zaq_1974 の回答履歴

全1024件中261~280件表示
  • Mac miniとShuttle H7 7800Bの性能差について

    現在、Mac mini(Intel 2.26GHz)のBootCamp上でWindowsXPを使っています。 主に使うソフトはShade 11、Poser 7、Photoshop Elements 7です。 しかし何かとBootCampは使いづらいのでWindowsPCを新しく買う予定です。 いろいろと探した結果ShuttleのH7 7800Bというのが気に入りました。 ↓これです。 http://www.shuttle-direct.jp/shopdetail/013000000011/price/ このH7 7800BはMac miniにくらべてどの位の性能差があるでしょうか? それからオプションのGeForce 210GTを選んだ場合 オンボードと比べてどれくらい能力差があるでしょうか? できましたら具体的な数字でお願いします。 また「これはダメだから別なのをおすすめ」というのは無しにしてください。 ※過去に似たような質問をしてますが、そちらはうっかりIDを削除してしまって  書き込めなくなってますのでマルチポスト等ではありません。

  • Acer ASX5812-A52 を購入予定なんですが...

    Acer ASX5812-A52 を47000円程度で購入予定なんですが この機種より明らかにコストパフォーマンスがよい品が あれば5万程度の予算で教えてください。 プロセッサー Intel Core 2 Duo E7600(3.06GHz) OS Windows 7 Home Premium メモリ 標準2GB、最大8GB ハードドライブ 640GB 7200rpm、SATA オプティカルドライブ DVD スーパーマルチドライブ ただスペックに現れない電源などはどんなものを使ってるか 判らず少し不安です。 前回BTOで購入したデスクトップは5年程で 電源関係の不具合が発生しましたので。

  • パソコンを自作したいのですが

    最近ゲーム用にパソコンを組むつもりでいて、主要パーツも決まってきてはいるのですが ・OSはwin7 ・CPUはAMD Phenom II X4 945 ・VGAはRadeon HD5850 で組みたいのですがメモリにマザーボードと電源、ファン、ケース何れも種類がありすぎてどれ選べば最良かわかりません。 助言を頂けると嬉しいです 予算はディスプレイを入れないで10~12万程度で、出来るだけ安いと助かります

  • パソコンを買い換えたいと思っています。

    デスクトップの本体とモニタを別で購入したいと思い以下のものを見つけました。 http://kakaku.com/item/K0000077632/spec/ 本体 http://kakaku.com/item/K0000028092/ モニタ http://kakaku.com/item/K0000048728/  そこでいくつか質問させていただきたいと思います。 1.本体とモニタ(2つとも)の接続は問題なく出来るか? 2.無線LANは使用できるか。出来る場合はカード型かUSB型か?  USB型のみの場合、USBスロットが2つしかないようなので、マウスとキーボードで使用している場合無理なのか? 3.モニタ2つのどちらを購入しようか迷っています。  用途としては、長時間見ていても疲れないほうがいいです。ワイドの方は大きくていいのですが、表面処理がグレア(光沢)となっているのが気になります。詳しい方いらっしゃいまいたらアドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 内臓ハードディスク増設について

    ドスパラで何年か前に プライム 製造番号512467-48300 というpcを購入しました このpcで内蔵ハードディスクは増設できますか? 教えてください

  • このMBで変更可能なcpuを教えてください!!

    マザーボードがMSIのPM8M3-Vという物なのですが、 このマザーボードで使える最速最強のCPUを教えてください! HPにはLGA775 800/533MHzデータバス Intel Pentium 4/Celeron Dプロセッサ 600/500/300番台対応 と、書いてあります。 http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/PM8M3-V.html どうか教えてください。お願いします。

  • 3dsmaxを使ったときのGeforceとQuadroの違い

    普通3Dソフトを扱うときには、OpenGLに特化された、Quadroを使うのが普通ですが、、3dsmaxはOpenGLじゃなくてDirectXですよね?? そこで、思ったのですが、DirectXならば、3dsmaxを使った場合のパフォーマンスはGTX260>Qadro FX 580となりますか??

  • ビデオカード交換トラブル

    ビデオカード交換トラブル 使用マシン HP xw4300 OS Windows® XP Professional SP3 CPU HTテクノロジ インテル Pentium®4 プロセッサ 650 (3.40 GHz,2MB/800MHz,FSB) チップセット インテル 955X Expressチップセット(800MHz FSB) 電源ユニット DPS-460 (460W) メインメモリ ECC DDR-2 512Mを4枚差して2048M ハードディスク 80G 500G の二台 液晶モニタ BENQ E2200HD NVIDIA QuadroFX 540を差して使って居たのですが、ASUS EN7900GS/2DHT/256Mを購入し装着したところ上手く作動しません。 取り付け手順は アプリケーションの追加と削除からnVIDIAドライバをアンインストールした後、電源を切りコンセントを抜き、ビデオカードを取り替え、電源ユニットから6ピンの電源ケーブルが出ていたのでグラボに接続し、DVIでモニタに接続しました。 BIOS画面までは映るのですが。ようこそ画面が映らず、そこから先は「シグナルが検出されません」とモニタが何も映さなくなります。セーフモードで起動しても同様でした。 PC自体は起動しているようで、ログイン音や、新しいデバイス関連のポップアップ音はしています。 やはり電源不足でしょうか?電源ユニットには↓の様に記載されていました。 INPUT 118V~/7.4A(393-407Hz) 100-240V~/7.4A(47-66Hz) OUTPUT +5V/21A +12V CPU/15A +3.3V/15A +12V A/10A -12V/0.3A +12V B/11A +5V SB/2A MAX COMBINED POWER ON +3.3V AND +5V:110W MAX COMBINED CURRENT ON +12cpu +12V A AND +12V B :31.5A MAX CONTINUOUS OUTPUT POWER :460W どこが悪いのか知りたくても分からず、もやもやしています。 どなたか助けてくださいお願いします。

  • オススメの1万円台の2.1chスピーカーを教えてください。DVDを鑑賞

    オススメの1万円台の2.1chスピーカーを教えてください。DVDを鑑賞するのに使いたいと思います。

  • オススメのパソコンは?

    パソコンを買おうと思っています! VAIOシリーズで、演算処理(CPU?)が遅すぎないもので、オススメのってありますか? 教えてください!

  • このパーツで自作は可能ですか?

    自作に初挑戦しようと思っているのですが、 初心者なのでイマイチ部品ごとの相性などがわかりません。 CPU:Athlon II X4 Quad-Core 620 BOX http://kakaku.com/item/K0000059043/spec/ メモリ:W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) http://kakaku.com/item/05201613745/ M/B:GA-MA785GT-UD3H Rev.1.0 http://kakaku.com/item/K0000050142/spec/ 電源:GORI-MAX KT-650BJ http://kakaku.com/item/K0000001383/spec/ HDD:HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200) http://kakaku.com/item/K0000067169/ ドライブ:DVSM-724S/V-BK http://kakaku.com/item/K0000037945/ ケース:GZ-X1BPD-100 http://kakaku.com/item/05800111548/ です。 OSは別に用意できているので大丈夫です。 もし同じような部品でこっちの部品のほうがが安い、同じ値段で性能がいいなどありましたら教えてください。 ちなみに予算はOSを除いて5万までと考えております。 回答お待ちしております。

  • デスクトップPCを初めて購入検討しています。

    デスクトップPCを初めて購入検討しています。 PC歴は11年ぐらいです。 この11年間で2台のノートPCを使用して来ましたが、 デスクトップPCは購入したことがありません。 (今まではNECのLivieと、現在のPC富士通FMV-BIBLONB75K) ただ、現在の仕事で省スペース型のPCを使っているので、 ノート型PCとデスクトップ型PC(タワー型、省スペース、一体型) の区別とメリット、デメリットは分かるつもりです。 私は今、単身赴任で勤務しており、赴任先にノートPCをネットに接続しています。 早ければ今年の夏には自宅近傍の勤務地へ帰れそうです。 その時には、現在使用しているノートPCを家族に明け渡さなければなりません。 そして引き換えに私はデスクトップを購入するのですが、 先立って「2月か3月に購入しても良い」と言われたので、現在PCの勉強(検討)中です。 私のPCの使い道は、主に『子供の成長記録のオーサリング』が75%です。 他はネット閲覧や調べ事、後はエクセル、ワード、パワーポイントと年賀状作成程度です。 オーサリングの話に戻りますが、現在まではビデオカメラで撮影した動画を オーサリングソフトで編集し、最後に静止画像を100枚程度ほど使い、 音楽入りのスライドショーとして1枚のDVD-Rに仕上げて来ました。 オーサリングソフトはぺガシス社の『TMPGEnc DVD Author 2.0』です。 http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/endproduct/tda20.html ビデオカメラが故障したので、12月に新しくビデオカメラを購入しました。 SONYのHDR-CX500Vです。 http://kakaku.com/item/K0000046636/ このビデオカメラはフルハイビジョン撮影が可能なので、 家のDVDレコーダーを新規にブルーレイに買い換えました。 自分専用がSONYのBDZ-RX50です。 http://kakaku.com/item/K0000054351/ リビングには機械音痴の妻が使えれば良いだろう SONYのBDP-S360を購入しました。 http://kakaku.com/item/K0000054487/ さて本題ですが、私は新規にデスクトップPCを購入し、 少しでも快適な動作でPCを使いたいと思うのですが、 どれを選んで良いのか全く分かりません。 CPUの勉強をしたりしていますが、私にとって必須なのは、 光学ドライブが『ブルーレイディスクが全て対応』であることで、 動画やオーサリング(ブルーレイ編集可能なものを新規購入予定)の編集ができる事です。 予算は15万円が限度です。 知り合いは「自作で作れば?」と言いますが、自信がありません。 Windows7Home Premiumあたりが搭載され、できれば国産メーカーが好みです。 1TBの外付けHDがあるので、それほどPCのHDは大容量でなくても良いです。 自宅では、PC2台ともインターネットに接続したいと思います。 オーサリング(動画編集)が主用途なので、CPUはi7が良いとか言われましたが、 何を優先して選べば良いのか分かりません。

  • ソフマップ フライドフィッシュバーガー

    ソフマップで SPR-I75GW7H10A(フライドフィッシュバーガー) + 21.5型ワイド液晶[Acer H2 http://m.sofmap.com/product/(S(y3ia1z45mwpfa53bcqrlua55))/detail.aspx?sku=80013175&gid=PC01171100 上記のパソコンを購入しようか検討中なんですが… オンラインゲームの THE TOWER OF AIONを フルハイビジョンで快適に遊べるでしょうか? また、このパソコンは すぐ壊れたりしないでしょうか?

  • システムドライブにおすすめのHDD

    システムドライブに最適なHDDを探しています。 速さでいうとキャッシュやrpmは一般的に32MBで7200回転など大きい方がいいと思うのですが、プラッタサイズも一般的には500GBが速いと思います。 しかし、システムドライブにそれだけの容量は必要ありません。500GB以下のプラッタサイズだとどのくらい速さに影響しますか? あまり影響がないなら、32MBキャッシュ、7200回転、80GBを購入しようと思います。 その他、おすすめのHDDがあれば教えてください。

  • P Cast ドライバーのダウンロード後…

    PCを買い換えて、前のPCに繋いでいたTVキャプチャを使いたいのですが、ドライバー(CD)が見当たらず、メーカーのサイトからダウンロードできる事が分かりました。実行して、再起動してくださいとのことで再起動したのですが、どこに何があるのか手順が全く分かりません。宜しくお願いします。

  • PCケースに関して質問します。

    PCケースに関して質問します。 1.新しく注文した場合、組み立ては自分でやるのでしょうか? 2.フロントパネルコネクタ(USB、SPEAKER、HDD.RED、RESET SW、POWER SW等)は最初から付いてくるのでしょうか? 現在購入を考えているのは「Nine Hundred Two」というPCケースです。 PCケースを買い換えるのは初めてなので、初歩的な質問かと思い恐縮ですが、よろしければ回答をお願いいたします。

  • システムドライブにおすすめのHDD

    システムドライブに最適なHDDを探しています。 速さでいうとキャッシュやrpmは一般的に32MBで7200回転など大きい方がいいと思うのですが、プラッタサイズも一般的には500GBが速いと思います。 しかし、システムドライブにそれだけの容量は必要ありません。500GB以下のプラッタサイズだとどのくらい速さに影響しますか? あまり影響がないなら、32MBキャッシュ、7200回転、80GBを購入しようと思います。 その他、おすすめのHDDがあれば教えてください。

  • マザーボード

    最近のコア2とかが入るマザーボードはいくらで買えますか? メモリが6個ぐらい入るのがいいです2万以内で

  • 自作PCのパーツ購入

    失礼します。  色々自作について調べ上げて、パーツの構成も決まったのですが、 皆様は、自作のパーツを揃える際は、複数の店から取り寄せるので すか? 一つの店から取り寄せたいのですが、どうしてもその店には無いパーツ が他の店に有ったりと、複数になってしまいます。 これは、普通の事なのですか? 教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • M3 バインド ネジ 田舎 憂鬱

    M3 30~35mmくらいのバインドネジ、ナット、ワッシャー、スプリングワッシャーは何処で売ってますか? 当方、田舎住まいなものでPCショップが近くにないのと、ネットショッピングだと送料の方が高くついてしまうので・・・。 こういうのです。 http://www.ainex.jp/products/scm-02.htm