catnaptime の回答履歴

全57件中21~40件表示
  • 身長が低いんですが

    高1ですが今170.5です。昔は小さかった友達にも抜かれてチビです。 周りの友達皆175くらいあるんですが、あと4.5cmくらい伸ばす方法ないですか ちなみに学年の初めの4月の測定 中1 150.2 中2 158.6 中3 163.8 高1 168.5 今現在170.5です

  • 彼氏に電話したいけど

    遠距離の彼氏がいます。 彼の仕事は朝早く夜遅く、彼が帰宅する時間帯、私はだいたい寝てます。 声が聞きたくて電話したくても、まだ仕事中だったり、仕事が終わっていても仕事で疲れてるのに悪いなーって思ったりして、なかなか電話がかけられません。 そして電話かけられないのにはもう一つ理由があります。なにより私は話すのが苦手なんです。彼はいつも『いつでも電話していいんだよ』って言ってくれますが、私は“電話したい、でも何話そう?”という感じで悩み時間だけが過ぎて行きます。 声聞けないのは寂しいし… 細かいことを考えすぎでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#80960
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 責める女

    女の子と話してるときに感じる事なんですけど なんだか責められてる気分になる事があるんです。 例えばなんですが、大学での単位をほぼ取り終え 週1で大学へ通うようになりました。 その事を話すと、、、 「えっ、それ以外何してるの?!」って 相手の言い方、表情とかで判断したんですけど 責めるというか、信じられない!みたいな質問の仕方された訳です こっちとしては、バイトと英会話を習ってたので 気にもしてなかったし、週1で大学は天国だと感じてたので そんな内容で責められる事が理解できなかったんです。 他にも、他の女の子で 責めるように質問をしてくる女の子がいたんですね 周りに話すと、「それは考え過ぎだ」とか言われるんですけど その場にいないと伝わらない感覚もある訳で 個人的には責め立てられてる気分になった訳です。 自分でやましいと感じてるから、そういう受け取り方になるんだ っていう言い方もされた事があります。 皆さんはどう思いますか?

  • 女性のそれとない嫌味の心理

    友達の発言の心理について教えてください。 普段仲良くしている同僚(私が少し年上)で、食事に行ったり、恋愛話をしたり、プレゼントをもらったり、私は女性の同僚のなかでも親しく付き合ってる友達だと思っていました。今もその関係は(表面的にはそのように)続いています。 ですが時折、「それとなく嫌味言われてる?」という発言があるのに気付いてきました。どういうものかというと、例えば私がO脚だとすると(私には言ってきませんが)「あの人すごいO脚ですよね~」と話題にしたり、私が簡単な仕事に満足して楽しく生きているとすると(私のことは直接言わないものの)「今の自分になってみて、やっぱり社会でどんどん活躍しなきゃ、のんびりしてちゃいけないって思うようになりました」とか。つまり、私に面と向かって批判するわけではないのですが、よく考えたら遠回しに私のことを刺激してきているのではないかというような発言です。 私はどちらかというとマイペースです。彼女は向上心も競争心も強いほうだと思います。私が年上なため少し前を行っていますが、彼女のほうが十分優秀なのは明らかです。だからこそ、やっていき方も目標も全く違う人として、ライバル関係とか女の嫉妬、嫌味とかなくやっていけると思っていたのですが、彼女がそんな発言をするのはなぜなのでしょう(そもそも私の単なる考えすぎですか)?彼女は私を見下して言っているのでしょうか?あるいはどこかに(全く路線がちがうのに)ライバル意識があって私に歪んだ気持ちをもっているのでしょうか? みなさんはこんな経験ありますか?どう対処しましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#109964
    • 社会・職場
    • 回答数8
  • 身長が低いんですが

    高1ですが今170.5です。昔は小さかった友達にも抜かれてチビです。 周りの友達皆175くらいあるんですが、あと4.5cmくらい伸ばす方法ないですか ちなみに学年の初めの4月の測定 中1 150.2 中2 158.6 中3 163.8 高1 168.5 今現在170.5です

  • 皆様ならどう断りますか?【至急】

    明日から、北海道(スキー)旅行に行く予定です。 しかし、長男が3日前から熱を出しました。 今朝まで38度前後をウロウロしていましたが 先ほど熱を測ったら下がっていました。 ただ、北海道という寒い土地でスキーの予定なので 今回はキャンセルしようと思ったのですが この旅行は、主人の家族と行く予定でした。 私の家族(父母)と主人の家族(義父母等)で 意見が異なっています。 私の父母は、行くべきではない。 主人の家族は、大丈夫だろう。 主人も大丈夫だろう・・と私は、板ばさみ状態です。 今回の旅行、主人が仕事でいけなくなり、私と子どもと 主人の家族と行く予定です。 義父母とも上手くいっており、主人がいなくても私は 全然平気なのですが、もし北海道に行って熱が上がってもいけないと思い 私も今回の旅行は見送ろうと思っていました。 行きたいのは山々なのですが・・。 先ほど、義姉が遊びにきてくれて長男と遊んでくれました。 そこで、私が北海道の用意を全くしてないのを見て 「用意しないの?」と・・。 義姉が帰って、メールが入ってきたのですが 「パパもママも(義父母)行きたくないのかな・・と心配している」と。 「行きたいのは山々ですが、もし北海道に行って熱が上がっても いけないので・・」と返事をしたのですが 義姉と遊べるくらいの元気があるなら、大丈夫だろうと お義母さんは言っているみたいで。。 どう断ったら、角が立たないのか分かりません。 長男は、熱以外は咳は出ていますが、元気で食欲もあります。 私は実父母と同居しているので、もし北海道に行って 熱出して帰ってきたら「ほれみろ」と言われそうです・・。 私も、せっかくの北海道だし行きたいのですが 熱下がったばかりの子どもを、そんな寒い所に連れていくのも・・と 思いますし、皆さんなら義父母にどう断りをいれますか? まとまりのない文章で申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • noname#189092
    • 育児
    • 回答数8
  • 本当に出勤なのか疑問・・

    現在4ヶ月の娘と3人家族です。 夫の事なのですが、車通勤をしていて、帰りは毎晩10時になります。 9時までしか会社に居られない(電源シャットダウン)のでギリギリまでやって帰宅は10時になります。 休みは祝日と週2のハズですが、実際は週1休で祝日の今日も出勤です。 よくある会話で今朝もそうだったのですが、娘の顔を見ながら「今日行くのやっめようかなー」と言うのです。 以前に「え?行かなくても大丈夫なの?」と言うと「別に誰に言ってるわけでもないし、誰も出てないし、ただ普段は電話や客周りに追われて書類がたまってるんだよね。休みだと書類がはかどるし」と言うのです。 元々キチッとやる人で、書類がたまるんでしょう。 それに凝り性でゲーム、勉強、ピアノ、映画とかちょっとでも見始めたりやり始めると歯止めが利かないのです。 妹さんに聞くと昔からそうで、小学校の頃友人が遊びに来て一緒にゲームをやってたハズなのに一人夢中になり、帰ったのも気づかないくらいのめりこんでしまうのです。 自分でも分かってるようで、食事中はTVを見ないと自分で決めているのです。TVを見るとご飯と箸を持ったまま10分でも20分でもドラマや映画を見てしまうからです。 普通の人が「○○しながら・・」が出来ないのです。 最近ゲームもしないし、帰って30分くらいは娘の相手をしてくれてるのですが、私としては週1の休みも勉強(会社の資格試験があるので)に丸1日当ててて、コッチは朝から晩まで家事、育児とヘトヘトなのでもうちょっと早く帰るか週2で休んでほしい所なのです。 ちなみにキチっとしてるので、食事の用意がいい加減だったり、私が家を散らかしてても嫌がるのでちゃんとせざるを得ないのです。なので、子供と遊ぶ(相手をしないとギャンギャン泣きます)寝てる合間に家事、3時間毎のミルク、とご飯食べる暇もなく、娘をお風呂に入れて自分のお風呂まで体力が持たなくて入らない事もあります。 ここからが本題なのですが、以前に給料明細を見ると休日出勤を毎週してるのに明細には全然してないようになってるのです。 聞くと「休日出勤で朝一で入力するには朝8時にパソコン立ち上げて夜7時に入力しないとならないんだよ。そんな丸一日拘束されたくないでしょ?早く帰ってきてほしいでしょ?」と言います。確かに・・休日出勤の日はダラダラと午後出勤したり、10時ごろ出て行ってフラリと6時に帰ってきたりして買い物や娘をお風呂に入れてくれるので助かるのですが。。心の中ではサービス出勤だね・・と思ってるのです。 で、ある日の夜。旦那がTVに夢中で、娘が寝返りを打つ練習をしているので、携帯の写真を撮ろうと見回したら自分の携帯がなくて、そこにあた旦那の携帯を掴んで画面を出したら、携帯のゲームの画面なのです。 「え?」と思ったら街を作るゲーム(シムシティ)みたいな物で、ここ何週間どころじゃない、だいぶやりこんでる風でした。 「いつの間に・・・?家では全くいじってないのに・・?」と思うと、娘が産まれて私が実家から帰ってきて1ヶ月したら特に休みがなくなった旦那を思うと「まさか・・・仕事じゃなく車の中でゲームしてるんじゃ・・」との思いがよぎります。 旦那は相変わらずTVに夢中で私が携帯を除いて驚いているのに全く気づく様子もありません。 普通は娘が可愛くてゲーム所じゃないから気のせい。。とも思いたいのですが、先日も「たまにはユックリお風呂入っていい?子供任せても大丈夫?」と言うと「うんユックリ入ってきて」と入ったのですが、入ってすぐに娘の鳴き声。。 「今日は旦那がいるから大丈夫。大丈夫」と思ってユックリしてても娘の鳴き声はやみません。 「オムツ?ミルクの用意してるのかな?一人ではやった事ないから手際が悪いのかも・・でも今すぐ出て私がクチ出すよりたまには任せないと。。」と思いつつ体洗ってシャンプーし終わって、シャワー止めると更に声を枯らして泣いているのです。 「ちょっとー泣いてからもう30分は経ってるでしょ・・いくらなんでも・・」バスタオル巻いて出るとソファーでゲームに夢中になってる旦那。 娘はTVのまん前に座らせて、ヒーターを真横に置いて顔を真っ赤にして泣いてます。 見た瞬間にキレて旦那の頭をたたいて「ちょっと!何やってんのよ!見てよこの大汗!!ずっと泣いてるじゃないの!聞こえないの!?」というと「あ、最初寝てたんだけど・・○ちゃーん!どーしたーのー?」と慌てて抱き上げているのです。 そこで大喧嘩して・・そう思うと車の中でゲームやってた方が旦那としては好都合ですよね? ただ削除しろと言ってもその場しのぎだし、そこまで束縛してもいいものか・・逆に厳しくして携帯にロックかけられたら更に分からなくなるし・・ どうしたらよいのでしょう?

  • つきまとい。しつこい女性の対処法。

    こんにちは。一年以上前から彼氏につきまとっている女性がいます。 ハッキリと断り着信拒否しても駅で待ち伏せしたり、公衆電話からかけてきたり、職場に電話してくる事もあります。 余りのしつこさに気持ちが悪くなってきました。 私:30代前半、彼:30代後半、その女性(Aさんとします):30歳になるかならないか。 Aさんは売れないグラビアタレントで、彼は仕事関係のイベントで知り合ったそうです。 当時彼には交際している女性がおり、単に綺麗な子だな~と一時的に誉めたりチヤホヤしたそうです。 その後私と出会い、前の彼女と別れて私達は交際を始めました。 付き合ってすぐ同棲し、結婚するつもりだとAさんにも連絡したらしいのですが、納得せず、共通の知人を使ってコンタクトを取ろうとしたりで今に至っています。 彼はAさんに一度も『好きだ』『付き合って』と言った事は無く肉体関係も無い(これは疑わしい)と言っています。 恐らく自分に自信がある分、一介のサラリーマンにコケにされたと思い込み執着しているのだろうと。 Aさんは【告白】→【交際】というのは子供のやる事で私と貴方(彼氏)は恋人同士になるハズだったと言い張り、私は「あの女」呼ばわりだそうです(・・;) 前の彼女がしつこくするなら、まだわかるのですが、何故付き合ってもいないAさんがここまでするのか。。。 2ヶ月程前、いい加減ウンザリした彼が『もし自分が誰とも付き合ってなくて、誰からも相手にされなくなってもAとは絶対に有り得ないし、嫌いだ』と話し、Aさんも『わかった』と。 その後しばらく連絡が無く安心していたのですが、先日また知らない番号からかけてきて泣き落とし。 私なら男性にここまで言われたら陰で泣いても、未練がましい態度は取りません。惨めったらしいのはプライドが許さないです。 グラビアだかモデルだか知りませんが、私だって若い頃は女優を目指していましたし、売れない芸能人がどの程度なモノか、当時の自分を含めてよく知っています。 今までは対処を彼に任せていましたが、いつまでも状況が変わらないので腹が立って腹が立って。。。 私が前面に出て文句を言おうか、それは醜い事なのか、プライド云々を考える私はAさん程彼を愛していないのか…Aさんは私達が結婚しても諦めないのか。。。 彼の職場にまで電話してきて、私には理解出来ない思考回路なので、どうしたら良いのか全くわかりません。 放っておいた方が良いのでしょうか。 なりふり構わず男性に執着した方いらっしゃいます? それは愛故ですか?それとも他の理由からですか? その様な女性と関わった方いらっしゃいます? どの様に距離を取りましたか? 途中グチになってしまい大変申し訳ないです。 読んでいただいた感想でも何でも構いませんので、ご助言いただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#83683
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 知り合いが店長をしているコンビニでのアルバイト

    仲の良い知り合いがコンビニで店長をしています。 私がちょうどバイトを探していると言うと、人出が 足りないので来てほしいと言われました。 これっていい話だと思いますか? 上司との人間関係の心配がなくなるので、 私は良い話だとは思うのですが…ちなみに学生です。 実際働いておられる方などの意見が聞ければ幸いです。

  • 30歳からはじめる英語

    タイトルのとおり30歳でABCレベルの英語力しか持っていないのですが、先月上司との面談で 「○○君は英語を覚えたほうがいい。英語力があれば今より良い待遇の仕事をまわしてあげられるのに」 と言われてしまいました。 私は1年前にまったくの異業種から転職して、現在の業界で働いているのですが、私自身は少しでも今居る業界の知識を深めるために勉強できる時間はそちらにまわしたいと考えています。 今まで英語は自分の中で完全に切ってしまっていたため、いざ「英語力」と言われても幼稚なイメージしかわきません。 今から英語の勉強をはじめて本当に今後のためになるのか判断できずにいます。また、実際勉強をはじめるにしてもどのような勉強をすれば良いのかサッパリわかりません。 お暇な時にでもお知恵・ご意見頂ければ幸いです。

  • ただ食いしてしまった私・・・・

    カテゴリー違いならスミマセン。 今日、近所の駅ビルで640円のロールケーキを買いました。 その店は週変わりで出店するタイプのお店で、売店のような店舗です。 駅ビルですのでsuica使用可なのですが、レジがカウンターの奥にあり、支払時に携帯を店員さんに渡しました。 その店員さんが年配のオジサンであまりレジ操作に慣れていないようで、suicaでの会計にとてもとまどっているようでした。 あまりにも時間がかかるので、「現金で払いますから」と言って640円を支払いました。 その後『あんなに携帯をかざしてたけど大丈夫かな?』と不安になり携帯のsuicaの履歴を確認してみたら、本日初の買い物だったのに640円使用した事になっていました。 私は『やっぱり・・・・』と思い、店舗に戻り事情を話し640円返金してもらいました。(私は少し横柄な態度でした) その事を自宅に帰り主人に話した所、 「ごめん!!言い忘れてた。さっき小銭がなかったからあんたの携帯からタバコ2箱(640円)買ったんだー」との事です(@_@) と、言う事はロールケーキ代はsuicaから落ちておらず、私はタダでもらってきてしまった訳です。 気付いたのは先程なので本日はどうもできなかったのですが、やはり明日にでもお店に行って640円返すべきですよね? 私の勘違いにもかかわらず横柄に返金を求めたりして、何だか申し訳ないやら情けないやらという感じです(>_<) 何と言ってお金を返したらいいのでしょうか??

  • 日本の寺社が失業者を救済する発想のない理由は?

    世界的な不況のなかで失業者が溢れています。海外の教会では、路地で温かいスープを用意して配ったり、住まいの提供(といっても場所の提供くらいのもの)など積極的に支援しています。現世に対する関わり方では、海外のほうに分があるように見受けられます。彼らは彼らなりに敬虔(けいけん)であり、教会はモラル(道徳心)の向上に寄与している面があるように思います。 ひるがえって日本の寺社を眺めますと、境内があるばかりで、支援すらしようともしません。日本の神主や住職にはこういった発想はないのでしょうか? 布教活動ひとつをとっても、国境を越えようとしない、「ミッション」という気概も感じられません。戒律らしい戒律・教義らしい教義が存在し、それを実践しているのか疑問ですらあります。モラルの向上に寄与しているかといえば、そうは感じられません。 日本の寺社とでは、どうしてこのような違いが生じてしまうのでしょうか?

  • 好きになってしまいました。

    上司のことが好きです。ただ妻子持ちなのです。 奥様のことは女性としてみれないそうです。 私も恋人がいますが、今は上司が気になって仕方ありません。 昨日、奥様がいるのはわかっていますが、迷惑じゃなければ個人的に連絡をとりたいとメールはしましたが、返事が来ません。 これは私の気持ちは伝わったけれど、脈がないと考えていいですか??

    • ベストアンサー
    • noname#80318
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 好きになってしまいました。

    上司のことが好きです。ただ妻子持ちなのです。 奥様のことは女性としてみれないそうです。 私も恋人がいますが、今は上司が気になって仕方ありません。 昨日、奥様がいるのはわかっていますが、迷惑じゃなければ個人的に連絡をとりたいとメールはしましたが、返事が来ません。 これは私の気持ちは伝わったけれど、脈がないと考えていいですか??

    • ベストアンサー
    • noname#80318
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 年配が使う au機種?

     年配(60後半)が使う携帯をドコモからauに変えます。 簡単ケータイ(ドコモ)を今まで使ってしたが、家族がほぼauの為、変えます。簡単ケータイがイイのは、わかってますが、毎月の料金を考え、0円で買えてシンプルプランを組める機種にしたいと思ってます。できれば、ワンセグが見れる、カメラ付きの簡単に扱える機種にしたいのですが、情報ください。明日には、購入予定なので、困ってます。

    • ベストアンサー
    • manonnon
    • au
    • 回答数3
  • 不良と仲良くする方法

    カテゴリー違いでしたらすいません。 4月から高校1年生の男です。 自分が行く高校には不良が沢山います。 高校にノートの受け取りをしに行った時に「お前。前のヤツちゃうんか~??」と笑いながらピアスを付けた不良!?が近づいてきました。 そして、いきなりボディーを5発ぐらい殴ってきました。 誰!?と思ったら前に学校の近くで喧嘩になりかけた奴でした。 そいつは他にも沢山の不良仲間が居ました。 ピアスや金髪は沢山居ました。 喧嘩は強い方ですが、勝てる気がしませんでした。 勝てたとしても喧嘩はしたくありません。 3年間も同じ学校で暮らすので、敵に回したくもありません。 嫌でも絶対に絡んで来ると思います。 どうか不良と仲良くする方法を教えてください。 お願いします。

  • 身長が低いんですが

    高1ですが今170.5です。昔は小さかった友達にも抜かれてチビです。 周りの友達皆175くらいあるんですが、あと4.5cmくらい伸ばす方法ないですか ちなみに学年の初めの4月の測定 中1 150.2 中2 158.6 中3 163.8 高1 168.5 今現在170.5です

  • 何度もみる夢の意味を教えてください。

    ここ3ヶ月くらい、ペットのインコが死にそうな夢を続けてみます。ちなみにインコを飼っていたのは20年以上も昔のことで、その後特に思い出さず夢もみませんでした。  なぜ今になって突然、インコが死にそうな夢をみるのか分かりません。飼っていたインコかどうかもわかりませんが、とにかくインコ系の鳥で、いつも死にそうで手で暖めているのです。暖めて見守っているのに死んでしまうのです。続くので気になります。何かのメッセージに思えてならないのです。どなたか何か分かったら教えてください。

  • 元カノを自慢する男性。この男性って自己中でしょうか?どう思いますか?

    友人の話なのですが、、 最近知り合ったバツイチの男性とメールをしてた時 恋人いない暦を聞いてみると。。 「前の彼女は可愛くって若くって頭も良かった。弟も有名大学だったし。 こんな俺でも付き合えるんだ。と思ったよ。結婚の話されたから別れたけどね」 って返事。 友人は元カノの自慢に思えたそうです。元カノに対しても失礼だし、知り合って、もしかして恋愛に発展するかも しれないのに、ちょっとデリカシーに欠けない?って思って 友人「あれ?自慢ですか?」 男性「え!?自慢?」 友人「今、私に元カノの自慢したでしょー」 男性「そんなふうに取るんだ。もうメールやめます」 ちょっとたしなめるつもりだった友人は驚いて 「あれ?怒ったんですか?それなら謝ります。メールの難しさを痛感しました。 ごめんなさい」 と送ったらしいんですが 「あれは自慢じゃなくて失恋の話です。頑張って下さい」 って返事。 それ以降音沙汰がなくなったそうです。 この男性って、強引気味と言うか自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなる傾向が 最近知り合ったのに既にあるらしいです。 それに、元カノの件は自分が振った話なのに失恋って。。。 しかも社会人が「もうメールやめます」って。。。>< それにしても、、、この男性デリカシーに欠けるって言うか 自己中な男性だと思いますか? それとも友人が斜めから物を見てしまったのでしょうか?

  • 私のわがままでしょうか?

    結婚を前提に同棲しています。 彼女の実家は電車で2時間ほどのところにあります。 (日帰りが可能な距離です) 現在、彼女の実家がいろいろと忙しく、手伝うために土日と平日の1日は、実家に帰っています。 手伝いとは、ご両親が仕事の時に小学生低学年の子供(彼女からみれば弟妹です)の面倒をみるとうことです。面倒を見ること自体は良いことだと思います。 ただ、結婚した後も実家の手伝いのためにしょっちゅう帰るのは、不安です。 私たちに結婚しても子供も作らない、経済的にも余裕があるというのなら、全く問題ないと思っているのですが彼女の実家が彼女なしには、どうにもならないと言われるとこちらも困るのです。(実際帰る交通費も馬鹿になりません) 私としては、実家の手伝いが必要な間は結婚しない方がよいと思うのですがこれは、私のわがままでしょうか? そういうことも踏まえて彼女を大事にすればいいのでは?というご意見もあると思いますが...