funky-d の回答履歴

全511件中261~280件表示
  • 別居ってどう思いますか?

    32歳の男、妻26歳、子供男の子4歳です。よろしくお願いします。 現在離婚寸前です。理由は妻が僕に対しての生理的嫌悪です。 なんとか妻のストレスを軽減しようとなるべく妻から言われた文句を直せるとこから直していったのですが、妻には何の効果もなく離婚したいの一辺倒です。 この間アパートを見てきたらしくついでに僕の一人暮らし用のアパートまで持ってきました。どうしても一緒に暮らしたくないようです。 それでも一応僕や子供に多少の罪悪感はあるらしく、離婚しても子供には合わせると言ってきました。お互いの両親にも悪いと思っています。妻は自分から連絡を取って子供を合してもいいぐらい言っています。 妻の姉も心配してくれていて、まだ親には言えないからちょっと話をしようよといってくれているような状況で、周りをまきこんでしまって大変申し訳なく思っています。 だったら籍を外さず別居という形をとってもいいのではと思うようになってきました。 何か心境が変わるかもしれない。 離婚するならその後でも出来るように思えてきました。 妻は僕と一緒に住まずにすむし、離婚という形を取らなければ両親にもそこまでの罪悪感は生まれないのでは? 復縁の可能性がわずかにでも残せればと思うのですが皆様はどう思われますか? なにかアドバイスをいただけたらと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#127039
    • 夫婦・家族
    • 回答数10
  • 慰謝料がもらえない?あまりにも酷いと思うのですが。

     ・ お見合いで結婚しました。(40代妻・50代主人)いわゆる晩婚です。    ・ 結婚して約1年です。    お見合いでの結婚と言う事もあり、色々と決める(約束)事がありました。  (お互いを思いやり、大切に思う心は、夫婦になり、お互い、歩みよればいい事!彼も、結婚してからが、スタートだと、言っていたので心配していませんでした。)    大事な決め事の一つ、お金の事です   主人が、「お金は自分で管理したい!」と、言うので、決まった生活費を、毎月頂く事にしました。が・・・彼が提示した金額では、やっていけないと思い、仲人さんに相談した所、「厳しいねっ!本当に食べるだけしか出来ないと思うよ・・・それでも頑張っていけるならいいけど・・・彼の年収からするとそんな金額を提示するとは思えないけど、何かあるのかなぁ?もう一度、話合った方がいいんじゃない?」と言われました。私も、同じ考えでしたので、後日、彼に、「あなたの提示した金額では、私はやって行く自信が無いので、私が必要だと思ってる生活費が渡してもらえないのなら、この結婚は辞めます。あなたも、無理をしないで考えて下さい!」と、伝えました。彼は考え、「その位なら、出せる・・・分かった。」と、約束して結婚したのですが・・・   先日、主人が、「生活費を半分にしてほしい!」と、言って来ました。確かに、お給料は歩合なので、お見合いの時に提示していた金額の半分以下になっていました。が、彼は、家族(私)サービスも無く、今までと変わらず一人で楽しんでいます。それに、思いやりも、気遣いも無く、二人(妻)で生活をするための最小限のモラルもありませんし、身勝手で、彼の言葉遣いや、態度も余りにも酷い物ですので、(何度言っても、「人を変えようとするな!」と言われ歩み寄りも無かったので、「この人とは、いたわり合って、仲良く年をとれる夫婦にはなれないな・・・」と思い少し離婚も考えていました。  その上、話し合って決めた約束(生活費)まで違えるとは・・・と頭にきてしまい、「一年足らずで約束、破らないで!」といいました。すると、「約束した覚えは無い!そう言わないと、俺と、結婚しなかっただろう?・・・だから、言っただけ、その場しのぎだ!」と・・・などなど・・・話の内容からすると、今の収入が普通で、こうなる事は分かって言ったようで、申し訳無いとも思って無いそうです。余りにも、彼の言っている事も態度、酷いので、私は今の彼に協力出来ないので、「約束も守れす、申し訳無いとも思わない、自分の態度も改めないのなら限界なので離婚しよう!」といいました。すると、「実家へ帰るだけだから、費用も余りかからないだろう・・・」と、手でシッシッとするような仕草をして、(彼も離婚したいのだと思いました。)良く無い言い方ですが、犬、猫をやり取りする以下のような言動・・・本当に腹が立ったので、「あなたのしてる事は、立派な、離婚理由になると思うから、離婚調停でも、どんな事をしてでも、慰謝料を払って貰います!」と言うと、お金を払いたく無いと思ったのか、「お互い嫌われるような事、もう言わないでおこうよ・・・この話は保留と言う事で・・・」と話を終らせようとするので、「保留でも、考えて結論が出るまでは、今までと同じ生活費を入れて下さいね!」と言いました。「分かってる!」と言って今月も入れています。  パソコンで、離婚調停や裁判所の事を検索していたので、慰謝料は払わず、離婚出来る方法を、探しているのだと思います。  話が、とても長くなりましたが、  私も、離婚を考えていますし、彼から言われた時に、と思い、離婚カウンセラーに相談したのですが、「離婚に関しては1年位の婚歴なので、容易いな事、慰謝料については、もらえない。いわゆる性格の不一致です。弁護士に相談しても、法的に罰せないので、門前払いか、聞いてもらえても、話さなければ良かったと後悔すると思いますよ!」と言われました。  風俗サイトで女の子のプロフィール、出勤日などを週に3回程度チェックしています。(こんなに調べているのだから行っていると思います。)  夜の夫婦生活も、彼の言動が理由で10カ月前からありません。彼は、普通に結婚生活が出来ないと言うか、努力して築きあげようともしていないのに・・・、したい放題、言いたい放題で、許されるのかと・・・。  離婚の本を読むと、私のような状況でも、慰謝料が発生している例は幾らでもあるのに・・・弁護士も、儲からない仕事はしたくないと思うのですが、本当にどうにもならない事なのでしょうか?こんな事でも、力になってくれる、弁護士さんはいないのでしょうか?  泣き寝入りですか?  何か方法は無いでしょうか? 分かる方、教えて下さい。 お願いします。              

    • ベストアンサー
    • noname#127057
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • もう不倫関係じゃイヤ

    15歳年上の既婚者(子持ち)と不倫しています。 彼は私をとても大切にしてくれます。 あたしはいつも、「このままの関係でいい」と言いますが、 彼は、いまは、子供のために離婚できないけど、いつかは一緒になりたいと言ってくれます。 「 彼のことは好きですが、後ろめたさがつきまとい、いつも苦しいです。 強がりですが、一定の距離を置く態度や言動をしてしまいます。 一方彼は、「君がそんなんじゃ、信頼しきれない。愛をはぐくめない、 もっと素直になってほしい。」 と。 「あたしが素直になったところで、状況がどうなるわけでもないよね?」 「それは君が、これからどれだけ俺を必要としてくれるか、愛してくれるかによって変わってくるな。俺は君しか愛してない。」 最近はこんなやりとりばかりです。 そして、 あたしには5年同棲している人がいます。 嫌いじゃないけど、もうただの同居人ってかんじです。 キープです・・・。(最悪なのはわかってます) その人はまだこんなあたしのことを好きなようで、 今年中に結婚しようといわれて困っています。 それを、彼(不倫相手)に言ったら、絶対結婚するなといわれました。 ここ最近は会うたびに、おたがい傷つけあってばかりで、 彼の口癖は「独り占めしたい」「同棲をやめてくれ」「別れよう」「やっぱり別れたくない」 です。 彼の家庭を壊すつもりはありません。 彼を信じることもむずかしいです。 本当はずっと一緒にいてほしい。 でも、できない。 好きだけど、つらすぎて、別れたい。 もちろん同棲相手(キープ)とも別れます。 別れる勇気をください。 別れる方法ではなく、どのように心を持っていけばいいのか、おしえてください。 つらい別れを乗り越えられた方、別れてよかったと思うことなどおしえてください・・・・・。 心が壊れそうです。

    • 締切済み
    • noname#130031
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 婚姻費用と財産の分与額について。

    家内の浮気が原因で現在別居中、つい先日まで離婚調停を続けていましたが、何度話を交えても財産分与の額が折り合わず、調停不成立ということで一旦申し立てを取り下げている状況です。 私達は結婚15年で子供はいません。離婚請求に踏み切ったきっかけは、この度の家内の浮気が原因ではありますが、その他の理由として家内のパチンコ依存症、セックスレスなどの理由があります(家内は年間340日以上パチンコ店に出入りし、セックスについては年に1~2回程度、この6年間に至っては一度もありません) 私のこれまでの平均年収は約530万円程度、家内は結婚以来パート等の短時間労働をしており、これまでの平均年収は約70万円程度です。現在の我が家の資産状況は預金や証券など合わせて1300万円程度、負債は住宅ローンの残債が1100万程ありますが、仮に自宅を売却した場合ローンの相殺は可能な状況です(現在のところ私は自宅を手放すつもりはありませんが、家内は売却しろと要求しています) 争点となっている財産の分与額や諸条件ですが、私は慰謝料のことを考慮した上で現金300万円と時価90万程度の軽乗用車を渡すということを提案してきましたが、家内はこれには納得せず、あくまで財産の半分(650万程度)と住宅ローンの連帯保証人の解消(住宅ローンは私が借主で家内が連帯保証人となっています)を要求してきますので、話し合いは一向に進展せず調停不成立となった次第です。 家内は調停開始より弁護士を立てていますが、私はひとりで臨んでいます。家内は財産分与の話し合いが解決するまでは離婚はしないというスタンスで、慰謝料の支払いにも応じないと言っています。また、この度の調停が不成立になったことで、婚費の請求をしたいと言って来ています。そこで質問なのですが、私はこの婚費の請求があった場合に支払う責任があるのでしょうか?(家内は現在実家で暮らしており、収入はパートの給与6万円ほどです)また、調停で合意が得られなかった以上、私の方から離婚訴訟を起すほかないとは思うのですが、その場合に私に勝算はあるのでしょうか?弁護士にも相談に行きましたが「どういう結果になるかはやってみないと分からない」としか言いません。私の気持ちとしては、何年にも渡り賭け事を続け、地道な生活をしようともせず、ストレスが溜まったからと言って浮気をするような家内に、財産の半分を渡したくはありません。同じような経験をされた方や、法律に明るい方がおられましたら、アドバイスを頂ければと思います。長々とすいません。宜しくお願い致します。 ※ 回答への返事が遅くなるかも知れませんが、その際はご容赦下さい。

  • セックスレス夫婦。

    身近な人には相談出来ず悩んでいます。 私は子供を2人産んでから、夫への態度が変わりました。 当初は、触れ合う事が恥ずかしいとの気持ちでしたが、段々と変化し、今は嫌悪感さえ抱いています。 ごつい男の肌に魅力を感じず、性欲が湧きません。 夫は求めて来ます。 当初はやんわり断りましたが、何度か続くうちに切れて怒鳴ってしまいました。 夫に申し訳なく、妻の務めとして、求めに応じるべきなのか、無理はしなくていいのか、とても悩みます。 私は夜が怖くてかなり神経質になっています。 今は子供達と寝ているのですが、その周りを夫がうろついて誘って来るのが嫌でたまらなくて、夫の目を見て話せないし、態度も冷たくなってしまいます。 夫には非はないし、私自身も自分がよくわかりません。 とてもギクシャクした生活が続いているので、月に1~2回は何とか求めに応じてはいますが、夫との関係はスムーズにはなりません。 子供達が成長すれば(今は4歳と3歳)、以前の自分に戻れるのでしょうか。 そんなんじゃ浮気されても当然と言う方もいますが、辛いだろうけれど、それでもいいとさえ思います。 同じような方のお話を聞かせて頂けないでしょうかm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#128794
    • 夫婦・家族
    • 回答数12
  • 社内恋愛

    社内で失恋しました・・。 長文ですら、声を下さい! 4月から関係を持ち、告白したら、されたりで、なあなあな関係。 傷つきたくないから関係をはっきりさせたかったのに、11月まで「会いたい・触れたい・友達の範囲を超えて好き」といっていた男が、12月に「会いたい」とメールしたら、 「会う気とか全くない。8月から彼女いるし」と・・・・。 直接話したいと、せめて電話でも。といいましたが対応してくれず、 1月末の新年会でいきなり 「結婚する事になりました。妊娠4ヶ月です」 相手は社内の女・・・。 前から気になっていた人だそうです。 現実か夢か分からなくなりました。 その後も話がしたいと言っても、メールで「いいずらかっただけだよ」の返事だけ。 社内では私を避けるし。 連絡は取っていませんが、毎日顔を合わせるうえに、そんな男が会社の皆から祝福されて、昇進していくなんて悔し過ぎる!!!!! おめでとうなんて言えない・・・。 憎しみです。 どうしたらいいんでしょう・・・。 何をしたら私は憎む事もなく、忘れて前に進めるのでしょう・・・。 会社に行く度に悔しさ・もどかしさ・悲しさがあふれてくる。 多分彼は4月に転勤でいなくなります。 多分嫁も。 なにもなかったかのように、ただ、「いい勉強になったな♪」と思えるはずがない・・・。 私は彼にとってただの「0円の娼婦だった」のか、「楽しめるメル友」だったのか・・・。 人として見ていないから、私の「話したい」にも答えてくれないし、傷ついてるとかどうでもいいんでしょう・・・? そんな人、応援なんかしたくない。 もし、そう思っているのなら、許せない。 憎しみが・・・止まりません・・・。 助けてください・・・。 人事や上司に話したって、「お前が馬鹿だ」「会社からしても彼はいい人材だから、何かしてもお前が馬鹿みるだけ」と言われそうです。 友人に相談しても、私の答えが見えません・・・。 相談でしたい結果が見えたら、「人事の電話相談センター」がるので、私の転勤・彼の処分を考えてもらう為に電話してみようかと思います・・・。 馬鹿なくそ男・・・。 私はきっと、私より先に結婚していく彼に対抗心を持っていだけなんだと思います・・・。 同じ未婚者同士、魅かれるものがあると思っていたのに、裏切られた・・・。と・・・ 厳しい言葉でかまいません。 何でもいいです・・・。 言葉を下さい・・・。

  • 脅迫?脅迫された場合はどうすればいいのでしょうか?

    彼と電話でケンカをしました。 翌日の予定を決めるために彼から連絡が来る予定だったのですが、夜になっても連絡がとれず、夜中になってやっと彼からメールが来ました。 メールが来てすぐに電話したのですが、留守電になってしまうので“電話でて”とメールし、話しました。 そしたら彼は怒っていて、電話に出るなり 『お前、俺にあんな口きいていいと思ってんの?』 『もぅ電話してこなくていいよ、二度としてこなくていいから!!』 と言われたので 私は “うん、もぅしない。ばいばい” と返しました。 (今まで私は“そんなこと言わないでよ。また電話するッ!!!ごめんね。”と彼の我儘を受け入れてきました。しかし、こんな事が多すぎて疲れてしまったので、今回はもぅ別れてもいいやと思って上記のように応えました。) そしたら翌日、 『俺にあんな口のききかたして、覚えとけ』 『必ず復讐してやる』 『今日うちに来なかったら復讐しにいく』 『探し出してやる』 『覚えとけ』 などと数時間ごとにメールがありました。 私は逃げも隠れもするつもりがありませんが、今は所用で一人暮らしの家におらず、そこに帰るのは月末です。 その間にアパートが火事になってたりしたらどうしよう、もし実家に押し掛けられたら嫌だなぁ、など考えてしまいます。 彼の言動は脅迫にあたいするのでしょうか? 私は警察に相談したほうがいいのでしょうか? もし相談する場合は110にかけてしまっていいのでしょうか? なぜ彼がこんなに逆上しているのかがわかりません。 どなたか、何か思うことでもいいので、コメントよろしくお願いします。

  • 調停前の家財処分

    2年前、妻の強い要望により妻の両親の貸し家に住むことになりました。しかしながら、今月1月に妻の両親から離婚強要・退去通知という手紙が届きました。妻と子供は実家にかえり現在別居中です。2度ほど妻と話し合いをしましたが、離婚意思が強く協議ではまとまらず、2月に家庭裁判所から離婚調停の知らせが届きました。 調停の要旨は (1)離婚をしたい。(2)親権を申立人としたい(3)子供の毎月養育費の支払い(4)財産を分与してほしい とのことでした。 私は3月中にこの家を出るので、とりあえず自分の実家に帰ることになり、結婚前の所有物を移しています。 今住んでいる、貸し家の家具(テーブル・ソファー)は本来調停で話し合うことになるとおもいますが、 家を出るときに、これらを処分し、お金に変えてしまおうと思います。領収書をとっておき、調停では処分して売ったお金を分ければいいかなと思います。 これって、法律的に問題がありますか? 妻・子・妻の両親は実家を処分し今住んでいる家に引っ越すようです。そうなれば今ある家具を使用すると思われます。自分としては、今後あの家具を使わせるのは絶対納得できません。 私は民法にある浮気・不貞行為・DV・給料をいれないなどは一切ありません。 それだけに、両親からの離縁・退去は納得できないんです。

  • 元夫を訴えたい!

    元夫を訴えたい! 2年前に協議離婚し、その後再婚した者ですが(女性です)、離婚の理由は性格の不一致でした。結婚後10年ほどして心が離れてしまい、密かに不倫していました。その後離婚直前まで続きましたが相手とも別れて、ようやく気持ちが合う他の男性と結婚しました。子供はおりません。夫には発覚していなかったと思います。 再婚後は幸せな生活でしたが最近、元夫から慰謝料の請求についての協議請求が内容証明で配達されました。中には不倫の証拠の写真が入っていました。元の不倫相手の男性とラブホテルから出てくるところを取られておりました。 元夫は更に、不倫に対する謝罪文も要求しております。 私の不倫が現夫に知られた結果、現夫は口もきいてくれず、出て行けと言っています。 今頃になって今まで何も言わなかったのに、現夫に分るように不倫の件を持ち出す元夫は卑怯だと思います。私達の結婚を壊そうとしたのだと思いますが、その場合、夫の行為を名誉棄損などで訴えられますか。 こんなことは許されるのでしょうか。

  • すぐに否定する考え方は治りますか?

    またやってしまいました。 夫の叔母から手作りパンをいただきましたが 「えっまた~」と言ってしまいました。 もちろん叔母にではなくて もらってきた夫にです。 本当は我が家には有難くて感謝のはずなのに 私はよほどのことがない限り褒め称えることができず すぐに文句を先に言ってしまうクセがあります。 独身の頃、初めての海外旅行のお土産に 母にブランド物の財布を買ってきました。 しかし母は見たとたんに「こんなもの」と言い随分傷ついたことがあります。 その後母はすぐに財布を使ってくれ「質がいいねぇ」などと言いましたが 私はこんなものの一言がいまだに残っています。 なのに大人になったらいつの間にか自分がそんな母になってしまいました。 息子からはケチばかりつけて周りが不愉快になると言われます。 夫も何年暮らしても君のその文句の言いようには慣れないと言います。 私もとっさに出てくる言葉に自分で自分がイヤになってしまいます。 私は今年50代に突入します。 素直じゃない性格というか物の考え方(とらえ方)を治す方法ってあるでしょうか? どなたかお知恵をください。 自分を変えたいです。

  • 離婚の財産分与について

    夫のギャンブルや借金問題で離婚を考えています。 子供が二人いるのですが、引き取って育てていきたいと思っております。 私は現在まで働いておりまして、一度退職した際にまとまった退職金を受け取っています。 夫は離婚するのであれば、この退職金も夫婦の共有財産ということで折半すると言っているのですが、本当にその必要はあるのでしょうか? 家も手放して、子供と3人で暮らしていくために、出来れば纏まったお金が必要なのですが・・・。 こういった内容は専門家(弁護士?)に相談したほうが良いのでしょうか? 皆様のアドバイスお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 彼とのことで女性のご意見をお聞きしたいです。

    付き合って2年になる彼がいるんですが、 2年間で何回か、頼まれて裸の写真を撮らせたことがありました。 この前初めてビデオで撮らせてと頼まれて、 下は脱がない約束で撮らせました。 撮り終わってSEXになった時、彼が下を撮ろうとしはじめました。 私は怒ることも激しく拒否することもできずに結局撮らせてしまい、 撮られたことを後悔しながら、消すことも消してと言うこともできませんでした。 そのことがあってから、色々と考えています。 いつからか彼に自分の感情を素直に出せなくなっていて、 今回のことで、そのことがすごく嫌になりました。 そんなことをする人は嫌いだと思う自分と、 好きだから我慢したと思う自分がいます。 別れないと考えると、 嫌なことは嫌と言える関係に戻れるのかとか、 今回のことを忘れて彼のことを見れるのかとか、 もし付き合う前に、彼が彼女にそういうことを頼む一面があると分かっていたら 付き合わなかっただろうと思ったりします。 別れることを考えると、 彼でもない人に写真とビデオを持たれることになるかもと考えてしまい、 それよりは我慢してでも別れないほうがいいと思ったりします。 女性の方にお聞きしたいのですが、 もし私の立場なら、どう考えてどんな結論を出されますか? よければご意見をお聞かせください。

  • 復縁について

    昨年の9月から主人と別居しています。 ちょうど結婚して一年の頃からです。 昨年の3月に出産し、現在10ヶ月の娘と二人で暮らしています。 主人とは妊娠がきっかけで結婚しました。 妊娠してからというもの、主人との喧嘩が絶えなく ずっとぎくしゃくしたままの出産になりました。 出産後も変わらず喧嘩の日々でした。 昨年の夏に、主人とのもみ合いの喧嘩の末、私は利き腕を骨折しました。 喧嘩の原因は、主人の思いやりの無い言動、行動にたいして不満や不安を感じ そのことを伝えると、言い合いになり、大きな喧嘩に発展してしまいました。 主人は、私のことを精神病といいはります。 病院にも行きましたが、私は正常でした。 主人は私のせいで、適応障害になったといっています。 一緒にはもう居れないと主人からいわれました。 それからはお互いに弁護士を入れて離婚の話し合いを始めました。 私も離婚する方法が一番いいとおもったからです。 弁護士を入れてから、4ヶ月話し合いは進んでいません。 当初、私は離婚して一人で子供を育て、 お互いに違う人生を歩んで行くのが幸せだと考えていました。 しかし、あまりにも小さい我が子、毎日成長して行きます。 天使のような笑顔で笑ってくれて、とても救われます。 でも、この子の事を考えると、、、 やはり父親がひつようなのかと、、。 このごろ、考えてしまうのは、別居の当初にはなかった主人のことです。 三人でまた暮らせたら、、、、。ばかりです。 あんなに辛い思いや、痛い思いをしたのになぜと自分でも思ってしまいます。 周りからは、復縁など無理だし、絶対にやめた方がいいと言われます。 自分でも全くそう思うのですが、復縁を考えてしまいます。 弁護士を入れて話し合っている以上、主人に連絡をする事はできません。 主人からも連絡はありません。 このまま離婚を話し合って行く方がお互いのためなのでしょうか。 復縁を考えてしまうのは、きっと疲れているからなのでしょうか。 アドバイスありましたらよろしくお願いいたします。

  • この1~2年の妻の行動で悩んでいます(浮気?)

    妻についてご相談があります。私と妻30代後半  息子3歳で結婚して12年です。妻は高校の時からの同級生でこの頃からつき合い20代から同棲をし20代半ばで結婚30代半ばで出産し現在30代後半です。背も高く昔から異性にもてるタイプでした。私が20代後半で仕事を独立するまでお互い共働きで比較的忙しくお互いの時間を優先して干渉なく過ごせていました。20代後半からは私の仕事も手伝ってくれる様になりいつも一緒に楽しく過ごせていました。廻りからは良く羨ましいと言われていました。 ところが出産し待望の子供が出来、家庭に入り込んだとたん子供を寝かしつけてから息抜きといい夜飲みに出かけたりする様になりました。(お酒は弱いのでほとんどノンアルコールカクテルで酔っぱらいいはしません)飲みに行く店は私も知っている知り合いのバーでいろいろな人と話をするのが楽しいと言います。 育児のストレスから解放されまたまた育児を頑張ってくれればと思い許していました。(すこし育児ノイローゼかな?と思う時期もあり出来る限り手伝う様にしてました)ただ門限を付けなければお店が終わってからスタッフ数人と飲みに行ったりして朝の3時4時に帰ってくることもありました。その都度、止めて欲しい、せめて連絡して欲しいとお願いしていました。12時までに帰ると言い2時になったりすることもありました。 また休みの日に飲み仲間の出るイベントにわざわざ高速に乗り出かける様になりました。だんだん目の届かない所に行くことに焦り 寂しさとイライラで夫婦仲もあやふやな時期が続きました。なのでなるべく一緒に行く様にして一緒に楽しむ様にしていました、が、心ここにあらずな状態でイヤになりました。そんな気持ちから気持ちよく出かけさせて上がることが出来なくなってきました。妻も友人の引っ越しや幼稚園の問題などでイライラすることもあり喧嘩を良くする様になりました。 私の思いは家族が第一で自分を犠牲にしてでも守りたい一心でした。 (休みの日にはドライブや食事、イベントなど家族や友人家族を巻き込んでしむ様に努力していました)ただ妻は自分の息抜きや自分のやりたいことを優先で考え普段は甘えたり出来ないタイプでしたが許しをもらうためには私の無理なお願いでも嫌がらずする様になりました。 某SNSも私と妻と共通の友達で楽しむために誘い始めましたがどんどん知らない友達を増やしメールや電話を私のしらないところでやる様になりました。異性の友達も私は構いませんがすべてオープンでやって欲しいと言っていました。その中の一人Sと仲良くなり実家に帰るといいついでに1~2時間食事をすることが2~3回続いたようで行動の異変から発覚し問いただすと白状しました。 幸い小さい息子も一緒だったのでホテルなどには言っていないと言っていて彼とは普通の会話と子供の相談をしてもらったいると言っていました。Sは3人の子持ちです。もう2度と合わないことと電話もメールも止めて欲しいと言いました。 このころからたびたび私は妻の携帯をチェックするようになりました。(妻も知っています)が、未だにメールなどはしていました。 全てのことを改善するために何度も話し合い環境を変えるために心機一転、引っ越しなどもしました。 が、先日、Sとの昼間の電話、携帯ゲームサイトで見ず知らずの男とHなメールのやり取りもしていることが発覚しました。問いただすと暇つぶしと言っていました。遊び遊びと軽く言っていました。そのメールのやり取りで私がHが短く物足りずSは元彼という設定で出ていてS氣が強くガンガン攻めてくれたという内容をやりとりしていました。実際の夜の生活は昔から私の方が旺盛で彼女はしょうがなくしている感じでした。 20代前半まではその逆でした。出産後、毎日ヘトヘトでなかなか妻からは言い出さないので仲良くするためにもお願いと話し合いましたが、その時だけしか改善されないことが続き このところ私の中で完全に諦めました。Sのことも携帯サイトの男とも毎度問いただすと 浮気(体の関係)は誓ってしていないといいます。決定的な証拠も 特にありません。 こんなことが1~2年続きほんとうにショックで妻の気持ちも分からなくなりました。私はこの先、どーすれば良いのでしょうか? 私は子供のこともあり離婚は望んでいません。本当に悩んでいます。妻の気持ちは私や子供、家庭にはないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 妻の口臭が気になります。

    45歳の妻と私(40歳)で二人暮らしです。 最近妻の口臭が気になります。 妻が至近距離で息を吐くと臭いのです。 「口がくさい!」と面と向かっていったら 「や~ん、臭いなんて失礼ね!!」と言って一生懸命歯磨きしてました。 傷ついたらしいですが奥様は旦那さんからそう言われたら傷つきますか? 妻は窓口カウンター業務をやってるので以前からかなり気にしていたみたいで 歯医者にも行ってたようですが、年のせいでにおうのでしょうか? 「私の会社内にある歯医者に行ってみたら?外来も入れるよ」と言ったら 「あなたの会社内の診療所では女性社員が居てにおうことで来たなんて思われたら嫌だな!」と言ってました。 やはり嫌なものでしょうか?

  • 主婦の皆さん、浮気中の妻と仲直りできるでしょうか?

    僕30歳、妻31歳、子供4歳(男)、2歳(男)の4人、妻の実家に妻の両親、妻の弟と同居しています。 交際4年、結婚7年です。僕も妻も始めての相手です。 昨年の秋から子供を保育所に預け、妻がアルバイトに出るようになりました。 昨年12月のある日、私が帰宅したところ、電話で楽しそうに話す妻を不審に思い携帯電話を見たところ相手はアルバイト先の店長ということが分かりました。 そのことを妻に問い詰めたところ、親しい友人だと言いましたが、僕が仕事でいない時間、それも夜間に2人きりで遊びに行く約束をしていました。 妻と話し合い、仕事以外では連絡を取らない、会わないといった約束をさせた後、相手の男に妻本人からその内容をメールで送ってもらい、相手の男からも、仕事以外では連絡を取らないと返事が返ってきましたが、1週間も経たないうちに元の状態に戻ってしまいました。 妻には何度も止めるように言いましたが効果はなく、今では、好き放題遊んで何が悪いと開き直り、2人きりで会うことに何の罪悪感もありません。 妻曰く、今まで子育てに忙しく周りからかまってもらえることがなかった寂しさから、自分の事を褒めて、優しくしてくれる相手に惹かれた。 手をつないだり、ハグしあったり、2人きりで会うのは友達ならすることだから浮気ではないそうです。 妻と話し合った時に、僕への不満を改めて聞きました。今まで言われていたけれど、直せずにいたことばかりでした。素直に反省し、行動するようにしていますが、妻からは一時的なものだ、今さらそんな事されてもと言われています。 妻には、今のアルバイトを続けることは家族にとっても良くないと話し、本人に考えてもらい、今月で辞めることになっています。 僕は、やれることはやって、どーんと構えて、妻が戻ってくるのを待とうと思っています。

  • どちらの男性と幸せになるべき?

     はじめまして。今とても悩んでいることがありますので質問させていただきます。 私には10年以上付き合っている彼がいます。ただ彼との年齢差が23歳です。付き合ったばかりのころは気にしていませんでした。ただ、私自身徐々に年をとり、適齢期を迎えた今、彼との結婚を考えると、やはり難しい現実があります。それだけ年が離れていると、現実問題、いろいろと厳しいことがありますし、彼は子供を作る気もあまりないようです。。 そんな状態が何年か続くうち、私の方にほかに、いいなと思う男性ができてしまいました。彼は年下です。まだ付き合うまではいっていませんが男女の仲にはなっています。。 年上の彼のことは好きですし、当然情もあります。ただ将来が考えられません。年下の彼は付き合っていないのに男女の関係になる・・・こういった現状どうなんだろうと悩んでしまいます。 わたしはどうするべきなのでしょうか。 長々とすみません。是非ご回答よろしくお願いいたします。

  • 犯罪者の身内

    妻の弟が刑務所にはいりました。親戚や子供たちにどのくらいまでこの先社会的被害があるでしょうか?

  • 債権差押命令について

    先日、別れた元妻の方から、養育費の債権差押命令が、私の会社に届きました。 (調停証書を基に) 養育費を支払わないには、理由が有りましたが、会社に迷惑は掛けられないので、不払い分を含め、支払いました。 又、今後の養育費は、必ず支払っていくと主張しましたが、「あなたとは話さない」「「あなたの会社に支払いを求める」との主張で、債権差押は引下げないとの主張です。 元妻は、私に対して、憎悪があり、苦しめたいという考えがあります。 現状、不払い分の(12月、1月分)は私が支払ったので、債権差押を会社に掛けて来ていませんが、 今後、裁判所に債権差押命令を取り下げるには、条件がある。その条件に同意しろとの元妻の主張です。 とても、その条件を飲めません。(慰謝料として100万払え、子供達には一生涯会わない) 今後、私が調停証書に書かれている通りに毎月支払いをして行くつもりですが、会社に差押が掛かってしまうのでしょうか?(会社と私から二重取りに成ってしまうのでしょうか?) もう、毎月、養育費を支払っても駄目なんでしょうか?

  • 彼の気持ちを戻したい

    不倫で、一回り年下の彼と付き合って2年、電話、メールも毎日のようにして、月に1、2回会ってました。 あることがきっかけで主人にばれそうになり、結局振られました。 ずっと一緒にいようと思ってたはずなのに・・・ どうしてそんなことくらいではなれて行ったのでしょう。 好きと何度も言った事は嘘と思いたくないのです。 どうしたらよりを戻せますか。