o-pal の回答履歴

全152件中81~100件表示
  • 生理不順と排卵誘発剤と妊娠について

    結婚して6年の兼業主婦です。 最初の何年かは子供を作っていなかったのですが 32歳になってそろそろ子供も欲しくなりました。 元々生理不順なのですが、 8月に入ってから何回か不正出血があったので 土曜日に婦人科に検診に行きました。 その時、子宮癌の検査などで子宮に異常は無く 生理不順だと偶に出血する事も有ると言われました。 ただ、先生は「生理不順を治したいのか、子供が欲しいのかで 治療が全然違って来るので、もし欲しいと思うなら ”排卵誘発剤”を使います。」と言われました。 とりあえず、ノアルテンと言う薬を一週間分処方され、 飲み終わったくらいに生理が来るので 3日目くらいに血液検査をします。と言われました。 「最近は付けていなかったのですが、 前に基礎体温表をつけていた時は、高温期は、有った」 程度の事しか言わなかったのですが 患者の、この程度の情報しか伝えなくても 「排卵誘発剤を使う」と言う物でしょうか? いきなり”排卵誘発剤”と言われ戸惑っていると (多児になる可能性についての質問をしました) 「35歳過ぎたら、子供が出来る可能性がガクっと減りますよ」 「卵が出来る前に止める事が出来る」 「次の血液検査の時に考えましょう」と言う事でその日は終わりました。 経験者の方、御存知の方 教えて下さい。 体や子供に対しての影響は無いのでしょうか? 元々薬が嫌いなので正直、不安です。 それと・・・前に他の方の書き込みを見たのですが、 「生理不順を治す目的」で使うのと、「避妊治療として使用する場合」では 保険が利く、利かない等を教えて下さい。 色々と参考にあるHPなどがあったら教えて下さい。 とにかく不安です・・・。

    • ベストアンサー
    • nhiyori
    • 妊娠
    • 回答数3
  • ホルモンの値について教えてください

    月経が2ヶ月止まってしまい、不正出血や下腹部痛が酷かったために婦人科を受診しました。 ホルモンバランスが崩れているであろうということで、血液検査をしていただきました。 昨日結果が出たのですが、値の見方がさっぱりわかりません(;^_^A 数値は次の通りです*********************** エストラジオール(E2)73.9 LH 19.7 FSH 6.96 ***************************************** 上記の数値から、今の私の体の状態がどうなっているのか知りたいんです。 以前にピルを服用していた際、浮腫みが酷かったと言うと、「この数値なら自力で元に戻れる状態だからホルモン剤の投与はしない」と言われました。 10日前から基礎体温もつけています。 最初の5日間は36.4~36.5度の間でしたが、6日目以降は36.6度後半です。しかし高温期である36.7度を越えません。今朝も36.64度でした。 「しばらく生理は来ないものだと思って気長に待って」と言われたのですが、顎のラインの吹き出物がすごいんです(T^T) ちなみに一緒に行った子宮ガンの検査は異常ナシでした。ただ、子宮ガンの検査を行うたびにCLASS2の扁平上皮化生という結果です。 良性のものなので心配はないと思うのですが、何故いつも扁平上皮化生・・となってしまうのかもわかりません。 現在33歳、出産経験はありませんが3年前に流産しました。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kanoba
    • 病気
    • 回答数2
  • 京都市内の産婦人科

    現在、不妊治療をしていた京都第二赤十字病院で継続して診察を受けています。(6週です) できれば個人病院(産院?)での出産を希望していますが、どこの病院が良いのかわかりません。 京都市内の産婦人科で出産された方や出産された方をご存知の方(ご友人やご両親・ご親戚・ご主人様) ここは「良かった」・「良くなかった」などお教え頂ければ幸いです。 また、口コミや情報のサイト等をご存知の方はお教えください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • syksg
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 劇団四季【CATS】

    劇団四季のキャッツを始めて今度見に行く予定なのですが、上演時間は何時間くらいなのでしょうか?人から聞いた話では、休憩時間などあるそうなのですが、2時間くらいなのかと思ってたのですが・・・どなたか教えてください。

  • ホルモンバランス

    婦人科の病気の原因でよく「ホルモンバランスの乱れ」ということを聞きますが、では、乱れたホルモンバランスを正常に戻すには、どうしたらいいのでしょうか? なるべく薬は使わずに、普段の生活の中で出来る事や、食事療法、体操?などもしあれば、具体的に教えてください。 お願いしますm(_ _)m

  • ホルモン薬

    こんにちは。 今2人目が欲しくって不妊治療に通いはじめています。 今日も診察があって、卵をはじけやすくする(?)注射を 打ち、黄体ホルモンの飲み薬(ルトラール)を処方されました。納得して通院を決心したものの、やはり、ホルモン薬を飲むのには抵抗を感じます。この種の薬を飲むと、太るとか、体質が変わるとか、昔、聞いた事がありますが、今はそんな事がないのでしょうか? この種の薬を飲んで、子供を授かった方、ご意見をお願いします。もちろん、その他の方もお願いします。

  • 人工授精・・・悩んでいます。

    こんにちわ。私は不妊治療を始めて8ヶ月程経過しました。調度排卵日頃の為、昨日もクリニックへ行き注射と高温期に飲むお薬をもらって帰りました。なかなか上手くいかず、精神的にも疲れてきたので先生と色々お話をさせて頂いた中で、「人工授精」のお話を聞きました。子宮の中に直接精子を注入するという事でした。 帰って主人とも相談した結果、一度やってみようということになりましたが、とても不安です。自然妊娠を希望して不妊治療をしていたのですが、人の手を借りてまで妊娠する事に少し抵抗があります。でも、早く子供が欲しいのです。わがままなのかなぁとも思いますが・・・ 人工授精を経験された方や、しようと思われた方。決断した理由などを参考にさせて頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#5513
    • 妊娠
    • 回答数6
  • おりものについて

    最近おりものが粘り気があって乳白色というか白色なんです。粘り気があって伸びるって異常でしょうか。しかも透明のおりものしか気にしたことがなかったのですごく気になります。参考になるかは分かりませんが、前の生理は5日の日になりました。

  • 基礎体温の高温期の体温の高さについて

    こんにちは。妊娠希望者です。基礎体温は毎朝6時20分頃計ってますが高温期の体温が36.48から36.7あたりまでしか上がらず2層には分かれているものの低いので妊娠しにくい体質ではないかと不安気味になってます。朝布団から起き上がって就寝するまでの間は36.6から36.9といつも上りつめているのですがどうなのでしょうか。それと.この間の土日寝過ごして朝9時頃計ったら36.8もあり.目覚める時間によって差が出ているということなのでしょうか。ちなみに低温期は35.8から36.4で平均36.3ぐらいです。どなたか教えて下さい。

  • 妊娠検査薬って

    本当は妊娠していないのに、 なんらかの原因で陽性と出ることはあるのでしょうか? また、その原因はどんな場合でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#5150
    • 性の悩み
    • 回答数2
  • 主人の休みの日が憂うつです・・・

    6ヶ月の女の子がいる新米ママです。現在は育休中です。 最近、主人の休みの日が憂うつで仕方ありません。ため息ばかり出てしまいます。 特に理由もなく主人がいると落ち着かず、イライラしてしまいます。強いて言えば、子どもと2人の生活のリズムを崩されてしまうからなのかなとも思うのですが・・・。 家の中が片づかないことを愚痴ってみたり、刺々しい話し方をしたり、子どもがぐずったりするとどうしてグズるのっと怒ったり・・・(子どもがグズることは、平日は全く気にならないんですよ) 主人にとって休みの家庭は居心地が悪いだろうとも思います。週末くらい疲れた身体を休めて欲しいと思ってはいるのですが、現実は彼にとって休みは地獄なのではないかと思います。子どもにとっても良くないですよね。私がイライラしていると分かるようで、笑顔が少なくなっちゃうんです。 主人は育児も家事もとてもよくやってくれます。ただちょっと気が利かないかなと思うところもありますが、それも愛きょう・・・何より私がこうして欲しいと言えば真摯に聞いてくれますし、実際そうするように努力してくれます。 こう書くとどうして?って思われますよね?自分でもそう思います。私のわがままだと思います。でも、自分の気持ちをもてあましてしまうのです。どうしていいか分かりません。 気持ちが落ち着けば「昨日はごめんね」と謝ってみたりするのですが、同じことの繰り返しです。自己嫌悪です。 みなさんはこんな気持ちになったことがありますか?こんな時はどうすればいいのでしょう? このままだと主人が帰宅拒否症、休日恐怖症になってしまうのではないかと心配です。 いろいろなご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 妊娠したかなぁ・・・

    こんにちわ。今、妊娠を希望しています。早速ですが、8月2日~6日まで生理があり、その後、12日と14日に中出しをしてみました。12日の基礎体温が、36.23°13日が36.63°14日が36.31°測り方が悪かったのか、体温が上がったり下がったりです。7月まで子宮内膜症の治療をしていて、先生には、「治療の後は妊娠しやすいから」と言われました。妊娠しているのでしょうか?

  • 洗濯機は乾燥機付きがいい?

    そろそろ洗濯機と乾燥機を買い換えようと思っている者です。 各種製品を見て回り、自分なりに調べてみたのですが 洗濯機&乾燥機一体型のものを購入すべきか、 従来のように洗濯機と乾燥機それぞれ1つずつ購入しようか非常に迷っております。 そこでおうかがいしたいのですが、一体型のものをご使用の方、使い勝手はいかがなものでしょうか? 利点・難点など、いろいろとお教えいただければ嬉しく思います。 その他にも、洗濯機、乾燥機についてのお役立ち情報等ありましたら、お教え下さい。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 子宮ガン健診について

    今年1月に2人目の子供を出産しました。 産後半年ですが、市から子宮ガン健診のハガキがきました。受けた方がいいのでしょうか? 普通に出産したから来年でもいいのかな?なんて思ったのですがガンは別モノだから必要でしょうか?

  • 不妊の告知について

    旦那側に不妊の原因があるようです。 精子の数を検査した所、80~160という数値からが通常値で 160以上が理想だそうです。 しかしうちの旦那は40と少ないです。 (炎症が少しあるようなので1ヶ月後に再検査します。) 私自身も婦人科で治療をしていますが、もう問題がほとんどないそうです。 …で、もし旦那の再検査の結果で致命的ではないにしろ、妊娠に支障をきたす量だった場合、本人に告知すべきなのかで悩んでいます。 もし、そのような結果だった場合人工授精等も視野に入れようと思っていますが、私がダメだから、と言って安心させた方がいいのか、それとも本人も自覚してもらって漢方等の協力してもらったほうがいいのか…。治療の影響を考えると言った方がいい気もするし、ショックなどの精神面を考えると一生黙っていた方がいい気もします。(炎症の話をした時に若干少ないかも、と言ったらやっぱりショックを受けていたので) お礼等は月曜以降になってしまいますが、皆様の回答お待ちしております。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#6057
    • 性の悩み
    • 回答数5
  • 生理周期がずれた場合

    妊娠を望んでいる者です。今まで生理周期が乱れる事はなかったのですが、この2ヶ月ほど生理が遅れ気味なので少し心配になりました。2ヶ月前は4日ほど遅れました。体温も高温のままで、その月は妊娠の可能性もあったのでとても期待しましたが3日目に低温に入り4日目に生理が始まりとてもガッカリしました。先月は8日も遅れました。先月は妊娠の可能性は無かったので余計な期待感は無くて気分的には楽だったのですが、生理予定日ごろにはちゃんと低温期に入ったのですが何故遅れてしまったのでしょう。今月も妊娠する事を考えて生活してるのですが、先月のように体温は確実に低温期になっているのに生理が8日遅れた場合、次の生理予定日はその遅れた生理開始日から数えた方が良いのでしょうか。それとも先月の生理開始予定日頃の体温が下がった日あたりから数えた方が良いのでしょうか。どうぞお教えください。よろしくお願いいたします。

  • 子宮がんでしょうか・・・。

    私の母の事なのですが、閉経していますが今年の春頃から少量の不正出血がたびたびあり、痛みなどはないのですが気になってきたので婦人科に行って検査をしました。そのときは、何も異常はなく、がんなどの心配はないでしょう。との診断でした。 止血の薬を処方してもらい、続けて服用していたのですが出血は止まりませんでした。その後、総合病院で子宮の奥の方の組織検査をしたところ、ちょっと如何わしい感じと言われ、早く来てよかったですね。とも言われました。検査結果がでるまでの間、もしもがんだった場合どのくらいの進行度なのか気になります。

    • ベストアンサー
    • pikadon
    • 病気
    • 回答数2
  • 卵胞チェックとタイミング

    こんにちは 妊娠希望中の30代主婦です。 まだ本格的に不妊治療を始めたわけではありませんが、基礎体温を7ケ月ほどつけてて、もしかして黄体機能不全かも??と思い、婦人科に受診しました。 結果は基礎体温も異常はなく、内診も問題ありませんでした。 それで、今回は卵胞チェックをしてもらいました。 卵も成長してるとのことで、今日仲良くするように指示がありましが、今朝の基礎体温が高温期に入ってしまいました。 しかも、いつも高温期の前日(ガクンと下がる日)2~3日前は透明のおりものがあったのですが、今回はまだ透明のおりものもありません。でも高温期になったということは排卵しちゃったのでしょうか? あと今回は初めて卵胞チェックをしてもらったのですが、やはり毎月チェックしてもらったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 高温期の間に低温の日があります。

    はじめまして。 初めて質問します。 基礎体温なんですが、高温期の途中に 低温の日があります。 今までそういったことはなかったのですが・・・。 今月、基礎体温とオリモノの様子から 自分の判断ですが、排卵日と思われる日の前日に主人と仲良くできました。 なので、妊娠してたら・・と期待しているのですが 一日だけ低温になってしまいました。 計り方は間違ってないですし、 基礎体温も長くつけているのでこんなことは初めてです。 一日だけなら、そんなに気にすることはないんでしょうか? それとも、黄体機能不全?とかなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • -mimi-
    • 妊娠
    • 回答数2
  • 婦人科検診と不妊検査の病院

    乳がんの検査を受けておこうと思うのですが、 子宮系の病気も気になります。 乳がんは外科で、子宮系は婦人科での検査なのですよね? 婦人科で両方やってもらえる病院もあるのでしょうか。 また、私は現在結婚して3年ですが、今のところ妊娠の兆しがありません。 不妊の検査もしてもらいたいのですが これは上記とは別に、不妊専門病院に行った方がいいでしょうか。 数ヶ月前に引っ越してきたため掛かりつけのお医者さんはいません。 どこに行っても初診になるし、あちこちの病院で内診すると思うとちょっと憂鬱なので、 可能であれば全部まとめて一つの病院で診てもらえたらなぁと思っているのですが・・・。