BluesHeart の回答履歴

全1176件中961~980件表示
  • 日本全国の専業主婦の数って何人?

    タイトルの通りです。できれば最近のDATAであればうれしいです。 調べ方や参考URLなど、ご存知でしたら教えてください。社会科のレポートなんですけど、具体的な数字がないとインパクトがないので、というわけです。

  • 【戦前の朝日・戦後の朝日】 態度を180℃変えた理由は?

    【1】みなさんご存知のように、戦前の朝日新聞は「大本営発表」を臆することなく大々的に報じ、「挙国一致」「尽忠報国」などの大きな見出しを躍らせています。 戦前の朝日は旧日本軍部と共に、戦争賛成・戦争賛美の報道で「鬼畜米英」や「欲しがりません勝つまでは」などの有名な標語を作り、戦争を煽り、日本国民を戦争に駆り立てました。 しかし、戦後になると、手の平を反したように、左翼新聞となり、共産政権の中国共産党や北朝鮮・韓国寄りに方向転換しました。 戦後の朝日新聞が態度を180℃変えた理由は何ですか? 【2】なぜ、マスコミだけが戦争責任を回避することが可能だったのでしょうか? 【3】戦争に荷担し、その責任を隠蔽し続けてきたマスコミがなぜ今なお存在しており、政府が決める再販制度や特殊指定などの制度的な保護を受け続けているのでしょうか? 【4】一般に、政府の言論弾圧によって、マスコミは戦争に荷担せざるを得なくなったと言われています。 これは事実でしょうか? マスコミ自らが進んで戦争に荷担していったことは、一度もなかったのでしょうか?

  • Hができない…

    高校生です。彼女がいるんですがなかなかHが成功しません。 理由は亀頭が敏感で入れるとき痛いからだと思います…どうにか痛くなくなる方法ってないんですかね?? あとオレは包茎なんですケド、普通の時は簡単に剥けて、勃起時は剥くと痛くは無いんですけどなんか皮が結構張って少しだけ締め付けられるような感じがします。これって仮性包茎なんですかね??それともカントンってやつですか?? 3回やって失敗したんですけど、その時は一応剥いて挑戦しました。

  • 前戯でイク時間が長いと・・・(男性へ質問)

    私は前戯でイク時、すごく時間がかかることがあります。 すぐイッてしまうこともあるのですが、長い時で30分位、 彼にしてもらうことがあります。 その間は、気持ち良さがずっと続いています。 「疲れない?」と聞くと、彼は「大丈夫」と言って 続けてくれるのですが、嬉しい反面、 ちょっと申し訳ない気持ちにもなります。 そこで質問なのですが、 (1)男性にとって、女性がイクのが遅いとやはり迷惑でしょうか? (2)一般的には、前戯で女性がイクのはどの位の時間がかかりますか? あと、以上の点とは直接関係はありませんが、 (3)挿入時、男性は女性のどこを見ていますか?  胸が小さくても、その小さく揺れる胸を見ることはありますか? 宜しくお願いします!!

    • ベストアンサー
    • noname#104733
    • 性の悩み
    • 回答数4
  • 女心を気づいてもらうには!

    30代半ばの夫婦です。(結婚歴8年) 最近、主人とのセックスにマンネリをかんじ 特に愛撫がほぼ適当にされています・・・。 というか、ほとんど愛撫無しに近い状態が続いたので こんなんでは、嫌といったら少しはするようになりました。 でも、舐めてくれたりはしません。 セックスは週に1度くらいです。 いつも、セックスのときは嬉しそうに誘いに乗ってしまうのが いけないのか・・・と、考えています。 どうすれば、男性の方(旦那さん)は焦るというか、 あ、きちんとやらないと嫌気がささえる! と、思ってくれますか? 1、誘われても、そんなに乗る気でない態度にする 2、セックスしてもあまり感じないように、今までと違う態度にする 3、言われるまで、こっちからはFしない 4、私からは絶対に、セックスを誘わない このどれかで、男性の方は少しは焦ったりしてくれますか? あなたに飽きたとか、体型が悪いのでは・・・?というコメントは やめてください。 そういったことでなく、気持ちの面でどうしたら 少し焦ってくれるというか、改めてくれるかを真剣に考えています。 セックスの翌日に、気持ちよかったとか主人が言ってきますが 正直、不満があります。。。 なので、舐めたりないからつまらないといったら、 今度やるよー、いつも夜で眠くなって・・・といって結局やってもらえません。 あまりしつこく言うとふて腐れるし・・・。 なので、こちらもあまり露骨に言うのも嫌ですし・・・ どうしたらいいものか、悩んでいます。

  • とっておきのセリフとは?

    彼女が言われて喜ぶセリフってどんなのですか?とっておきのセリフとはどんなのですか?

  • 20代後半ですが、彼女いた経験ないことを恥ずかしく思ってます。

    僕は彼女いた経験なしなんです。28にもなるのですが・・・。 原因は、女友達ゼロ。男友達少数(まあ世間で言うところのおたく的友人多い)。容姿もぶさいくで、ファッションもださいいからだと思います。 先日テレビにて 「30歳近い男がどーてーって気持ち悪い!いったいなにを守ろうとしてるの?」とか言ってました。真に受けてしまいずっと凹んでしまいました。 今回この質問で何が聞きたいのかといいますと、 初めて彼女ができたのが28歳くらいって方、 なにがきっかけで彼女ができたのでしょうか? だって今まで28年間もいなかった人がなんで急に彼女ができるか そのきっかけにすごく興味あるんです。 ぜひ回答お願いします。未だ彼女できたことないんです。ふられたことはないです。かといって告白をした経験もないですけど。最近じゃ一生彼女無理かも?って思えてきました。まあこんな消極的な私の性格にも問題あると思いますが。世の中の女性の方々は28だともうすでに彼氏いたことある人が多いって思ってます。

    • ベストアンサー
    • noname#37533
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 「腹をくくる」とは?

    最近「君は人生において腹をくくらなくちゃダメだ」と人から言われました。たしかに人の思惑に惑わされたり、周囲が気になり過剰反応してしまうタイプだと思います。でも・・・気になってしまうものをどうすればコントロール出来るのでしょうか?「腹をくくる」とはどういった心持・覚悟をまた、どのような事を心がければ良いか、良い知恵をお教え下さい。

  • ぼろアパート住まいでは彼女はできないか

    トイレ共同、風呂なし、四畳半ぼろアパート住まいの三十代後半の独身では、結果的に幻滅して女の子にはもてないでないですか。 やはり、女性は好きな人の家にいって、綺麗な広い台所でご飯をつくって上げたいとか。おもいますか。ゴキブリ出たり、貧乏学生ではないのだから、シャワーとか無いと幻滅ですかね。 現実を知られたくないのですか。現実は変わりません。

  • セックスフレンドの彼に妊娠を報告するのが怖い

    セックスフレンドの彼(お互いに彼女・彼氏がいます)の子を妊娠してしまいました。 私は今の彼氏と2週間前に付き合い始めたばかりで、まだ体の関係がありません。 セックスフレンドの彼に私に彼氏が出来た事を伝えたら素直に「おめでとう」を言ってくれて、「俺も改めなおす」と。「私の事を真剣に考えた時期もあった。彼女がうつ病になったから、やっぱり捨てられなかった。○○がいれくれたらかた頑張れた。」と嬉しい言葉もくれました。 そんな事を言ってくれた彼に「子供が出来たみたい」と言ったら、「彼氏の事が大好きだって言ってたけど、責任はとる」と言われました。 ですが、本当にそれでいいのかわかりません。 そんな彼と結婚して、どうなるのかも想像がつきません。 ですが、そのセックスフレンドの事が嫌いな訳でもなく、むしろ好きだと思います。 生理が遅れて3週間ですが、やはり不安で本当に妊娠していたら彼氏とは別れるつもりです。

  • 優しい人のほうが損?美輪さんの教え?

    周りの人間関係をみていて ふと思ったのですが、 優しくて人格者で性格の良い人は 損をする事が多いように思います。 他人が嫌な思いをしていないか、 気づかってめんどう役も引き受けたり、 相手に親切にして、逆になめられたり。。。 そして、反対に 他人をばかにし自分が優位に立ちたいと いつも思っている、 あまり優しくない人達のほうは 他人の感情等気にせず 自己中心的な考えで、自分の意見をまかり通してしまう。。。 私は、美輪明宏さんや、江原さんの本が大好きで いつも読み返すたびに 「やっぱり他人に優しくて愛情豊かな人間のほうが 上質なんだな~」と思い返してますが、 それにしてもやはり 現在社会では ある程度、自己中心的で図々しいひとのほうが 社会を要領良く飛び回っているように思うのです。 やっぱり優しくて 他人に気遣いする人間の方が損でしょうか? 皆さんはどう思われますでしょうか??

  • 「男はいくつになっても子供」とは?

    男性の方に質問致します。 「男はいくつになっても子供なんだよね~」「男はいくつになっても子供よね~」とよく言いますよね。 そのことが何を意味してるか全く考えず今まで生きてきました。 ただの甘ったれの言い訳みたいに思ってました。 でも最近親しくしてる男性だから「男はいくつになっても子供なんだよ~」って言われて・・。(メールのやり取りをしてる時に) やはり興味ある人から言われると意味を深く考えてしまいます。 その方は尊敬できるし、一緒にいて楽しいので、私に出来る事があれば何かしてあげたいなって気持ちになります。 でその意味というか、どういう時にそう感じるのかとか、実例とかありましたら教えてください。 よく解らない質問ですいません。よろしくお願いします。

  • 片想い...

    今、僕は某英会話学校に通っているですが... そこの英会話学校のマネージャーさんに1年前から恋をしてしまって...英会話学校、PARTY、仲間内で遊んだりしていくうちにその女性の事が会うたびに好きになっていく自分をどしたらいいのか分からなくなってます。 彼女は、29歳で僕より10歳年上ですから相手にしてもらえるかも分からないのですが...でも、彼女を好きな気持ちは誰にも負けません! しかし、告白した後に彼女は僕の通っている英会話学校のマネージャーさんなのでギクシャクするのが怖いのですが...もし、気持ちを伝えるとしたらどんな伝え方がベストだと思いますか? 9月に彼女と僕の誕生日があって告白するなら9月にと思っているんですが皆さんはどう思いますか? 彼女に気持ちを伝えた方が良いと思いますか?それとも辞めた方が良いと思いますか? 意見を聞かせてくださいお願いします。

  • 短気女とどう付き合えば・・。

    よろしくお願いします。 私には付き合って2年になる結構年上の彼女がいます。 彼女の短気さに困ってここに投稿させてもらいました。 彼女は力も強く、身長も高く(175cm)、顔立ちも自信があるようで、自分に自信満々です。 道路で知らない人にぶつかると「なんじゃコラァ!!」と、相手の顔も見ずにどなります。 (相手がやぁさんだったらどうすんねん・・)とか思っていつもヒヤヒヤします。 私は体育会系でいつも「筋力カップル」などと言われるのですが、力は人よりあれど、気が小さく、 不良が怒鳴っている場面などに出くわすと縮こまってしまいます。 気をしっかり持とう!とがんばっても、そんな不良の声を聞くと手が震えだしてしまい、呼吸が乱れてしまい、どうしようもないのです。 そんな私なので、だれそれ構わず喧嘩を売る彼女が怖くて仕方ありません。 先日不良っぽい青年と喧嘩になりかけて、止めるのに生きた心地がしませんでした。 知り合いのかなりワルな奴がいるのですが、「根性付けてくれ(この情けない性格を鍛えてくれ)」のような頼みをした事があるのですが、 「無理して悪ぶったりつよがらんでえぇ、お前はお前でいけ」と言われました。自分自身情けない性格を直そうとはしているのですが、どうしようもなく・・。 彼女の性格については、それについて真剣に話は何度もしました。「喧嘩を売るのはよくない。右の頬を叩かれたら左の頬を出す人間の方がよっぽど尊敬されるぞ」と。 そのたびに「悪いのは解ってる。(私の名前)の考えが正しいのは理解してる」とは言ってくれます。 しかしもう生まれつき持ってしまった性格なのでしょう。カッっとなったら理性でコントロール出来なくなってしまいます。 どう話してもカッとなったらどうしようもないこの彼女、どうしていけばいいのでしょう・・。 このようなご経験などありませんでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • イライラすると言われました

    彼から「お前を見てるとイライラする」と言われました。 たまに彼の部屋に泊りに行くのですが、私のやっていること(食事の支度、身支度など)を見ているとトロトロしていてイライラするらいいのです。 確かに私は少しトロいところがあるので、身支度なども早めに始めて時間には遅れないように気をつけています。 それ以外でも最近彼の愛情を感じられないので「私と付き合いを続けていきたいの?」と聞いたら、「正直疲れた」と言われました。 このような時は少し距離を置いたほうがいいのでしょうか? それとも、彼ともっと連絡を取って溝を埋めるべく頑張ったほうがいいのでしょうか?

  • 「あのときああしてさえいれば今頃は・・・」、の「ああ」の道を選んでいたら本当に幸せだったのでしょうか?

    ここで多くのやさしい回答者さまたちにいろいろ悩みを聞いていただきまして、ほんとに感謝してます。ありがとうございます。 私は自分が何に一番悩んでいるのかを突き詰めていくと、結局は「あのときああしてさえいれば、今頃はいい人生を歩んでいたにちがいない」と思っているからです。つまり、本来の人生から踏み外した、予定外の人生を歩んでいる気がしてたからです。「本当だったらああだったのになあ~」「今頃は・・・」ってあのとき「ああ」の道を選んでいたらどうなっていたかをシュミレーションしている自分がいます。しかもシュミレーションして、「ああ」の道を選んだ私は今すごい幸せな生活を送っていることになってました。私は現状に不満足だからそう思うのだと思います。 質問です。 皆さんは「あのときああしていれば今頃は幸せだったろうになあ」って思うことはないでしょうか? またそう思ってしまったら、どういう考え方をしさえすれば健全な考え方ができるでしょうか? 私はようやく自分がなにに悩んでいるか気づきました。悩んでいるのは99パーセント過去のこと。後悔なんです。 あのときああしてさえいればの続きを妄想して 「すごいいい人生を歩めてたであろう自分」と「今の自分」とを比べてくよくよしてます。本当は「ああ」の道を行ってたのに、あれが本当の人生。・・・って。そういう考えやめたいです。ポジティブになりたいです。どうかお力を貸してください

  • 日本の何がおかしくなってきたの??

     今選挙シーズンで、候補者の方々が口々に「今の日本はおかしくなってきている。」と言っていたのですが、具体的に、日本の何がおかしくなってきたのでしょうか??  私は、昔よりは確実に生活しやすくなってきていると思いますし、そんな脅すように「おかしく」なってきているとは思わないのですが・・。

  • 現代の政治に関する社会問題

    ここ最近で、政治に関連した社会問題があったら詳細と共に教えてください。 なるべくわかりやすいもの、説明がしやすいもの、メジャーなものでお願いします!!

  • 氏名公表の考えは「魔女狩り」の精神ですか?

    いつもお世話になっています。 先日「おにぎり食べたい」と言って餓死された方がいました。 その後市の調査で「収入などを調べることなく男性の生活保護を不法に廃止していたことがわかった」と報道されていました。 不法と市が認めた以上、何らかの法律的な処置が市の名で行われるのでしょう。しかし失われた命は戻ってきません。何も調べず生活保護辞退届けを提出させた役所の人間を「殺人者」と私は思っています。 公務員ですから個人で責任を負うことは決してないのでしょう。責任も追及されることは無いのでしょう。しかし、報道の一部が勇気を持って?個人名を出すと言うことは無いのでしょうか?こう考えるのは「魔女狩り」の精神ですか? 私は、この事件を起こした公務員にきちんと責任を感じてもらいたいと思っています。その為には社会的制裁を民間人同様に受けてしかるべくと思っています。氏名の公表は社会的制裁の一つと思います。問題を起こした公務員の名を出すと言うことは、二度とこの様な事件を起こさないと言う抑止力になると思います。しかし、こう考えるのは危ない精神の現れかも?とも考えます。自分でもよく分からなくなっています。宜しくお願いします。

  • 性別役割分業をなくすには

    今性別役割分業についてまとめているのですが、まとめの部分がどうしてもうまくできません。 改善点としては 労働時間や労働形態の変更 が重要だと思うのですが、それ以外に性別役割分業の改善するにはどのような方法がありますか?