全70件中1~20件表示
  • 脱法ハーブとアルコールの違い

    私はアルコールを摂取しません。 もちろんハーブもすいません。 その観点から思ったことを書きます。 どう思いますか? 人に迷惑をかけること、凶暴になる事、記憶を失う事、正常な判断ができないこと。そして1番重要なのがそれが元で交通事故で人を殺める事。。。 飲酒してそのような過ちを犯す人は一部だとは思います。しかしハーブもそれは同じことかと思います。 そう考えるとアルコールって非常に危険ぢゃないですか?

  • どのような性格か

    思いやりがある人がいて、その人が人を助けようとしていくら助言しても愚かでわかってくれないとわかったらすぱっとバカはほっとけと止めることと、 死にたいと思ってる人を助けようとして、どんなどんなに説得してもだめなら死にたいやつは死ねばいいといって切り捨てる人はどのような性格といえますか?

  • 心に響いた言葉は?

    最近、なんか自暴自棄なとこがあります。 ストレスなんでしょうかね・・・。よくわかりません。 それでなんですけど、今までの人生で、これはズシッと心に響いたな!っていう 言葉がありましたら教えていただければと思います。 ただ、それが私に響くかはわかりませんけど・・・。 それでも私自身が何かを感じられたらいいなと思います。 どうぞよろしく。

  • リストカットの傷

    死ねるわけでもないのに十年程続けていました。 もちろん現在はやっていませんしやろうとも思いません。 腕、二の腕、剃刀やカッターで傷つけた跡が、 白く?たくさん残り盛り上がっています。 偏見が多いと思うので夏でも常にカーディガンなどを羽織り隠していますが、 傷が気になってしょうがないです。 年中長袖のようなもんです。 医薬品の傷消しクリームなど為しましたが効果なし。 今では後悔しています。自業自得ですが… やはりレーザー治療?などしかないでしょうか?

  • 肩こりによる頭痛について。

    肩こりによる頭痛について。 みなさまのアドバイスをお願いいたします。 日頃ストレスを感じることが多く、肩や首がゴリゴリになっており、 毎日頭痛がします。 鎮痛剤を飲んでも50パーセント治るかな?というかんじです。 マッサージやほぐしには行っていますが、すぐに凝ってしまいます。 どうすれば良いでしょうか?

  • ミサンガなどの編みこみの名前 2本束×3本

    ミサンガなどを作る際にもつかわれる 3本の糸(2本束×3本など)で編みこむ方法で 画像のような編みかたはなんというのでしょうか?

  • サプリメント、何かとってる?

    こんにちは!OKWaveスタッフです。 いつもご回答いただきましてありがとうございます! みなさん健康のためにサプリメントを何かとってますか? サプリメント売り場に行くと色々な種類があって、 迷ってしまいます。 説明を読むとどれも体に足りてなさそうな気になるのです、、、。 そこで、みなさんは普段どんなサプリメントをとっているのか、 教えてください! よろしくお願いします♪ ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。

  • 浮気後のセックスでイケません!

    29歳主婦で、結婚して6年目になります。 先月、旦那の浮気が発覚して、とりあえず仲直りというか、普段通りに戻ったのですが、旦那とセックスするときに、どうしても浮気相手とのそういう場面を想像してしまい、なかなか集中できません。 せっかく、セックスできるまで仲が戻ったのに、こっちがイマイチな反応していたら、また浮気されると思って演技はしています。 体外受精をしているので、今は避妊しなくてはいけません。 そのために、コンドームを付けています。 結婚してから、私たちの中ではコンドームを付けたことがないので、浮気相手のときに付けていたんだ…と、思うと辛いです。 手つきが慣れているのも辛いです。 しかも、痛いです。 どういう風に気持ちの整理をつければいいのでしょうか? もう、前のようには戻れないのでしょうか? 誰か、アドバイスなり意見をお願いします!!

  • リストカット跡について

    お目通しありがとうございます。 単刀直入に言いますと、私は腕に自傷跡があります。 中学1年の頃から家庭環境の事情で自傷を始めるようになり、大学2年程まで続いてしまいました。 手首にしていたものが、 親がとても悲しむ事、同級生にバレないように!と考えた結果、一番力を入れやすい左肘の関節の少し下に自傷するようになりましたが、脂肪層まで切っていてしまったせいか現在、肘下から10cm程は赤みが残る楽器のギロのような状態です。 何年も前の傷跡は白くはなっているのですがケロイド状に盛りあがっており、まず半袖は着ることができません。(中学生の時からです。) 今大学生の22歳で、そういった行為は行っていません。 2~4年前の傷がこんなに残ってしまうものなのでしょうか。 一般的にこういった跡は「気持ち悪い」「関わりたくない」と思われるのが普通です。 それは重々承知していますし、この行為は親と恋人にだけ打ち明けました。 徹底しているので友達や親近者などには絶対知られていない筈です。 ですが就職を控えた今、社会人になる前にこんな見苦しい傷は消したいのですが アットノンなど市販薬でなんとか消すことができるのでしょうか? それとも美容外科など専門的な場所に赴いて多少縦の傷跡が残っても治療すべきでしょうか? 赤みは時が経てば消えると思うのですが、 盛り上がった皮膚はどう処理したらいいのでしょうか? 長くなりましたがここまで読んでくださってありがとうございます。 建設的なご意見があればぜひお願い致します。

  • フローリングの汚れを取る方法

    この程、中古のマンションに越しました。 リビングの床がフローリング張りで、所々に、黒ずんで、ネバネバした汚れがありました。 アルコールで拭き、黒いものは消えましたが、光の加減で、べったりした汚れが目立ちます。 どうすれば、汚れがすっかり取れて、綺麗な床になるでしょうか。

  • 虫の体液の臭い

    家に出た虫をハエ叩きで叩いたのですが、そうしたら虫の体液が壁についてしまいました。茶色くべったりとした感じです。 一応リセッシュ(無臭のもの)を室内に吹きかけてはみたのですが中々臭いが取れません。 体液が臭いのですがよい対処方法を知ってる方いらっしゃれば教えて頂きたいです。出来たら、なるべく虫の体液に触らずになんとかできると嬉しいのですが……

  • 不眠症ですか?

    私は幼い時から寝付きが悪く 朝まで寝れない、と言うのが普通でした。 それが大人の今でも不眠が続いていて 26になりますがもう、疲れてきました… 平均睡眠時間は4時間くらい こないだも夜勤明けから丸2日起きていられました。 不眠だとわかってきた高校生~は 仕方ないとか慣れからか 普通に生きてきました。 病院に行ったらいいんですが 自分はタフなのかな?とか思ったりもしたから 踏み出せませんでした。 ここ2、3年はどんどんネガティブに 悩まされて人生が不安でしかありません。 寝かすために、よく寝る人を見本に すごく動く毎日を送ればと、どんどん 過労働へと走っています。それでも 全く寝つけない。それどころか 昼寝も出来ない体質になりました。 気持ちは寝たくて仕方ないのに 頭がすごくさえている からのネガティブ発想でまたもや 寝れない。です。 夜が強いからと思い就職した 夜勤があり毎日残業3時間程の仕事を選びました が、日勤も夜勤も寝れない。寝つけない。 結果今更この歳で病院に行けず 親が持っているマイスリーを 貰って寝ています。まぁまぁ寝付けますが 結局目覚めます。 そして飲んだあとに仕事すると ぼーっとします。 飲まなくても睡眠不足でしんどいですが まだ冴えてます。 今週夜勤してましたが、 木曜は生理も重なってさすがにフラフラなので 昼休憩で帰宅しました。 今日は休んで病院に行こうと思うのですが 初診は面倒なので行きつけの内科で 不眠についてきこうと思います。 診断されたらすぐ会社を辞めたいのですが 私の診断結果は不眠症となりますでしょうか? また、先生にはなんと話始めたら よいでしょうか? 教えてくださいお願いします。

  • 平気な虫と怖い虫

    私は割りと虫が平気なほうです。 例えば、カブトムシの幼虫なんか平気で触れますし、尺取り虫が一生懸命歩いているのは可愛いと思います。芋虫の動いている姿も全然平気です。 それに、例えば虫カゴに入っている虫だったら、よっぽど苦手な見た目をしていない限り、怖いとも思いません。 ですが、そんな虫たちと外で鉢合わせをしたら・・・すごく怖いんです。 ただ無条件に怖い、というのではなく ・毒がある虫ならば、その毒が怖い(毛虫、ムカデ、蜂など) ・不注意で潰してしまうんじゃないかと思うと怖い(柔らかい我や蝶、芋虫など) ・噛んだり刺したりするから怖い(アオクチブトカメムシやブヨ) この条件に当てはまりにくい、壁にひっついているセミやカナブン、自分の背丈より上にとまっている蛾なんかは全然平気で触れもします。 あとこちらが注意さえすれば、相手が不意に動いて潰したりすることにないナメクジ、ミミズ、蜘蛛なんかも平気で触れます。 で、ここらかが相談です。 最近、マイマイガが大量発生していますが、そのせいでどう注意しても潰してしまいそうな場所に蛾が大量にひっついているのが怖くて仕方ないんです。 大量に飛び回っていたり、我が家の車にびっしり張り付いているマイマイガは平気なんですが、扉の取ってや白い床のタイルに張り付いているともう怖くて近づけません。 あと、マイマイガの幼虫は毛虫に毎年いつの間にか刺されているので怖くて仕方ないですし、その天敵であるアオクチブトカメムシもよく我が家に出現するのですが、こいつも刺すので怖くて仕方ないんです。そのアオクチブトカメムシを食べに来るカマキリは全然平気なんですが・・・。 なによりアオクチブトカメムシの卵が気持ち悪くて仕方ない!(虫嫌いとは違う理由でキモいです) こんな感じで、このマイマイガの大量発生で春先から気が滅入ってばかりです。 ただ私の怖がる基準が他人には理解不能らしくて、 「なんで芋虫が平気なくせに、蛾がダメなんだ!」と言われてマイマイガの駆除に駆り出されたりして、本当にストレスです。 自分でも不思議なんですが、生きたマイマイガを潰すことが怖くてできないくせに、死んだマイマイガは触れますし、掃除する過程で潰れたとしても平気です。 このよくわからない虫への恐怖心・・・克服することはできないでしょうか?

  • 水を泣かして虫を流したい。

    アパートに住んでいます。 玄関前の共用部分にいつも虫が落ちているので、 バケツの水をまいて流したいのですが、 玄関前は雨の当たらない構造になっているため、水を流したら、ビチョビチョになり、 周りの住人に不思議がられるかもしれません。 でも虫を毎日怖がって通るのは嫌です。 高圧洗浄みたいに、毎朝水をまいてもいいと覆いますか?

  • トイレ改修工事

    現在、自宅には主屋の水洗トイレ、離れに汲み取り式のトイレがあります。 主屋のトイレは合併浄化槽に繋がっているのですが、離れにある汲み取り式のトイレをDIYで水洗トイレにリフォームして、汚水管を浄化槽へ接続したいと考えております。 工事に関しては出来る自信があるのですが、便槽を使用しなくなる事や浄化槽に接続した事を申請する必要があるのか気になりました。 もちろん、本来は指定業者に全て任せてしまえば間違いないのは承知しておりますが、見積りを数社から取ったところ、配管工事だけで15万くらい掛かるとの事。 工事自体は自分でも出来る自信があるので、申請などが特に要らなければ自分で全て行いたいのです。 詳しい方、回答をお願い致します。

  • ホクロから黒い汁..?

    何ヶ月か前に顔にちょっと濃いめのホクロがいきなり できました。 昨日、ホクロが盛り上がっていて(ニキビみたいな感じ) 指で押したらホクロが潰れて黒い汁?みたいなのが 出てきました。墨を薄めた感じで... こんなの始めてなのでよくわからないんですが なにかの病気とかですか?それともただのニキビ?

  • 体の『右』半分だけがおかしい事になってます

    表記の通り体の『右』半分だけ『なんとなく』おかしいです。 『半身不随』・・・とまではいかないのですが下記の様な状態です。 ●頭蓋骨の後頭部右側が平ら(凹んでいる程でもない)で左は普通に  頭蓋骨らしい後頭部です。  (母いわく幼児の頃からどんな手段を使おうが右側を向いて寝ていた  がゆえ、この様な頭蓋骨になったと・・・言ってました。) ●右目のみから目ヤニが出て左目からは出ない。目ヤニを取るのは  日に3~4回ぐらい。 ●右目を半開きしている状態が心地よい。 ●まぶたは二重だが右目だけが二重のような一重のような状態。 ●歯磨きをサボルと右の奥歯がだけが痛み実際指で確認すると右奥歯  だけがいつもグラグラしている。 ●右のクチビルの下にシワ?ほうれ い線?が左に比べある。 ●右肩の方がシミが左に比べ少しだけ多い。 ●右足の裏だけ凄まじい水虫になる。(水虫は移ると言われたので実験  で右足の裏の水虫をつぶして左足の裏にこすり付けてみましたが全く  移るどころか左足の裏はは物凄く綺麗 ●右の靴ヒモが毎日最低2回は外れる。(もちろん左の靴ヒモは全く外れ  たことはありません。) ■年齢は45歳  この症状を感じ始めたのは15年前の30歳頃からか??? ■俗に右脳は芸術や音楽などに長けており左脳は数学等に  関して長けているそうですが、私は芸大出身で自我自賛です  が絵は上手いし音楽や小説などむさぼり聴いたり読んだり  しています。 ■ちなみに右のアゴから右の足首までは特に異常な感じは  ありません。

  • ホクロから黒い汁..?

    何ヶ月か前に顔にちょっと濃いめのホクロがいきなり できました。 昨日、ホクロが盛り上がっていて(ニキビみたいな感じ) 指で押したらホクロが潰れて黒い汁?みたいなのが 出てきました。墨を薄めた感じで... こんなの始めてなのでよくわからないんですが なにかの病気とかですか?それともただのニキビ?

  • おなら、おならの臭いの口臭、体臭

    過敏腸症候群がおならの我慢しすぎ?により悪化し、 玉ねぎが腐ったおならがものすごく頻繁にでるようになり、 ひどいときは常に出ているような感じでした。 (大げさでなく本当です周りはとても臭そうにし、バスなどでも阿鼻叫喚の状態でした) 最近、匂いの口臭や体臭、たまに耳からも(耳がつんとし、あつい感じになる)匂いが していることに気づきました。おならの匂い成分が口臭等になることは ネットでも書かれており自臭症では決してないです。 なんとかこれらの何か匂いを消す方法や根本的になおす方法があればご教示ください。 ちなみにネットでいろいろ調べ実践してきました。 以下は、実践したことです。 ちなみに30代男です。 やはり自臭症ではないかといったご意見等は控えて頂ければと思います。 -------------------------------------------------------------------------- 消臭サプリ(クロロフィル、シューナックス、モリンガなど) ブレスケア オルニチン、タウリンのサプリ、しじみ汁(肝臓が原因かと思い) ヨーグルト(数種類)、オリゴ糖 ココア、人参茶、ハブ茶、清腸茶 酵素(サプリ、キャベツ酵素) サンショウ、最近は刺激物がいいと聞きました。 ビオフェルミン、ビオスリー、トランコロンや類似した薬 漢方薬(大建中湯など) 胃腸薬(エビオス、墨が入ったもの、胆汁製剤イスロ、など) 便秘薬(毒掃丸) 浣腸、腸内洗浄、腸もみ体操 肉食をなくす(2週間程度)、朝食を食べるようにする あと断食はしていません。 --------------------------------------------------------------------------

  • ベイトリールのブレーキ設定についてご教授下さい

    使用は ・シマノ バスワンXT 98年式(アルミのガードのついたモデル) ・ナイロン16lb ・テイルウォーク7ft MH ・7gポッパー~15gバイブ・シンペンetc ブレーキ設定 メカニカルは7gがある程度の勢いで落ちる程度。 マグは2-4を微調整。 十数年ぶりにベイトリールでの釣行を行いましたがオーバーヘッドキャストのコツがいまいち取り戻せません。 ここ2年ほどはスピニングとPEで釣りをしていました。 サイドやアンダーだと綺麗に飛びます。 改善したい点は (1)キャスト中のバックラです。 リリースから着水までのタイミングを5つに分けるとすると、2のタイミングでスプール内のラインが浮き出し、3のタイミングで大きく浮き出し、4のタミングでルアーの重さに引かれるような形で浮いたラインが放出されます。そのおかげで着水時にはバックラは解消しているのですが、ルアーの飛行姿勢が崩れた際には4.が弱く、少しバックラが残った状態となります。これは初速のスピードがでているタイミングでのバックラなのでマグネットの調整ですよね? マグを締めれば良い? メカニカルを締めこむと下記のような症状がでます。 (2)ブレーキによる飛距離減 上記症状によりメカニカルを締めこむと、明らかにブレーキが抵抗になり、さお先を支点にしてルアー弾道が下がります。 ブレーキの締めすぎ? ということは次回はメカニカルは現状のままでマグネットをもう少し強めの設定で調整してみれば当たりがでそうな状況ですか? それともスイング速度だけでキャストしている為リリース直後にのみルアー速度がつき、それにともなってスプールの過度な回転が発生しているのでしょうか? タックルの変更などではなく、現状装備で上手く投げれるようになりたいと思っています。 もっと試してみればよいですが、前回の釣行が2週間前、次回未定なので知識面で準備しておきたいと思い質問させていただきました。 それと、初代アンタレスARも所有しているのですが、バスワンである程度慣れた後に使用しようと考えています。 バスワンはマグでアンタレスは遠心なのでブレーキ方式が違いますが根本的な部分では同じと考えて問題ないのでしょうか? スプールの高回転時の回転を抑制する機能。 マグは終始一定や回転により強弱がつくと諸説あるようですが…. 上記の原因がスイングだとすると、現状のキャスト方法では遠心力ブレーキのほうが自分に合っているのでしょうか? ご教授の程お願い申上げます。