kirakira_hosi の回答履歴

全143件中41~60件表示
  • オークションは安全ですか?(初心者です)

    こんにちは。高2の女です。 最近、ヤフーのオークションを見ていて思ったのですが初めに10円などとても安い金額が表示されていますが落札の値段というのはそれ以上ならいくらでいいということなんでしょうか? オークションに参加したいなぁとは思うのですが、オークションというのは普通のショッピングとは違い何故か危ない感じがしてなりません。考えが古いのかも知れませんがどうしても思ってしまいます。 皆さんの中で、オークション参加経験のある方がいらっしゃいましたら、オークションに参加して良かったことと悪かったこと、またはオークションに最低限必要になる金額など教えて下さると嬉しいです。お願いします。

  • エリートサラリーマンと結婚した友人。

    友人が1年半ほど前に商社マンと結婚しました。 元々は名古屋に住んでいたのですが、結婚を期に東京へ転居しました。 結婚前も結婚後も私に連絡してくる時は、旦那のグチを通り越えた悪口ばかりで、友人とは言え聞きづらい事ばかりです。 なのに、そういう悪口の後に必ず自慢話をするのです。 例えば、 ●結婚前には「彼の年収は○○万円」と高収入自慢。 ●「東京は~~だから名古屋より素晴らしい」などご地域自慢。 ●最近新築マンションを購入して、その価格自慢。 ●毎回、どこかへ旅行へ行く事が決まるとわざわざメールをしてくる。 などなど、上げたらキリがありません。 ある部分では私の方が恵まれてる事もあるのですが、うちは主人が非常に忙しくて、時間の余裕がなくて1泊旅行もままならないような状態です。 ですので、私は自分の主人にとても不満を抱いてもおりますし、自由に休みをとって旅行に行ける彼女夫婦を羨ましくも思います。 近くに住んでる頃は頻繁に会ってましたので、必然的にプライベートの報告もせざるおえなかったのですが、結婚後は年に2度くらいしか会わないので、わざわざ旅行のメールをしてくる必要性はないと思うのです。 旅行のメールに限らず、相手(私)がしたくてもできない事を、わざわざ口に出したり、メールをしてくるなんて…。 知り合った時から「悪気はないよ。自然体だよ。」というフリをしながら、かなり意地が悪いのは気付いてます。 そして、私を見下しているのも事実です。 そんな友人の事を羨ましがったり、悔しく思ってしまう私も随分と小さい人間だなーとは思います。 しかし、そんな話しを聞きたくないし、言わせたくないんです。 何かいいアイディアってありますか? どなたか同じような経験されませんでしたか? 宜しくお願い致します。

  • この場合、やはり責任は負わねばならないのでしょうか?

    こんばんは。 先ほどこちら↓ http://bekkoame.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1517785 の方で、甥の小学校での問題についてご相談させて頂いたのですが、この言葉の意味云々よりも、その対応について深く考えねばならないのではないかと感じ、こちらに再度質問させて頂く事にしました。よろしくお願いします。 先の質問のNo.4さんの補足にも書いたのですが、周りの保護者は、義姉が送迎をしている事は全く知りません。甥に対してあまりにひどい暴力があった為に担任に相談したところ、その加害者の児童と甥と担任教師で集まり、加害者児童の「いいところ探し」などを甥にさせて、「ほら、こんないいところもあるじゃない。許してあげようよ。」などと的外れな指導をしたり、その児童の場合、暴れたりする暴力ではなく、廊下をすれ違いざま小さい声で「貴様なぐるぞ」と言って、いきなり腹部を殴ってそのまま過ぎ去ったり、下校時の通学路などで暴力を行ったりで、実際に学校でも状態を把握できていない状態で、本当に困って個人的に校長に相談したそうです。 いきさつについては納得頂き、しかるべき対処をする事を約束して頂き、その際兄は、通学路が一番危険だから、自衛策として自分たちが自分の子供は学校まで迎えに来る事を言い、それに対して校長先生が「学校側にも子供を守る責任がありますので、親御さんに引き渡すまで担任等が送るように致します。」と言われたのですが・・・まさかそれが近隣の子全てだとは夢にも思いませんでした。対個人で話をし、自分の子供守るべく、自分の子供の送り迎えをすると話しただけでも、他の子への責任を負わなければならないのですか?どうぞご教示ください。

  • リサイクルショップ

    クリスチャン・ディオールのお財布が欲しいので、 今度コメ兵に行ってみようと思っています。 (オークションでの購入を検討していたのですが、 やはり自分で確かめて購入した方が良いと判断しました。) ですが、ブランド品なんて買いに行くのは初めてなのです。 いくらリサイクルショップとはいえ、 高級ブランドに囲まれた店内で浮いたりしないか心配です。 他のお客さんはみんなかなり着飾っているのでしょうか? 全身ブランド物で固めていたりとか・・・? 私のような極普通で地味な大学生が入っていっても良い場所なのでしょうか? 入店拒否とかされたら・・・なんて思ってしまいます。 そんな事、ないですよね? 何だか変な質問ですが、答えていただけたら幸いです。

  • この場合、やはり責任は負わねばならないのでしょうか?

    こんばんは。 先ほどこちら↓ http://bekkoame.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1517785 の方で、甥の小学校での問題についてご相談させて頂いたのですが、この言葉の意味云々よりも、その対応について深く考えねばならないのではないかと感じ、こちらに再度質問させて頂く事にしました。よろしくお願いします。 先の質問のNo.4さんの補足にも書いたのですが、周りの保護者は、義姉が送迎をしている事は全く知りません。甥に対してあまりにひどい暴力があった為に担任に相談したところ、その加害者の児童と甥と担任教師で集まり、加害者児童の「いいところ探し」などを甥にさせて、「ほら、こんないいところもあるじゃない。許してあげようよ。」などと的外れな指導をしたり、その児童の場合、暴れたりする暴力ではなく、廊下をすれ違いざま小さい声で「貴様なぐるぞ」と言って、いきなり腹部を殴ってそのまま過ぎ去ったり、下校時の通学路などで暴力を行ったりで、実際に学校でも状態を把握できていない状態で、本当に困って個人的に校長に相談したそうです。 いきさつについては納得頂き、しかるべき対処をする事を約束して頂き、その際兄は、通学路が一番危険だから、自衛策として自分たちが自分の子供は学校まで迎えに来る事を言い、それに対して校長先生が「学校側にも子供を守る責任がありますので、親御さんに引き渡すまで担任等が送るように致します。」と言われたのですが・・・まさかそれが近隣の子全てだとは夢にも思いませんでした。対個人で話をし、自分の子供守るべく、自分の子供の送り迎えをすると話しただけでも、他の子への責任を負わなければならないのですか?どうぞご教示ください。

  • 僕は本気です!!真剣に答えてください!!

    結論から言いますと、 いつもよく行くBARで、たまたまそこで知り合った女性に一目惚れ してしまい、どうしたらHできるのか?って事です。 カッコつけるわけでもなく、純粋に恋愛とかしたいわけでもなく、ただ純粋に、 「この女を抱きたい!!」と心から思ってしまったのです。 ちなみに僕は、22歳です。 BARで会った女は34歳でスナックで働いています。結婚歴なし、彼氏なしです。 かなり年上なので、 相手の考えてる事がわかりません。 はじめて会った時は、僕はすごく酔っぱらっていて、 酔っぱらった勢いで散々口説いていたみたいです (ほとんど記憶にありませんが) しかし向こうも嫌がる気配もなく、 「酔ってるからでしょー?」的なノリで返してきす。 2時間くらい喋ったあと、最後に彼女の方から 「じゃあ、もし明日起きて今日の事覚えていたら、 ここにメールしてきて」 とメルアドを教えてくれましたので、早速次の日、 「昨日はありがとう、俺はマジで本気だから、酔った勢いで好きとか言うたんじゃないから!!」 的なメールをい~ぱい入れたのですが、 あまり良い返事は返ってこず、 「まぁー、そんな焦らず、ゆっくりゆっくり」 みたいな感じのメールしか返ってきません。  まだ会って2週間くらいで、 僕はほぼ毎日メールをしていますが、 返ってくる返事は4回に1回くらいです。 その後同じ店で2回程彼女と会いました。 しかし、彼女はすごく面白くなさそうでした。 彼女と会うと適当に喋ってしまいます。 何を喋っていいのかわからないし、あまり女の人を口説いた事が ないからです。しかもこれ程年がはなれていたら本当にどんな会話をしたらいいのかわかりません。 かなり長く、読みにくい文になりました。全部読んでくれた人、本当にありがとうございますm(_ _)m 恋愛の達人様、お待ちしております・・・ m(_ _)m

  • 一ヶ月検診で母乳を否定されました

    こんにちは。6/17に出産し丁度一ヶ月になります。 病院にいるときには母乳が16ccしかでずあとは病院からミルクが支給されてました。 退院後最初は混合でミルクを大量に与えましたが母乳にするために頻回(一日17回ほど)授乳と一日40-100ccのミルクで頑張ってきました。が、先日一ヶ月検診で体重の増加についてしかられましたxx 毎回ミルクを大量に作って欲しがるだけ与えなさいといわれました。 出生時3056、退院時3018 検診時生後27日で3690gです。ミルクを足すと授乳の間隔が空いてしまい、少なくなってしまうような気がしますが、産科医、小児科医、助産婦の3人からきつく言われたためすっかり母乳に自信がなくなってます。 同じような体験を持つ方がいらっしゃったら経験談をお聞かせ下さい。先日から授乳回数はやはり減りました。母乳時代は一日中ぐずってるときもあればまとめて2時間半寝てくれてるときもありました。ほとんどがでも1時間置きに泣いてましたが。。

  • 子供が健全に成長するには?

    小3の息子がいるのですが、幼少から周囲になかなか馴染めない子でしたが、今では少しずつクラスにも馴染めて友達は少ないですが、休み時間は1~2人の子と遊んでるようです。              学校は元気に行ってますが、放課後はたまに友達と遊ぶことがありますが、ほとんど家で自分の好きな事をして遊んでます。人との関わりが少ないので、習い事やスポーツ少年団等勧めても、嫌だと言って何もしてません。何かをやらされるのは嫌いみたいです。ここで質問ですが、友達といっぱい遊ばないと健全に成長出来ないのでしょうか?

  • 家電量販店で売っているロレックスは信用していいの?

    ロレックスのエアキング(14000Mの黒)が欲しくて色々物色しています。今日ヤマダ電機で手にとって見てきましたが、気になる点がありました。 (1)よく言われている風防6時の位置の王冠すかしが色々角度を変えて探したのですが見つかりませんでした。店の人曰く、2002年以降のモデルじゃないとすかしは入ってないとの事。ただ、某サイトによるとエアキングのすかしは2001年のCal.3130搭載モデルから採用との事。Cal.3130モデルというと14000Mの事ですよね。裏蓋のシールにはしっかり14000Mと記されていました。14000Mなのにすかしが入ってないって・・・ついでに見せてもらったデイトナにはしっかりすかしが確認出来ました。 (2)サブマリーナ等はリューズをはずすと防水パッキンがあるとの事です。Sクラスのレプリカでもそこまで再現している物はないと聞いたのですが、今日見たエアキングはそのパッキンが有りませんでした。エアキングにはもともとリューズの防水パッキンは無いのでしょうか? 私が出向いたヤマダ電機はチラシ特価で納得のいく価格が掲載されていたので出来ればそこで購入したいと思っています。ただ、非常に高額な買い物ですので偽物はつかみたくありません。 正規品が買えればいいのですがやはり安く買いたいので並行品という選択になってします。 上記2点も含めて、偽物を見分けるチェックポイント、 家電量販店で売っている品物の信用度(お店には大変失礼なのですが)についてアドバイスお願いします。         

  • オススメの時計はどれですか

    ロレックス エクスプローラーII オメガ スピードマスター ブルガリ エルゴン どれにしようか迷っています。 皆さんのお薦めを教えてください。 いずれも直営店もしくはデパートで買うつもりです。

  • 母と2ヶ月口を利いていません(18歳高校生)

    お世話になります。 進路のことで2ヶ月ほど前に、家庭内でかなり揉めまして、本題は収まったものの、母がそれ以来まったく私に口を利いてくれません。 (ここからは飛ばし読み可です) 具体的に話しますと、私はギリギリ関東の地方に住んでいて、高校卒業後は東京の有名私立大を目指しています。 初めは地元の国立大学を目指していましたが、精神的一人立ちがしたい(一人暮らし)・行きたい大学が東京にある・就職を見越したときに東京だと便利だという理由から、頼みに頼んで父から承諾を得ました。 母は、私が長女であるために地元に残ってほしいらしく、最後まで国立大を目指せと私に言いました。 しかし、私は柵に縛られず、自分の将来の夢(フライトアテンダント)を叶えるために東京に出たかったのです。母にもこの事は言いました。 でも、進路のことは私の家では、学費を払ってくれる父に一存する形を取っているので、母は腑に落ちないままだったのでしょう。 (ここまで) 父からは了承を得ていますから、私は今目標に向かって勉強をしているわけですが、やはり母と2ヶ月口を利いていないというのは、自分で平気だと思っていても、精神的に負担がかかるようです。 もし大学に入ってからも母が口を利いてこなかったり、就職しても、はたまた結婚するときまで…と、悪いほうに考えてしまいます。 私は決して母に対して謝ることはないと思っています。進路で意見が食い違うことは、ほぼ誰もが通るべき道なのではないでしょうか? これから私はどうなってしまうのでしょう。みなさんの意見がお聞きしたいです。長々と失礼しました。

  • 夫婦間の嘘、隠し事(長文です)

    結婚して8年目、子供二人がいます。主人は仕事の都合で単身赴任のような出張生活をしています。(4~5ヶ月で場所が変わります)1年位前から給料が減り、年収200万円も下がりました。主人には生活費(主に食費)として5万ほど渡しています。月6万ほど給料が減ったので、これが精一杯なんですが、こちらも毎月赤字なので我慢してもらってました。先月、貯金を下ろそうとすると10万円なくなっていました。主人に聞いたら「毎月、金がないって言ってるから、お金頂戴とは言いづらかったから。」といいました。心配かけたくないから黙ってた、俺の優しさだというのです。過去に、風俗・借金問題などがあったため正直、またか、という気もしましたが、はっきり言って許せません。いろいろ話し合ってこれからは正直に言うと約束しました。そして昨日、新たな嘘が出てきました。今の仕事場は○○市(高速で2時間位の場所)と聞いていたら、実際は××町(車で40分くらいの場所)にいたのです。約1ヶ月だまされていました。その間家に帰ってきたのは2回だけでした。ナゼわかったかというと、携帯の請求書です。通話発信エリアが家のあるエリアだけだったので、不振に思い主人に電話して問い詰めてわかりました。遅くまで仕事をして疲れて家まで帰り、次の朝、早くに起きるのが嫌だったから。と言いました。本当のことを言うと心配かけるからと、これも優しさだと言うのです。私には主人の言っていることがまったく理解できません。なぜこんな嘘をつくのでしょうか?たとえ疲れていても、まだ小さい子供の寝顔を見て癒されたりはしないのでしょうか?たまに帰ってきたときは、良い父、良い旦那ですが、これは嘘を隠すためのフェイクに思えて仕方がありません。浮気は絶対してないと言っていますが、信用できません。この先、主人とどう接し、嘘をつかせないためにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 好きな女の子に「女の子紹介して」と言ってしまった。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1480988 自分の状況は、このような状況の男側です。 好きな人は自分のことが好きか嫌いかよくわかりません。 好きな人は男の話をベらベら喋っていて軽そうです、軽そうだねというと笑いながら怒ってました。 恋愛話になりその子の元彼、~な男がいるなどいろいろ聞き、 自分も似たようなことを言い最終的に彼女欲しいから「女の子紹介して」と言ってしまいました。 それはそこで終わり、後々メールで紹介してくれるみたいな文が来てしばらくやりとりしていました。 メールの内容的に紹介の仕方がおかしい、本当に紹介する気あるのか?からかってるだけなのか?と思いながら 怒らずに返信していたのですが、 真意がわからなかったのでその子に会って紹介してくれる子のことを聞きたいから今度会おうみたいなことを言うと、 (今しなくてもいいだろ的な)適当な理由で「時間あるかわかんない」と返ってきました。 その後、やり取りするうちにどんどんきまずくなってしまいました。 その子は俺のことどう思っていると思いますか? ほんとに紹介する気はあるのでしょうか? 女性側から考えてその子の心境を教えていただけると助かります。

  • マナー違反?

    ここを有効活用させてもらっているコマンドーです。そこで思ったのですが、たまに質問をしてから、回答を貰って置いて、そのまま放置プレイ、、、締め切る気配も無い、、、 なんて人がいますがこれはマナー違反なのでしょうか? 僕も2つそんな質問に回答をしたことがありますが、けっこう役に立ったのか、立たないのか毎日毎日気になります。 僕はなるべく、回答をしてくれる人々がいる限り、できるだけ、すぐに御礼を書こうとしています。 みなさんどうでしょう?

  • こども110番の家のステッカーの意味。子供が来た時の対処。

    実家(自営。客商売)は「こども110番」シールを貼っています。 ある日(仕事中・お客様もいてました)実家に小学校2年生の男の子がやって来て「お母さんとはぐれてしまい、帰り道がわからないので、お母さんの携帯に電話するから電話を貸してください」と言われ、電話を貸してあげたそうです。 電話で話していた男の子は「お母さんがおじさん(私の父)と代わってください、だって」と言い、父が電話にでると、「今タクシーに乗って探しているのでこのまま電話を切らずに道案内してください」とのこと・・。しかしお客様を放って置く事のできない商売なので「それはできません」と父は言いました。 とりあえず自宅住所を伝え母親を待つことに。その間、母はその子に麦茶やオヤツをあげていたそうです。その間何回も母親から「場所がわからない、外に出て手を振ってくれ」など何回も電話をしてきました。 そしてやっと親子で再会できました。母親はろくにお礼も言わず、それどころか帰り際に小声で「このおうちの人に何かされなかった?」と聞いていたそうです。 そして帰って行きました。その後何もありません。(御礼は全く期待していませんが) 私は「そんなの最初から警察に『迷子いてます、保護してください!』て預けちゃえば良かったのに!」(冷たいですね・汗)と言いましたが・・。父は「困っている子は助けてあげたいからシールは剥がさない」と。 私はなんかこの110番シールの空しさを感じました。 みなさんは迷子のお子さんがおうちに来た時どういった対応をされるのがベストだと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#13594
    • 小学校
    • 回答数7
  • 悪いことを考えてしまう

    たまに自分が酷い事を考えてしまう時はないですか? みんな不幸になればいいのに 大地震が起こればいいのに カップルは別れればいいのに ミスがばれればいいのに などなど。 自分なりに分析すると、嫉妬のようなものだと思うのですが、たまに怖くなります。 心底そう思っているわけではありません。 でも、幸せを願っている反面では、なくもないとも思います。 こうことを思ってしまうことってあるのですか? できれば逆にみんな幸せになればいい!とか思えるようになれば自分も楽なんだと思うのですが。。 分かりづらいかもしれませんが、、、教えてください。

  • 娘の靴が3回も隠されました。

    小学校で娘の靴が3回も別の場所に持って行かれるという事件がありましたが、担任の先生は形式的に子供たちに語りかけてるだけのようです。 親として先生にどのように話したらいいでしょうか。 わが子のためというよりそのようなことをした子供の事が心配ですし。そのような事が起きても自分の事として心配してくれない冷めたクラスの子供たちのことも気がかりなのです。

  • とっても不思議なこと・・・

    質問No.1339076で女性のスカートのMサイズを質問した者です。 結果、Mサイズのウエストは約63cmほどだと回答が得られました。 なぜそのような質問をしたかというと、自分の彼女のスカート(Mサイズ)を彼女がいないときに興味本位で、 履いてみたのです。 自分の体格は身長約180cm、ウエスト82cmなので、最初は履けるわけないだろうと思ってたんですが、 これがすんなり履けてしまったのです・・・。 びっくりしてサイズを見るとMサイズ・・。 しかもウエストに少し余裕があります。 これっていったいどういうこと??? しかもデニムのスカートなのではっきりいってそんなに伸びたりしないです。 もちろんサイズが書いてあるタグを付け変えたりなんかしてないですし・・・。 女性のMサイズのウエストって本当に63cmぐらいなんでしょうか? 今とても困惑しています。

  • 五年生から特別学級を勧められていますが・・・。

    小4の男の子をもつ親です。 担任、児童相談所より 個別学級(特殊学級) を勧められています。 親の眼からは 言うことを聞かない子供とは思いますが、 他の特殊学級の生徒ほどの障害(自閉症、ダウン症等)があるとは思えません。 30年前の特殊学級とは違う と言われましたが、 実際 他の特殊学級の生徒さんは明らかにそのような感じです。 最近 よその子に誤って怪我をさせた。と先生から報告があり、 その方に謝りに行ったら 1年の時からいじめを受けていたと 叱られました。 注意散漫なところがありますし、今のクラスの仲間と協調できないところがあります。 しかし 子供同士 公園とかで楽しく遊ぶこともあります。 同じようなお子さんお持ちの方 経験談をお聞かせ下さい。 特別級に入れた方が子供のためなのでしょうか?

  • ルイヴィトンのダミエの長財布

     プレゼントにルイヴィトンのダミエの長財布を探しているのですが正規店で販売されている新品価格はどのくらいなのでしょうか、どのお店に行けば購入できるのでしょうか?週末に六本木ヒルズのルイヴィトン店へ行こうと思っているのですが初めてルイヴィトンを買うのでよくわかりません。こんな質問ですいません。ルイヴィトンに詳しい方どうか教えてくださいお願いします。