newvoyage の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • ライオンが吠えてるような・・・ブランド。

    質問タイトル通り、ライオンが吠えてる格好をした男性ブランドってなんて名前のブランドなんですか? 鞄とか服とか売ってたんですが・・ アウトレットとかでSHOPみたことがあって・・ けどそこのHPみたけど分からなくて・・ 教えていただけたら嬉しいです。

  • バイト 面接時の服装について

    バイトの仕事内容は美術館のインフォメーションカウンター内での案内です。 私は22歳学生です。 仕事の際は貸与されるスーツを着るのですが、このような仕事の場合、面接時もスーツを着たほうがいいのでしょうか? 今までカジュアルな飲食関係のバイトしたことしかないのでよくわかりません。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • サービスを提供する側の取り組み・・・?

    言葉を受け取る側の理解度によって違いがあるかもしれませんが、ぜひともご教授ください。 「サービスを提供する側の取り組み」という言葉が合った場合、その取り組みとはサービスそのものを指す言葉でしょうか? それとも、サービスを提供する上で行った行動をさしての取り組みでしょうか? 言葉には時々悩まされますが、どうぞ参考までにご意見をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 突然訪問してきた不動産屋さん

    私は都内で賃貸を借りてるのですが、今先ほど契約してる不動産とは違う不動産の方が突然訪問してきました。 その方曰く「地域の担当になって、最近賃貸のいろいろなことが変わったので地域で相談をもうけてるんですが、 今週中に30分程時間の都合をつけていただいてご説明したいのですが…」 とか言われました。無理に世間話をしてくるあたりが営業臭くて、時間の都合がつかないとお断りしたら、 地域でやってるもなので必ず来いと言われました。 「それなら都合がつきそうなら連絡します」と名詞をいただいたのですが、逆に「それでは名前を教えてください」と言われました。 え?地域に頼まれて回ってる人が、名前も知らないで来るのってなんなの??という疑念でいっぱいなのですが、一体なんなのでしょうか? 若干喧嘩腰で「連絡くれなかったら僕また来なくちゃいけないんで絶対連絡くださいね」とか言ってたのですが、しつこいのも嫌だし、内容も具体的に話してくれないから必要性も感じないのですが、わざわざ話しに行かないといけないのでしょうか?

  • 自分のことを何て呼んでますか?

    自分のことをなんて呼んでますか? 私は正式な場やこうして文章を打つときは 「私」と自分を呼んでますが 実際は何とも呼んでません。 普通に「私」とかと呼びたいのですが いきなり言うのはちょっと照れくさいです。 いつごろチェンジすべきでしょうか?

  • ゴルフが苦痛で仕方ないのです。どうしたらよいですか

    ゴルフが嫌で嫌で仕方ありません。 まだ初めて半年程度で4回しか打ちっぱなしに行っていません。 いま友人と打ちっぱなしに行ったのですが、あまりの下手さに気分が落ち込んでしまい、途中から笑顔が消え、暗い表情になり、友人と別れたあとも、暫く車の中で落ち込んだままボーっとしていました。 会社に属している限りはゴルフくらい嗜んでいたほうが良いという思いからゴルフを始めましたが、全く面白くありません。 上手くなりたいとは全く思わないですし、偶然ちゃんと飛んでも「はぁやっと1回飛んだ」としか思わないですし、ストレスは溜まる一方で、もうゴルフなんてしたくないと毎回思っています。 その傷が癒えてまた義務感から練習に行ってみますが、また嫌になります。嫌になるというか、ウツになります。気分が落ち込みます。今回も傷が癒えたので、逃げてちゃいけないと自分から誘いました。そしたらこんな感じです。終わったらマイナス思考、全てが嫌になります。 友人は(質問を見た人も)「最初は面白くない。もっと練習すれば」といいますが、毎回こんな感じで、落ち込んで、また近々行けなんていうのは地獄です。苦痛以外の何者でもありません。 友人に今度教えるのが上手い人と一緒にと誘われましたが、周りから見ても本気で嫌がっているという感じで拒否してしまいました。 でも将来のためには逃げたくありません。 というか、こんなマイナス発言の塊の質問を書き込んでいる自分が大嫌いです。やっと前向きになったのに、ゴルフをすると後ろ向きの自分がよみがえってきます。 どうしたら良いかわかりません。 どうしたら良いのですか。

  • 彼氏の昔の恋人に嫉妬する癖を直したい!

    私は恋愛すると、相手の昔の恋人にすごく嫉妬してしまう性質です。 昔の恋人がどんな人だったのかということや、自分のほうが愛されているのかといったことを、過度に気にしてしまい、付き合っている間ものすごくエネルギーを使ってしまいます。自分でも情けないほどです。 多分自分に自信がないせいだと思うのですが、どう自分を変えていけばいいでしょうか? 最近彼と別れましたが、その彼にも昔の彼女のことで必要のない嫉妬をして、根掘り葉掘り聞いてしまったりヒステリックになったり泣いたり、ずいぶん迷惑をかけてしまいました。それが直接の別れる原因になったわけではないのですが、間違いなく幸せな恋愛の邪魔にはなっています。いつも、お付き合いをするとき、相手は優しかったり、浮気の心配もなかったりと、特に問題がない安定した付き合いが出来るはずなのに、私の嫉妬や不安定から、自ら問題ありの恋愛に仕立て上げている感じです。「不幸を追い求めてるみたいだ…」と言われたことがあります(汗) この無意味な嫉妬がなくなれば、もっと楽しい恋愛が出来るんだろうな、とよく思います。わかっているのに、思考のコントロールが出来ません。 趣味や目標もあるのですが、私のしつこい嫉妬心はぐるぐる頭の中をまわって、趣味や目標の邪魔をするくらいひどいんです。よほど自分に自信がないのかな、と思うと情けないですが…だから恋愛が終わると寂しいけど、嫉妬がなくなって楽になってしまうくらいです。 こういった嫉妬心を経験された方、克服された方、何かアドバイスをいただけないでしょうか。 次に恋愛したときは、昔の恋人に嫉妬したりなんかせず、おおらかに、余裕を持って恋愛できる自分になりたいと思うのです。 次の恋愛をするときは、笑顔と余裕に満ちた幸せな恋愛がしたいのです! むしろ、自分にしっかり自信が持てるようになるまで、恋愛はせずにいたいとも思います。私の嫉妬で相手に迷惑をかけてしまうのが申し訳ないので… どなたか、アドバイスいただけると助かります!

  • 部屋の照明が切れてしまったのですが…

    一人暮らしなのですが、部屋の蛍光灯の半分と、キッチンから玄関にかけての電球が切れてしまいました。 取り換えたいのですが、自分の部屋の照明の種類ってどうやってわかるんでしょうか? 不動産に聞けばよいのでしょうか? 初めてのことなので何も分からず困っています。 どなたか教えて下さい。