CMLT の回答履歴

全651件中221~240件表示
  • ブリッジ接続じゃないと繋がらない

    インターネットの接続に関して説明させていただきます。 OSは windows XP home editionです。 これまで、ローカルエリア接続で普通に接続ができていたのですが、昨晩からネットワークアドレスを取得できなくなりました。 別のPCでつないでみたところ、同一回線で接続できましたので、最初のPCになんらかの問題があるのだと思います。 また、1394接続とローカルエリア接続でブリッジ接続を行うと接続可能となりました。ブリッジ接続ではこれまで通りインターネットが使えているのですが、知識不足で、そもそもブリッジ接続が何なのかもわかっていない状況です。。。 できれば、以前のようにローカルエリア接続のみでインターネットへ繋がるようにしたいのですが。。。 このような時の対処法をご存知の方がいましたらご教授をお願いします。

  • プリンタードライバーがインストール出来ません。

    ・使用パソコン:東芝dynabook「AX/940LS」モデル(ノートパソコンです) ・使用コピー機:RICOHimagioNeo352 症状 パソコンにリカバリをかけ、プリンターのドライバーを入れ、「おすすめインストール」をクリックすると、「RICOHimagioNeo352」が出てきます。 しかしこれをクリックしインストールしてもプリントが出来ずエラーになります。 調べたところ、別のパソコンにドライバーを入れると 接続先のところにプリンターのIPアドレスが出るに対し、私のパソコンは接続先のところは「プリンタポート」になっています。 プリンターのIPアドレスが出てきていないということは読み込んでいないと思ったのですが、何度再起動、もう一度リカバリをしても出てきません。 WindowsUpdateにてServicePack3にしています。 そのほか、Updateはすべて終えています。 何かが邪魔をしているのかと思っているのですが、今のところ解決策がわからず困っています。 申し訳ございませんが知識がある方、ご回答をお願いします。

  • Realtek HD オーディオマネージャの「ライブ」と「クラブ」の違い

    Realtek HD オーディオマネージャの、スピーカー-サウンドエフェクト-イコライザの中の、「ライブ」と「クラブ」の違いがいくら聞き比べてもわかりません。違いがわかる方、どこがどう違うか教えてください。

  • プリンタードライバーがインストール出来ません。

    ・使用パソコン:東芝dynabook「AX/940LS」モデル(ノートパソコンです) ・使用コピー機:RICOHimagioNeo352 症状 パソコンにリカバリをかけ、プリンターのドライバーを入れ、「おすすめインストール」をクリックすると、「RICOHimagioNeo352」が出てきます。 しかしこれをクリックしインストールしてもプリントが出来ずエラーになります。 調べたところ、別のパソコンにドライバーを入れると 接続先のところにプリンターのIPアドレスが出るに対し、私のパソコンは接続先のところは「プリンタポート」になっています。 プリンターのIPアドレスが出てきていないということは読み込んでいないと思ったのですが、何度再起動、もう一度リカバリをしても出てきません。 WindowsUpdateにてServicePack3にしています。 そのほか、Updateはすべて終えています。 何かが邪魔をしているのかと思っているのですが、今のところ解決策がわからず困っています。 申し訳ございませんが知識がある方、ご回答をお願いします。

  • ブリッジ接続じゃないと繋がらない

    インターネットの接続に関して説明させていただきます。 OSは windows XP home editionです。 これまで、ローカルエリア接続で普通に接続ができていたのですが、昨晩からネットワークアドレスを取得できなくなりました。 別のPCでつないでみたところ、同一回線で接続できましたので、最初のPCになんらかの問題があるのだと思います。 また、1394接続とローカルエリア接続でブリッジ接続を行うと接続可能となりました。ブリッジ接続ではこれまで通りインターネットが使えているのですが、知識不足で、そもそもブリッジ接続が何なのかもわかっていない状況です。。。 できれば、以前のようにローカルエリア接続のみでインターネットへ繋がるようにしたいのですが。。。 このような時の対処法をご存知の方がいましたらご教授をお願いします。

  • バックアップについて

    ある本にバックアップの重要性の記事があり、その中で「登録したユーザー辞書」「各種設定」とありますが、なにを指してどうやるのかまるでわかりません。 バックアップとは複製をつくっておくことと解釈しており、エクセル表などは定期的にUSBメモリーに送っていますが、自分なりの設定とか辞書登録したものをどこにどのようにコピーするのかわかりません。 思うにマクロとかで操作手順を記録して、そのマクロとやらを外部メモリーに保存することかな?だとすればとても自分にできる技ではないので無縁の話かな?などと解釈してみたのですが・・・。 パソコンの使用不能を想定して入れてあるものを複製しておくとなると、保存用のパソコンがもう1台必要になる気もするのですが。 私のPCはメモリ2GB,HDD350GBとなっていますが、現在ちょくちょくフリーズ気味ということは、どこかが満杯気味なのだろうと思っていますが (ビスタのダウングレードとはビスタも入っているのですかね)そんな大容量の外部装置を用意して保存すべきものなのでしようか。 PC用語辞典を片手に、日経のPCビギナーズDVDをノートに表示させながらデスクトップに向かっている、すべからく断片的な理解しかない者ですのでよろしくお願いします。

  • Outlook Expressが上手く動かなくなってしまいました。

    Outlook Expressが上手く動かなくなってしまい困っています。 40日間ほど、PCを使用出来なかったのですが、その間に未読のメールが12000件程度たまっていました。 サーバーから落としてきたのですが、同じメールが4件ずつあり、結果的に、12000件となっていました。 メールの送受信は出来るのですが、検索機能を使って、メールをソートして、削除したり、フォルダへの移動が出来なくなってしまいました。 受信トレイ画面で、メールを一件一件選択をしていけば、削除とフォルダの移動も出来ました。 今、受信トレイには、2300件くらいまで削除したのですが、まだ動かない状況です。 簡単な解決方法があるようでしたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • Outlook2007 ドコモの携帯に送信できない。

    Office2007に変更しました。 Outlookも2007になりました。 Outlook2003では、ドコモの携帯のEメールアドレスで@マークの前に「.(ドット」あるアドレスを「例えば "aaa..bbb"@example.com 」のように「""(ダブルコーテーションマーク)」で囲むと送信できたのですが2007ではできません。 送信できないようになったのでしょうか? 送信するにはどうすればよいのでしょうか?

  • エクセルでのチケット販売POSデータの集計・活用方法を教えてください

    地方の小さなテーマパークの運営を少人数でしております。 チケット販売自体はPOSで行っているのですが売上明細・集計でエクセルを利用しております。 そもそもエクセル得意ではないのでマクロは使った事が無く、本から関数を切り張りして使っております。 【チケットの特徴】 ・一日入園券・モーニング・アフタヌーン・5名パック(大人・子供)・駐車券の6種類 ・土日・平日・繁忙期で価格が変わる   【集計フロー】 (1)POSシステムからデータを書き出し (2)エクセル集計表の中のワークシート[POSデータ]に貼り付け (3)[週報]というワークシートにSUMIFで、POSデータから集計。 (4)ワークシート[HP用]はそのままdreamweaverに貼り付け、オフィシャルサイトを更新しています。 現在の問題点: (3)のフローで、営業日分[週報]ワークシートをコピーし、1枚1枚SUMIF内を置換しています。  ※営業日数が多いのでコピペ間違いなどがある上、シートが30枚近くなりファイルが巨大に… [週報]ワークシートをもっと効率よくコピーする方法はあるのでしょうか? そもそもこの集計方法って良いのでしょうか? PCに詳しいスタッフもいないので困っております。 エクセルに詳しい方、お知恵を拝借したいです!

  • レッツノートWのバッテリー劣化について

    レッツノートWのバッテリーが劣化しているのではないかと感じます。 充電しているはずなのに残り2時間と表示されています。 4年ほど使っているのですが、これくらいで劣化するものでしょうか。 また劣化した場合、極力安価に交換する方法をご存知の方はありませんでしょうか。

  • DVDの焼き方

    DVDを焼こうdvdドライブを買ったんですけど、オーサリングソフトが付いてなかったんです。 DVDを焼くために買いました。DVDレコーダーやプレーヤーで再生用です。 I-ODATA DVR-UN20E です。 ライティングソフトがGOLD9のBASICなんで、それを使うには何に変換すればいいですか? divx to dvdで変換したんですが、フォルダーのままなんですけど、そのまま、gold9 basicで焼けるんですか?

  • DVDの焼き方

    DVDを焼こうdvdドライブを買ったんですけど、オーサリングソフトが付いてなかったんです。 DVDを焼くために買いました。DVDレコーダーやプレーヤーで再生用です。 I-ODATA DVR-UN20E です。 ライティングソフトがGOLD9のBASICなんで、それを使うには何に変換すればいいですか? divx to dvdで変換したんですが、フォルダーのままなんですけど、そのまま、gold9 basicで焼けるんですか?

  • メモリを増設したのですが、Photoshopで反映されません

    最近PCのメモリを2GBから4GBに増設しました。 しかしPhoto shopで使用するメモリ領域をみると、増設前から変わらず、 最大でも1600MBほどしか使用することができませんでした、 タスクマネージャなどではきちんと4GBのメモリがあるので、PCの問題ではないようです。 私のはCS3とCS4を入れています。 これ以上メモリを使用するのは無理なのでしょうか? お願いします。

  • パソコンの価格

    私は2月に、4万円のemachinesのパソコンを購入したのですが。 どの程度の価格のパソコンをお持ちですか?

  • エクセルで、2桁数字の〇囲み方法。 

    エクセルのセルに、2桁の数字を入れて、挿入→図形→丸を選択後、2桁の数字を入力で出来ますが、フォントに対して、○が極端に(直径比約3~4倍)大きく成り、又、数字は横に記入したのに、その後の結果は、数字が縦表示になり、それをまたぞろ、横表示にしたりと、とても手間で、大きくて実用では有りません。どうぞ宜しくお願い致します。

  • エクセルで、2桁数字の〇囲み方法。 

    エクセルのセルに、2桁の数字を入れて、挿入→図形→丸を選択後、2桁の数字を入力で出来ますが、フォントに対して、○が極端に(直径比約3~4倍)大きく成り、又、数字は横に記入したのに、その後の結果は、数字が縦表示になり、それをまたぞろ、横表示にしたりと、とても手間で、大きくて実用では有りません。どうぞ宜しくお願い致します。

  • DVD-ROM 再生不能 OS入替

    初めまして、梅太郎です。 DELL_INSPIRON 1501のOSを VISTA==>XP に入れ替えました。 resourceCDにXP用がありましたので、デルサポートの再インストゥールの順番通り各programをインストゥールしました。 その後発生した不具合が解決できません。 (1)サウンドブラスターをインスト過程で、停止”オーディオデバイスが見当たりません"の表示、サポートのアップデータのリインストしても、結果が同じ。 (2)DVD-ROMで、7G有るDVDの読み込み、動画コピー(.ISOをDVD-Rに書込み)後、読み取りが出来ない。 の不具合が発生しました。 どなたか、解決方法をご存知の方、ご教授お願いします。

  • DVD-ROM 再生不能 OS入替

    初めまして、梅太郎です。 DELL_INSPIRON 1501のOSを VISTA==>XP に入れ替えました。 resourceCDにXP用がありましたので、デルサポートの再インストゥールの順番通り各programをインストゥールしました。 その後発生した不具合が解決できません。 (1)サウンドブラスターをインスト過程で、停止”オーディオデバイスが見当たりません"の表示、サポートのアップデータのリインストしても、結果が同じ。 (2)DVD-ROMで、7G有るDVDの読み込み、動画コピー(.ISOをDVD-Rに書込み)後、読み取りが出来ない。 の不具合が発生しました。 どなたか、解決方法をご存知の方、ご教授お願いします。

  • S-ATAIIをIDEに変換する方法

    SSDの規格を調べていたところ、S-ATAIIのものをIDEにしてノートパソコンに使いたいと思いました。 そこで疑問がわきました。 規格上問題はないのか? もし可能であれば、変換方法の紹介ページやお店を教えて頂けますか?

  • Excelでセルの演算による表示

    どなたかご教授頂けたらと思います。 セル(例えばA1)に別セルの演算結果(例えばB1)が0以下(マイナス含む)ならば"0"と表示し、 別のセル(例えばC1)以上であったら、"C1"値を表示させたいのですが、うまくいきません。 IFを使用したら、うまくいきそうなのですが… ■0以下ならば"0"を表示 A1=IF(ISBLANK(B1),"",IF(B1<0,0,B1)) ■C1値以上であった場合、"C1"値を表示 A1=IF(ISBLANK(B1),"",IF(B1>C1,C1,B1)) ※0~C1範囲の結果の場合には"B1"値をそのまま表示 宜しくお願い致します。