silverfd の回答履歴

全590件中141~160件表示
  • オススメの日本酒は?

    日本酒をまだのんだことがありません。 初めての日本酒は、おいしさだけでなく、日本酒に好感を持てるようなものをのみたいと思っています。 人によっておすすめの銘柄などは様々なのでいろいろな回答いただけるかと思い、質問させていただきました。 やはり最初はあまりきつくないのがいいのでしょうか? 最近は、梅酒、焼酎(芋)を飲んでます。 日本酒の飲み方諸々もさっぱりなのでよかったら教えてください。合うおつまみとかも……笑 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#157462
    • アンケート
    • 回答数13
  • Windows-仮想メモリ最小値が低すぎます

    「Windows-仮想メモリ最小値が低すぎます」 システムの仮想メモリがなくなって来ています。仮想メモリファイルのサイズを増やしています。この処理の間、いくつかのアプリケーションのメモリ要求が拒否される事があります。 ・・・というメッセージが出てくるようになりました。 HDDの占有率は今のところ4~5割ほど。 どういう処理をしたらこの状況は改善するのでしょう?

  • オススメの日本酒は?

    日本酒をまだのんだことがありません。 初めての日本酒は、おいしさだけでなく、日本酒に好感を持てるようなものをのみたいと思っています。 人によっておすすめの銘柄などは様々なのでいろいろな回答いただけるかと思い、質問させていただきました。 やはり最初はあまりきつくないのがいいのでしょうか? 最近は、梅酒、焼酎(芋)を飲んでます。 日本酒の飲み方諸々もさっぱりなのでよかったら教えてください。合うおつまみとかも……笑 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#157462
    • アンケート
    • 回答数13
  • sataHDD 2.5と3.5インチの互換性?

    SATAのHDDで 2.5インチと3.5インチが有りますけど。 問)  2.5インチを使用してる所に3.5インチを取付けて使用出来るでしょうか。  接続は同一で互換性が有るのでしょうか。

  • 酒に溺れる同級生たち

    春から大学生になります。 今春休みということもあり、同級生たちが打ち上げやカラオケで飲酒したということをメールやSNSサイトでよく聞きます。卒業したらこんな風になるのは予想していました。ただの同級生ならお好きにどうぞって感じですが、大切な友達となると心配です。 酔った勢いで店で暴れて警察沙汰になったら、補導どころか入学取り消しの可能性もあります。急性アルコール中毒の危険もあるし。 それに僕は法を犯すリスクを負ってまで飲む価値はないと思うし、たかが大学受かったくらいで調子乗るなと思ってしまいます。家でならともかく、外で飲むと周りの人にも迷惑かけてしまうことだってあるし・・・ そこまでしてなぜ酒を飲もうとするのでしょうか? 仮に僕が説得しても「お前はまじめすぎる」「ノリが悪い」と言われて終わる始末でしょう。 やはり僕の考えは硬いクソまじめな意見なのでしょうか? 3月末にクラス会があります。居酒屋ではなく鉄板焼の店で行います。僕自身酒は飲めると思いますが、飲みたくないので「俺下戸だから飲めないww」と言えば大丈夫ですよね。それとも付き合いで飲むべきでしょうか? 皆さんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのCPUとメモリについて

    ノートパソコンの買い替えを検討しているのですが、CPUとメモリ、HDD容量について悩んでいます。 (1)CPU : core i7とi5 (2)メモリ : 8GBと4GB (3)HDD : 640GBと750GB それぞれどれを選んだら良いのか迷っています。 パソコンの主な使用内容 ・ワード、エクセル、パワーポイント ・ホームページ閲覧 ・ネット動画鑑賞 ・音楽のダウンロード ・DVD、BD鑑賞 ・メール ・デジカメで撮影した動画の編集 ・無料ネットゲーム 今後の希望 ・重めのネット動画でも途切れることなくスムーズに視聴できる ・最低でも5~6年は十分に使用できる ・長時間の使用でもさくさく動く ・TV視聴が問題なくできる この内容ならi5、4GB、640GBでも十分でしょうか? また、i5とi7、4GBと8GBでは、初心者同然の私にも違いがわかるほどのスピードの差があるのでしょうか? 予算に制限があるので、なるべく安くなるようにしたいと思っています。 ご意見よろしくお願いします

  • sataHDD 2.5と3.5インチの互換性?

    SATAのHDDで 2.5インチと3.5インチが有りますけど。 問)  2.5インチを使用してる所に3.5インチを取付けて使用出来るでしょうか。  接続は同一で互換性が有るのでしょうか。

  • ノートパソコンのCPUとメモリについて

    ノートパソコンの買い替えを検討しているのですが、CPUとメモリ、HDD容量について悩んでいます。 (1)CPU : core i7とi5 (2)メモリ : 8GBと4GB (3)HDD : 640GBと750GB それぞれどれを選んだら良いのか迷っています。 パソコンの主な使用内容 ・ワード、エクセル、パワーポイント ・ホームページ閲覧 ・ネット動画鑑賞 ・音楽のダウンロード ・DVD、BD鑑賞 ・メール ・デジカメで撮影した動画の編集 ・無料ネットゲーム 今後の希望 ・重めのネット動画でも途切れることなくスムーズに視聴できる ・最低でも5~6年は十分に使用できる ・長時間の使用でもさくさく動く ・TV視聴が問題なくできる この内容ならi5、4GB、640GBでも十分でしょうか? また、i5とi7、4GBと8GBでは、初心者同然の私にも違いがわかるほどのスピードの差があるのでしょうか? 予算に制限があるので、なるべく安くなるようにしたいと思っています。 ご意見よろしくお願いします

  • Windows-仮想メモリ最小値が低すぎます

    「Windows-仮想メモリ最小値が低すぎます」 システムの仮想メモリがなくなって来ています。仮想メモリファイルのサイズを増やしています。この処理の間、いくつかのアプリケーションのメモリ要求が拒否される事があります。 ・・・というメッセージが出てくるようになりました。 HDDの占有率は今のところ4~5割ほど。 どういう処理をしたらこの状況は改善するのでしょう?

  • Windows-仮想メモリ最小値が低すぎます

    「Windows-仮想メモリ最小値が低すぎます」 システムの仮想メモリがなくなって来ています。仮想メモリファイルのサイズを増やしています。この処理の間、いくつかのアプリケーションのメモリ要求が拒否される事があります。 ・・・というメッセージが出てくるようになりました。 HDDの占有率は今のところ4~5割ほど。 どういう処理をしたらこの状況は改善するのでしょう?

  • Windows-仮想メモリ最小値が低すぎます

    「Windows-仮想メモリ最小値が低すぎます」 システムの仮想メモリがなくなって来ています。仮想メモリファイルのサイズを増やしています。この処理の間、いくつかのアプリケーションのメモリ要求が拒否される事があります。 ・・・というメッセージが出てくるようになりました。 HDDの占有率は今のところ4~5割ほど。 どういう処理をしたらこの状況は改善するのでしょう?

  • HDD交換後、リカバリをしましたが起動しません

    HDDを交換しリカバリしたところ下記のようなエラーメッセージが表示され Windowsが起動しません。 ●エラーメッセージ  「インストールを完了できませんでした。このコンピューターに   Windowsをインストールするには、インストールを再実行してください。」 ・機種名  VPCEA2AFJ(ソニーVAIO) ・HDD  MK3265GSX(交換前) → WD3200BPVT(交換後) ・リカバリディスク  VAIOサポートで購入 何度かリカバリを行いましたが、同じ症状となります。 どなたか、ご教授をお願い致します。

  • 同年代の男性にもてなくなった

    三十路も見えてきたアラサーです。どうぞよろしくお願いします。まじめな質問ですのでふざけた回答は止めて下さいね。 唐突に申し訳ありませんが…私はもてるか、もてないかといえば、もてるほうだったと思います。過去形なのは、ここ何年(2年ほど)か同年代の男性からのお声かけがパタッと止まってしまったから…その代わりというのもどうかと思いますが下は高校生のお兄さんから上は50代のおじさままで…年齢の離れた男性から妙に気に入られるようになりました。特におじさまは不倫のお誘いが多くてそのたびに嫌な思いになります。軽く見られている証でしょうから、そういう私が情けなく思えます。 外見はもちろん、性格も何も変わったことはありません。何人かの知り合いにそれとなく「私、外見や性格で変わったところある?」と聞きますが「変わったところはない」という返事だけです。ですのでそういう変化はないのでしょう。はじめのころはそういう時期もあるさ、と簡単に考えていました。しかし最近は合コンやパーティーなどの場でも同年代の男性からは形式的なアプローチしかありません。受身ではいけないと思って昨年ある男性にアプローチを試みた(私からのアプローチは何年ぶりかな…)のですが、あえなく沈みました。そろそろ結婚も考えたい年齢です。同年代の男性からのお声かけがなくなり、すっかりもてなくなったことに最近あせりを真剣に感じています。今までの自分に誇りを感じていたわけでもありませんが、変わってしまった状況に泣きたくなるときもあります。 私は以前からどんなにいい人でも年齢の離れた男性をどうしても恋愛対象として見ることができません。逆に同年代の男性に対してはなぜか安心感があります。きちっと線引きまではしていませんが上は5才差、がんばっても10才差までです。下は1才差が限度でしょうか。どんなにもてても同年代の男性でなければ私には意味がありません。ご批判もあると思いますがどうしても恋愛対象と受け止められないんです。 今さらそんなこと聞くなと言われるかもしれませんが私の目的はひとつです。以前のように同年代の男性にもてるようになること(私からのアプローチが成就することも含みます)です。 なので同年代の男性にもてなくなった理由、同年代の男性に振り向いてもらうための秘策?などなど回答者さまのお考えを聞きたいです。 ご意見よろしくお願いします。

  • 処女じゃないとダメなの?

    男性は処女が好きって言いますよね でも私は処女じゃありません 昔付き合っていた男性がいましたが、身体を求められてもずっと断ってました しかしその男性は遊び好きな人で、俗に言うヤンキーと言いますか そんな人だったので当然のようにとても酷い裏切りを受けました 男性を見る目がなかったんです 自暴自棄になった私は、その時身体目当てで近寄ってきた男性と寝てしまいました と言っても、入れられて、処女膜破られて終わるっていう、悲惨な一夜でした 多分、元カレに傷ついている自分を見て欲しい、情があるのなら戻ってきてほしい という浅はかな考えが及んだ結果だと思います だけど今更になって、自分の愚かさに悔し涙がでます あの日以来、男性を見る目は成長したおかげか、真面目な人に惹かれるようになりました おかげで真面目な好きな人ができました しかし、男性は処女が好きと聞きます 得に真面目な男性には、一度男と寝たような女性は汚い物として見られそうです やはり、理由はどうであれ、一度でも他の男と寝たような女な嫌ですか? それは相手に聞かれても、隠し通したほうがいいのでしょうか? 男性の方、回答宜しくお願いします

  • この女、イタくないですか?

    40代既婚女性。 先月、長年の女友達(44歳、独身、結婚歴なし、会社員)とランチをしていたら、その子が「老後が心配だなあ」と言うので、「じゃあ、結婚したら。夫がいると少しは安心だよ」と言ったら、「結婚なんか絶対したくない。結婚するぐらいなら、老後が不安な方がマシ」と言うので、その時は「ああ、そうなの」と聞いていました。 何日かして、電話で話していたら、同じ事を言うので、「やっぱり、結婚を考えてみたら?」と言ったら不機嫌になり、すぐ切られました。 それから、着信、メールとも拒否されました。 結婚願望が0ではないと思います。 彼女が40歳の時、主人の友人の独身男性を紹介すると言ったら、二つ返事で来ましたから。 結果は、その男性が「ちょっと合わないみたい。ごめんなさいしといて」という事でしたけど。 彼女はこう言っては悪いですが、80キロぐらいあるデブでブスです。 転職歴も多く、フリーターだった時期もあります。 今、勤めている会社も正社員ですが、給料は手取り13万、ボーナスも昇給もなく、社員数5人ぐらいの小さな会社です。 まだ勤めて4年です。 これといった資格もなく、実家暮らしです。 この女、イタイと思いませんか? なんか、腹がたつ前にかわいそうになったきました。 皆さんは、どう思いますか?

  • 大学生活で必要なPCのスペック

    新大学生にはパソコンが必要なようです。 全国どの大学でも、生協に推薦PCがあるようです。 安いもので15万円です。 ウイルスバスター4年間付き、オフィスPro付きですが、かなり高く感じます。 バッテリーは10時間とか持つもので、画面は13.3インチ。 一般的に、今なら10万円以下のPCで十分な気がします。 ウイルスバスターは付いてないけど、フリーの対策ソフトはいくらでもあるし。 学部も外国語です。 学生さん教えてください、こんな高いPCがいるのでしょうか?

  • ノートパソコンのメモリー増設について

    ノートパソコンのメモリーを自分で増設したいと考えているのですが 自分で取り付けが可能なものでしょうか? 大学の工学部卒でないのでメカ的になものは、まったくダメです。 それでも外科手術的な中を開いての パソコンの中を触っても大丈夫でしょうか? また今標準のメモリーは、カタログを丸写しすれば 2GB(2GB×1)(PC3-8500 DDR3 SDRAM) デュアルチャネル対応可能 ECCなし  最大8DB です。 価格的に全体で4GBにできればと考えています。 安ければ8GBでもしたいなぁ~とも考えています。 どんなショップでどのメモリーを購入すればいいのか実際にそのメモリーを買いに行くので 具体的な名前をあげてお願いします。

  • ノートパソコンのメモリー増設について

    ノートパソコンのメモリーを自分で増設したいと考えているのですが 自分で取り付けが可能なものでしょうか? 大学の工学部卒でないのでメカ的になものは、まったくダメです。 それでも外科手術的な中を開いての パソコンの中を触っても大丈夫でしょうか? また今標準のメモリーは、カタログを丸写しすれば 2GB(2GB×1)(PC3-8500 DDR3 SDRAM) デュアルチャネル対応可能 ECCなし  最大8DB です。 価格的に全体で4GBにできればと考えています。 安ければ8GBでもしたいなぁ~とも考えています。 どんなショップでどのメモリーを購入すればいいのか実際にそのメモリーを買いに行くので 具体的な名前をあげてお願いします。

  • ノートパソコンのメモリー増設について

    ノートパソコンのメモリーを自分で増設したいと考えているのですが 自分で取り付けが可能なものでしょうか? 大学の工学部卒でないのでメカ的になものは、まったくダメです。 それでも外科手術的な中を開いての パソコンの中を触っても大丈夫でしょうか? また今標準のメモリーは、カタログを丸写しすれば 2GB(2GB×1)(PC3-8500 DDR3 SDRAM) デュアルチャネル対応可能 ECCなし  最大8DB です。 価格的に全体で4GBにできればと考えています。 安ければ8GBでもしたいなぁ~とも考えています。 どんなショップでどのメモリーを購入すればいいのか実際にそのメモリーを買いに行くので 具体的な名前をあげてお願いします。

  • 大学生活で必要なPCのスペック

    新大学生にはパソコンが必要なようです。 全国どの大学でも、生協に推薦PCがあるようです。 安いもので15万円です。 ウイルスバスター4年間付き、オフィスPro付きですが、かなり高く感じます。 バッテリーは10時間とか持つもので、画面は13.3インチ。 一般的に、今なら10万円以下のPCで十分な気がします。 ウイルスバスターは付いてないけど、フリーの対策ソフトはいくらでもあるし。 学部も外国語です。 学生さん教えてください、こんな高いPCがいるのでしょうか?