sugeaho の回答履歴

全1076件中121~140件表示
  • おいでよどうぶつの森

    DS lightでどうぶつの森をしています Wi-Fiをしたいのですが、無線LANがあれば出来るみたいなので 前使っていた無線LANの親機を引っ張り出して来ました。 が、 ここからがどうしていいか分かりません。 PCとは繋がれていない回線を繋ぎました、 らくらく無線を押しても接続されません。 どなたか分かる方、詳しく教えて下さい。 本体の裏に書いてあるSSIDやWAP?等入力してもダメでした…

  • おいでよどうぶつの森

    DS lightでどうぶつの森をしています Wi-Fiをしたいのですが、無線LANがあれば出来るみたいなので 前使っていた無線LANの親機を引っ張り出して来ました。 が、 ここからがどうしていいか分かりません。 PCとは繋がれていない回線を繋ぎました、 らくらく無線を押しても接続されません。 どなたか分かる方、詳しく教えて下さい。 本体の裏に書いてあるSSIDやWAP?等入力してもダメでした…

  • 次期総理、あなたは誰を選びますか?

    麻生総理の次に、誰が総理になるのだろう。 テレビや新聞のメディアやインターネットでの情報や、 思いや意見がたくさ聞こえてきます。  あなたは誰を支持しますか? と聞かれ誰を信じてよいか正直わかりません。 もし東知事が首相になられたら、もしかしたら特効薬になるのかもしれません。    あと面白いものみつけたので参考にどうぞ。 http://kong.in みなさんのご意見をお願いします。

  • おいでよどうぶつの森

    DS lightでどうぶつの森をしています Wi-Fiをしたいのですが、無線LANがあれば出来るみたいなので 前使っていた無線LANの親機を引っ張り出して来ました。 が、 ここからがどうしていいか分かりません。 PCとは繋がれていない回線を繋ぎました、 らくらく無線を押しても接続されません。 どなたか分かる方、詳しく教えて下さい。 本体の裏に書いてあるSSIDやWAP?等入力してもダメでした…

  • 創価学会はなぜ自民党に選挙協力をするのですか?

    公明党の支持母体である創価学会はなぜ自民党に選挙協力をするのですか? それは、創価学会が何かを狙っているのか、それとも自民党がそうするように何か圧力をかけているのか、目的がわかりません。 もともと学会は公明党であって、政党も違いますよね? なぜこんなことをするのでしょうか? 助言をお願いします!!!

    • ベストアンサー
    • jill10
    • 政治
    • 回答数10
  • ロリコンって本当に変なのでしょうか?

    18歳未満の少女と援助交際して捕まる人って結構いますよね。 18歳未満の少女に対して性的欲求を感じる人の事ををロリコンと 呼んで、頭がおかしい人みたいに言われますよね。 でも平均寿命が今より遥かに短かった昔は 14歳とかでも、大人として認められ結婚もしていたと聞いた事があります。 ここで疑問に思ったのですが、ロリコンって本当に変なのでしょうか? 平均寿命が伸びたため成人となる年齢が繰り上がり、その影響で 18歳未満の少女に対して性的欲求を覚える事がタブーになったと思います。 こうして考えると、男性が少女を子供としてではなく女性として捉え 性的欲求を感じることは、おかしいどころか正常であるかのように感じます。 むしろこの世界全体が男性にとってのストライクゾーンを上の年齢へ 引き上げているのではないかと思ったりします。 私も法律で決まっている以上、児童買春はいけないことだと思います。 でも少女を性的な目で見たりする事は、単なる好みの問題であり そんなに問題ないと思っています。ようは手を出さなければいいだけの話です。 みなさんの意見をお聞かせ願いませんでしょうか。 ロリコンは病気だと思いますか?

  • ロリコンって本当に変なのでしょうか?

    18歳未満の少女と援助交際して捕まる人って結構いますよね。 18歳未満の少女に対して性的欲求を感じる人の事ををロリコンと 呼んで、頭がおかしい人みたいに言われますよね。 でも平均寿命が今より遥かに短かった昔は 14歳とかでも、大人として認められ結婚もしていたと聞いた事があります。 ここで疑問に思ったのですが、ロリコンって本当に変なのでしょうか? 平均寿命が伸びたため成人となる年齢が繰り上がり、その影響で 18歳未満の少女に対して性的欲求を覚える事がタブーになったと思います。 こうして考えると、男性が少女を子供としてではなく女性として捉え 性的欲求を感じることは、おかしいどころか正常であるかのように感じます。 むしろこの世界全体が男性にとってのストライクゾーンを上の年齢へ 引き上げているのではないかと思ったりします。 私も法律で決まっている以上、児童買春はいけないことだと思います。 でも少女を性的な目で見たりする事は、単なる好みの問題であり そんなに問題ないと思っています。ようは手を出さなければいいだけの話です。 みなさんの意見をお聞かせ願いませんでしょうか。 ロリコンは病気だと思いますか?

  • 創価学会はなぜ自民党に選挙協力をするのですか?

    公明党の支持母体である創価学会はなぜ自民党に選挙協力をするのですか? それは、創価学会が何かを狙っているのか、それとも自民党がそうするように何か圧力をかけているのか、目的がわかりません。 もともと学会は公明党であって、政党も違いますよね? なぜこんなことをするのでしょうか? 助言をお願いします!!!

    • ベストアンサー
    • jill10
    • 政治
    • 回答数10
  • ロリコンって本当に変なのでしょうか?

    18歳未満の少女と援助交際して捕まる人って結構いますよね。 18歳未満の少女に対して性的欲求を感じる人の事ををロリコンと 呼んで、頭がおかしい人みたいに言われますよね。 でも平均寿命が今より遥かに短かった昔は 14歳とかでも、大人として認められ結婚もしていたと聞いた事があります。 ここで疑問に思ったのですが、ロリコンって本当に変なのでしょうか? 平均寿命が伸びたため成人となる年齢が繰り上がり、その影響で 18歳未満の少女に対して性的欲求を覚える事がタブーになったと思います。 こうして考えると、男性が少女を子供としてではなく女性として捉え 性的欲求を感じることは、おかしいどころか正常であるかのように感じます。 むしろこの世界全体が男性にとってのストライクゾーンを上の年齢へ 引き上げているのではないかと思ったりします。 私も法律で決まっている以上、児童買春はいけないことだと思います。 でも少女を性的な目で見たりする事は、単なる好みの問題であり そんなに問題ないと思っています。ようは手を出さなければいいだけの話です。 みなさんの意見をお聞かせ願いませんでしょうか。 ロリコンは病気だと思いますか?

  • 宗教を信仰してて何が楽しいですか?

     私は子供の頃から、固い性格をしている部分があります  暴力的や押し付けがましい人間が嫌いでした    幼稚園からその傾向がありました。  いじめをしている子を止めたら、報復のように自分が苛められるようになった事を覚えています。  その後は「いつ自分が苛められるのか」とビクビクしながら生活していました。苛められている子がいても「かわいそうだけど、長いものに巻かれて安全地帯にいたい」という思いから、無関心に行動していました。  しかし、一時期自分がいろんな面でうまく行きすぎた時期があり、周りから異常なまでの持ち上げられ、調子に乗ってしまいました。これまでビクビク生活していたストレスを発散するがごとく、不良連中といじめに加担してしまいまいした。結局は、先生から親と一緒に学校で呼び出しを食らう事になったのですが、「自分がどうしてこんなことをしてしまったんだろう」と思うようになりました。  それから、自分の行動を悔い改めると共に、周りに惑わされない自分なりの善悪の判断と信念と哲学みたいなものを得られないものか?と思うようになりました。そして、人間関係で苦しむのではなく豊かな気持ちを得られないものかと、思うようにもなりました。  そこで、なんとなく信仰を持っている人は、倫理観もしっかりしてるのではないだろうかと思いから、いろんな宗教の見学に行くようになりました。  いろんな所に足を運んでみた感想として、親切に対応して頂けるので、「これならば続けられるかもしれない」と毎回思います。しかし、信仰の教えの書かれた本を頂き、信仰についての教えを詳しく伺うようになるとなんだか気持ちが冷めてしまいます。  その理由としては  1、皆さんが信じていることが浮世離れしているように思えてしまい、本気で信じることができない  2、深く足を踏み入れてしまったら、お布施などの強要が始まり、脱会しようにも、人間関係のしがらみに苦しめられるかもしれないというネガティブな発想  3、信じてもいない信仰なのに、単純に継続して通うのが辛い    そういう自分の気持ちを考えると「なんとも安易な発想で信仰を始めようとしている」自分に気づきます  ただでさえ、学校や仕事を抱えているのにも関わらず、皆さん毎週足を運ぶことができるものだなぁと、つくづく感心します。せっかくの休みはダラダラしたり、友達と遊びに行ったりとする欲を捨ててまで、信仰するのですから、やはり確信をもってらっしゃるのでしょうか?    そこで、信仰を持っている方に伺いたいのですが  1、どういうきっかけで信仰をはじめましたか?  2、生活において身になっていますか?  という点について伺いたいのですが

  • 『象徴』とは なんでしょうか?

    思想、哲学、精神論? 象徴とはなんでしょうか? 天皇家のことを子供たちに説明するとき 『象徴』なんて使わないですよね 大人になって 色々考えて "ああこれを〇〇というのかなぁ~" って 自分でイメージして 理解できれば終り それだけのものでしょうか?

  • そのまんま東

    そのまんま東が自民党総裁にするなら国政いってやるといいだしたようですが、当然ないですよね?そのまんまも解ってますよね? そのまんまの狙いはなんですか? 宮崎はもうすでにどげんかなったのですか? まだどげんもなってないなら、総理にはなれない、宮崎の人からすれば途中で仕事放り出して東京いっちゃった裏切り者ってなってメリットないように見えるのですが…。 そのまんまの計算解る方、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • walktkd
    • 政治
    • 回答数15
  • 女子高生について

    アダルトビデオで女子高生ものがよくありますが、これは問題じゃないかと思うんです。他にも痴漢、強姦ものも本当はいけないことなんじゃないかと僕は思うんですが、みなさんはどう思いますか? あと、現役女子高生のグラビアも問題だと思うのですがこれは普通なんですか?

  • セブンイレブンはなぜ弁当の見切り販売に反対しているのか。

    セブンイレブンが弁当の見切り販売(値下げ)に反対している そうですがそれはなぜなんでしょうか? 廃棄する弁当を安く売るというのは、食べ物を無駄にしないで 良いことだと思いますし、オーナーも消費者の方も納得している なら個人的には問題ないと気がします。 セブンイレブンがいったいどういう方法でフランチャイズ店に ロイヤリティを課しているのかは知りませんが、たぶん弁当が 売れても売れなくても儲かるシステムになっているはずです。 まさか弁当が売れない方が儲かるわけでもないでしょうに なぜ反対しているのかご存知の方がいましたら教えてください。

  • 「北朝鮮」とは言っても「南韓国」と言わないのはなぜですか?

    最近、北朝鮮関連の話題がマスコミに乗らない日はないようですが、考えてみると正式名称は朝鮮民主人民共和国ですよね。 それを略称するに当たって、北半分しか実行支配していないから「北朝鮮」と呼ぶのは当たり前ですが、ならばなぜ南半分しか支配していない大韓民国は「南韓国」にならないのでしょうか? ずっと、当たり前にそう言われて自然に感じていましたが、深く考えるとちょっと不公平かなと思います。 あるいは、南側が「韓国」でいいなら、北側の略称も単に「朝鮮」でもいいんじゃないでしょうか。 そりゃあ、拉致問題や核ミサイルなど、かの国の数々の行状を考えると、呼称にも差をつけたくなるのはわかりますが、正式な理由もなく片方だけ差別用語(?)を用いてるのは、国際慣習上不都合かと思います。かの国が日本を敵視したくなる一因かもしれません。 米国でも「South Korea・North Korea」と略称表記してるのを見たことがあります。 日本が国交を持っているのが韓国だけという理由も考えられますが、かつてドイツやベトナムが分断していた頃も、片方だけしか承認してなかった時期もありましたが、一貫して「西ドイツ・東ドイツ」「北ベトナム・南ベトナム」と平等に略称していたと記憶しています。 ほかに、「北朝鮮」と言っても「南韓国」と呼ばない理由があるのでしょうか?

  • 日本の国際呼称にJapanはおかしい

    こんにちは。 日本の公式の英語表記、Japan(ジャパン)の由来は、外国で呼ばれていた日本の呼び名だそうですが、 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa88692.html​ その海外での発音ジャパンという言葉を日本の国際的な正式呼称として使うのはおかしいと思うのです。 「にほん」「にっぽん」Nihon Nippon が正しい呼称だと思うのですがいかがですか?

  • 「北朝鮮」とは言っても「南韓国」と言わないのはなぜですか?

    最近、北朝鮮関連の話題がマスコミに乗らない日はないようですが、考えてみると正式名称は朝鮮民主人民共和国ですよね。 それを略称するに当たって、北半分しか実行支配していないから「北朝鮮」と呼ぶのは当たり前ですが、ならばなぜ南半分しか支配していない大韓民国は「南韓国」にならないのでしょうか? ずっと、当たり前にそう言われて自然に感じていましたが、深く考えるとちょっと不公平かなと思います。 あるいは、南側が「韓国」でいいなら、北側の略称も単に「朝鮮」でもいいんじゃないでしょうか。 そりゃあ、拉致問題や核ミサイルなど、かの国の数々の行状を考えると、呼称にも差をつけたくなるのはわかりますが、正式な理由もなく片方だけ差別用語(?)を用いてるのは、国際慣習上不都合かと思います。かの国が日本を敵視したくなる一因かもしれません。 米国でも「South Korea・North Korea」と略称表記してるのを見たことがあります。 日本が国交を持っているのが韓国だけという理由も考えられますが、かつてドイツやベトナムが分断していた頃も、片方だけしか承認してなかった時期もありましたが、一貫して「西ドイツ・東ドイツ」「北ベトナム・南ベトナム」と平等に略称していたと記憶しています。 ほかに、「北朝鮮」と言っても「南韓国」と呼ばない理由があるのでしょうか?

  • 不法投棄について

    仮にの話しなのですが今から7ヶ月前にアダルトDVDのディスクを(重さ240グラムほど)雑草のいっぱい生えているところに捨ててしまったてして。捨てて一週間ぐらいでなくなり、そこらへんは不法投棄パトロール、撤去を行っていて、それで撤去されたとして、不法投棄としてDVDのディスクのシリアルナンバー等を調べて捜査したりしますか

  • 今の政治でいいの?

    民営化された企業の社長を助ける政治はいいのでしょうか? かつて国民の税金で運営されていた郵政を民営化したとたん不祥事が露呈してきた。 不祥事が露呈したのは民営化のメリットのはずなのに、政治がそれを隠そうとしている気がしてなりません。 政治は国民のための政治ではないのですね。 裏に何があるのかが知りたい。

  • 郵政

    現役大臣の首切を簡単に切っても日本郵政の社長再任の方が重要であることについて、何方か詳しく教えてください。(おふざけ回答は、あまり好きでありません)

    • ベストアンサー
    • seydoh
    • 政治
    • 回答数5