Sumi-chan の回答履歴

全49件中21~40件表示
  • 就職、就職活動について

    質問です。私は今、27歳。海外の大学院に行っています。今年の9月卒業。MBA取ります。英語可能。 1.ではどんな職業が適切だと思われますか?やりたい事は理系、事務系以外なら大抵はOKです。 2.日本には年齢制限を設けている会社が多いです。その対処法は? 3.自営業とサラリーマンの違いは? 4.就職試験の特効法は? 5.都会と田舎の違いは? 6.安定か冒険か? 7.海外か国内か? 8.職種における将来性について。 9.能力給と年齢給。 10.店長系と社員系。 11.大企業と中小企業。 12.メジャーとマイナーの違い。 13.理系と文系の違い。 14.入社前と入社後の違い。 15.30代半ばのダラケについて。 16.アフター5の付き合いについて。 17.ゴルフがうますぎると?? 18.低姿勢とぶっきらぼう。 19.バイトと比べてやっぱり社会は厳しい?? 20.転職についての利損。 質問、多すぎですか?でもやっぱり出世意欲もありますし金持ちにもなりたい。 できれば地位、名誉、財産を手に入れる前と後の違いも聞きたいです。 少し前では出世のために派閥を選んだり役員の娘と結婚したり、、、そんな事、今もありますか?会社にポルシェで行ったらどうなります?スーツは仕立てでも大丈夫ですか?時計はロレックスでも大丈夫??社内恋愛はどうなんでしょう?上司と一緒のランチはゆっくりでも大丈夫??半永久的に質問は出てきますが答えられる範囲で宜しくお願いします。真剣に就職考えてます!

  • 口語英語にしてくださいませんか

    高校合格おめでとう。 あなたのこれからに期待してるよ。 がんばってね。 というような内容の英語のメールを送りたいのですが 中学英語レベルのわたしは、なんか古めかしい英文しかできないんです。 どなたか口語的な、スマートな英文表現、よろしくおねがいします。

  • 仕様書の見本等参考になるものはないでしょうか?

    システム仕様書~内部設計書等で参考になるもの-サンプルを探しています。 ○○風に書くべきだ・○○を書く等の仕様書論みたいな書籍はいくつか見つかるのですが、インターネット・本屋を探しましたが、見つけれませんでした。 本物の仕様書は企業秘密なので、公開されているものは皆無でしょうが、オープンなプロジェクトや仮想上のシステムの仕様書等、何か公開されているもので参考になるものはないでしょうか? 探しているのは、システム設計書・外部・内部等上中位層の仕様書です。 電化製品等でも参考になると思うので、電化製品等でもすごく歓迎です。 ※建設業界だと「標準仕様書」なるものが存在するのですが、ソフトウェアではこういったものはないのでしょうか?

  • 著作権について(学校関係)

    副教材として、自分でプレイステーションをデジカメでとって 教材を作りたいと思っていますが、何の問題もないでしょうか? それとも、SONYに使わせてと依頼した方がよいのでしょうか? あくまで、学校限定で使うものです。 詳しいか違いましたらよろしくお願いします。

  • プログラミング知識を面接でPRできるか?

    現在SE志望の修士1年です。専攻は物理です。 院からプログラムの勉強を始め、1年間、Cとアセンブラを独学で勉強し、基本的なものですがWindowsプログラムをAPIを用いて作ったり、Winsockでソケットなんかも作れるようになりました。 ここで情報処理関係の方々にお聞きしたいのですが私は就職の面接やエントリー等で自己PRとして「1年で上記のようなことができるようになった」みたいなことを言おうと思ってます。しかし相手はプロですので「別に大したことない」とか「普通でしょ」と思われるかもしれません。自分自身は結構がんばった方だと勝手に思っておりますが、自分の周りにはこっち関係の人間がいませんので標準的なレベルがつかめません。 これは自己PRの一部として有効でしょうか?

  • 新卒SE採用に関していくつかの質問(現在就職活動中)

    4つほど質問があります。質問が多くて、すみません。 1、筆記試験が今のところ5勝8敗と負け越してます。筆記の内容は、純粋なSPI(言語30分・非言語40分)は1社だけで、他の12社はSPI以外でした。例えば、GABや公務員試験で言う判断推理(これがめちゃくちゃ苦手で、判断推理のテストの成績は0勝4敗)です。つまり、あらかじめ予備知識がいらないテストに落ちまくっています。SEの筆記試験によく落ちる人は、SEに適していないと聞いた事があるのですが、本当でしょうか?(面接はまだ落ちた事がないのに、悔しいです!!)ちなみにSPIの本は2冊を2回きちんと勉強しました。 2、ある法律に関係した情報システムを作っている会社で、「弊社は創業35年間で、一度も納期に間に合わなかった事がない」と言われました。これってやっぱり凄い事なのでしょうか?納期に遅れることは、大手であっても年に数回はあるのでしょうか? 3、メーカー系もしくはユーザー系のSE会社で共通して言っている事が「親に依存せず、外販の売上を上げる。いずれは独立したい」です。これって親会社から見ると、望ましいことなのでしょうか? 4、中小企業(社員数100人~500人)でも、「コンサルタントから保守・運用まで」と大手と同じ事を言っているのですが、小さくてもトータルにシステムを提供することは可能なのですか?実は嘘で、派遣が多かったりするのでしょうか?

  • 絶対音感 があるとどういう仕事に・・・?

    こんにちは。  23歳女です。 絶対音感についてお聞きしたいのですが、楽譜を読まなくても勘ですらすらピアノを弾ける、ということだと思いますが、実際はどういうことなんでしょうか? それから絶対音感があると何かの仕事に就いて役立つことはできますか? 私は昔から楽譜は読むのが苦手ですが(バイエル程度ならOKです。) 知っている曲ならある程度左手の伴奏をオリジナルにして弾くことができます。 よく耳にしている曲はある程度両手を使って弾くことは可能です。 (中にはピアノ曲で弾きづらいのもありますが。) もしこれが世間に通用するならそれに関わった仕事に就いてみたいです。 求人でも、ウェディングプレイヤーとか、音楽教室教師とかありますが、ウェディングプレイヤーはちょっとレベルが高そうだし、  音楽教師は楽譜が読めないと話にならないですよね。 どなたかこういったお仕事をされてるかた・口コミ情報などございましたら 教えてください。 (ちなみに、私はピアノ暦4年・エレクトーン暦6年程度ですが現在は教室など通ったりしていません。)

  • 絶対音感 があるとどういう仕事に・・・?

    こんにちは。  23歳女です。 絶対音感についてお聞きしたいのですが、楽譜を読まなくても勘ですらすらピアノを弾ける、ということだと思いますが、実際はどういうことなんでしょうか? それから絶対音感があると何かの仕事に就いて役立つことはできますか? 私は昔から楽譜は読むのが苦手ですが(バイエル程度ならOKです。) 知っている曲ならある程度左手の伴奏をオリジナルにして弾くことができます。 よく耳にしている曲はある程度両手を使って弾くことは可能です。 (中にはピアノ曲で弾きづらいのもありますが。) もしこれが世間に通用するならそれに関わった仕事に就いてみたいです。 求人でも、ウェディングプレイヤーとか、音楽教室教師とかありますが、ウェディングプレイヤーはちょっとレベルが高そうだし、  音楽教師は楽譜が読めないと話にならないですよね。 どなたかこういったお仕事をされてるかた・口コミ情報などございましたら 教えてください。 (ちなみに、私はピアノ暦4年・エレクトーン暦6年程度ですが現在は教室など通ったりしていません。)

  • サラリーマンの皆様、聞きたい曲をお聞かせ下さい。

    ギターがそこそこ弾けるようになってきたので駅前などで歌ってみたいと思っています。 そこで質問です。 夜遊びしている若者に向けてではなく、仕事帰りのサラリーマンの方がふと立ち止まってしまうような歌を歌いたいと思っていますが、どの曲を聞きたいか個人的な意見を大歓迎しますので教えていただけないでしょうか? 浜田省吾さん、長淵剛さん、寺尾聰さん、オフコース、チューリップなどの、ひと昔前の曲を歌いたいと思っています。自分としてもその頃の歌が歌いやすくて好きなので。

  • MIDIを作りたいのですが3

    本格的にMIDIを作ろうと思いまして 楽譜を探しています 曲は 高橋洋子の 「残酷な天使のテーゼ」 です なるべくタダが良いのですが もしその様なサイトがありましたら 教えて下さい よろしくお願いします

  • プログラマのイメージってそんなにいいの??

    プログラマをしてるというと一般的に理系、頭が良い、パソコンに詳しい というイメージがあるようで、友人からパソコンの調子が悪い時に呼び出されたりして 困っています。調子の悪いパソコンなんか直せませんし、パソコンにも全然詳しくないです。 それを伝えても、直すの面倒だから嘘ついてるとか思われてしまいます。 あと、友達同士で外食した時の精算時とかも、計算をさせられそうになります。 計算が速くて当たり前とか思われてるみたいです。 そんなわけで色々勘違いされる事が多いです。 学歴もない、頭も良くない、理系でもないのが本当なんですけど。 なぜこの職業はそんな誤解を受けるんでしょうか??

  • オーボエ4重奏の

    オーボエ4重奏の楽譜を探しています。無料でダウンロードできるサイトを探しています。よろしくお願いします

  • ユビキタス社会になったらさまざまな分野で人がいらなくなる?

    今年はユビキタス元年と呼ばれていますが、産業のさまざまな部分にこれが浸透していくと、人件費削減が達成でき、人はいらなくなるのではないでしょうか? たとえば、港湾のコンテナの配列、荷物の仕分け、手紙の仕分け、などです。 また、このようにしてあまった労働人口はどこに行くでしょう。 意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 堅牢OSがダウンする時って、どういう意味ですか?

    むかしDOS+WINDOWS3.1の時代、しょっちゅうハングしてしまうのでOS/2にのりかえて現在まで使っています。 その後OS/2と同様に「堅牢無比」をうたい文句にしたOSがたくさんあることを知りました。 メモリーを完全に保護されているというOS/2は、そうかと思って盛り沢山にいろいろなことをしようとすると、環境によっては脆くも簡単に落ちてしまいます。 職場で少し使ったことのあるWINDOWSNT(4.0でしたが)も、無茶なカスタマイズを何もしない状態だというのに、よく落ちました。(この例はNECのPC9800シリーズで使用していました) GIMPを使いたいがために、LINUXも少しだけやってみましたが、インストール直後の純正環境+GIMPだけの状態で、ファイルの入出力をしただけで落ちてしまいました。 非常に熱狂的な信奉者の多いMacOSも、信奉者の方の環境では漢字Talk時代から堅牢らしいのですが、一般ユーザーの環境ではすぐ落ちてしまいます。 これらの「堅牢OS」が落ちてしまうのを目の当たりにすると、「ぜい弱OS」で悪評高いWINDOWS9X系と比べて、それほど抜きんでた堅牢性を期待してはいけない、という素直な感想を感じました。 徹底したメモリー保護などそれ相応の堅牢設計になっているはずなのに、どうして「落ちないOS」として謳われているOSが、実際はよく落ちてしまうのでしょうか? ●その他のOSはまったく未経験ですが、ご回答者のみなさまが考える「おすすめ最強堅牢OS」があれば教えて下さい。 (色々異論があって当然と思いますので、多くの観点からさまざまなご意見をうかがえればと思います)

  • 堅牢OSがダウンする時って、どういう意味ですか?

    むかしDOS+WINDOWS3.1の時代、しょっちゅうハングしてしまうのでOS/2にのりかえて現在まで使っています。 その後OS/2と同様に「堅牢無比」をうたい文句にしたOSがたくさんあることを知りました。 メモリーを完全に保護されているというOS/2は、そうかと思って盛り沢山にいろいろなことをしようとすると、環境によっては脆くも簡単に落ちてしまいます。 職場で少し使ったことのあるWINDOWSNT(4.0でしたが)も、無茶なカスタマイズを何もしない状態だというのに、よく落ちました。(この例はNECのPC9800シリーズで使用していました) GIMPを使いたいがために、LINUXも少しだけやってみましたが、インストール直後の純正環境+GIMPだけの状態で、ファイルの入出力をしただけで落ちてしまいました。 非常に熱狂的な信奉者の多いMacOSも、信奉者の方の環境では漢字Talk時代から堅牢らしいのですが、一般ユーザーの環境ではすぐ落ちてしまいます。 これらの「堅牢OS」が落ちてしまうのを目の当たりにすると、「ぜい弱OS」で悪評高いWINDOWS9X系と比べて、それほど抜きんでた堅牢性を期待してはいけない、という素直な感想を感じました。 徹底したメモリー保護などそれ相応の堅牢設計になっているはずなのに、どうして「落ちないOS」として謳われているOSが、実際はよく落ちてしまうのでしょうか? ●その他のOSはまったく未経験ですが、ご回答者のみなさまが考える「おすすめ最強堅牢OS」があれば教えて下さい。 (色々異論があって当然と思いますので、多くの観点からさまざまなご意見をうかがえればと思います)

  • オーボエ4重奏の

    オーボエ4重奏の楽譜を探しています。無料でダウンロードできるサイトを探しています。よろしくお願いします

  • 調になれるには

    素人でハ長調しかなれていないため、ト長調、ホ短調、二長調、ロ短調 とかでるとまったく頭が真っ白になります。 楽譜は読めないし、始まりの音階がさっぱりわかりません。 何かコツみたいなのはないのでしょうか? 丸暗記なのでしょうか?

  • 明細書の中の「従来の技術」における引用

    特許出願時の明細書において、「従来の技術」を説明するに当たって定義づけをする場合に、なんらかの書籍から引用することは可能でしょうか。

  • リユーザブル,リエントラント,リロケータブルの具体例

    基本情報処理試験に,リユーザブル,リエントラント,リロケータブルの質問がよく出てくるのですが,参考書の具体例が乏しいと思っています.そこで,ちょっと確認させて頂きたいのです. 1 マルチスレッドは,リエントラントだと思っていますが,良いですね? 2 UNIXのforkで作ったプロセスも,リエントラントでよろしいですか? 3 Win,UNIX上で動くアプリケーションは,リロケータブルですよね? 4 リユーザブルの具体例が,よく分りません.教えてください.

  • 作曲プロ目指してる方へ

    もしプロになっていい曲作っても、ファイル共有ソフトなどで 売り上げが伸びないと、プロを目指しても、やる気がおきない と考えてるのですがファイル共有ソフトを使ってる方はどう 感じて使っていますか? ご意見聞かせてください。