white-tiger の回答履歴

全82件中61~80件表示
  • ライブドア株

    本日強制捜査が入ったとの事ですが、今後のライブドア株はどのような値動きをするのでしょうか? あくまで皆さんの予想をお聞かせください。 ちなみに私は1000株保有しています。

  • 風邪薬・・・効きますか?

    風邪で喉をやられて、20日経つけど、直らないなあ~ いつも思うんだけど、風邪薬って、全然効果がないような感じ。 医者からもらった薬でも、市販の薬を色々試しても、又、ひき始めに早めに飲んでも、変り栄えしないし・・・ 皆さんの場合は、どうですか? 効きます? 効いたという方は、どんな効き方をしたかも教えて下さい。

  • アメリカ牛肉は使いませんと公言している大衆食企業はありますか?

    「アメリカ牛肉は使いません」と公言している大衆食企業はありますか?

  • デイトレーダーになりたい夫

    こんにちは。 最近、夫が「デイトレーダーになりたい」と言ってきました。 私は株とは縁の無い生活をしてきたので、かなり不安です。 最初は仕事しながら、で、上手くいきそうなら仕事辞めて デイトレだけで生活すると言っているのですが、 それは可能なのでしょうか? またそういう生活をしている人は本当にいるのでしょうか? やりたい事をやらせてあげたいと思う反面、先の不安で毎日葛藤の日々です。 ちなみに夫はまだ実践経験はちょっとしかありません。

  • 国債が暴落して紙くずになるのは時間の問題ですがいつごろなのでしょうか?

    日本の国債が発行し過ぎて、外国にも積極的に売り出しています。最後は国民にババを押し付けようとしていますが、このババ抜きトランプゲームは「いつごろ」「どのような順序で」発生するのでしょうか?反対意見は結構です。お教えください。

  • 黒人は陽に当たっていたから黒人になったのですか?

    気になったんですけど黒人と言う人種?は 太陽・紫外線が強い地域に住んでいたために 進化の過程でそれらが影響して 黒人になったのでしょうか? それとも元々黒くなる遺伝子でも含まれていたのでしょうか?

  • マイコプラズマが治らない・・・

    マイコプラズマ肺炎と診断され、投薬するものの一向になおりません。 4月初めから子どもにうつされた咳が続いたものの、子育ての忙しさに市販薬で済ませていたら、胸の圧迫や肋骨にヒビが入るまでの咳になってしまい、5月初めにようやく病院に行きました。 レントゲンを撮って肺炎、血液検査の結果もマイコプラズマの抗体が出ていました(430)。それで抗生物質と咳止めを頂き飲み始めたものの、一ヶ月経っても今だ治りません。咳が出る回数は減ったし、投薬から1週間後のレントゲン写真で影も薄くなってきてはいましたが、今だに咳が出だすと吐くまで出るし、先日また新たに肋骨にヒビも入ったという状態です。 定期的に血液検査していますが、先生のお話では、マイコプラスズマがずっと私の中にいる状態だそうです。寒冷凝固層の値も非常に高いと言われました。 こんなことってあるんでしょうか。転院すべきかとも思いますが、これまでの検査結果とかも伝えられないので悩んでいます。アドバイスお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#20354
    • 病気
    • 回答数4
  • マイコプラズマが治らない・・・

    マイコプラズマ肺炎と診断され、投薬するものの一向になおりません。 4月初めから子どもにうつされた咳が続いたものの、子育ての忙しさに市販薬で済ませていたら、胸の圧迫や肋骨にヒビが入るまでの咳になってしまい、5月初めにようやく病院に行きました。 レントゲンを撮って肺炎、血液検査の結果もマイコプラズマの抗体が出ていました(430)。それで抗生物質と咳止めを頂き飲み始めたものの、一ヶ月経っても今だ治りません。咳が出る回数は減ったし、投薬から1週間後のレントゲン写真で影も薄くなってきてはいましたが、今だに咳が出だすと吐くまで出るし、先日また新たに肋骨にヒビも入ったという状態です。 定期的に血液検査していますが、先生のお話では、マイコプラスズマがずっと私の中にいる状態だそうです。寒冷凝固層の値も非常に高いと言われました。 こんなことってあるんでしょうか。転院すべきかとも思いますが、これまでの検査結果とかも伝えられないので悩んでいます。アドバイスお願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#20354
    • 病気
    • 回答数4
  • ドクターになるのは厳しいものでしょうか(長文です)

    こんにちは。 私は社会人3年目になる者です。あまり残業も無く充実した生活を送っております。 相談は私の彼氏についてですが、彼は院生2年目でドクターに進学することを希望しています。 ドクターとは医者ではないらしく、研究者の卵のことらしいですが、聞きなれず、どのような人たちのことを言うのか理解できません。 とても忙しそうに実験に専念しているようで私との連絡もままなりません。 遠距離なので、一日1回のメールだけでも欠かさずやり取りしたいと思っているのですが、ここ2週間は音沙汰なし。電話も1ヶ月していません。 彼の立場を理解しようとも考えるのですが、どんなに大変な状態なのか把握できずイライラがつのります。 「別れたくなったら、ちゃんと話すこと。ずるずる引き伸ばさないこと」と以前から約束しているので、即別れたい気持ちであるのではないような気もします。 「忙しい時のメールは邪魔」(後で謝りのメールがありましたが・・)とまで言われて、私の立場はなんなのか考えてしまいます。 なんとか少ないコミュニケーションでも取りたいと思っているのですが・・・・ 話がそれました。 もし宜しければ、理系(化学系・工学系)の院生、若しくはドクターの大変さをお教え下さるとうれしいです。 理解できたら、きっとまだ耐えられると思います。 乱文失礼しました。

  • 【OKWeb】OKWebに求むもの

    アンケートカテゴリーですが、 とりあえず私からは・・・ ・とにかく、サーバー軽くしてほしい ・補足またはお礼をしないと、締め切りできないような機能 ・一定期間経過し、締め切りしていない質問があれば、質問できる数を減らす(今5件固定ですがそれ、期間によって強化する) ・所持しているサンクスポイント数に応じて、質問できる数を増やす ・ワンクリック詐欺に関することを、1つのカテゴリにしてほしいかも

  • 背骨のゆがみ

    自分は背骨がS字になっていて右肩が下がってます。 今までの生活習慣で何らかの癖でこうなったと思うのですが、 考えられる原因はありますか? それが分からないと対策のほどこしようがないですよね?

    • ベストアンサー
    • rin123
    • 病気
    • 回答数2
  • 【OKWeb】OKWebに求むもの

    アンケートカテゴリーですが、 とりあえず私からは・・・ ・とにかく、サーバー軽くしてほしい ・補足またはお礼をしないと、締め切りできないような機能 ・一定期間経過し、締め切りしていない質問があれば、質問できる数を減らす(今5件固定ですがそれ、期間によって強化する) ・所持しているサンクスポイント数に応じて、質問できる数を増やす ・ワンクリック詐欺に関することを、1つのカテゴリにしてほしいかも

  • Spybot1.3どれを削除すればいいの?

    ご助力下さい。 Spybot1.3(無料版)を初めて使ってみたら46件問題箇所が検出されました。 他の方の質問で「DoubleClick」「CnsMin」「HitBox」は削除してOK、「DSO Exploit」は削除してはならないものだと分かりましたが Alexa Related Avenue A .Inc . の2つについては分かりませんでした。 これは普通に削除してもいいものなのでしょうか? Alexa Relatedは「リンク」 Avenue A .Inc .は「トラッキングcookie」 と出てきますが… あと、今後Spybot1.3で検出されても削除してはいけないものって他に何かありますか?合わせて教えて頂けるとありがたいです。(OSはWinXP、機種はNEC VALUESTARです。) 宜しくお願いします。

  • PDFファイルを開くスピードを上げるには

    AcrobatReader6.0の起動がとても遅くて困っています。(IEからでなく直接開く場合です) マシンは #1:P4/2.4G,i845G,PC2100/512M,uATA100/40G(7200),WinXP および #2:Cel/900M,i815E,PC133/256M,uATA66/20G(7200),Win2k の2台です。(どちらもチップセット内臓VGAです) #1のマシンでは気にならないのですが、#2のマシンではPDFファイルのアイコンをクリックしてから開くまでの時間がとても遅く感じられます。 2のマシンのどこを改善すれば早くなるでしょうか? CPUでしょうか?クロックでしょうか?メモリの種類でしょうか?メモリの量でしょうか? 改善効果の順位を教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 渡辺オーナーの案の何が悪いの?

    最近、新聞を見ていると、渡辺オーナーに悪質ないたずらをしたりなど、渡辺オーナーに対する反発が見られます。 こういった行為自体はもっての他だと思います。 それはさておき、いったい、渡辺氏の案の何が悪いのでしょうか?「プロ野球を思って」と本人は言っていると思うのですが・・。

    • ベストアンサー
    • Shogun
    • 野球
    • 回答数3
  • クラジミアをジスロマック錠250mg で治療すること

    知人(男性)の話です。 無症状だったのですがパートナーが感染していたので、念のため検査(病院ではなく、媒体を送って結果を送ってもらうもの)したことろクラジミアが陽性だったそうです。 本人曰く、仕事が忙しくてどうしても病院に行けないので自分で薬で治したいと相談されました。 (私はドシロウトなのですが、以前にクラジミアで婦人科に通院していたことがあります。。) 処方せんが必要なハズなので、病院に行かなければムリだろうと思いつつ、探してみると個人輸入でクラジミアの薬が買えることをしり、教えてあげました。 http://www.sizen.co.jp/medical/drug/zithromax.html 治療器間は短い方がいいということで、ここでジスロマック錠250mgを買う事にしたそうです。 表記はこうなっています。 (用法・用量)  一般的用法(成人) ・・・効果が持続するので1日1回500mg(250mg×2錠)を3日間投与します。 クラミジア・トラコマティスによる尿道炎、子宮頸管炎に対しては、1000mg(250mg×4錠)を1回投与します。 私の調べたところでは、短期間できく抗生物質でも3日間×2錠とかの服用が必要なはずですが、本当に1回4錠ぽっきりで大丈夫なのでしょうか? このサイトでも「ジスロマックを1回飲んだだけでは完治しない、と言われた」という記述を見かけました。 実際のところどうなのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。 病院に行くべきとは思いますが、休日や夜間に開いている泌尿器科がないのも現状です。薬ももう申し込んでしまったらしいので、とりあえずこのお薬について教えていただきたいです。

  • 通勤中のヒアリング力アップに最適なMP3プレイヤーを探しています

    通勤中のヒアリング力アップを目的とした英会話学習に最適なMP3プレイヤーを探しています。 求めているのは、 1軽いこと(90g未満) 2簡単にプレイヤーに音楽ファイル等を入れられること。(PCを介さないで録音できるプレイヤーも出てきてるみたいですね) (以上2点がないと、私の性格と能力では毎日持って歩くことに挫折しちゃいます) 3 録音機能がついていること 4 スイッチ等の操作性がよいこと 5 できれば、1GB以上の容量(CD10枚分くらい入る)であること 6 AMラジオが聴けること(AFNも聴きたい)   の6点を求めています。(贅沢ですね・・・(~_~'') ラジオは、聴けなくてもこの際仕方がないと思っています。 実は3年前に購入した、ナイキのMP3プレイヤー(パッサ・プレイ)を所有しているのですが、操作性が悪いのと、ソフトが使いにくくて音楽ファイルをプレイヤーに取り込むのにも一苦労すること、容量が少なく(64MB)CD一枚分入るかどうかしかない、という3点が原因ですっかり使わなくなってしまいました。 皆様、どうかアドバイスよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • nimomo
    • 英語
    • 回答数3
  • インターネットで集めたMP3ファイルによって音量が異なります。

     インターネットで集めたMP3をWinamp5で聞いているのですがwinampの音量を変えていないのにMP3ファイルによって音量が異なります。(Windows Media Playerでも同じでした。)音量が曲が変わるたびに音量が変わるとうっとうしいので音量を統一したいです。 そういうことが出来るソフトを知って見える方。教えてください。宜しくお願いします。

  • ママ友達のグループでの付き合いについて

    子供がいじめにあい、ママグループの仲のよい人だったので、直接会ったときやメールで「なぜ?意地悪をするのか」子供に聞くように軽くお願いしました。返事は「していない」でした。自分の子供を信じるのはしかたないのですが、子供も親も「ふざけていただけで被害妄想ではないか? なぜその場で言わないのか?」と。家の子は、はっきりやめろといっているのにいつもチョッカイをだすそうなんですが、全然わかっていません。いろいろ意地悪や暴力をされていたのにあやまりがないんです。今その母親は仲のよいグループ内でわたしのことを変な風にしゃべっているようでした。私は質問しただけでせめていません。前にも飲み会を1回断っただけで、次から誘われなくなったこともあったり、一人の人と少しこどものこと悪口言われたことをその人に相談していたのでずが、あとでその人に悪口を言って、仲をわるくさせたことがありました。今思えばですが、その人はだれとでも気さくに話し、八方美人でかつ影で悪口を言ってたので、私は信頼がなくなりました。子供も一番の親友だったのですが、そのこは乱暴で意地悪で,やさしいうちの子とやたらと遊びたがるのは、対等でなかったのか・・・と思っています。 グループって所属している人はいいけど、必ずといっていいほど、いつもグループの人ばかりとしかいっしょにいないこともあったり、あまり好きではありません。 そのグループがいつも授業参観でいっしょに話しているのをみるのが苦痛です。まして影で悪口を言っているのをしっているのでくやしいです。どうやったら誤解がとけるかと考え、一人にいってみたらいいか悩んでいます。子供も同じものをあつめたり、飲んだりしてぼく達は仲間と他の子に差別していると家の子は言っていました。今はグループから離れましたが、ママグループってみなさんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#13082
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • pdfファイルの使用アプリが定義できません。

    AdobeReader6.0をインストールして使用してたのですが、先日Acrobat5.0をインストールしてから、pdfファイルをダブルクリックするとReader6.0ではなくAcrobat5.0で開くようになってしまいました。 【フォルダオプション】→【ファイルの種類】で使用アプリを定義付けようとしたのですが、どうしてもうまくいきません。 【拡張子pdfの詳細…】→【ファイルを開くプログラムの選択】でプログラム一覧にはReaderもAcrobatもないので、【参照…】からexeファイルを指定したのですが、設定に反映されません。 Readerを再インストールしたら自動的に定義づけられるかなと思ってやてみましたがダメでした。 それならアンインストールしてから…とやってみたら、 こんどはpdfファイルが関連アプリなしのアイコンになってしまいました。 やっぱり【フォルダオプション】から設定することもできません。 どうやったらダブルクリックでReaderから開くようになるでしょうか。 よろしくお願いします。