katchin_ の回答履歴

全575件中221~240件表示
  • 海外ATMについて

    海外でATMを利用する場合、現地の通貨で引き出せるとのことですが、例えばバンコクの空港で、タイ・バーツの他に、カンボジア・リエルなどの通貨でも引き出せるのでしょうか? それともやはりATMの置かれている国の通貨のみ、引き出せるのでしょうか? 詳しいかた、お願いします。

  • 被災証明書

    福島県民です。 被災証明書を持っています。 9月に、 栃木県の西那須野インターから 宮城県の塩竈インター・仙台インター・気仙沼インターまで 高速道路を使用しようと思います。 また、その逆も有ります。 証明書を持っていれば高速道路無料になるでしょうか? PCがなく、詳しいサイトを検索できません。 回答をお願いします。

  • 飛行機で結婚式のスーツを運搬する場合キャリーバッグ

    カテ違いかな? 初めて飛行機で、結婚式に向かいます。 スーツを運ぶにはスーツバッグ、と思いましたが 手荷物が増えると、追加料金が必要なのかな?と危惧しています。 最近の飛行機利用者は、キャリーバッグのみの方が多く 少々大き目の手荷物規格のキャリーバッグの中にスーツを入れているのでしょうか? (クールビズもあるでしょうが、昨冬もこんな感じ) 結婚式・披露宴なので、仕事の書類は無く、バッグの中身はスーツのみです。 (ラフな格好で行って、会場でスーツに着替え、ラフな格好で帰る) キャリーバッグなら、引き出物(昨今はカタログギフトが多いですが?)も 詰め込めて一石二鳥かと思いましたが このような使い方をされている方、いらっしゃいますか?

  • 海外旅行

    来年 卒業旅行で海外旅行を検討しているものです。 (高3です。) 場所はグアムにしようと思っています。 そこで質問なのですが、 お金はチップやサービス料みたいなのが かかるそうなので 約10万位持っていこうと思います。 あと はじめての海外旅行なので、何か 気をつけること等があったら教えてください よろしくお願いします。

  • 回答お願いします。

    町田市と習志野市 住みやすく利便性があるのは、どっちだと思いますか?

  • パリシャルルドゴール空港での飛行機乗り継ぎについて

    九月下旬にニースに短期の語学留学します。 日本からパリまではANA で行き、シャルルドゴール空港のターミナル1に16:40に着き、ターミナル2から、18:55発のニース行きのeasyJetの便に乗る予定にしています。 この空港でターミナル間の移動は初めてで不安です。 どなたか、お勧めの、最短の移動方法を教えて頂けませんか? また、大体どの位時間はかかるでしょうか?

  • 那珂湊の回転寿司

    今度の日曜に「大洗水族館」にいきます。 いつもここに来た時は那珂湊市場の 「市場寿司」 に行くのですが営業時間の都合上行けそうにありません。 どこか遅くまでやってる回転寿司店のお勧めはありませんか? 子供がいるので回転の方が良いのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 緊急です!海外でカードが使えない

    緊急です。 海外、またはVISAカードに詳しいかたご回答お願いします。 今父がアメリカにいるのですが、持参したカードが使えないそうで、お金がおろせず困っています。 メンフィス、サンフランシスコ空港と、回ったそうですがどちらでもダメだったそうです。 一応銀行のカード発行事業部とVISAに連絡しましたが、ろくに対応していただけません。 2枚カードを持っていっていますが、どちらも引き出せないとのことです。 このようなことってあるのでしょうか? また、最悪おろせなかった場合、どのような対処法が考えられますか? まだサンフランシスコ空港内にいると思うのですが、日本語で対応していただけるインフォメーションセンターなどはあるのでしょうか? あればこちらからかけようと思っています。 それか警察に行けば対応していただけたりするのでしょうか。 父は英語ができるので会話はできると思います。 私自身は海外は不慣れで本当にどうしたらいいのかわかりません。 ほんとうに困っているのでお願いします。

  • 那珂湊の回転寿司

    今度の日曜に「大洗水族館」にいきます。 いつもここに来た時は那珂湊市場の 「市場寿司」 に行くのですが営業時間の都合上行けそうにありません。 どこか遅くまでやってる回転寿司店のお勧めはありませんか? 子供がいるので回転の方が良いのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 西船橋駅の混雑する時間帯

    平日の西船橋駅の混雑する時間を教えていただけますでしょうか? というのも、大荷物をもっていかなければならないのですが、殺人的な混雑度を耳にした事があるので、時間帯をどうしようか迷っています。 今のところ夜9時頃を予定していますが、夜の9時でも混雑しておりますか??

  • ドイツでの夏のビジネス服装

    今週末から仕事で初ドイツですが、オフィス内での服装を教えてください。 スーツでいくのですが、シャツを半袖、長袖どちらが一般的かを知りたいので、そのあたりを教えていただけると助かります。

  • ドイツでの夏のビジネス服装

    今週末から仕事で初ドイツですが、オフィス内での服装を教えてください。 スーツでいくのですが、シャツを半袖、長袖どちらが一般的かを知りたいので、そのあたりを教えていただけると助かります。

  • ヨーロッパでの、列車移動時のトランクの扱いについ

    全くの個人旅行です。 通常レンタカーによる移動を多用し遠距離は飛行機 による移動を基本にしております。   特にイタリアやスペインではトランク から手を放しただけで盗難の危険を感じ、実際に小物は見事に無くなった 経験があります。     基本的に、一等車を利用していますが、混んでいると 手元にトランク等の大物を持ち込めぬ場合もあり、リックサックなら大丈夫な のに、と思うこともありますが老人夫婦なので、どうしてもキャリアーの付いた トランクを使うことになります。 そこで質問ですが、みなさんは列車移動の場合の荷物の安全確保には どのような方策をおとりでしょうか? 鍵付きのチェーンなどを見かけますが、お使いになりますでしょうか。 客車の入り口付近に、荷物置き場(成田エクスプレスのような)がある場合 もありますが、イタリアで一寸目を離したすきに無くなった経験もあり国情 にもよるのでしょうが、安全と思われる国はどこでしょう? 年を取ると、レンタカーも使えなくなると思いますし、スイスのライセゲベック のような、荷物移動法がある国は、ほかにもあるのでしょうか? これから夜行列車による移動も使ってみたいと考えております。 経験的に北欧やドイツ・イギリスでは無事でしたが皆様の情報をお待ちします。

  • マレーシアのティオマン島について

    マレーシアに観光に行きます。 私はマレーシアにいる野生の昆虫観察や美しい景色を楽しみたいと考えています。 そこで質問なんですが、ティオマン島は行って素晴らしいと感じる場所でしょうか? 感じ方には個人差があるとは思いますが、ティオマン島での良かったところ、悪かったところなどいくつか上げてもらえれば幸いです。 宜しくお願いします。

  • マレーシア観光について

    今月一週間マレーシアに行きます。 ここで質問です。 マレーシアの森で、野生の珍しい昆虫を採集、観察できるところでおススメの場所はありますか?? できればクアラルンプールから近いほうがいいです。 私の個人的な見解ではボルネオ島が最適だと考えておりますが、若干KLから遠いのが難点です・・・ 小さな森でも構いませんので、どこか良いポイントを知っていれば、教えて下さい。

  • 世界一安く生活できる国(地域)は?

    様々な国へ行ったことがある方や海外での暮らしについて聞いたことにある方にお聞きしたいのですが、最低限度の生活だけで良いと考えた場合、どこで暮らせますか? この、最低限度の生活というのがくせ者ですが、物価が安いこと、安全、衛生的、最低限のインフラがあること。 これを満たす場合どこでしょうかね? 他、様々な条件はあると思いますが、任意に想定していただければ幸いです。 ちなみに、私自身は、インドとタイ、ニュージーランドにしか旅行したことがありませんが、治安、物価、生活費の三条件を主体にして考えると、日本が一番ではないかと思っています。 なお、ニュージーランドについては、為替レートが30円程度?の時代であれば、日本よりも良いかなぁーと思いました。今は高すぎて無理ですが。 お暇なときにでも回答頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 旅行のプランニング業務だけでも資格は必要ですか?

    地元の観光地に詳しいという事で、観光客の旅行のプランニングをしています。 現在手数料はいただいていませんが、これから手数料をいただいていこうかなと思っています。プランニングだけでも資格は必要ですか? よろしくお願いします。

  • 中国南方航空ってこんなものですか?

    先日中国南方航空を利用して中国に行きましたが、??な点が ありました。これって普通なのか、あまり無いことなのかどうなのでしょうか? 1.国内線に乗ったら45分ほど遅れました。どうも聞くことろによると 遅れが恒常化しているようで、当たり前ということでした。また、国際線でも1時間遅れが よくあるようで、お昼発の便でも、事前に空港で食事をしてから 搭乗することがよくあるとのことでした。 2.機内がちょっと寒かったのでCAを呼んだところ、中国語とスペイン語しか 分からないCAがきました。英語ができるか聞いたところ、上記の言葉しか 分からないと言って、そのまま行ってしまいました。その後、英語が分かる人を 呼んでくると思ったのですが、そのまま何の反応もありませんでした。 3.この会社のCAは離陸時前にトイレを使用中にします。安定飛行になったら、 使用中を解除すると思いましたが、そのままずっと使用中のままでし た(別のトイレは解除されて利用ok)。使用中にしたCAが解除するのを 忘れてそのままにしたようですが、狭い機内で気付かないのが不思議でした。 4.帰りのチェックインのとき、コンピュータの故障なのか、うまく発券できず 20分ほど待たされました。後ろには長蛇の列。みんないらいらしていました。 結局、別の端末を利用してなんとか発券してもらいました。 南方航空に限らず中国では上記のようなことは普通なのでしょうか。 あと、飛行機の運航や離着陸はよかったと思います。日本と同じでした。

  • ドイツに住むメリットってありますか?

    音楽留学でドイツに住みます。日本に帰ってくるつもりはありますが、場合によってはドイツに永住も考えてます。社会保障の違いとか、ドイツに住むメリットを知りたいです。詳しい方が居ましたら教えてください。

  • バルセロナをローマ経由で行くのですが

    航空会社は、出発地から目的地までアリタリア航空なのですが、ローマのレオナルドダヴィンチ空港で乗り継ぎしないといけません。日本からローマに着いて、そこで入国審査もするようですが、個人で乗り継ぎとかあまりした経験がなく、空港ターミナル内の詳細、手順を教えていただけないでしょうか。