Luka-911 の回答履歴

全1083件中41~60件表示
  • ヨーロッパ13カ国を女一人旅しようと思ってます。

    9月辺りにヨーロッパ13カ国を女一人旅しようと思ってます。 期間は未定ですが、だいたい2ヶ月くらいで考えてます。 ヨーロッパの鉄道の旅は初めてなんですが、ユーレイルパスをうまく利用して国境を超えるにはどのようなルートで行けばスムーズに回れるのか(特急、夜行電車、船など) その場合何時間くらいかかる等・・ 色んな情報お願いしますm(__)m それと一般的なホテルの場合チェックインはだいたい14時頃かと思うのですが、ユースホステルの場合何時からチェックインできるのか教えてほしいです。 YHはあちこちにあるのか? 宿泊できない場合もあるのか? 行く予定の国は フィンランド(ヘルシンキ)、スウェーデン(ストックホルム)、ノルウェー(オスロ)、デンマーク(コペンハーゲン)、イギリス(ロンドン)、オランダ(アムステルダム)、ベルギー(ブリュッセル)、フランス(パリ)、スイス(チューリッヒ)、モナコ、スペイン(バルセロナ)、イタリア(全体的に)、ギリシャ(アテネ) 参考にさせて頂きたいので、お願いします。

  • ヨーロッパ13カ国を女一人旅しようと思ってます。

    9月辺りにヨーロッパ13カ国を女一人旅しようと思ってます。 期間は未定ですが、だいたい2ヶ月くらいで考えてます。 ヨーロッパの鉄道の旅は初めてなんですが、ユーレイルパスをうまく利用して国境を超えるにはどのようなルートで行けばスムーズに回れるのか(特急、夜行電車、船など) その場合何時間くらいかかる等・・ 色んな情報お願いしますm(__)m それと一般的なホテルの場合チェックインはだいたい14時頃かと思うのですが、ユースホステルの場合何時からチェックインできるのか教えてほしいです。 YHはあちこちにあるのか? 宿泊できない場合もあるのか? 行く予定の国は フィンランド(ヘルシンキ)、スウェーデン(ストックホルム)、ノルウェー(オスロ)、デンマーク(コペンハーゲン)、イギリス(ロンドン)、オランダ(アムステルダム)、ベルギー(ブリュッセル)、フランス(パリ)、スイス(チューリッヒ)、モナコ、スペイン(バルセロナ)、イタリア(全体的に)、ギリシャ(アテネ) 参考にさせて頂きたいので、お願いします。

  • ドイツ到着日のホテルについて

    秋の連休に、ベルギー・パリ旅行予定の者です。 持っている格安航空券が [フランクフルト到着・パリ出発]のものになります。 主にベルギー観光をするため、ドイツは実質到着日17:00~ 翌日15:00~にはブリュッセルに行きたいのですが。 せっかくドイツinなので、ライン川沿いの街で滞在したいと思いました。 到着日に移動可能な範囲でおすすめな場所はありますか? 考えたプランとして(翌日ブリュッセル着が遅れてしまいますが) リューデスハイムや、Bacharachまで到着日移動し、 翌日は、メインの箇所のみライン川下りをして、 途中から列車でブリュッセルもありかな?と思っています。 しかし、DBなどの時刻表検索をするも なかなか良い乗り継ぎがないため(タリスがない) ブリュッセル着が17:00~になってしまうようです。 時間の限られた中、このプランはギリギリ&欲張り過ぎるのでは? と思いますが、どうかアドバイスお願い致します。

  • やめちゃいました・・・

    6月にヨーロッパへ行く予定でした。 でも世間は新型インフルエンザで大騒ぎですね。 職場からも渡航は自粛しろと通達が・・・。なので泣く泣くやめちゃいました。幸いまだキャンセル料はかからなかったのでよかったですが。 近々海外へ行こうと予定してる方どうしますか??いきますか??

  • 海外ホテルの宿泊人数

    ヨーロッパのホテルを探しています。 4名で行く予定です。 例えばですがベッド1つを2人で使って、ベッドが二つのツインの部屋に泊まるというようなことはできないんでしょうか? 一部屋だけの方がホテル代が÷4で浮くので4人で一緒に泊まりたいのですが、人数選択が3人までだったり。 4人だと4名部屋になったりします。 4名部屋はほとんどない見たいなんで、ちょっとダメっぽいんですが… 海外のホテルは部屋代なので、2人部屋を押さえておいて4人で泊まればいいやと思っていたのですが、やはりちゃんと二人部屋二つを予約しないといけないのでしょうか…??

  • 大韓航空

    大韓航空を今度利用して海外に行くことになりました。 初めて大韓航空に乗るんですが、ぶっちゃけサービスや機内食はいかがなんですか? どんなことでも教えてください。

  • ウィーンのザッハトルテ

    こんにちわ。 来週の土曜日からウィーンに行きます。知人より、特にザッハトルテが美味しい、と聞きました。 私はケーキ自体はあまり好きではないのですがザッハトルテや濃いめのチョコレートケーキは大好きです。しっとりと濃厚なものが好みです。 主人はケーキなら何でも大好きです。 市街地で、美味しいザッハトルテが食べられるお薦めのカフェ等がありましたら、ぜひ教えてください。

  • 子連れアウシュビッツ見学

    約20年前にはクラクフ市内からドル払いの白タクでアウシュビッツ に行きました。 今回は子連れなのでさすがにそれはできない、現地ツアーで、と探し ているのですが、14歳未満の子供はご遠慮下さいというものばかり です。 質問1:14歳未満の子供でも参加可能なツアーをご存知でしたら 教えて下さい。 質問2:「14歳未満の子供はご遠慮」にも関わらず、ツアーに 14歳未満の子供と参加した方がおられましたら、感想を教えて 下さい。 なお、ツアーは英語でも可、子供は11歳の娘です。ハンナのかばん や子供版のアンネの日記は読んでおり、アウシュビッツの概要は知っ ています。

  • 子連れアウシュビッツ見学

    約20年前にはクラクフ市内からドル払いの白タクでアウシュビッツ に行きました。 今回は子連れなのでさすがにそれはできない、現地ツアーで、と探し ているのですが、14歳未満の子供はご遠慮下さいというものばかり です。 質問1:14歳未満の子供でも参加可能なツアーをご存知でしたら 教えて下さい。 質問2:「14歳未満の子供はご遠慮」にも関わらず、ツアーに 14歳未満の子供と参加した方がおられましたら、感想を教えて 下さい。 なお、ツアーは英語でも可、子供は11歳の娘です。ハンナのかばん や子供版のアンネの日記は読んでおり、アウシュビッツの概要は知っ ています。

  • クロアチア クーナ

    クロアチアの旅行に行きます。 通貨クーナの入手方法はどうしたら良いでしょうか? 香港上海銀行では扱っていないようです。 向こうの空港でもできないと聞きましたが・・・ 別件でチップも必要でしょうか? 本にはいらない。とも書いてありましたが。 買い物はカードでできてもキャッシュなしはちょっと心配です。 手数料を考えると円→ユーロ→クーナには変えたくないですね。 あとユーロであれば香港上海とかより郵便局で為替手数料なしの その日のレートで交換できると聞きました。本当でしょうか? 大きな郵便局のみですけど。

  • ドブロブニクからモスタルへの日帰り

    夏にクロアチアへ行く予定です。 ドブロブニクでの滞在の際、モスタルへ行きたいと思っています。 Atlas社のHPで調べたところ、日帰りツアーは木・土曜日に催行されているようですが、 残念ながらその曜日はドブロブニクにいません。 でもどうしてもモスタルに行きたいです。 他にツアーをしている旅行会社はありますか? もしくは、バスで日帰りすることは可能ですか? その場合、時刻表はどこかで見ることができますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ドブロブニクからモスタルへの日帰り

    夏にクロアチアへ行く予定です。 ドブロブニクでの滞在の際、モスタルへ行きたいと思っています。 Atlas社のHPで調べたところ、日帰りツアーは木・土曜日に催行されているようですが、 残念ながらその曜日はドブロブニクにいません。 でもどうしてもモスタルに行きたいです。 他にツアーをしている旅行会社はありますか? もしくは、バスで日帰りすることは可能ですか? その場合、時刻表はどこかで見ることができますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 1ヶ月間の訪問国迷ってます

    1ヶ月間お休みがあり、海外旅行をする予定です。まだまだ情報収集の段階でざっくりな質問で申し訳ないのですが、どんな回答でも構いませんので、ご意見を頂ければと思います。 ※この質問はある程度、内容が固まった上で詳細をお聞きすることを目的としておらず、旅行誌にはない貴重な意見を聞き、方向性を決めれたらと思っています。 ■期間 4月1日~4月末の3.5週間ほど ■予算 必要なら出しますが、贅沢はするつもりはありません。宿もユースなどを極力利用する予定。 ■目的 長期的な休みは今後ほとんどとれないので、普段行けない遠くの異国にいきたい ■旅行のスタイル 男一人旅行です。今まで、10ヶ国ぐらい1人で旅行してます。 ■候補地 1.ヨーロッパ周辺・・・イタリア、スイス(登山鉄道)、チェコ、オーストリア、トルコ 2.南米・・・マチュピチュ、ブラジル(単純に行ってみたい)、ボリビア(塩湖) ※スペイン、イギリス、フランス、アイスランド、アメリカ、カナダ、インドネシア、タイ、台湾、カンボジア、エジプトに行きました。できれば、それ以外と思ってます。 目的のとおり、近隣諸国は避けています。1のコースが良いのかなって思ってます。2も時間があれば本当は行きたい。 ★ヨーロッパ(現在第一候補)に限らず、ここがいいのではっていうご意見がありましたら、コメントお願いします。 ★ヨーロッパの中でも、ココがお勧め(例えば、ベルギーなど)がございましたら、コメントお願いします。 ★他、どんなコメントでもお待ちしてます。 立場によってどうとでも拡散しそうな質問ですが、宜しくお願いします。

  • クロアチア 現地で申込むツアー

    クロアチアに一人旅を考えてますが、 交通手段の良くない所は現地の旅行会社が主催する オプショナルツアーに参加したいと思っています。 下記をめぐるツアーはありますでしょうか。 ◆ザグレブから行くプリトヴィッツェ国立公園 ◆イストラ半島の各都市から行くモトヴン どちらも日帰りで希望です。 御経験者の方、よろしくお願いします。 渡航時期は6月中旬、英語ツアーだとありがたです。

  • ヨーロッパの列車にPCを使うための電源があるか?

    タイトルの通り、ヨーロッパの列車にはPCを使うための電源はあるのでしょうか? 日本のサイトからオンラインでユーレイルパスを購入して発送してもらう予定です。ユースも年齢的に購入できますが、予約で有利などの話を聞き、一等車両のものを予定しています。 で、その際パソコンを利用できるかが気になっています。現在イギリスに留学していますが、ビジネススクールのため非常に忙しく、旅にでるとしても課題をやりたいので、パソコンを列車の中でも利用したいのです。 ごく一部の列車は完備ということは調べましたが、一等車のほぼすべてに列車に電源がついているかどうかが気になっています。 よろしくお願いします。

  • ワイキキのキチネット付きホテルの安くて清潔なお勧めは?

    子連れ(1歳5ヶ月)で家族3人で来月ハワイに行きます。ホテルを至急申し込みたいのですが決められず困っています。子供が居るのでキチネット付きが条件です。 今候補に挙がっているのはオハナ・ワイキキ・ウエスト、ハワイアナ、ブレーカーズ、イリマ・ホテル等です。手頃なお値段で、清潔で安全なところが良いです。レンタカーでなくトロリーバスやバスを利用して移動します。ご存知の方、それぞれの長所短所を教えて頂けると助かります。調べた感じですとハワイアナの雰囲気がいいかな~と思ったのですが虫が出るとの情報もあり・・・どこから申し込むとお徳か等も教えて頂けると尚更助かります。よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ鉄道旅行 洗濯物は?

    来週、ヨーロッパ周遊旅行に出掛けます。 主に鉄道を使って周り、ユースホステルなどの安いホテルに泊まる予定です。 そこで質問なのですが、洗濯物はどうされているのでしょうか。ドミトリーなどの共同部屋が多くなりますが、手洗いで干すスペースはあるのでしょうか?他の方に迷惑がかかってしまうかと思うのですが・・。 経験者の方は、どのように洗濯をしているのか気になりました。 アドバイスなど頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#178859
    • ヨーロッパ
    • 回答数2
  • ヨーロッパ旅行

    3月中旬に 母(70歳)私(45歳)娘(12歳)でヨーロッパに旅行します。8日間の全日程中、パリに5泊しそこから移動可能なヨーロッパで2泊3日をどこにするか検討中です。今のところスイスかスウェーデン~デンマークを検討中。どなたかお勧め地域やスケジュールがあれば教えて下さい。

  • ハンガリー、スロバキアを5~6日で回りたいと思ってます。モデルプランを御教示下さい。

    教えてください。 ベルリンout、ウィーンinで(ウィーンは通過)、その後ハンガリー、スロバキアを4泊5日又は5泊6日で旅行しようと考えております。ハンガリーはブダペストを1日回って終わりで良いかなと思っており、スロバキアはブラチスラバ、シュピシュ城は行ってみようと思います。お優しい方、この他にもおすすめの旅行先を含めたモデルプランを教えてください。某掲示板では、スピシュ城からクラクフへ行き、ブラティスラバに抜けると良いとも書いてありましたが・・・。さすがにポーランドを入れる日程的に厳しいかと思います。最終日にはウィーンから次の場所へ移動しようと思っています。 よろしくお願いします。

  • ヨーロッパでの通貨の両替について

    こんにちは。 今度、中欧にスケルトンタイプの周遊旅行に行きます。 行先は順に、ハンガリー(ブダペスト)、オーストリア(ウィーン)、チェコ(プラハ)、ドイツ(ベルリン)の4カ国4都市です。 また、国から国への移動は列車になります。 期間は10日間で、それぞれの国に2泊ずつします。 オーストリアとドイツについては、ユーロなので国内でも両替出来るのですが、ハンガリーの「フォリント」とチェコの「コルナ」は国内では、両替出来ないようです。 上記の内容・順番で周る場合、 (1)当然個人差はあるとは思いますが、予算10万円で十分かどうか。  (そんなに買い物をするつもりはありません。) (2)十分であれば、最初にどの程度ユーロに両替しておくべきか。 (3)その他のベターな両替の方法はどんなものがあるか。 以上について、教えて頂きたいです。