kinnta-rou の回答履歴

全139件中81~100件表示
  • 中国?

    中国? 学校で中国のことを習いました。 ノーベル賞をとった人についてはどうなるのでしょうか? 中国は悪の枢軸でしょうか? 共産主義は失敗なので近いうち民主主義になるのでしょうか? 先生は中国人は悪くないけど中国という国が悪いと言っていましたが本当ですか? よろしくお願いしますヾ(*ゝω・*)ノ

  • うつ病?アダルトチルドレン?モラハラ?(長文です)

    うつ病?アダルトチルドレン?モラハラ?(長文です) こんにちは。はじめまして。 私の彼のことで相談があります。 彼とは付き合って8ヶ月になります。 彼はいくつかの会社やお店を経営しています(個々に少人数ですが) お付き合いは彼からのアプローチで始まりました。 最初の3・4ヶ月はすごく優しくてラブラブでしたが… ある時のケンカから『おかしいな』と感じるようになりました。 それは、彼の経営する会社の社員がミスをして…と言う話を、 会う前に待ち合わせ場所に向かいながら電話で話してたのですが、 その話を聞いて私が『そっか…』と言ったらいきなり 『そっか…じゃないんだよ!俺が困るんだよ!』と私に怒って来たのです。 私もカチンと来てしまい『そんなこと私に怒られても分からない』と言ったんです。 すると『あ、そ。じゃあね』と電話を切られてしまいました。 急いで待ち合わせ場所に向かうとまだ居たのですが『帰る』の一点張りでした。 それでも引き留めると怒りが治まったのか急に『わかった。帰らない』と言って笑い出し、 『すーぐ怒る』と言われ、何が何だか分かりませんでした。 あとでその時ことを聞くと『お前は俺のことを見捨てるようなことを言っちゃダメなんだよ』と言われました。 そんなケンカは数え切れないほどあって書けませんが…。 最近では私が言い返すと喧嘩になるのでその気力もなく流してると「俺の言ってること流して」と怒られる。 「そうだね、そうだね」と聞いてると、「機嫌取ってるの?」とイライラされる。 電話を切られることは最近ではもう日常茶飯事。 最初はかけ直していたのですが、今は切られたらほっときます。 そうすると必ずかけ直して来ますが…。 以前は喧嘩になった時に彼から「別れる」と言って電話を切ったのに、向こうからかけ直して来ました。 だから、私と別れたりしたくはないんだと思いますが、行動や言葉が衝動的です。 ちなみに、付き合ってみて私が感じる彼は… ・いつもイライラしてる ・すぐカッとなる ・嫉妬深い ・独占欲が強い ・人を妬む ・暴言を吐く ・あまり笑わない ・よくため息をつく ・とにかくいつも眠いらしい ・何に対しても人任せで自分は何もしない ・人に対して威圧的 ・人間関係がうまくいかない ・ちやほやされたい傾向がある ・感情に波がある ・何をしてても楽しくないと言っていた ・お酒を飲むと陽気 ・お金がたくさんあることに幸せを感じる ・被害妄想が激しい ・とにかく面倒くさいことが嫌い ・極度の人見知り ・嘘をつく(分かりやすい嘘) そして私に対して言った言葉。 ・性格悪い ・理屈っぽくて嫌い ・軽い(誰にでもフレンドリーって意味で) ・めんどくさい ・口調にイライラする ・お前と話すとストレスが溜まる ・なんでそんなトロイの?イライラする ・ヘラヘラ笑ってるな・・・etc. 私は今まで理屈っぽいなんて言われたことなかったし、 どこが理屈っぽいのか聞くと「自分で分からないならいい」と言われます。 とにかく私に対する文句や要望が多いです…。 最初は、社長って孤独で大変だろうし当たり所がないのかなとか、 ただの頑固者、難しい人、亭主関白…としか思わなかったのですが、 最近になって病気なのかなと思って来ました。 別れてしまおうかとも何度も思いましたが、彼も私に対してイライラする自分に葛藤してるみたいなんです。 この間は「お前を大事にするって決めた」と言ってくれました。 (まぁ…イライラはあまり治っていませんが、電話を切ることはなくなりました) なので、彼がもし心に病を抱えてるなら、一緒に治して行こう、支えて行こうと思い始めて来ました。 だけど『病気かもしれないから病院行こう』とはプライドが高い彼に言い出しにくい…。 もし彼が心の病だとして、 私が「見捨てない、支えになる」と言うことが彼に伝われば、病院に通わなくてもいずれ治りますか? 病院に行った方がいいのであれば、彼に病院に行くよう促すためにどんな言い方をしたらいいですか? 私も病気のことを色々調べたのですが、イライラを抑制する薬があるとか。 長々とすみません。 「支える」って大変なことだと思っていますが… どんな些細なことでもかまいませんのでアドバイスをお願いします。

  • はじめまして。農家の長男の嫁です。

    はじめまして。農家の長男の嫁です。 私(29)、夫(36)、子供(1)義父母、義祖父母の7人で、完全同居の暮らして二年が経ちました。 現在、同居中ですが、同居が苦痛で、アパートに移るか、母屋の隣に新築をして、敷地内別居するか悩んでいます。新築を建てる頭金は、まだ貯まっていません。アパートになら、今すぐにでも移るお金はありますが、旦那が農業をしており、アパートに移ると、朝のハウス仕事や機械を使う仕事に支障が出てしまいます。可能には可能ですが。 同居しながら、新築の頭金を貯めるにはあと三年はかかります。 義父母とも、悪い人ではないのですが…、とてもストレスが貯まります。 最初は、気を遣ってくれるし、恵まれている、と感じていましたが、数ヶ月経った頃から、他人との同居の苦痛さを感じるようになり、義父母の不潔な所や、家の古さ(台所と茶の間は、私のためにリフォームしているが、ローンがあり旦那が払っている)、食事を家族でとる苦痛、仕事から帰ってきても誰かが風呂に入っている、時々ですが嫌みなど、かなり不満が貯まり、仕事から帰るのが嫌になる日々が続いていました。 そして、今は育児休暇中で、昼間も義母の顔をみるのが耐えられません。最近では、私が仕事をしていないためか、育児と家事をほぼ全てしています。旦那と子供のためにやるなら当然と思えるのですが、姑が一切やらなくなったのも許せません。 私は、笑顔で元気な性格だと思うですが、自宅では自分らしくできず、どんどん暗く、嫌な人間になっていき、旦那にも嫌な言い方で愚痴を言ってしまいます。 お金に不自由はしてないし、恵まれている同居だと言われると思いますが、私が精神的に苦痛で、子育てを笑顔で笑ってしたいのに、姑がいると自分らしくできません。 しかし、新築の頭金が出来るまで、三年と考えると、その間に息子が義母になついて、母屋にばっかり居るようになったら嫌だとか考えてしまいます。 敷地内での別居は、同居しているより 気分は、ずいぶん違うと思うし、敷地内別居なら我慢できる、と自分では思うのですが。 今は、あと三年同居するのも苦痛で、今すぐにでもアパートに移りたい気分です。でも、アパートに移ると貯蓄は難しくなります。 自分でも、どうしたいのか分からなくなっています。 贅沢な悩みで、私がワガママだと言われればそれまでなのですが…。。。 整理できていない文章ですみませんが、回答よろしくお願いします。

  • 未解決の子供の行方不明事件が結構ありますが、連れ去られた子供たちは(無

    未解決の子供の行方不明事件が結構ありますが、連れ去られた子供たちは(無事に生きている場合ですが)、何処かで別人として人知れず暮らしているのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

  • 尖閣諸島における中国の主張が知りたいのですが、

    尖閣諸島における中国の主張が知りたいのですが、 よろしく教えてください。 このような問題を考える場合、両者の意見を吟味する必要があると思います。 自分が日本人だと言う理由だけで、日本の主張を支持したくないのです。

  • [ノーベル平和賞に劉暁波氏 投獄中の中国民主活動家]

    [ノーベル平和賞に劉暁波氏 投獄中の中国民主活動家] 劉さんノーベル平和賞おめでとう。 でもこのニュース中国本土には流れてないらしいですが本当ですか?  中国人はノーベル賞もらっても知る方法はないのですかね。

  • 国民年金は将来の為にはらうべきなのでしょうか?

    国民年金は将来の為にはらうべきなのでしょうか? 今の日本のことを考えると払うきになれません。 詳しい方色々と教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中国は尖閣諸島から沖縄をも狙っているのでしょうか?そう考えている政治家

    中国は尖閣諸島から沖縄をも狙っているのでしょうか?そう考えている政治家・専門家は少数ですか? 中国は広範囲の海域でいろいろな国と摩擦を起こしていますが、実は沖縄をも狙っているのでしょうか? まさか沖縄まで狙っているとは思っていませんでしたが、その可能性を指摘した下記のHPを読んで不安が。 http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1079 日本人の危機意識が低すぎるだけなのかもと思いました。

  • 祝 大陸籍中国人初のノーベル賞受賞

    祝 大陸籍中国人初のノーベル賞受賞 まずは中国の皆様ノーベル賞おめでとうございます。 ノルウエーを脅迫までして阻止しようとした平和賞を劉さんがとりました。 日本政府のフニャチンの態度に幻滅した後だけに今回の受賞は一際きりりとして立派にみえます。 さて本題ですが中国を民主化しようというのが今回の受賞理由のようですが 中国が民主化するのは本当に良いことでしょうか? ごく一部の権力者が保身のために共産党一党独裁を続け国民を弾圧し続けるという構図ではもちろん民主化は良いことに思えます。 しかしこれまで中国人13億人の底なしの欲望を共産党が必死で押さえ込んでると考えるとそのタガが外れた時一体この世界がどうなるのか予想ができません。 選挙で指導者を決める制度になったからといって中国が今よりまともになる保障などありません。 あるいは民意がばらばらで何も決められず自己崩壊するのかもしれませんが。 みなさんはどうのように思いますか?

  • 尖閣のビデオ非公開→日本の主張が疑われませんか?

    尖閣のビデオ非公開→日本の主張が疑われませんか? 4日の日中首脳会談を機に改善の兆しが出てきた日中関係が再び悪化しかねないとの判断から、尖閣のビデオ非公開が決定されたとのこと。 フジタの社員1名は戻ってこないし、レアメタルの輸入も再開しないし、十分悪化しています。また中国に弱腰・・・。 中国のことだから、またどうせ「日本の方がぶつかっていたんだ。だからビデオを公開できないんだ」と言ってきそう。 公開しないと、日本の主張はおかしいと世界で思われないか、不安。 中国が賠償請求・謝罪というあつかましいことを言ってきた時に、ビデオを公開してもよかったのに。 仙石官房長官が日中首脳会談のセッティングをしたらしいから、今回の判断も彼かな・・・。でも彼を許している首相も首相・・・。民意を無視・・・。

  • 捕鯨についての質問です。

    捕鯨についての質問です。 今、世界的に捕鯨が問題になっていますが、なぜ捕鯨が問題になっていると思いますか?また、日本が捕鯨を続ける理由は何だと思いますか?

  • 中国政府からの日本批判の声がピタッと聞こえなくなった気がします。

    中国政府からの日本批判の声がピタッと聞こえなくなった気がします。 どうしたのでしょうか? 漁船衝突ビデオ公開まで、動けないのでしょうか? 国際世論から、高圧な中国批判を受けての沈黙でしょうか? 何が原因ですかね?  

  • 国勢調査員にいやな顔をされました

    国勢調査員にいやな顔をされました 郵送で送りますからと言うと回収させて欲しいと 言われ、いやな顔されました。 なんだかいやな気分です。 郵送でもいいんじゃないのですか?

  • 国勢調査員にいやな顔をされました

    国勢調査員にいやな顔をされました 郵送で送りますからと言うと回収させて欲しいと 言われ、いやな顔されました。 なんだかいやな気分です。 郵送でもいいんじゃないのですか?

  • 尖閣諸島の問題で、日本企業の工場新設は止まりますか?

    尖閣諸島の問題で、日本企業の工場新設は止まりますか? また既存の中国にある日本企業の工場撤退はコストの面から厳しいとは思いますが、今後あるのでしょうか? 尖閣諸島の問題で、中国は依然フジタの社員1名を釈放しません。ありえないです。 中国って危険な国だと世界に広めているようなものですが。 レアアースの輸入を止めたりするし、危険な国ですね。 実際に日本企業の工場の新設でストップした会社とかあるんでしょうか? 実際に中国で働く日本人に何かあっては大変です! 中国人の賃上げデモも外資系の企業を狙い撃ちしています。日本の武器である技術もすぐパクられます。。。 同レベルの商品は、東南アジアの国でもできますよね。あえて中国に工場を置く必要性がないのではないでしょうか。人件費ですが、最近では別にこのメリットも薄れているような? 東南アジアでもそう高くはないだろうし、デモ等もありずぎるとそのメリットがなくなるわけで。

  • 尖閣諸島の問題で、日本企業の工場新設は止まりますか?

    尖閣諸島の問題で、日本企業の工場新設は止まりますか? また既存の中国にある日本企業の工場撤退はコストの面から厳しいとは思いますが、今後あるのでしょうか? 尖閣諸島の問題で、中国は依然フジタの社員1名を釈放しません。ありえないです。 中国って危険な国だと世界に広めているようなものですが。 レアアースの輸入を止めたりするし、危険な国ですね。 実際に日本企業の工場の新設でストップした会社とかあるんでしょうか? 実際に中国で働く日本人に何かあっては大変です! 中国人の賃上げデモも外資系の企業を狙い撃ちしています。日本の武器である技術もすぐパクられます。。。 同レベルの商品は、東南アジアの国でもできますよね。あえて中国に工場を置く必要性がないのではないでしょうか。人件費ですが、最近では別にこのメリットも薄れているような? 東南アジアでもそう高くはないだろうし、デモ等もありずぎるとそのメリットがなくなるわけで。

  • 日中問題について質問です。

    日中問題について質問です。 漁船衝突問題のビデオ公開をしないことや、渋谷の大規模なデモ運動の報道を避けたことなどみると、中国の不都合なことを日本政府側で隠してるとしか思えません。 会見でもみんな揃って、中国は不当であることを述べる半面、対策については「~を検討する。~することが必要だ。」とうやむやにしか述べない、具体策を出さず行動を見せない。 これらの行動は違和感があり、選挙の演説は堂々としていた政治家が何かを隠していないとこんな態度にはならないと思います。 政治家のこういった行動の裏に何かあるか知りたいので、分かる方教えてください。

  • 小沢を起訴すべきだと思われている方に質問です。検察審査会への申し出人を

    小沢を起訴すべきだと思われている方に質問です。検察審査会への申し出人をご存じですか?ご存じでしたら教えて下さい。ご存じでない場合には、申し出人が分からなくても、起訴すべきだと何故そうお考えですか?単なる感情や思い込みでなく、親小沢、反小沢でもない第三者にも分かるよう論理的に教えて下さいませんか?どなたでも良いですが、特に司法関係者の投稿は大歓迎です。

  • 検察官による証拠改ざん事件はなぜ起こる?

    検察官による証拠改ざん事件はなぜ起こる? 郵便不正事件に絡む証拠隠滅容疑で大阪地検特捜部の主任検事が逮捕されましたが、そもそも 検察官による証拠改ざん事件はなぜ起こったんでしょうか? 検察といえば、警察の上に立ち、法を守り真実を追究するのが任務のはずなのに なぜ逮捕のリスクを犯してまで証拠改ざんするんでしょうか?

  •  2010年10月2日、渋谷で2600人規模で、尖閣諸島問題でのデモが

     2010年10月2日、渋谷で2600人規模で、尖閣諸島問題でのデモがありました。  当日付け(9月29日発行)の赤旗日曜版には、第一面で、   尖閣諸島    日本の両道です      という題字の下で「領有権が歴史的にも国際的にも明確な根拠があるにも関らず、日本政府が中国政府にも国際社会にも、いうべきことをいっていない。ここが問題だ。」      とこの党の委員長の人の分りやすい明白な話があります。  一体、日本政府はどうして中国政府にも国際社会にも、いうべきことをいわないのでしょう。  赤旗のお話は分ります。でも質問でそんなことは書くことではありません。  みなさんのご判断や情報があれば、教えてください。  政府よりのお話でも結構です。