--ash-- の回答履歴

全121件中61~80件表示
  • ロンドン 現地情報 最新!!

    ロンドンへ旅行に行ってきたばかりの方! 最近のロンドンについて確実な情報を知っている方! ガイドブック(私のは2007年発刊です)には載っていないフレッシュな情報がありましたら教えて下さい。 例えば、地下鉄の~線は工事中で使えない、とか ~マーケットの開催日が変更してた、とか。 ちなみにカムデンは再開発中と聞いたのですが、どの程度進んでいるのでしょうか?ショッピングや遊びに行っても楽しめますか? どんな情報でも構いません! 宜しくお願い致します!!!

  • Paul Austenのペーパーバックで・・・

    タイトルは不明ですが以下の本を探しています。 ・Paul Austen著(洋書) ・ペーパーバック ・\1100くらい ・数ページの短編が100本くらい入っている(全部で300~350ページ) ・大学入試のトピックスで扱われる事も多かった という様な情報しかないのですが、ご存知の方、いらっしゃいませんか? 何分、耳にしただけですので一部誤った情報が含まれる可能性もあります。心当たりがあれば・・・

  • 恋愛の占いの信憑性について

    この前、ひょんなことから占い師さんに見てもらう機会がありました。何も言っていないのに、家族関係の兄弟との不和や私の精神的に悩んでいたことなどをずばり言い当てられて驚きました。 かつ、私の今の彼氏との今後の行く末も見てくれて、残念な未来をつげられました。 占いとか胡散臭くて全く信じていなかったのですが、こうも見られただけで見抜けるような情報ではないことをずばり当てられてしまうと、彼氏との未来もそうなるのかなぁと半信半疑ながら動揺しています。 占いの信憑性ってどんな感じなんでしょうか?また、占いで予言された未来が本当のものになった人っていますか?

  • ギリシャのお勧め

    9月の連休に有給を+3日してギリシャへ行けたらなぁ~と計画中です。 とはいっても「地球の歩き方」買って、まだ半分も読んでないのですが。 大雑把でもギリシャに決めた理由は、やっぱあの白い建物に青い海と いう憧れと、メテオラです。それ以外は特になし。メテオラ見れたら 十分!なのですが、やっぱりせっかくなので違うところも行くでしょう。 で、ギリシャでメテオラ以外のお勧めある方おられたら、是非教えて 下さい。あまり予算がないので島巡りも1島くらいしかできないし、 たとえ中年でも女一人、夜の街に繰り出すこともないと思うのですが…。 だったらもしかして他にパリとかどっかに行ったほうがいいとか… 自分だったらこうする!大歓迎です。どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • アクリル画の額縁について

    現在アクリルで太子サイズの絵を描いているのですが、額装をどうすればいいのか迷っています。 絵は、下地にジェッソを使っていて、均等にではなくわざとデコボコになるように塗ってあります。 さらに、仕上げに薄い紙でのコラージュをしようかと思っています。 半立体とまではいきませんが、平面とも言えない感じです。 後々部屋に飾りたいので、額に入れたいと思っています。 このような作品の場合、額はどのようなものを選べば良いでしょうか。 普通の額でもこういう工夫をしたら使えるよ!というような回答でもOKです。 知恵をお貸しください!

  • デッサンとスケッチの違い

    デッサンもスケッチも素描と訳しますが、この両者の明確な違いは何なのでしょうか。

  • 仕事 夢

    将来の夢がきまらなくてこまっています。 図書館で職業の本かりてもピンとくるものがなく… 私はよく『こうしたらもっといいのに…』と思うものがあったりします。 なので商品にアイデアを生かせるもの、新しいものをうみだせる仕事を希望しています。 なにかあてはまる職があれば教えて頂けないでしょうか(>_<)

  • 絵画初心者に最適な画材

    趣味で絵を習いたいと思っているのですが、油絵・アクリル・日本画など、どれを選んで良いのか分かりません。 日本画に魅かれるのですが、細部を細かく描くことは苦手ですし、透明感のある色彩なので、重ね塗りをして色を作ったりすることには、向いてない画法なのでしょうか? 他の油絵・アクリル画の特徴もアウトライン的にしか分かりません。 参考意見がありましたら、教えて下さい。 ちなみに、道具や、画材にかかる費用が安いものも知りたいです。 お願いします。

  • 留学中の英語の上達について

    こんにちは、現在、英国の大学に交換留学中の大学生です。こちらに来て、もう半年くらい経つのですが、思っていたほど英語が伸びず、焦っています。私はテストは得意なので、TOEICやTOEFLではかなり高得点が出るのですが、やはり現実はテストとは比例せず、なかなか言いたいことが出てこなかったり、うまく表現できなかったりすることや、ネイティブの友達の発音が聞き取れなかったりすることが多く、いつも悔しい思いをしています。こちらでもアメリカのドラマなどはよく放送されていて、それらはかなり聞き取れるのに、実際に友達と話すときは聴き取りにくいというのは、イギリス特有の発音のせいかとも思いましたが、半年も経ってこの状況は情けないと感じています。リーディングやライティングも、慣れはしましたが、本当に上達しているのかしていないのかよくわかりません。 自分ではけっこう努力していると思うのに、このような状況なのは、私が完全に日本語を排除していないのが原因でしょうか?短時間でも一日に一回以上は絶対にネイティブの友達と話しますが、日本人と会うことも少なからずあり、その場合、英語で話したり、日本語で話したりというかんじです。また、授業の予習、宿題の際、まずは日本語で背景知識を入れてから、英文テキストを読み始めるというのが習慣になってしまいました。また、レポートも、英文テキストを何冊も読むと細かい内容を忘れるので、日本語でメモをして、それから英文で本文を書くようになって(日本語で何を書こうか簡単に考えて、それを英語で書くという意味です。日本語で原稿を書いて英訳しているわけではないです)しまっているのですが、やはり、これらが英語の上達を妨げているのでしょうか?英語の夢もほとんど見ないし…。 日本に帰ったら、友達や家族から英語ペラペラになっただろうと思われることは目に見えているし、その時に返答に苦しむことにはなりたくないので、どうしたらいいかアドバイスとお願いします。あと2~3ヶ月で留学も終わりなのですが、その間、何をするのが一番効果的かも教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 留学中の英語の上達について

    こんにちは、現在、英国の大学に交換留学中の大学生です。こちらに来て、もう半年くらい経つのですが、思っていたほど英語が伸びず、焦っています。私はテストは得意なので、TOEICやTOEFLではかなり高得点が出るのですが、やはり現実はテストとは比例せず、なかなか言いたいことが出てこなかったり、うまく表現できなかったりすることや、ネイティブの友達の発音が聞き取れなかったりすることが多く、いつも悔しい思いをしています。こちらでもアメリカのドラマなどはよく放送されていて、それらはかなり聞き取れるのに、実際に友達と話すときは聴き取りにくいというのは、イギリス特有の発音のせいかとも思いましたが、半年も経ってこの状況は情けないと感じています。リーディングやライティングも、慣れはしましたが、本当に上達しているのかしていないのかよくわかりません。 自分ではけっこう努力していると思うのに、このような状況なのは、私が完全に日本語を排除していないのが原因でしょうか?短時間でも一日に一回以上は絶対にネイティブの友達と話しますが、日本人と会うことも少なからずあり、その場合、英語で話したり、日本語で話したりというかんじです。また、授業の予習、宿題の際、まずは日本語で背景知識を入れてから、英文テキストを読み始めるというのが習慣になってしまいました。また、レポートも、英文テキストを何冊も読むと細かい内容を忘れるので、日本語でメモをして、それから英文で本文を書くようになって(日本語で何を書こうか簡単に考えて、それを英語で書くという意味です。日本語で原稿を書いて英訳しているわけではないです)しまっているのですが、やはり、これらが英語の上達を妨げているのでしょうか?英語の夢もほとんど見ないし…。 日本に帰ったら、友達や家族から英語ペラペラになっただろうと思われることは目に見えているし、その時に返答に苦しむことにはなりたくないので、どうしたらいいかアドバイスとお願いします。あと2~3ヶ月で留学も終わりなのですが、その間、何をするのが一番効果的かも教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ホームステイ先で作るのにおススメの日本料理、教えてください。

    高1なのですが、 今度、イギリスへ二週間ホームステイに行きます。 そこで、ホームステイ先で、日本料理を作ろうと思うのですが 何を作るのが、イギリスだといいのでしょう? 今のところ、私の予定では 乾麺のそばとうどん、それとわさびと麺つゆを持って行って 作ろうかな・・・と思ってますが、 少し調べてみて不安になりました・・・。 そば、うどん、わさびは、受けるのでしょうか・・・。 経験談とか、教えてくださると嬉しいです。 イギリス、他の海外でも、こんな料理はいいよ、とか その料理を作る時、何を持ってったらいいよ、とか 教えてください。お願いします! ホームステイ先は、夫婦二人暮らしのようです。年齢は不明です。 後、多くて、申し訳ないのですが、不安で、 お土産とかも、持って行った方がいいと、事前指導されて・・・。 なんだか、持って行かないほうがいいという意見も あるようですが・・・。 持って行った方がいいですよね・・・? 一応、100円ショップなのですが、湯のみとハンカチを二つずつ、 センスがひとつと、シールを買いました。 他にも、イギリスにホームステイに行くなら 知っておいた方がいいよ、ということや、 これを持っていくと便利だよ、ということを、 教えて頂けると、本当に嬉しいです。 いざ行くとなると やたら不安になってきて、二週間ですが、何かあれば教えてください!

  • 「私はどうすればいいですか?」を英語では?

    「私はどうすればいいですか?」を英語ではどういいますか?

  • 留学のためにすること

    今年の8月からカナダに 1年留学することになりま した。 この前お世話になるホスト ファミリーから電話がきま した。しかし、緊張もして 全然理解できないし無言に なってしまいました。 留学が不安になりました。 8月までにどんなことをす ればいいでしょうか?

  • イギリスでのホームステイについて

    学校で、3月下旬からイギリスのコッツウォルズ(…のチェルトナム?)に2週間ほどホームステイすることになったのですが、お土産は何を持っていったら喜んでもらえるでしょうか。 ホームステイ先のお宅には8才の男の子がいます。 また、私はホームステイするのは初めてなので、日本では良いのにイギリスでやってはいけないことや、これは絶対やってはいけない、これはやらなければいけない、等のマナーについても教えていただけると嬉しいです。 あ、あとイギリス日本共通で有名な歌なども…← よろしくお願いいたします。

  • 英語を話せるようになるには…

    春から2年になる女子大生です。 空港に就職したいので大学は観光学科に入ったのですが、1年間バイトに追われる毎日に終わってしまいました。きりのいいところでバイトをやめたので、そろそろ就活のためにも英語に本腰を入れていかないといけないと思っています。 受験勉強の英語で何とかなるとは思っていませんがある程度の基礎知識は身に付いたと思っています。2月くらいから、オーストラリアの方と毎日メールをしていますが、メールは辞書なしでも読むことができるのに、直接となると、焦ってしまい単語や熟語が頭に出てこず、どうしようどうしようと、あまり喋ることができませんでした。メールの返信には辞書がないと厳しい状態です。 せめて直に英語で会話した時に普通に話せる程度になりたいです。留学も考えていますが、お金と学校の関係で夏休みなどの2ヶ月が限度かなと思います。高校生の時にカナダに2週間ホームステイしたことがありますが、ただ観光という感じで終わってしまいました。友達と一緒だったせいか頼ってしまい、家族の方ともそんなに多く会話もできませんでした。2ヶ月ではさすがに話せるようにはなれない気がします…。 普通に話せる程度にしゃべれるようになるには1番どうするのがいいのでしょうか?やはり自分で勉強しただけでは話せるようになるのは厳しいでしょうか。現地の方と話さないとだめなのでしょうか。 長くなってしまってすみません、何でもいいので教えてもらえるとうれしいですm()m

  • 写真の顔にはフィルターをかけますか?

    私は子供の写真を載せたブログを持っています。 ブログは一般公開していますが、 見る人はほとんど知り合いや親戚です。 なかなか子供に会えない親戚に、子供の成長を見てもらうためです。 +うちの子供の可愛さをアピールしたい、という親バカからです。 本名は公開していませんし、 もちろん住んでいるところは都道府県までしか書いていません。 子供の写真はそのままでフィルターも何もかけていません。 ただし、親(私or主人)の顔はフィルターをかけて、 顔がわからないようにしています。 親の顔にフィルターをかけることについて、主人とけんかしました。 私としては、mixiの友達まで公開する、ならまだしも、不特定多数の人が見るブログに自分の顔をさらしたくないので、フィルターをかけています。 それに、もし、もしなのですが、(子供の顔を公開しておいてですが)特定されて、ストーカーとか、怖い存在が出てきたら怖いなぁ、と思ったのです。 ただし、主人は、家族の仲良さそうな写真にフィルターかけたくない。 不特定多数の人が見る、というが、外出する時もそうではないのか。 フィルターかけるなら、外出する時も変装するなりして、不特定多数の人に見られないようにしろ。 と言われました。 主人の意見もわかりますが、 もうわからなくなりました。 フィルターかけている人は、どういう思いでフィルターをかけて、わからないようにしているのですか。 また、全部顔出しにしている人は、どういう思いで顔を出しているのでしょうか。 教えてください。

  • どの程度の語学力が必要?

    私は今大学1年で、2年次の前期を休学をして、3か月程度の短期留学をしたいと思っています。 TOEICの点数は450点くらいあり、相手が何を言いたいのかは何となくわかりますが、自分で文を考えしゃべる事はあまり得意ではありません。 このくらいの英語力で留学をすることは可能でしょうか? それと留学経験のあるかたがいらっしゃいましたら、留学前に英検、TOFLE、TOEICなどのテストでどの程度の点数を取っていて、留学後はどのくらい点数が上がったか教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 美術系の大学の成績のつけ方

    こんにちは。 美術系の大学で学ばれた方に質問がございます。 一般の大学での成績は、レポートや出席・ペーパーテスト等に よって評価されるかと思いますが、美術系の大学では どのような試験で、どのような評価基準が設けられているのでしょうか? また、海外の美術系大学での評価の仕方も、 是非知っている方、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • teee
    • 美術
    • 回答数5
  • とても恥ずかしい言い間違い

     先日病院で、とても可愛い看護士さん(女性)との会話中に、CTスキャンの事を間違えてスキャンティーと言ってしまいました。(涙)  顔から火が出るほど恥ずかしかったです。  皆様がこれまでに経験した、恥ずかしい言い間違いは、どんなものがありますか?

  • クレジットカード 海外留学 おすすめは?

    もし過去の質問と重複していたら申し訳ありません。 僕は来月から1年間イギリスに留学するのですが、どこのクレジットカードを作ろうか迷っています。 インターネット等で調べてみたのですが、基本的にはVisaとMasterはカードが分かれていますよね? そこで希望としては VisaとMasterどちらも入っている ということを最優先に考えているのですが、そのようなカードはあるのでしょうか。 あと、そのカードをイギリスでも(海外でも)使うことにメリットがある、というものだとなお良いです。 ぜひ皆さんの力を貸してください。