sprinter_h の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • 強い陸上クラブ探してます!

    こんにちは。 私は小学生なんですが、陸上クラブに入りたいんです。 岐阜の中で強い陸上クラブありますでしょうか? ライバルがいて勝ちたいんです! お願いします!

  • 夢を諦められない

    長文です 今年、高校を卒業した19才女子です。 夢は体育の先生になることでした。 もちろん、体育系の大学を受験しましたが 補欠になるも結局は落ちてしまいました。 浪人するってことも考えておらず、 四月頃からフィットネスクラブでトレーナーのアルバイトをしています。 最近は、正社員にならないか?と勧められるようになりました。 前々からスポーツ系の仕事に憧れてはいましたし、 フリーターの私にとっては絶好なチャンスでした。 ですが今になって、やっぱり体育教員になりたい っていう気持ちがだんだん強くなってきました。 最近、そのことで頭がいっぱいです。 親は大学に行ってほしいらしく、それもかなりのプレッシャーです。 ここで問題なのが、私は偏差値が低いです。 大学をまた受けるつもりはなかったので勉強もしてません。 望みがあるかわかりませんが、 とりあえず色んなところを受けてみます。 そこで、もし日体や国士などが受からず東女体、日女体が受かったとしたら 私は迷わず通ってしまいます。 これは一般的に落ちこぼれになるのですか?? やっぱりあり得ないことですかね>_< もともと、ネームブランドはいらなくて 教員免許がとれたらどこの学校も一緒かなって思います 対策の差があるらしいですけど、 対策をしていたって採用試験が受かるかはその時の運ですよね まぁ、完全に負け犬の遠吠えですが…笑 日女体や東女体に浪人で入ることはそんなに ダメなことなんですかね>_< 世間的にも…、採用試験にも支障はでますか? 長文でしたが、いろんな面でアドバイス下さい。 お願いします

  • 陸上 タイムトライアル

    小学生・中学生で陸上をやっている方、指導している方に質問します。 練習でのタイムトライアルはどれ位の頻度で行いますか? 短距離・中長距離どちらも聞いてみたいです。 子供達が陸上をやっているのですが、この前 コーチが 『強豪校は毎回タイムトライアルを行っている』 と おっしゃっていました。 実際 どうなのでしょうか? 本当に 練習時に毎回タイムを計測するのでしょうか? 一言で言えないのは 分かってはいるのですが、 あくまで実際問題どうしているのか・・・ 伺えればと思っています。

  • 陸上 クラブチームやサークル等について

    陸上のクラブチーム等を探しています。 東京都大田区に住む高校1年です。 高校に陸上部がないので、陸上のクラブチームに入りたいのですが中々見当たらないというか、よくわからなくて現在帰宅部状態です・・・ 大学に混ざったりするのも全然大丈夫なので、紹介お願いします。 種目は短距離で、タイムは100m11秒8.3程度です。なるべく都内だと助かります 必要な情報があれば、ご指摘お願いします。

  • 男子高校生です。陸上部で陸上選手です、女性コーチから筋肉マッサージを受

    男子高校生です。陸上部で陸上選手です、女性コーチから筋肉マッサージを受ける際の服装は公衆衛生上の問題で白ブリーフ一枚で受けなければなりません。トレパン着用禁止で毎回とても恥ずかしい思いをします。トランクスにしたいのですがどう言ったらいいですか?

  • 私は学生時代ずっと陸上競技をやってきて、将来も何らかの形で陸上競技に関

    私は学生時代ずっと陸上競技をやってきて、将来も何らかの形で陸上競技に関わりたいと思い、現在は専門学校でスポーツトレーナーの勉強をしています。 スポーツトレーナーが自分の目指す目標かどうかまだはっきりしないのですが、陸上競技に関わる仕事といえば指導者やトレーナーだけでしょうか? 陸上競技に関わる仕事が他にもあれば教えて下さい。 また、少しでも陸上競技に触れていたいのですが、学校でも実習先として陸上競技に関わる場所が無いのですが、陸上競技について勉強できるような場所はないでしょうか? 出来れば都内にあると嬉しいのですが、少々遠くても陸上に関われるのであれば通いたいと思います。 よろしくお願いします!

  • 将来どんな職業に就きたいのか?

    私は今高校2年生です。 そろそろ進学する大学を決めてがんばろうと思うのですが、 将来どんな仕事に就きたいのか自分でもよくわかりません・・・ 私は今、陸上競技をしているのですが怪我で走れない時期がありました。 そこで理学療法士の先生にいろいろとよくしてもらって ”先生みたいな理学療法士になりたい!!!” と思うようになりました。 実際に理学療法士という仕事を調べたところ、 私がなりたい職業とは少し違うような気がしました。 私は、できれば陸上の指導者になりたいのですが、 ちょっと理由があって教員の免許はどうしても取得したくありません。 陸上の楽しさ、もしくは体を動かす楽しさを少しでも多くの人々に知ってもらえるような職業に就きたいです。 スポーツをしている人を支えれるような仕事をしたいです。 まとまらない文章でしたが、 どのような職業があるのか教えてくださればとても助かります!!!! できれば安定した収入の仕事を教えてくださればなお助かります;; よろしくお願いします!!!!!!!!!!

  • 質問を見てくださってありがとうございます。

    質問を見てくださってありがとうございます。 現在、愛知県内の大学で陸上競技を行っているものです。 今、副キャプテンをやらせてもらっているのですが、私どもの陸上部では経験者も少なく、ちゃんとした設備はあるのに新たに種目を増やすことが困難な状況です。 (いままで短距離をやっていたが、幅跳びをしてみたい・・・となると教える人が誰もいない) 皆がそれぞれ独自で頑張ってはいるのですが、どうしても一定以上はうまくなりません。 本やPCを用いてそれなりに研究はしているのですが… コーチ、顧問はいますが、形だけで実際は何も技術的な面を教えてもらえません。 そこで質問なのですが、私たちが生身の人に技術を学ぶ方法はありますか? 部員が多いので、どこかの陸上クラブに入るとかは不可能です。 できたら、お金を払ってでもいいので経験者や先生などに来てもらう形を取りたいのですが、どう調べたら出てくるかわかりません。 とにかく「指導者」を一時的につける方法が知りたいです。 上記と違う方法でもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • さいたま市の小学生対象陸上クラブ

    さいたま市大宮区に住んでいます。長男(小3)がとても「走る」「競争する」ことが大好きです。通っている小学校(大宮南小学校)には運動部がないため、今後のために近所で運動系のクラブを捜しています。三橋付近で大宮キッズACというのがありましたが、「自分で通える距離」が入会前提とのことで断念しました。もし、陸上系のクラブをご存知なら教えていただきたく思います。もしなければサッカークラブでも探そうかと思っています。