ROSHI1965 の回答履歴

全2108件中121~140件表示
  • 東京~宍道駅(島根県)に行く途中大阪市内で途中下車

    東京~宍道駅(島根県)に行く途中に、大阪市内で途中下車をして、 大阪市内に1泊したいと考えています。 ルートは下記のようなものを考えているのですが、この場合、 どのようにチケットを購入するのが最も安価でしょうか? ご教示いただけましたら幸いです。 ::::::::::::予定ルート::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 東京-新大阪(のぞみ) ⇒ 新大阪-鶴橋(在来線) <ここで途中下車で1泊し、翌朝に> 鶴橋-新大阪(在来線) ⇒ 新大阪-岡山(のぞみ) ⇒ 岡山-宍道(特急やくも) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: もしお詳しい方がいらっしゃいましたら、金券ショップの利用なども選択肢に入れてお教えいただけるとすごくうれしいです。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 福島県いわき市→広島県福山市

    福島県いわき市から広島県福山市まで行きたいのですが、、、 電車で行くにはどうやったら行けますか?? 全然わからなぃので、できるだけ詳しく教えてほしぃです!! できれば、料金なども教えていただけると嬉しぃです☆

  • 大阪と言えば

    今度大阪に遊びに行くのですが大阪にはたくさん楽しい所があると思いますがどこか良いとこ教えてください。メインはグルメです。

  • 京都から新潟まで新幹線を使うには?

    京都から新潟まで新幹線で行きたいのですが、切符はどうやって買うのが一番お得でしょうか? (帰りがいつになるかわからないので、片道です) JR西日本のJ-WESTカード、ICOCCA、EX-ICを持っています。 EX-ICで新潟までは行けないようなので、東京までEX-IC、東京はみどりの窓口で買うことになるのでしょうか?

  • 名古屋から三重県・伊勢神宮の行き方

    名古屋から伊勢神宮へ行くのに、おすすめの行き方はありますか? 内宮と外宮の間は、みなさんバスか電車を利用されるのでしょうか。 以前、特急(か急行?)の電車とタクシーチケットがセットになったプランで連れて行っていただいた覚えがあります。 けれど近鉄かJRかも、忘れてしまいました‥ 来週出かける予定なので、早めにご回答いただけると助かります。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • なかもず駅周辺にはスーパーはありますか。

    南海高野線のなかもず駅周辺で、物件を探しています。 賃貸か分譲か、まだ決めてません。 便利で活気のあるところが希望です。 なかもず駅の周辺には、スーパーマーケットはありますか。 買い物に便利なところでないと困ります。 スーパーまで歩いて10分以上かかるのは遠すぎます。 なかもず以外でも、ここは便利だという駅があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 京都から神戸への行き方

    こんにちは。みなさんに教えていただきたいことがあって投稿させて頂きました。 私事ではありますが、3泊4日で関西旅行へ行くことになりました。 そこで、3月9日に京都から神戸へJRで移動したいと思っています。 新快速にのればいいということは分かっているのですが、JRのおでかけネットを見ると京都発の新快速にはたくさんの行き先が書かれてあって、どれに乗ればよいか分からず困っています。 また、どんな些細なことでも良いので、電光掲示板にはどのように掲示されるのか、何番線から乗ればよいのか、混み具合などなど、教えていただきたいです。 予定では昼ごろ(11時~1時の間)には京都を出たいと思っています。そうなると昼特切符?というものが使えるようなのですが、その昼特切符というものも教えていただきたいです。 みなさんの解答お待ちしております。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#139742
    • 関西地方
    • 回答数5
  • 大阪旅行ルート

    来月大阪旅行へ行きます。 ネットの乗り換え検索でプランを練っていたのですが、不安です。 そこで、徒歩と電車で効率的に回れる経路を教えていただきたいです。 出発地: ホテルユニバーサルポート 経由ポイント: 道頓堀 海遊館 アメリカ村 通天閣 到着地: 梅田スカイビル となっています。 あと、大阪周遊パス(2000円)を買っておいた方がお得でしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 初めての新幹線※東京⇒京都

    いつもお世話になっています。 初めて新幹線に乗るのに、いろいろ調べていますが、詳しい方にアドバイスを頂けますでしょうか。 以下、わかっていることです。 ・日にち 3月25日 金曜日 ・大人1人 5歳の子供1人 ・帰宅は、26日土曜日 質問は、以下です。 ・なるべく安く行く方法 ・25日は、混みますか?自由席は難しいでしょうか?・オススメの時間帯 です。よろしくお願いします。

  • 新幹線の料金がわからず困っています。

    3月1日に人生初めての新幹線に乗ります。 えきねっとのIDを取得し、予約を試みたのですが… 恥ずかしながら料金がよくわかりませんでした。 どなたか初心者でも分かるように ご教授頂けましたら幸いです。 ------------------------------ 移動経路の予定としましては、 行き  JR新幹線ひかり465号(9:22発)  横浜⇒新横浜(新幹線乗車)⇒新大阪(降車) 帰りは同じ日で同じ経路を  JR新幹線のぞみ46号(18:00発) 上記のように移動したいと思っています。 ------------------------------ 上記の場合での、 ・普通席の料金 ・指定席の料金(指定席+乗車券の料金) ・復路の新大阪⇒新大阪の切符も、新横浜ないしは横浜で受け取れるか これらを教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#143603
    • 関東地方
    • 回答数4
  • 米原~博多の割安な移動方法

    4/4の21:00福岡発の飛行機に乗る予定です。 最寄りの駅は米原なのでやはり新幹線がお得なのでしょうか?? そうなると切符は金券ショップや旅行代理店などを利用するのですかヾ(´∇`*)??*'. それとも丹空港まで行って,飛行機の方がいいのでしょうか?? その場合,早割?なども使えると聞いたんですが… 無知なものでなんにもわかりません(;_:) 当日は多少時間はかかっても構いませんので,お得な方法をご存知の方はぜひ助言をお願ぃします(o・∀・o)♪

  • 高崎~京都の新幹線費用

    3月31日~4月2日で、高崎~京都を新幹線で往復します。 具体的には、高崎~東京;上越新幹線 または 長野新幹線、東京~京都;東海道新幹線のぞみ で移動の予定です。移動は大人4名(80才2名、50才1名、30才1名)です。 質問したいのは、新幹線費用を多少でも安くできないか?です。 よく分からないのですが、ジパング倶楽部に入会すると(80才の1人が入会するとして)JR運賃が安くなると聞いたのですが、入会金と比べてどの程度安くなるのか? あるいは、もっと良い割引購入方法あるのあか? 等、多少でも運賃が安くなる方法あればしりたいです。 よろしくお願いします。

  • 京都~奈良間の電車の座席について

    3月に東京から奈良へ家族で行く予定があります。 新幹線で京都に行って、京都からJRか近鉄で奈良まで 行くことになりますが、時間の都合上、できれば京都から 奈良までの車中で弁当などの昼食をとりたいと考えています。 そこで気になるのが、電車の座席のタイプなのですが、 家族で食事をしてもよさそうなBOXタイプの座席でしょうか。 あるいは、すべて長椅子のタイプでしょうか。 (長椅子のタイプだと食事をするのは厳しいかと思うので) ※JRと近鉄、両方の情報をお願いします。  (近鉄の場合、特急には乗らない予定です)

  • かたいまち濱家のパンチパーマ

    何故パーマをかけたのですか? 何かの罰ゲームでしょうか?

  • 志摩スペイン村へ鵜方駅からのアクセス

    春休みにスペイン村へ電車で行く予定です。 鵜方駅まで行ってバス、という手段を考えています。 本数が少ないのと乗り継ぎが悪いのが気になります。 バスが満員になって乗れないことってありますか? また帰りは時間によってはタクシーに切り替えようかと思いますが、 スペイン村からタクシーはすぐに乗れるでしょうか。 その場合スペイン村から鵜方まで料金はいくらぐらいになりますか? よろしくお願いします。

  • 小坂井駅の券売機なんですが・・・

    TOICAでも切符を購入することはできますか? オレンジカードでも結構です。 もしかして簡易式の券売機しか設置されてませんか?

  • 長崎から熊本へ行きます(GW)

    今年のGW中、長崎から熊本へ、なるべく早くスムーズに行ける方法をアドバイスいただけないでしょうか(車もしくは電車で) 高速道路はやはり渋滞しますかね…。 特急列車や新幹線も検索していますが、混乱してしまっています。 両親に長崎から熊本への九州旅行を楽しんでもらいたいと計画中です。

  • 大阪市西成区界隈のホテルはなぜ安い??

    大阪市西成区界隈のホテルはなぜ安いのでしょうか。 治安が悪いのでしょうか。暴力団事務所があるとか??

  • 新宿から仙台へ、事前に切符を買う方法を教えて!

    土曜に新宿から仙台へ行きます。 調べてみると、新宿から大宮まで埼京線か湘南ラインで行き、そこから新幹線で仙台に行くのがもっとも早いよう。 当日、大宮まではパスモで行けますよね? ということは、新幹線のホームへもパスモで行けるのでしょうか?それで車内で切符を買うことができますか? あるいは、事前に新幹線の切符を買うとして、大宮までパスモで行くと乗り継ぎはどうなるんでしょうか。 時間がないので、新宿からスムーズに乗り継いで仙台に行く方法が知りたいのです。よろしくお願いします。

  • PiTaPaかスルッとKANSAIか。

    こんにちは。 私はよく京阪(電車・バス両方)を利用しています。 京阪沿線での買い物も割と多いです(京橋・守口・くずはの京阪モールなど)。 場合により地下鉄も使ったりなどします。 そんなとき、切符を購入するよりPiTaPaやスルッとKANSAIを利用した方が得なのかな?と思いました。 切符を買う手間やポケットから小さな切符を探す手間なんかより、財布や定期入れからパッとカードを取り出せたら楽だというのもあります(PiTaPaならかざすだけですし)。 メリットがそれくらいしか思いつかないのですが PiTaPaを購入するほうが得なのか。 それとも、金券ショップなどで安価のスルッとKANSAIを購入するほうが得なのか。 私にはいまいち分からないのでメリットを教えてください。 補足などありましたらすぐに対応したいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#134339
    • 関西地方
    • 回答数3