Dcoil の回答履歴

全35件中21~35件表示
  • 昔のCDと最近のCDで、mp3に変換した場合音量に差がある

    10年ぐらい前のCDから、mp3に変換して聞いた場合と、最近のCDからmp3に変換して聞いた場合、最近のCDでは、かなり大きな音量で再生されるのですが、昔のCDだと、音量が小さいです。 同じ曲でも、かなり差があります。 同じくらいの音量にする方法はないでしょうか? mp3に変換する時は、フリーソフトのCDex と、BeatJamを使用しています。どちらのソフトでも、同様に音量の差があります。 よろしくお願いします。

  • USBメモリの内部をセキュリティかけたいのですが・・・

    初心者なのでトンチンカンな質問かもしれませんが教えて下さい。 USBメモリにデータを入れて持ち歩いています。 多くの方が質問しているように、落とした際や他の人に持ってかれた際に中身が見えないようにセキュリティを掛けたいです。 しかし、紹介いただいているフリーソフト幾つか試しましたが、個々のPCに当該フリーソフトプログラムをインストールしないといけないと感じており、複数のPC(例えば、インターネットカフェのPC)等でUSB内のデータを加工等を随時行いたい場合は使えないのでは・・・と感じています。 私のイメージはセキュリティのフリーソフトプログラムもUSBにあり、接続するPCの環境(Windowsマシンであれば)に依存しないものです。 そのようなフリーソフトは存在するのでしょうか? あれば、是非紹介の程宜しくお願い致します。

  • こんな感じの動画を作りたい!

    初めまして! 私は今友人と小説や漫画をかいてる高校生の女子です。 今回は動画について質問させてもらいました。 実は今その友人と「ストーリーに出てくるキャラ達でアニメのEDみたいなん作ってみよう」となったのですが、上手く出来ないんです… 作画は本物のアニメのように動いたりはあまりせず、ほとんど静止画です。l しかしそれを以下の http://jp.youtube.com/watch?v=vPNaACcjeGc&feature=related みたいな感じにしたいのですが、どうすればいいのか分かりません。 一度ウィンドウズのムービーメーカーを使ってみたのですがどうもスクロールなどはないようなんです。 なのでもしURLのような動画が作成できるところがあれば教えてください(><) 出来れば無料でお願いします(汗

    • ベストアンサー
    • kury
    • Flash
    • 回答数1
  • iPod touch

    iPod touchを購入して家では無線LANでインターネットやyoutubeを見れるのですが外では電波がとれなく見れません。 どうやったら外でも見れる様になるんでしょうか? 契約が必要なのか月々どのくらいかかるか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • edogerira
    • Mac
    • 回答数3
  • 栄養学的にお菓子は食事の代わりになりますか?知り合いで晩御飯にお菓子だけの人がいるのですが大丈夫なのでしょうか?

    注意したほうがいいでしょうか? 専門的な回答であればありがたいです。よろしくお願いします。

  • 「ピクチャ」フォルダのリンク(?)に関して

    Windows Vistaを使用しています。ハードディスクは「C:」「D:」に分けて使っています。 初期設定で、ピクチャフォルダは「C:\Users\YAMADA Taro\Pictures」にありました(YAMADA Taroは仮名です)。私は、このフォルダを、より容量の大きいD:に移動し、しばらく使っていました。このフォルダは、「デスクトップ」フォルダの下にも「ピクチャ」として表示され、それをクリックすれば、そのままD:\Picturesにジャンプできるようになっていました。 ところが、何かの操作ミスで、この「ピクチャ」が「デスクトップ」フォルダの下に表示されなくなってしまいました。実際のD:\Picturesは削除されておらず、マイコンピュータで見ると、D:に「ピクチャ」として表示されています。これをクリックすれば、ピクチャフォルダにアクセスできます。ただ、「デスクトップ」の下に表示されなくなったのが、たいへん不便です。 そこで、もう一度「デスクトップ」の下に「ピクチャ」を表示させようとしましたが、成功しません。「デスクトップ」の下にD:\Picturesへのショートカットを作ることはできますが、ショートカットではいろいろな面で不便です。 「デスクトップ」の下に「ピクチャ」を復活させ、そのアイコンをクリックすればD:\Picturesにジャンプできるようにしたいのですが、方法はありますでしょうか。 説明のための用語を知らないため、分かりにくい説明になったことをおわびします。状況をお察しの上、アドバイスいただければ幸いです。

  • いまさらですがiPhoneの活用方法

    iPhoneをノリで買ってしまいました;; 2台目の携帯として、通話とメール以外でパソコン的な感じで使えたらいいと思って契約しました。 iPhoneでYouTube以外の動画を見ようとしたら見れなかったり、ネット上の写真が見れなかったり、見れないホームページがあったり、接続も途中で切れてしまうことが頻繁にありすぎ使い勝手も悪さに困っています。 ゲームもあまりしないし、仕事とかでつかったりする事もなく、 ネットとYouTube見ることしかしていません。 今では充電も切れたまま放置してあります。 どのようにiPhoneを使っていったらいいでしょうか? 解約するべきでしょうか? 何か活用できる方法がありましたらどうか教えてくださいm(__)m よろしくお願いします。

  • ノートPC キーボード 購入するには?

    ノートPCのキーボードを購入したいのですが、 キーボードを支える内部 プラスチック部分が既に折れている為 現在 その部分1つのみ 外れた 裸状態です。 そこで・・ FMV BIBLO NB70TN のPCですが 富士通へ連絡したら、全部取り替えで¥12000位 単品がもしあれば、¥1500 程度だったのですが、 皆さんにお聞きしますが、例えばオリジナルPCを作成できる パソコン工房などで 単品などでの キーボード販売 もしくは、ネット上でも 単品で販売してるサイトなど あるのでしょうか?  探せば・・秋葉原などは ありそうな気もするのですが 手作りPCされている方は なおさら、 皆さんの意見をお聞かせ下さいマセ。

  • アイポッドをコンポできいてます。

    RCA?ケーブルで接続してます。 しかし充電しようとして付属の充電ケーブルをアイポッドにさしPCで充電しようとしたらコンポへ接続してるケーブルと充電のケーブルが干渉しどちらかしか入りません。 干渉しないようなRCAのケーブルはありませんか? ないなら少し削れば干渉しなそうなんですがこわれそうですよね? あと何かもとからあるコンポとアイポッドを接続し充電しながら音楽を聴く方法はありますか? ちなみにアイポッドはNANOの弟4世代です。

  • FMV-C601 メモリーを拒否します

    FMV-C601のメモリーを最大の1024Mにするためにノーブ ランドのPC2100-512Mを2枚購入し取り付けたのですが、 電源を入れても、Beep音がピーピピとなるだけでモニター にも信号が行きません。1枚づつでも同じ結果です。 元はPC2100-128Mが載っていました。 店で調べてもらいましたがメモリーには異常はないそうです。 PCがメモリーを拒否する原因について、お気づきの点があれば お教え願えないでしょうか?

  • フォルダ内のアイコン選択時の青色部分について

    フォルダ内でカーソルをアイコンに近づけた時に アイコンの周囲が青色になる部分がXPの時より 範囲が広い(長い)のでもう少し狭くしたいのですが どうすればよいでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#122666
    • Windows Vista
    • 回答数2
  • WMPでWMAをMP3にできますか?

    WMPでWMAの音楽をMP3に変換できますか? もしできたらやり方を詳しく教えてください。 また、他にWMAをMP3に変換できる分かりやすいフリーソフトがあったら教えてください。

  • iPod Touchでアプリからsafariを開いた場合

    iPod touchを使っていると、アプリケーションからSafariのブラウザを開くことがあります。(インフォメーションボタンなどを押した場合) その場合、safariを閉じたいと思い、ホームボタンを押すと、元のアプリケーションも閉じてしまいます。 アプリケーションは残しておいて、safariだけを閉じるにはどうしたらよいのでしょうか? また、携帯電話のように、アプリケーションをしながらブラウザを使うというようなマルチウインドウ?機能はあるのでしょうか? お願いします。

  • このBGMおしえて!

    ニコニコ動画でラグナロクの動画を見て、すごく気に入ったBGMがあったのですが何というタイトルなのか分かりません。教えていただける方いませんか? 動画のリンクです。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2444245

  • 故障したノートPCを2台繋げて起動させることはできますか

    ハードディスク故障のノートPC(東芝ダイナブックEX/2515LDSTW) と、ハードディスクは問題ないが、画面が真っ黒なノートPC(富士通 FMVビブロNB55M/T、インバータとバックライト交換で直る)を繋げて ハードディスク故障のノートPCを起動させることは、できるでしょう か?OSは両方ともXPです。 もうひとつ、外付けHDDを使って、ハードディスク故障のノートPC を起動させることはできますか? 可能かどうか、可能ならどんな機器やケーブルが必要なのか、詳しく 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。