ROSHI1965 の回答履歴

全2108件中161~180件表示
  • 京セラドームへの行き方

    奈良に住む者です。 大阪に全然行かなくて分からないので調べています。 JRで運賃を調べていたら新今宮駅で乗り換えないと大正駅に行けないようだけど、ずっと前に何も乗り換えないで大阪まで行ったような気がするけど、また路線が違うのでしょうか?

  • 大阪の筋何がありますか?

    大阪に、御堂筋とか○○筋はあとなにがありますか? なにわ筋とか

  • 高知から東京への安い行き方

    高知から東京へ行くのに一番安い方法を探しています。 3歳の子供連れなので、飛行機で行って一泊するフリープランのツアーがいいかなぁ…と思っているのですが、どこが安いとかわからないので困っています。 日程は3月22日高知発で翌日に高知へ帰ってくる予定です。 おかあさんといっしょの収録に行くので、大人一人と幼児一人だけでの旅行です。 お答えよろしくお願いします。

  • 青春18切符を使った在来線の行き方教えてくださ

    東京から仙台・山形・盛岡・札幌の順に青春18切符を使って旅行に行く予定です。 東京を朝出て、仙台・山形に行き山形で一泊、次の日に山形から盛岡に行き盛岡で一泊(盛岡には泊まるだけ)、そして盛岡から札幌に行きます。 この場合の在来線での行きかたを教えていただけませんか? ご指導よろしくお願いいたします。

  • 仙台のフェリーから仙台駅まで行くには。

    仙台に太平洋フェリーで今日行こうと思っています。 仙台のフェリー乗り場から、仙台駅に安く行く方法が分かりません。 教えてください。 あと、観光で、いい場所教えてください。 取り敢えず、大崎八幡宮は行こうと思ってます。 よろしくお願いいたします。

  • 車で奈良の三輪神社へ行くルートを教えてください

    18日土曜日8時頃大阪吹田を出発し、奈良の三輪神社へ参拝に行きます。 (1)西名阪自動車道、天理ICで下りる  (2)南阪奈道路、葛城ICで下りる どちらがスムーズに行けるでしょうか?当日は土曜日なので、道路の混み具合なども分かればありがたいです。そして帰りのルートも同じでよいのか教えてください。 奈良には久しく行っていませんが、すごく道路が混むイメージがあり、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 京奈和道のオービスについてです

    初めまして 質問させて頂きます。 今日、仕事で京奈和道を走行中 カメラが光ったように見えたんですが、それがオービスなのか違うものなのかわかりません。 ルートは和歌山県の高野口から京奈和道に乗り、橋本で降りました。 その間の出来事なのですが、 上についているカメラが 赤くポワッと光ったように見えたような気がします。 しかも急ぎだったので かなりのスピードをだしていました... これがオービスなら...... 京奈和道の 高野口→橋本の間 そこにはオービスはついているのでしょうか? 知っている方是非ご回答をお願いします!!

  • 大阪黒門市場でふぐ料理のお店

    いつもお世話になっております。 大阪日本橋でふぐの美味しいお店を探しています。 「浜藤」が有名かと思うのですが、1度行かせて頂いた事があります。 折角ですので他にも黒門で美味しいふぐ料理のお店があれば行ってみたいと思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 阪急梅田→堺筋本町への所要時間

    阪急を使って梅田駅に到着後、堺筋本町へ大阪市営地下鉄を使って行きたいのですが、 1.御堂筋線で梅田から本町まで乗り、堺筋本町まで徒歩 2.谷町線で東梅田から乗り、南森町で堺筋線に乗り換え、堺筋本町へ どちらの方が早く着くでしょうか? 大した差は無いとは思いますが、よろしくお願いします。

  • スパワールドについて

    質問です スパワールドで中学生で宿泊は出来るのでしょうか?

  • 夜の奈良公園?

    来月か再来月に仕事が終わってから車で奈良公園に行くことになりました。おそらく奈良公園には10時頃につくかと思います。現地には3時間位しかいないと思います。車を止めて奈良公園をぶらぶらとしたいと思ってます。昼間は一度行ったことがありますが夜は散歩したり出来るのでしょうか?鹿は昼間のように公園にいるのでしょうか?また、奈良公園付近にいいとこあったら教えてください。

  • 大阪の情報を下さい。

    今度の日曜日に大阪に行きます。 いろいろ、食事の場所を探しているのですが、なかなかここと思うところがありません。 そこで、近辺に在住の方、出張などで大阪に行かれた方、ヒントを下さい。 昼食は、鶴橋周辺を考えています。 出来れば、焼肉、ホルモンがいいかなと思っているのですが、昼食なのでお好み焼きもいいかと迷っています。 夕食は、難波、新世界その辺りで定番の串揚げと思っていますが、食の街ですのでその他でもOKと思っています。 今回の旅の目的は、「大阪の食を堪能しよう」です。 友人(総勢5名)とのふらり旅ですので、当然(?)昼夜ともお酒もOKの状態で行きます。 経費節約のため、クーポン、飲み放題、食べ放題も大歓迎。 いろいろ、勝手な相談を書き込んでしまいましたが、多種多様の情報を頂ければとても嬉しいです。 皆さん、情報、体験談いろいろよろしくお願いします。

  • 岡山市周辺で、長時間安い駐車場を教えてください。

    来月、鳥取から広島に一泊の旅行に行こうと思っています。 岡山市近くまで車で行き、駐車場に泊めて、電車に乗り換える予定です。 そのとき車を停める岡山市~倉敷市あたりの駐車場を探しています。 2日間車を置いておくことになるので、24時間いくらとか、日中いくら+夜間いくら~の形で、できるだけ安く置ける場所を探しています。 岡山駅近くは高いので、その周辺の駅(因美線の鳥取~岡山間か、山陽本線の岡山~広島間の岡山寄りのところ)で、手ごろな駅近くの駐車場に泊めれればと思っています。 姫路駅だと近くに24時間500円の駐車場があるので、それくらいの値段のところが理想的です。 (難しいでしょうか) ご存知の駐車場を教えてください。 よろしくお願いいたします!

  • 金山駅ミュースカイは何番線ですか?

    娘が修学旅行でセントレア集合のため明日ミュースカイに金山駅から乗ります。 電車に不慣れなため待っているホームを調べようとしたのですが、うまく調べられません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • JRのみで東京から関西への行き方

    学生なのですが、友人と2人で4月のあたまに関西に旅行しようと思ってます。 青春18きっぷで行こうと思っているのですが、 池袋から京都まで 乗換など、どのように行くのが楽でしょうか。 また、青春18きっぷで乗れる夜行列車などあれば教えてください。 他にも安い行き方を知っていたらぜひ教えてください! お願いします。

  • JRの途中下車について教えて下さい。

    仙台から静岡に日帰りするのですが、復路の際に東京駅で途中下車することはできるのでしょうか。 例えば、以下のような普通の買い方で東京駅途中下車ができるのでしょうか。  乗車券:仙台⇔静岡(往復)  新幹線特急券:仙台→東京、東京→静岡、静岡→東京、東京→仙台 または違う買い方で何か目的を達成できる方法があるのでしょうか。 ご教授のほど何とぞ宜しくお願い致します。

  • バカな質問…至急

    至急お願いします! バカな質問ですいません。 南流山 待ち時間6分 10:30 南流山 JR武蔵野線 [24分/7駅] 10:54 南船橋 待ち時間3分 10:57 南船橋 JR京葉線快速 [17分/5駅] 11:14 蘇我 待ち時間2分 11:16 蘇我 時刻表 JR外房線・勝浦行 [1時間5分/15駅/1,620円] 12:21 大原 南流山から何処までの切符買えばいいんでしょうか?

  • 東京から富山までの高速バスについて

    来週、2月16日東京から富山まで行きます。交通費を安く済ませたいので、夜間の高速バスを利用しようと考えています。しかし、北陸の積雪や路面の凍結が心配され、バスで行くのが不安です。またバス会社もいろいろあるのですが、安全面で信用できる、雪道に慣れているなどなど、そういったおすすめのバス会社があったら教えてください!至急です!

  • 新幹線のチケット購入方法

    新幹線に初めて乗ります。 浜松~東京までのひかり指定席を購入したいのですが、 これから何度か行くのなら、金券ショップよりふつうに回数券を買うのが一番お得ですよね? JTBで安く購入する方法とかはありますか? 指定席の回数券は、買ったらその場で6枚分日時を指定しなければいけないですか? 恥ずかしながら初めてのことでいろいろ心配です。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 東京~白浜~奈良 を安く行く方法について

    以下のような日程での旅行を考えておりますが、他に安く行く方法はありますでしょうか。   [案(1)] 1日目 東京→白浜 15,700円+1,300円(バス2日フリー) 2日目 白浜→奈良 5,250円+3,800円(アドベンチャーワールド1DAY) 2日目 奈良 1,900円(奈良遺産フリー切符・2日間) 4日目 奈良→京都  5日目 京都→東京 12,710円+α(京都内交通費or1800円京めぐり)   合計:40,660円~42,460円   [案(2)]奈良・大和路遊々きっぷ 27,500円を使用し、1泊短縮案 1日目 東京→京都→白浜 白浜パンダ切符 13,000円 2日目 白浜→京都→奈良 3日目 奈良 4日目 奈良→京都→東京 α(京都内交通費or1800円京めぐり)   合計:40500円~42,300円   ※高速バスと飛行機はできるだけ避けたいと考えております。 ※出発日が1週間をきっていますので、ひかり早特きっぷを使用することができません。   よろしくお願いいたします。