が町を歩けば簡単に見つかるものなのでしょうか? 以前国内のYHを利用の際、地図を持っていったにもかかわらず迷ってしまいだいぶタイムロスをしてしまったことがあります。 なので、行き当たりばったりでホテルを決めてしまおうかと思っているのですが、「安宿」はヨーロッパでは簡単に見つかるものでしょうか? ●質問2:3月のヨーロッパの気温について。 寒いと思うので薄手のダウンにフリース、モッズコートを着て行こうと思っています。あとマフラーと帽子を持っていきます。 ブーツではなくスニーカーで行こうと思うのですが、荷物のこともありますし、そんなに心配する必要はないでしょうか? ●質問3:防犯について。 ホテルにバックパックを預けて観光するつもりなのですが、いろいろと体験談を読むと心配です。 ワイヤーロックや、網をバックパックにかぶせるたいぷの防犯グッズ、南京錠などもっていくべきですか? それともホテルに預けずにバックパックはコインロッカー(現地にあるのかは不明ですが…)に預けてしまうのが良いですか? ●質問4:移動は電車で行うつもりです。ユーレイルパスをユースで、1ケ月のものを購入しようかと思っていました。(7万円くらいだったと思います) が、4ケ国くらいしか見ないので、そのたびに切符を購入していたほうが良いのかも?と思いました。 けど英語も中学生レベルなので安心料としてユーレイルパスを購入してしまったほうが良いのかな?とも思います。 アドバイスいただけたらと思います。 ●質問5:英語力に自信がないためトラベル会話や地球の歩き方など本数冊は持っていくつもりですが数カ国対応の電子辞書も買っておいたほうがいいでしょうか? 質問は以上です。 本当はイタリアとかも見たかったのですが、40日しか日にちがないのと予算の関係で、断念することにしました。 一番見たい国として フランス(ルーブル美術館にモンサンミシェルにベルサイユ宮殿) オランダ、チェコは行きたいです。ドイツはフランスからチェコの 通り道として入るので観光しようと思っていますが、あまり 効率の良い回り方ではないですね…^^ 本もたくさん読んだのですが、体験された方のアドバイスが一番頼りになります。 その他、防犯や移動の際ことなど、旅のアドバイスをいただけたらと思います。 いろいろ聞いてしまってすみません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 旅先へ持って行くペットボトルについて

    今月末から10日間、友人と3人でイタリア(スペイン)にツアーで旅行に行くのですが、 私自身海外旅行は7、8年ぶりなので準備に戸惑っています。(私以外の2人は初めての海外旅行です) ネットで、地球の歩き方や旅行準備ガイドなどが載っているサイト等、色々調べたのですが、「旅先で水を飲んでお腹を壊した(ペットボトルの水、水道水)」などの書き込みを幾つか目にしたので、 念のため日本から水やお茶などの500mlペットボトルを何本か持って行こうと思っているのですが(硬水には不慣れですので) 勿論、機内持ち込みではなくスーツケースに入れる事は前提で、持って行くのは可能でしょうか?また持って行ける本数の限度等はあるのでしょうか?(テロ後などで機内持ち込み等厳しくなっていると思われますので) また、イタリアやスペインに旅行された事のある方にお聞きしたいのですが、実際の所必要でしょうか?? 旅行についてのサイトなど結構チェックしたつもりですが、まだまだ不安が残るのと、「ほぼ初めての海外旅行」ということを踏まえて教えて頂けたら幸いです。

  • 女初一人旅:ヨーロッパ旅行のアドバイスをください

    いつもお世話になっております。 当方女で25歳です。 3月から42日間FIXのチケットで40日ほどヨーロッパを旅しようと思っています。初の一人旅のため楽しみでもあり不安でもあり…。 不安な点は極力除いておきたいので質問しました。 アドバイスいただけたらと思います。 現時点でのおおまかなスケジュールは3月頭に成田→フランスの直行便 1泊目は予約のホテルに宿泊。 旅のスタイルはバックパッカーで。 45リットルのバックパックで行きます。 フランス→ドイツ→チェコ→オランダ(各国10日観光) オランダ→成田の直行便で考えております。 予算は全体で60万円。うち飛行機代が10万円、食費・観光費・宿泊費で1日8千円の予算です。 質問内容をまとめました。 ●質問1:ヨーロッパのホテル事情について。 フランス到着1泊目は日本から予約して行くつもりです。 ホテルはYHやゲストハウスなどの安宿でかまわないのですが、 ヨーロッパは安宿が町を歩けば簡単に見つかるものなのでしょうか? 以前国内のYHを利用の際、地図を持っていったにもかかわらず迷ってしまいだいぶタイムロスをしてしまったことがあります。 なので、行き当たりばったりでホテルを決めてしまおうかと思っているのですが、「安宿」はヨーロッパでは簡単に見つかるものでしょうか? ●質問2:3月のヨーロッパの気温について。 寒いと思うので薄手のダウンにフリース、モッズコートを着て行こうと思っています。あとマフラーと帽子を持っていきます。 ブーツではなくスニーカーで行こうと思うのですが、荷物のこともありますし、そんなに心配する必要はないでしょうか? ●質問3:防犯について。 ホテルにバックパックを預けて観光するつもりなのですが、いろいろと体験談を読むと心配です。 ワイヤーロックや、網をバックパックにかぶせるたいぷの防犯グッズ、南京錠などもっていくべきですか? それともホテルに預けずにバックパックはコインロッカー(現地にあるのかは不明ですが…)に預けてしまうのが良いですか? ●質問4:移動は電車で行うつもりです。ユーレイルパスをユースで、1ケ月のものを購入しようかと思っていました。(7万円くらいだったと思います) が、4ケ国くらいしか見ないので、そのたびに切符を購入していたほうが良いのかも?と思いました。 けど英語も中学生レベルなので安心料としてユーレイルパスを購入してしまったほうが良いのかな?とも思います。 アドバイスいただけたらと思います。 ●質問5:英語力に自信がないためトラベル会話や地球の歩き方など本数冊は持っていくつもりですが数カ国対応の電子辞書も買っておいたほうがいいでしょうか? 質問は以上です。 本当はイタリアとかも見たかったのですが、40日しか日にちがないのと予算の関係で、断念することにしました。 一番見たい国として フランス(ルーブル美術館にモンサンミシェルにベルサイユ宮殿) オランダ、チェコは行きたいです。ドイツはフランスからチェコの 通り道として入るので観光しようと思っていますが、あまり 効率の良い回り方ではないですね…^^ 本もたくさん読んだのですが、体験された方のアドバイスが一番頼りになります。 その他、防犯や移動の際ことなど、旅のアドバイスをいただけたらと思います。 いろいろ聞いてしまってすみません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • ルフトハンザの事前座席指定は何日前から可能でしょうか?

    今度ドイツ旅行が決まりルフトハンザのHPから正規割引航空券を予約しようと思っております、 しかし何日前から座席指定可能とか詳しく書いてありませんでした、 ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 女初一人旅:ヨーロッパ旅行のアドバイスをください

    いつもお世話になっております。 当方女で25歳です。 3月から42日間FIXのチケットで40日ほどヨーロッパを旅しようと思っています。初の一人旅のため楽しみでもあり不安でもあり…。 不安な点は極力除いておきたいので質問しました。 アドバイスいただけたらと思います。 現時点でのおおまかなスケジュールは3月頭に成田→フランスの直行便 1泊目は予約のホテルに宿泊。 旅のスタイルはバックパッカーで。 45リットルのバックパックで行きます。 フランス→ドイツ→チェコ→オランダ(各国10日観光) オランダ→成田の直行便で考えております。 予算は全体で60万円。うち飛行機代が10万円、食費・観光費・宿泊費で1日8千円の予算です。 質問内容をまとめました。 ●質問1:ヨーロッパのホテル事情について。 フランス到着1泊目は日本から予約して行くつもりです。 ホテルはYHやゲストハウスなどの安宿でかまわないのですが、 ヨーロッパは安宿が町を歩けば簡単に見つかるものなのでしょうか? 以前国内のYHを利用の際、地図を持っていったにもかかわらず迷ってしまいだいぶタイムロスをしてしまったことがあります。 なので、行き当たりばったりでホテルを決めてしまおうかと思っているのですが、「安宿」はヨーロッパでは簡単に見つかるものでしょうか? ●質問2:3月のヨーロッパの気温について。 寒いと思うので薄手のダウンにフリース、モッズコートを着て行こうと思っています。あとマフラーと帽子を持っていきます。 ブーツではなくスニーカーで行こうと思うのですが、荷物のこともありますし、そんなに心配する必要はないでしょうか? ●質問3:防犯について。 ホテルにバックパックを預けて観光するつもりなのですが、いろいろと体験談を読むと心配です。 ワイヤーロックや、網をバックパックにかぶせるたいぷの防犯グッズ、南京錠などもっていくべきですか? それともホテルに預けずにバックパックはコインロッカー(現地にあるのかは不明ですが…)に預けてしまうのが良いですか? ●質問4:移動は電車で行うつもりです。ユーレイルパスをユースで、1ケ月のものを購入しようかと思っていました。(7万円くらいだったと思います) が、4ケ国くらいしか見ないので、そのたびに切符を購入していたほうが良いのかも?と思いました。 けど英語も中学生レベルなので安心料としてユーレイルパスを購入してしまったほうが良いのかな?とも思います。 アドバイスいただけたらと思います。 ●質問5:英語力に自信がないためトラベル会話や地球の歩き方など本数冊は持っていくつもりですが数カ国対応の電子辞書も買っておいたほうがいいでしょうか? 質問は以上です。 本当はイタリアとかも見たかったのですが、40日しか日にちがないのと予算の関係で、断念することにしました。 一番見たい国として フランス(ルーブル美術館にモンサンミシェルにベルサイユ宮殿) オランダ、チェコは行きたいです。ドイツはフランスからチェコの 通り道として入るので観光しようと思っていますが、あまり 効率の良い回り方ではないですね…^^ 本もたくさん読んだのですが、体験された方のアドバイスが一番頼りになります。 その他、防犯や移動の際ことなど、旅のアドバイスをいただけたらと思います。 いろいろ聞いてしまってすみません。 アドバイスよろしくお願いいたします。