dekacho の回答履歴

全357件中121~140件表示
  • 畳から出るカス…

    私の部屋は畳なのですが、畳のカス(繊維)って洋服についたらなかなか取れませんよね!?特に黒いストッキングとかで畳に座ってしまうと…畳のカスがめっちゃ刺さってしまいます; コロコロ粘着で取ったり、なるべく黒い服で寝転がらないようにはしてるのですが…。 みなさまどうですか?何かいい方法ありますでしょうか。

  • フローリングの色落ち補修

    子供がフローリングに炭酸飲料(デカビタC)を一晩こぼしたままにしてしまったところ、フローリングが白っぽく色落ちしたようになってしまいました。賃貸のため何とか自分で目立たないように修できないだろうかと困っています。どのような方法があるのか?どなたか教えてください。

  • 蛍光灯のカバーが取れません

    築10数年。 浴室横のボイラー室の天井の蛍光灯が点滅するほど劣化したので、交換しようと思い、カバーを外す作業をしたところ、回しても取れません。 若干は左右にぶれますが、押しても、引いても、それ以上どちらに回しても外れる気配がありません。 どなたかヒントをいただければありがたいと思います。

  • 壁にクロス(壁紙)を貼りたくないんです

    千葉県内で住宅を新築中のものです。 設計は木造の地上三階建て。 現在、基礎→上棟は済みましたが、まだ屋根はかかっていない状態です。 費用や趣味の面から、壁にクロス(壁紙)を貼らずに、 石膏ボード(表面は下地用の茶色いクラフト紙のような紙貼り)のまま という仕上げにしたいのですが、建築会社に渋い顔をされています。 「三階建て以上の建物なので、消防法などの関係で難燃性のクロスを貼る必要があるかも知れない。 いちおう検査会社に確認してみますが、期待しないでください」と言われ、いま回答待ちをしているところです。 ちなみに友人宅で実際に上記のような仕上げを見ての希望であり、 壁にビスの頭が見えたりするのも納得しています。 また天井もできればクロス貼りではなく、シナ合板貼りにしたいのですが、 上の理屈から言えば消防法上やはり無理ということになるでしょうか? 一概に言えないと思いますが、クロス貼りを一切しない場合、どの程度の費用減算が期待できるのか、 ということも、もしお答え出来る方がいれば教えていただけるでしょうか。 延べ床面積38坪/施工床面積45坪程度の家です。よろしくお願いします。

  • ベランダのFRP製の床の勾配をなおすことできますか

    5年前に新築したときに2階に2メートル×10メートル程度のベランダをつくりました。 FRPで床を加工してもらったのですが、勾配の出来がひどく、 雨の日にはサッシ側(建物側)に 雨がかなりたまってしまいます。 たまった水を、人力で、スイーパーで建物と反対側の排水穴に流し込む始末です。 工務店に言っても、再加工はサッシ下面までの高さが10センチぐらいしかないので無理だの何なのと、のらりくらりかわされるので、 期待していません。(補償する気もまったくないようです。) そこで別の業者にあたろうかと思案しているのですが、 勾配をとりなおすべく、上面に再度FRP加工することは可能でしょうか、もし可能としていくらぐらいかかるものなのかご教授ください。 そのほか、よい知恵があればご教授ください。

  • アスベスト調査や除去費用の負担について

    つい先日になって事務所を借りたのですが、送られてきた不動産の詳細情報に「アスベスト検査無し」という項目がありました。 借りてから気になり調べてみると、どうも天井が吹き付けのアスベストの様(さわると柔らかく、繊維状?)です。 アスベストが含まれているのか調査をしたいのですが、こういった賃貸物件の場合、不動産業者や大家にアスベスト調査の義務は無いのでしょうか? また、仮にアスベストであった場合、除去作業等の費用負担はどこがするのでしょうか?契約書には特に項目がありませんでした。 心配になって、何とも落ち着かない気分です・・・ 宜しくお願いいたします。

  • マンションの防音について

    マンションに住んでいるのですが、とても壁が薄く少しでも防音したくて、良い方法がないか悩んでいます。 現状は、掃除機やドライヤーの音、ナイロン袋から物を出す音や、話し声も聞こえる状態です。 私が考えているのは、 スタイロフォームを隣接する壁全面に立てかけようかと思っています。 (賃貸マンションなので、接着することはできないと思います。) 下側が7ミリほど、木枠がありますので、 7ミリの発砲スチロールと50ミリのスタイロフォームを接着しようかと思っていますが、多少でも効果が期待できるでしょうか?^^; 隣の音が聞こえるということは自分のほうの音も聞こえていると思うので、とても気になっています。 何かいいアドバイスいただけたら、と思い、投稿しました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 家は何年経過したら建て替えるのですか

    木造住宅の耐用年数は約30年と聞きました。 しかし田舎へ行くと50年以上昔から建っている家をよく見ます。 木造住宅は耐用年数が過ぎてどのような状態になったら立て替える必要が有るのでしょう。 逆に屋根や壁など手入れして傷みが無ければ何10年経っても立て替えしなくてもいいものなのでしょうか。

  • キッチンの高さを後から変えられますか?

    緊急事態で質問させていただきます。 現在リフォーム中で明日工事完了しそうなのですが、私は身長が低いためキッチンの高さを反対されたのを押して低くして貰っていて、実際指定どおりの高さで低くキッチンが入ったのですが、実際作業をしてみるとやはり思ったより低く感じ、今までそんな経験なかったので分からなかったのですが腰が痛くなってきてしまいました。わざわざ念を押されて切ってもらったので今さら低いなどと言えないし、、、明日シリコンで固めて終わりの状態です。 そこで、後から、素人がキッチンの高さを上げる事は可能でしょうか? 棚の中を見てみると棚の下が上げ底になっていてそこが空洞になっているようでしたので高さ自体はキッチンを持ち上げて底に板などを敷けば上がると思うのですが、水道の長さやIHの配線に問題があるでしょうか? 水道や電気配線をし直さなければならないのでしょうか? また、大工さんに平謝りをすれば直してもらえるものでしょうか? ほかにも無理を聞いてもらったのでもう言えないですが。。。 数センチ上がればいいのですが。 キッチン施工に詳しい方、至急お答え頂ければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 風呂・トイレの照明と換気扇スイッチを分けたい

    最近賃貸マンションに引っ越しました。 新生活を始めた今、最も不便に感じていることは、風呂場(兼トイレ)の使い勝手です。 風呂場のスペースがかなり広く、床はタイル敷き、大きめの窓も付いています。 ですから、この時期は、トイレの時は良いのですが、風呂やシャワーを使う時、非常に寒いです。 さらに、照明のスイッチを入れると、同時に換気扇も回り始めます。 寒くてたまらないので、せめて換気扇だけをオフにしたいのですが、構造上出来ないのです。 そこで、今付いている照明を外し、スイッチを換気扇専用にして、他の照明器具を購入しようと思いましたが、配線や防水の関係などで良い商品が見つかりません。 何か良いアイデアをお持ちの方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。

  • 階段の納まりについて

    先日家が完成し、内覧会をしたのですが、階段の踏み板と壁の接合部に0,3~0.5m/mほどの隙間があり、何箇所かあります。 業者に指摘したところ、木なので多少の隙間は出来てしまう、とか人が上がったり降りたりする重みで・・等と私にとっては言い訳にしか取れなくて、ただ腕が悪かっただけの事のようにとれるんですが、いまどきの家って(建築条件付の木造軸組み)これが普通ですか? 一応コーキングしてくれることにはなりましたが、年数経ってくると黒ずんできたりするようです。 なんかもやもやしています・・・。

  • 階段の納まりについて

    先日家が完成し、内覧会をしたのですが、階段の踏み板と壁の接合部に0,3~0.5m/mほどの隙間があり、何箇所かあります。 業者に指摘したところ、木なので多少の隙間は出来てしまう、とか人が上がったり降りたりする重みで・・等と私にとっては言い訳にしか取れなくて、ただ腕が悪かっただけの事のようにとれるんですが、いまどきの家って(建築条件付の木造軸組み)これが普通ですか? 一応コーキングしてくれることにはなりましたが、年数経ってくると黒ずんできたりするようです。 なんかもやもやしています・・・。

  • キッチンの高さを後から変えられますか?

    緊急事態で質問させていただきます。 現在リフォーム中で明日工事完了しそうなのですが、私は身長が低いためキッチンの高さを反対されたのを押して低くして貰っていて、実際指定どおりの高さで低くキッチンが入ったのですが、実際作業をしてみるとやはり思ったより低く感じ、今までそんな経験なかったので分からなかったのですが腰が痛くなってきてしまいました。わざわざ念を押されて切ってもらったので今さら低いなどと言えないし、、、明日シリコンで固めて終わりの状態です。 そこで、後から、素人がキッチンの高さを上げる事は可能でしょうか? 棚の中を見てみると棚の下が上げ底になっていてそこが空洞になっているようでしたので高さ自体はキッチンを持ち上げて底に板などを敷けば上がると思うのですが、水道の長さやIHの配線に問題があるでしょうか? 水道や電気配線をし直さなければならないのでしょうか? また、大工さんに平謝りをすれば直してもらえるものでしょうか? ほかにも無理を聞いてもらったのでもう言えないですが。。。 数センチ上がればいいのですが。 キッチン施工に詳しい方、至急お答え頂ければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 教えてください。

    建売物件を契約をし只今建築中です。来週が上棟です。 契約書には3月23日が引渡し期日なのですが、今日不動産屋に聞くと・・工事が遅れているので引渡しは人手を増やし、急いで3月末・・普通にすると4月中頃か下旬と言われました。 うちは今賃貸に住んでいる為、3月末に出来上がったとしても3月中には引越しが間に合わず4月分の家賃が発生しローンもひと月延びます。 不動産屋は、家賃とローンはダブらないようにします・・と一言。 こういう場合、期日を越えているということで・・例えば不動産屋が家賃をだすとか何かならないのでしょうか?? もし、3月末に引渡しの場合・・工事を急ぐと適当になったりしないのでしょうか? なにもわからないので教えてください。すみません・・

  • ベランダ立ち上がり部分の防水

    ベランダのサッシ部分と立ち上がり部分の間を金具のようなもので押さえてありますが穴が開いてるのにも関わらずビス止めもしていない状態ですしベランダ防水工事というのは普通はこの金具を止めてから上からFRP防水を上部まで塗るものじゃないのでしょうか?勝手口部分の立ち上がり部分も同様に仕上げられています。台風の時や雨の跳ね上がりで漏水の危険性がないのか心配です。手抜き工事なのでしょうか?

  • デベロッパー倒産の物件の資産価値

    マンション購入を考えています。後ちょっとで、契約というところで デベロッパーが民事再生法適用になりました。倒産した場合、物件価格 が下がることが予想されますが、その物件の資産価値はどうなるのでしょうか?将来転売を考えた時にデベ倒産の影響はあるのでしょうか? また、すでに購入し入居していた場合でのデベ倒産はどのようなデメリットがあるのでしょうか?

  • 建築図面

    建築図面の窓の所に、SS-Aと書いてありますが 何の略称なのでしょうか?

  • 換気扇のダクト、むき出しでも大丈夫?

    我が家のマンションは直天井で、換気扇のダクトが通っている部分だけ二重天井になっています。 このダクトが玄関の上を横切っているのですが、天井から自転車などを吊るして広く使いたいので、 二重天井を軽天ごと取り払おうと考えています。 (軽天のうちモノを吊るすのに便利な部分は残すつもりでいます) 店舗など階高の大きな物件では、よくダクトがむき出しになっているのを見かけますが、 一般家庭でこのような事をしても問題ないのでしょうか? 露出する事でダクトが受ける影響、露出したダクトが生活に与える影響、双方で若干心配です。 またダクトのみを保護・隠蔽する方法や、その他の造作上の工夫があればご教授いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 脚立のグリップ

    脚立のグリップについて質問します。 瓦の上など滑りやすい面での脚立の使用で、脚立の脚がプラスチックのため滑って危ないというような事を聞いた事があります。 その他にも不陸のある床面での安定が悪い事もあるとは思います。 どのような素材の脚が好まれるのでしょうか。またその職種も教えてもらえたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • スプリンクラーが故障した場合

    私は自己所有のマンションに住んでいるのですが、スプリンクラーの故障点検の際、そのスプリンクラーの部品が故障しているので火災が起きてもスプリンクラーは作動しませんと業者の方に言われました。 そして管理費は払っているので管理会社が負担してくれると思っていましたが、マンションの管理人さんに自分で費用を払い、自分で直すように言われました。 この場合管理者側が払うのか自分で払うのか正しいのはどちらですか? スプリンクラー義務化というカテゴリーは見つかりましたが故障の場合にどうすれば良いかなど書いて無かったので質問させていただきました。 困っているので専門知識をお持ちの方、是非教えて頂きたいです。お願いします。