katchin_ の回答履歴

全575件中201~220件表示
  • デルタ航空HPからの座席指定を解除したい

    お世話になります。デルタ航空のフライトの際の座席の指定をホームページよりしましたが、一度座席指定していない最初の状態に戻したいのですが、できますでしょうか? 指定した座席番号をBSで消して、保存終了では無理のようです。

  • スカイチームのマイレージカードの比較

    つい先日、成田⇔ミラノを往復いたしました。行きは成田→パリ→ミラノ(エールフランス)、帰りはミラノ→アムステルダム→成田(KLMオランダ)を格安航空券でした。スカイチームのマイレージカードはいずれも 持っておらず、入会後の登録が可能なのが前提なのですが、どの航空会社のカードを発行すればもっともお得でしょうか?今後仕事でヨーロッパに行くことが年に1,2回ありそうです。(自営業ですのでこのことにマイルを使えればと考えています。)ただ、プライベートでも年に1,2回アジアを旅したいとも考えています。エール+KLMなのか?デルタがいいのか?あるいは意外と大韓なのか?何卒ご教示ください。

  • ホテルを決める時に重視する所は?(旅行)

    宿泊のホテルを探そうとしているのですが、一つずつ魅力的でなかなか迷っています。皆さんがホテルを決める際に外せないポイントはありますか?。例えば、露天風呂付きとか、駅に一番近いホテルとか。

  • 国際航空券販売時におけるビザ案内の責任範囲は?

    旅行会社に勤めています。主な業務は企業の海外出張時の国際航空券販売です。 先日ビザの案内を失念し、日本を出国できなかった方がいらっしゃいました。 手配旅行の場合、旅行会社はビザの案内まで責任があるのでしょうか? もちろん善管注意義務などはあるかと思うのですが、業法上はどうなのでしょう? 詳しい方教えてください。

  • 世界一周ワンワールドRTWか?現地調達LCCか?

    はじめまして。 今年度(2011)末より以下の条件で世界旅行を計画しています。 (1)30前後の夫婦二人(ふたりとも割とタフ…だと思う) (2)期間は1年を予定しているが特に制約はなく、長くなっても短くなってもいい (3)予算は移動・宿泊・食事すべてコミコミで500万円 (4)必ず行きたい所は南米(メキシコ・ボリビア・ブラジルなど)とヨーロッパ(ポルトガル・スペイン・ベルギーなど)とアジア(タイ・フィリピン・中国など)で、アフリカ、北米、オーストラリアなどは特に行きたくない (5)目的は、世界の美味しいもの(酒)を食べること、世界の国々の生活を見て回ること です。 実はワンワールドで世界一周ルートを作成して予約する寸前まで至ったのですが ■ 現地でルートを決めながら(移動方法を決めながら)自由に旅行したほうが価値がある旅なのではないか?(旅の価値・自由度) ■ そのほうがワンワールドの世界一周航空券よりも安くあがるのではないか?(予算) ■ 陸路での移動や小さな町を長距離バスや列車で移動するのは危険も伴うのではないか?(危険・快適さ) という疑問が沸いてきて直前で悩んでいます。 ちなみにワンワールド世界一周のルートは以下の通りです。 日本(大阪) ホノルル(ハワイ) ロサンゼルス(アメリカ) マイアミ(アメリカ) メキシコシティ(メキシコ) リマ(ペルー) サンタクルス(ボリビア) サンティアゴ(チリ) ブエノスアイレス(アルゼンチン) サンパウロ(ブラジル) マドリード(スペイン) イスタンブール(トルコ) ブダペスト(ハンガリー) ブリュッセル(ベルギー) ヘルシンキ(フィンランド) バンコク(タイ)⇒帰国 以上、航空券代+燃油サーチャージ+各種税金=約100万円(1人50万×2) ワンワールドの航空券でも着地から行きたい場所(国)への移動費がかかりますので単純に予算比較は難しいですし、旅の価値や良し悪しは十人十色、人それぞれなので、答えは無いと思います。 勝手な質問で非常に恐縮ですが、多くの経験者の方の意見を参考に自分たちの考えをまとめたいと考えておりますので、何卒友人の相談に乗るような気持ちでアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 現金が足りなくなってしまった場合の対処法

    お世話になります 現在ドイツフランクフルト近郊に滞在しているのですが 心持ち現金が不足しています クレジットカードの残高は十分にあるので緊急性は特にないのですが 出来れば現金が手に入ればなと思っています ・クレジットカードのキャッシング枠の限度額は超えてしまっている(買い物枠は残っている) ・三菱東京UFJ銀行の国内用のキャッシュカードは持っている ・三菱東京UFJ銀行の出張所(フランクフルト)は二時間圏内にある この様な状態にある時現金の入手は可能なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 一人で旅行して、海外で船に乗る方法を知りたい

    自分で日程を組んで、数カ国を旅行したいのですが、途中、大西洋を船で渡ることを検討しています。 どういった航路があって、日本から予約は必要なのでしょうか。 飛行機のチケットを持ってないと、入国できない国は、イギリス以外にどこなのでしょうか。 こういった情報をまとめてあるサイトなど、紹介していただきたいです。 また、アメリカからイギリスへわたる場合、帰りの空港がフランスだったりしても、イギリスに入国できるのでしょうか。

  • シンガポール パンパシフィックホテル プール利用

    シンガポール パンパシフィックホテルに宿泊します。 運動不足な毎日が続きそうな上に食事はしっかり取る予定なので、ホテルのプールで本格的に泳いで運動不足を解消! と思いましたが、ホテルを見るかぎり、ジム用でなくリゾート系と感じました。 ジム用のスイムウェア等、およびでない感じ。。 プールの様子・料金 ジム等ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えていただけませんでしょうか?

  • サンパウロのトランジット中のホテルについて

    今月下旬にブラジルに行くのですが,サンパウロの国際空港での行きのトランジット時間が行きが7:20~15:05,帰りが6:15~20:50です。 その間休憩したいのですが,デイユースで利用できるおすすめのホテルがありましたら教えてください。 また,日本から予約は可能でしょうか? ネットで調べましたが,宿泊なら予約できるホテルは見つかりましたが,デイユースが可能なホテルと,予約する方法が分かりません。 なお,日本語以外はほとんど話せないため,電話での予約は難しいです。 よろしくお願いします。

  • B級グルメで卒論

    "B級グルメによるまちおこし"を、卒論の題材にしようと考えています。 地元が山梨県なので、最近グランプリを取った「甲府鳥もつ煮」を主に扱おうと思っているのですが、 進行形の事柄(?)だけになかなか構想が定まらず、困っています。 とりあえず、明日埼玉県で行われるBー1グランプリに行ってみようと考えているのですが、 どんなところを見て何を体験(体感?)してくれば、卒論に活かせると思いますか?? せっかく行くのに、ただ満腹になってくるだけになってしまいそうで不安なんです... 回答宜しくお願い致します(>_<;)

  • デルタのプラチナ会員ですが、ダイヤモンド会員の方

    現在、デルタのプラチナメンダリオンの会員です。既に今期は6月時点で来期のプラチナ会員資格は取得できたので、6月以降の海外出張は溜まっているマイルをどんどん使っております。 今期のMQMマイル数は82000マイル確保してますが、更に頑張ってダイヤモンド会員を目指すべきか最近になり思う様になり、マイルを使わず、残りをダイヤモンドを目指して航空券を購入して飛ぼうか迷っております。 毎月の様に米国には仕事で行くのですが、プラチナ取得以後は、無料のマイルを既に30万マイル使い米国にビジネスクラスとエコノミーで3回は使いました。 来月もマイルで手配しようかと考えましたが、ふと、ダイヤモンドを目指してもいいかなと。 ただ、周りにプラチナ会員はいても、ダイヤモンド会員(メンダリオン)はおりません。 その為、プラチナからダイヤモンドになるメリット、得点はどの様に感じられるのかが知りたく、ダイヤモンド会員の方からのご情報を是非欲しく思っております! プラチナでも充分満足はしているのですが、ダイヤモンドになるとボーナスマイルが125%もつく様ですし、また日本米国間のUPグレート率等、その他プラチナと比べてメリットをどう感じられるのかお教え下さいませ。 プラチナとさほどメリットが変わらなければ、今のままプラチナで、後はマイルで今期は米国に飛ぼうと思っております。 是非宜しくお願いします!

  • 東京から茨城国営ひたち海浜公園

    来月、茨城の国営ひたち海浜公園であるライブに行く予定です。 関西から東京で一泊予定で東京経由で行こうと思っているのですが、ライブが終わってからの時間で東京まで帰って来れる電車はあるのでしょうか? 東京経由の他にいい方法で行く行き方があれば教えてください!

  • 巨峰

    マンゴーはやっぱ太陽のたまごがおいしいと個人的に思ってますが 巨峰は何が(何処産)がいいですか?

  • シンガポールで日本語の通じるホテル

    シンガポールで日本語の通じるホテルを探しています。 日系ではパンパシフィックがあり、日本人スタッフもいるそうですが、それ以外にもあるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#145919
    • アジア
    • 回答数4
  • パスポートについて ご存知の方教えて下さい

    ICチップ入りのパスポートについて、ご存知の方教えてください。 パスポート自体は、自分の手元にあって、パスポートの情報(パスポートの番号、名前、生年月日、有効期間満了日等)のみ、第3者に知られた場合、ICチップ入りのパスポートでも不正使用される事はあるのでしょうか? それとも、考え過ぎですか? 新しいパスポートを申請した方がいいのですか?

  • タリスについて

    9月下旬オランダ、ベルギーに行きます。 帰路ブリュッセル南駅からタリスでアムステルダム・スキポール空港に向かう予定ですが、14:00発の便に乗るためには9:50のタリスに乗れば間に合うでしょうか? タリスも遅れることはあるのでしょうか? 余裕をもってもっと早い時間に移動するべきか迷っています。 タリスも日本の新幹線同様、滅多に遅れないのであれば9:50を予約しておこうと思っているのですが・・・ それから、オランダには「女王の日」にパレードがあって混雑すると聞きましたが、その日はアムステルダム市内は公共の交通網が時刻表通りには動かないのですか? 詳しい方 教えて下さい。

  • マレーシアでオススメの旅行先はどちら?

    マレーシアでオススメの旅行先はどちら? ランカウイ島、ペナン島、クアラルンプール どこを中心の中心地にするべきでしょうか? オススメの都市やマレーシアの楽しみ方を教えて下さい。

  • 品川区大井町・手相

    品川区の大井町駅前(周辺?)に手相をみる人はいますか?

  • どこのマイレージカードが良いですか?

    今度、かなり沢山飛行機を利用するので、マイレージについて質問させてください。 以下のように八回乗る予定です。 (1)羽田~パリ、(2)パリ~ワルシャワ、(3)ワルシャワ~キエフ、(4)キエフ~トビリシ、(5)トビリシ~キエフ、(6)キエフ~テルアビブ、(7)テルアビブ~パリ、(8)パリ~成田。 (1)(2)(7)(8)はエアフランス、(3)(4)がアエロフロート、(5)(6)はウクライナ航空、すべてビジネスクラスです。 どこのマイレージで、どのようにするとよいか、お教え願えると助かります。 宜しくお願いします。

  • 中欧旅行で迷っています。ご意見お聞かせください。

    9月下旬から10月に中欧のツアー旅行を計画しています。 二つのうちどちらにしようか迷っています。 一つはドイツロマンチック街道・チェコスロバキアのプラハとチェスキークルムロフ・オーストリアウイーン・ハンガリーブタペストの8泊10日の旅と、もう一つはプラハとチェスキークルムロフ・ウイーン・ブタペストの7泊9日の旅を比較しています。 前者はドイツ南部2泊、チェコ2泊、オーストリア2泊、ハンガリー2泊で、ホテルはスタンダードクラスです。後者はチェコ3泊(うち1泊はチェスキークルムロフ)、オーストリア2泊、ハンガリー2泊で、ホテルはスーペリアクラスです。そのほかの主な違いは、前者にはドイツロマンチック街道があり、後者にはチェスキークルムロフ1泊とウイーン国立劇場のオペラ鑑賞(カテゴリー5以上の席)があり、価格は後者が4万円高めです。前者は日程的にウイーンでオペラ鑑賞はできません。またチェスキークルムロフに1泊の価値があるかわかりません。どちらがいいか迷っています。私たちは60歳台夫婦で中欧旅行の経験はあまりありません。