• ベストアンサー

バルセロナをローマ経由で行くのですが

katchin_の回答

  • katchin_
  • ベストアンサー率40% (155/384)
回答No.2

ローマトランジット時に、通常は欧州入国のスタンプが押されます。 飛行機から降りる。 乗り継ぎ飛行機のターミナル番号とゲート番号を確認する。 その途中に入国審査 目的のターミナル、ゲート到着。 なお、荷物はバルセロナまでスルーです。 (とはいえ、今まで2回ほど荷物だけ乗り遅れたことがあります。トランジットは1時間じゃ厳しいかも。)

mango929
質問者

お礼

到着から出発までいちおう2時間30分あいているようですので、大丈夫ですよね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ローマでの乗り継ぎとアテネでの免税の申請

    成田~ローマ~アテネと旅行することになり、チケットを購入しました。帰りのローマでの乗り継ぎ時間が45分しかないのです。 チケットは乗り継ぎができないのは発券されないのは存じているのですが・・・ 全てアリタリア航空を利用します。アテネからローマ到着のターミナルBから日本へのターミナルCへ移動をするのにはモノレールに乗るようなのですが、時間的にはどのくらいかかるものなのでしょうか?どなたか経験したことのあるかたがいましたら教えて頂きたく思います。 確認なんですが、アテネの空港で免税の申請はできますでしょうか? ローマではそんな時間がありませんので・・・・。 ご存じの方がいましたらよろしくお願いいたします。

  • ローマからロンドン経由での免税手続き

    ローマからロンドン経由で帰国する際、免税手続きはローマでするのでしょうか? それと イギリスはシェンゲン協定に加盟していないのでローマからヒースロー空港でいったん入国審査を受けてから乗り継ぎで出国手続きを受けるのでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

  • ローマでの国際線乗り継ぎについて

    アリタリア航空でマルタ島へ行きます。ローマ・フィウミチーノ空港での国際線乗り継ぎですが、帰国便はなんと乗り継ぎ時間が50分程度しかありません。この空港は初めてなので様子がわからず不安です。どなたか同様の経験をお持ちの方、様子を教えていただけると嬉しいです。

  • 成田→ミラノ→バルセロナの乗り継ぎについて

    今度、初めての海外一人旅(航空券+ホテルのみのフリープラン)をすることになりました。 これまで、パックツアーしか行ったことがない為、 空港手続き・特に乗り継ぎが不安です。 成田→ミラノ→バルセロナ(どちらもアリタリア航空使用) という経路なのですが、ミラノでは具体的に、どのような手続きがあるのでしょうか? シェンゲン条約?の為、ミラノで入国審査があるとのことですが、 ということは、一度入国して、再度搭乗手続きを行うことになるのでしょうか。 それとも、乗り継ぎ用のゲートに直行出来るのでしょうか。 いろいろと調べたところ、乗り継ぎゲートがなかなか決まらないこともあるとか…。 最終的には、空港係員の方に聞いて回ろうと思いますが、 事前の心の準備として、飛行機を降りたら、どういうことが待ち受けているのか(!)、 教えていただけると、心強いです。 ちなみに、今のところ、乗り継ぎの飛行機は往復とも、2時間以上の余裕があります。 初歩の初歩で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願い致します。

  • イタリアのレオナルドエクスプレスの乗車券

     初めてイタリア旅行に行きます。  フィウチミーノ(レオナルド・ダ・ヴィンチ)空港からローマのテルミニ駅へ、レオナルドエクスプレスに乗っていきたいのですが、その乗車券は、自販機で買えるのでしょうか。それとも、切符売り場窓口で求めるのでしょうか。  もし、自販機があるのなら、買い方はどうするのか教えてください。

  • ローマの空港での乗り換え

    誰か知っている方是非教えてください! 今度JALでミラノへ行くのですが、ミラノ直行行きがもうなく、ローマで乗り換えることになります。アリタリアとの共同便のため、FiumicinoのターミナルAに夜7時到着し、そのあとターミナルCへ移動し、共同便のルフトハンザで8時発にミラノ・リナーテへ。アリタリアがもちろん遅れなければ+荷物も再チェックインしなおさなくてもいい、という仮定で質問なのですが、1時間で国際線から国内線への乗り継ぎは可能なのでしょうか? シャトルなどに乗ることなく、Fiumicino空港はそんなに遠くないものなのでしょうか?

  • アメリカ国内の飛行機乗り継ぎについて

    明日、初めて1人でアメリカへ行きます。目的地はサンディエゴです。 そこでですが、アメリカでの国内線乗り継ぎについて教えてください。 (行き)成田→サンフランシスコ ターミナルI→ターミナル1→サンディエゴ空港 ターミナル1 (いずれもユナイテッド航空) [1] 入国審査はサンフランシスコ空港でよいのでしょうか。その際、手荷物受け取りや再度預けの場所がわかりません。人の波に乗っていく戦法では辿りつけませんかね… (帰り)サンディエゴ空港 ターミナルR→ロサンゼルス空港 ターミナル8→ターミナルB→成田→セントレア (アメリカ国内ユナイテッド、国際線及び日本国内ANA) [2]サンディエゴ空港でチェックインを受けるカウンターはユナイテッド航空でしょうか。 [3]ターミナルRをインターネットで調べても場所がわかりません。別名等ありますか? [4]帰りの出国審査はサンディエゴ空港で行うのでしょうか。 もし、出国がロサンゼルスであった場合、行きと同じように手荷物を受け取ったり再度預けたりの作業はありますでしょうか。 [4]帰国してからの入国審査はセントレアでしょうか。 海外渡航経験(アメリカ含む)あるので、入国審査の手順は大丈夫だと思いますが(指紋等)、アメリカからの出国時になにか手続きをした覚えがありません。前回はアメリカ国内で乗り継ぎがなかったので今不安でいっぱいです。 順を追って詳しく説明してくださるとありがたいです。また、空港内で気をつけることやオススメの場所などありましたら教えてください。アメリカ国内乗り継ぎは2時間近く間があります…!

  • レオナルドダビンチ空港乗り継ぎについて

    来年2月に格安チケットで成田からミラノ・リテーナ空港まで行くのですが、直行便ではなく、レオナルドダビンチ空港で乗り換えていくことになりました。 がレオナルドダビンチ空港での乗り換え時間が1時間しかありません。 日本から国際線でイタリアまで行って、その後イタリア国内の国内線に乗り換えるのに1時間で可能なのでしょうか? 入国審査がレオナルドダビンチ空港であったら間に合わないような気がしますし、国際線と国内線のターミナルが遠いとさらに無理のような気がします。 さらにさらに国際線から国内線なので荷物のピックアップがあったらもう無理だとおもわれるのですが、わかる方いましたらお願いします。 航空会社はともにアリタリアです。 早期格安チケットのため明後日の午前中までに旅行会社に返答しないといけないのでよろしくお願いします。

  • ローマ乗り継ぎアンマン行き

    イタリアのローマとヨルダンのアンマンを観光したいとおもっています。できるだけ安くで行きたいのですが、お得なルート、航空会社があれば教えて下さい。できるだけひとつの航空会社を利用したいとおもっています。ルートは、 成田・関空・那覇空港(いづれか)発→ ローマ→ アンマン着 で、この間に、いくつか経由してもOKです。自分でも調べてみましたが、アリタリア航空の成田発アンマン行き(途中ローマ乗り継ぎ)以外は、わかりませんでした。旅行会社に問い合わせたほうが簡単にわかるとはおもうのですが、ここでわからなかった場合はそうしたいとおもいますので、よろしくお願いします。

  • ダラス空港での入国と乗り継ぎ

    水曜日に成田からアメリカン航空でダラス空港に行きそこで入国審査を受け、同じアメリカン航空でアトランタに向かいます。まったく初めて海外旅行なので、ダラス空港での入国や税関の審査の流れ、荷物の受け取りや乗り継ぎ便へ預け入れのやり方など、ご存知の方お教えてください。また、乗り継ぎまで3時間あまりありますので適当な暇のつぶし方や用心することなどありましたら教えてください、ターミナルはアメリカン航空専用のターミナルCみたいです。