saninnoozi の回答履歴

全91件中21~40件表示
  • セミリタイアをして有り余る時間を何して過ごしますか?

    よろしくお願いします。 幸い普通の人より、20年ほど早くセミリタイア生活をすることに なりました。 正直、有り余る時間をどのように過ごせば良いか考えております。 何か、良いアドバイスをいただければと思います。

  • 成人男性が大便を失禁してもしばらく外に漏れない方法

     知り合いの60歳代の男性が大便が近くて困っています。この人は、職業上、一時間くらい大勢の人前に立って話をしなければならないことがあります。その間に便意を催しても中座することはできません。事前に何度もトイレに行っても、話の最中に便意が生じることがあるそうです。  これまでも何度もそのようなことがありましたが、必死でこらえて切り抜けてきました。けれども、年々、自信がなくなり、いつか、人前で失禁するのではないかと恐れています。  かと言って、紙おむつを履くのは抵抗があるようです。人前で話している最中に、激しい便意を催すことは頻繁にありますが、それが、失禁にまで至るのは年に一度あるかないかと思われます。  けれどもその一度がこわいので、その一度にそなえて、万が一、脱糞してしまっても、パンツの表面にシミ出てこない方法はないでしょうか。  ワコールのクロスウォークやスパッツ型の水着など、おしりと太ももに密着するものを履くと、便が足元まで落ちてくることはありませんが、外にはシミ出てしまうようです。  そのような密着型の下着の下にさらに履いて、シミ出ないようにするブリーフなどはないでしょうか。  あるいは、それ以外に、この問題に対処する方法はないでしょうか。年に一度程度のことなら、汚れた下着は捨ててかまわないとのことです。  どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 離婚のタイミングについて。

    はじめまして。 離婚のタイミングについて悩んでおります。 私は金星人(プラス)です 今年は\"健弱\"の年です。 来年は\"達成\"となっております。 今年中に離婚したほうがよいのか、 それとも来年にしたほうがよいのか、 離婚の理由は省略させていただきます。 どなたかご意見お願いできますでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 一生を生き切るのは大変な事なのに、生命の誕生が喜ばしい事とされるのはなぜですか?

    よくよく考えたら大変な事の始まりなのに、どうして祝うんでしょうか?

  • ここの質問・回答を見て、結婚というものが分からなくなりました。

    私は女性なので現在でも根強く蔓延る男尊女卑に嫌悪感を感じています。 ひと昔前の形態のほうがマシだったのではないかとも思えます。 質問内容に拘わらず思うことそのままにご意見をお願いします。 昔であれば男は仕事、女は家事・育児と役割分担が決まっていました。 女を働かせることは男の恥とまで言う人もいましたが 近年は男女雇用機会均等法もあってか働く女性が多いのですが・・・ でも家事は妻がするのが当然でしょう、とか 仕事が大変なのは御主人も同じ、とか それだったら結婚しないで独身でいたほうが楽ですよね? 女性だけが未だに頑張ってる気がします。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#101986
    • 夫婦・家族
    • 回答数61
  • 喫茶店の開業について

    主人は現在IT業界で働いています。 昨今の不景気で会社の経営が思わしくなく、地方地区である主人の部署は現在閉鎖の危機に晒されています。 転職を視野に入れざる終えない今、同じ職種はイヤだと言い、喫茶店を開業したいと言い出しました。それは、以前義母が喫茶店を開業していたからです。 正直私はこれに反対しています。 実は私の実家も飲食業を営んでいます。飲食業のよさも経営の難しさも常に身近にいて見てきました。そして現在、両親は店をたたもうかどうか迷いながらも日々開店しては貯金を食いつぶす生活をしているのです。 主人はそれを知っているはずなのに・・・ 現在、私たちには5歳になる娘がいます。まだまだ手がかかります。 そんな中で、転職、しかも喫茶店の経営というのは無理があると思いませんか? 私にはバクチとしか思えません。 IT業界がイヤならば、他の業種でもいいと思っています。 けれど、私が望むのは自営業ではなくサラリーマンで固定給を得られる世界です。 どんなに説得しようにも、「お袋がやってた実績がある」とか「それで生計をたてられると思ってる」と、夢を見ているとしか思えないような言葉しか返ってきません。 10年前とは景気が違うということをどうしてもわかってくれないのです。 このような主人をどうにか説得する方法はないでしょうか? それとも私が心配しすぎなのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 彼女と初の宿泊旅行

    男です。 付き合って4カ月の彼女がいます。 近々、付き合ってから初めて一泊旅行に行きます。 彼女のことが大好きなので、とてもうれしくて楽しみだし、彼女も 楽しみにしてくれているみたいです。 ただ、ちょっと気になることがあります。 普段、デートの度に彼女とキスはしていますが、それより先には進んでいません。 自分としてはそれ以上(Hをすること)を視野に入れていますが、彼女はどう考えているかわかりません。 次のことが気になります。 (1)彼女は処女である。(処女を捨てれなかったわけではなく、今まで  守ってきたとのこと。) (2)2か月くらい前に一度、キス以上のことを迫ったら、それ以上はダメと断られた。(それ以上は一人の男性とだけできればいいからダメ  なの。と翌日メールで言われた。) (3)今回の旅行の約束は僕が誘ってOKをもらったのですが、その際  僕が「何もしないから」と言ったこと。 これらのことが気になってるので、彼女はHを覚悟しているのか何も 視野に入れているかわかりません。 当日、僕は彼女とHをしようという行動をとると思いますが、彼女に 拒まれた場合(キス止まり)、それはそれで止めるつもりでいますが、 そのときテンションが下がることは否めない気がします。 ちなみにお互いアラサーです。 僕は今までに数人の女性とお付き合いしたことがあり、もちろんHもしたことはあります。 よかったらご意見やアドバイス、経験談などいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ここの質問・回答を見て、結婚というものが分からなくなりました。

    私は女性なので現在でも根強く蔓延る男尊女卑に嫌悪感を感じています。 ひと昔前の形態のほうがマシだったのではないかとも思えます。 質問内容に拘わらず思うことそのままにご意見をお願いします。 昔であれば男は仕事、女は家事・育児と役割分担が決まっていました。 女を働かせることは男の恥とまで言う人もいましたが 近年は男女雇用機会均等法もあってか働く女性が多いのですが・・・ でも家事は妻がするのが当然でしょう、とか 仕事が大変なのは御主人も同じ、とか それだったら結婚しないで独身でいたほうが楽ですよね? 女性だけが未だに頑張ってる気がします。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#101986
    • 夫婦・家族
    • 回答数61
  • 父親が尊敬できない

    30歳男性です。60歳になる父親が尊敬できません。 原因は父親の性格で、無口で口ベタなところです。しかも、60歳にもなるのに、自分の考えや意見といったものを持っていないのです。それくらいの年代の方だと、無口というのはめずらしくないのかもしれませんが、そういう場合は、たいてい、厳格さとか男らしさといった雰囲気があることで、父親としての威厳を保っているという部分あると思いますが、私の父親にはそういった雰囲気は一切感じられません。 父親の学生時代の卒業アルバムか何かで見たのですが、友達どうしでいる時も、いつも無口といった内容が書かれていました。 また、父親の姉はとてもおしゃべりで面倒見が良く、自分でしっかりと要求を発しなくても、周りが察知して対応してくれるといった環境で幼少期を過ごしたようです。 私自身も、実は父親に似て、無口で控えめなところがあります。自分のそのような性格が好きになれず、人間関係などでも苦労している分、同じような性格の父親がなかなか好きになれないということも一つの理由です。 私の父親のような性格って珍しいと思いますか?または、同じような悩みの方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • 父と息子の断絶

    家族構成は、夫(50)、私(47)、長女(高3)、長男(中3)、実母(72)の5人家族です。 今回、夫と中3の息子の事でのご相談です。 以前より、性格が合わない二人は、昨年の暮れより、一言も言葉を交わさなくなりました。 それは、物凄い大喧嘩が発端になっています。 思い出すだけでも心が潰される様な、凄まじいものでした。 お互いにつかみ合い、その時は、私が中に入って止めましたが、 その私の肩を夫は突き飛ばし、 それに逆上した息子が又、向かっていくという感じです。 原因は、全て息子の態度にありますが、 この時の大喧嘩の本当の原因は、今となっては、ハッキリ思い出すことができません。 色々ありすぎて。 ただ、今までの夫の叱り方にも、息子に嫌われるような要因が多々あります。 感情的な言葉、その時の普通ではない表情。 息子を叱る意外にも、些細な事で急に感情的に怒り出す事は、今までも何回もありました。 大まかにいってしまうと、自分への態度に不満を感じた時に、こうなる傾向があります。 普段は普通に話しができる人です。 私と息子の間は、至って、ごく普通だと思います。 叱りもするし、褒めもする、どちらかというと良い関係が保てていると思っています。 息子は、非行ということではなく、ごく普通の中3の男の子なのです。 勉強は嫌いですが、学校行事の係などは進んでやっていて、お友達も多い方だと思います。 ただ、あの喧嘩以来、食事などは夫がいると絶対に同じ部屋では食べません。 同じ部屋にいる事もありません。 「お父さん」と呼びかける事もしません。 夫のほうも、同じで一言も言葉かけをしません。 いくら大喧嘩したからといって、又、息子が返事を返さないからといって、大人気ないのにも程があります。 私も、こういうネガティブで気持ちの暗い夫には、大分前より、信頼感は無くなっている状態です。 私が息子を叱り飛ばして、その反抗が凄い時(口論)でも、そばにいても何もしません。 そ知らぬ振りして新聞を読んでいたり、自分とは一切無関係の様に、自室に入ったきりになります。 私と喧嘩した時にも、一切口を聞きかずに1ヶ月位はたってしまいます。 夫は、こういう、根が暗い人間なのです。 夫と息子は、もうこのままの状態でずっといってしまうのでしょうか。 母は、私次第だと言いますが、もうハッキリ言って疲れてしまいました。 今は、無事に受験が終わってくれる事を祈るばかりなのですが。 多分このままでいけば、二人の間(夫と息子)には、喧嘩は発生しないのでしょうが、 心はどんどん離れていってしまいます。 そんな中でも、唯一の救いは、姉弟の仲が良い事くらいでしょうか。 これだけが、今の私の救いになっています。 この事を知人に話しても、ただの反抗期よ、、で済まされてしまいますが 私はどう考えても、ただの反抗期には思えません。 息子は夫の事が大嫌いなのです。 シニア世代の方で、こんな修羅場をくぐられた方はいらっしゃいますか?男女は問いません。 できれば、こんな風にして克服できた、改善できた、、というコメントが頂きたいところではございますが、 どんなに努力してもダメだった、、という様なご意見でも構いません。 何か、ヒントにさせて頂きたく、どなた様か、コメント頂ければ嬉しい限りでございます。 よろしくお願いいたします。

  • 【お金をかけないで満喫!】あなたの節約術を教えてください

    いつもOKWaveをご利用頂きまして、ありがとうございます。 「お金をかけないで満喫したい!秋のシルバーウィーク特集」からの質問です。 http://entame.okwave.jp/sw/ あなたの節約術を教えてください。 ・電気はこまめに消す ・なるべく移動は自動車ではなく自転車 ・お昼は必ず持参のお弁当 などたくさんの回答をお待ちしております。 回答者の中から抽選で1名様へOKWaveグッズをプレゼント! ※当選者の発表は、OKWaveより「ご登録メールアドレス」宛へのご連絡をもってかえさせていただきます。 ※回答受付は10月5日(月)に締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 八ッ場ダム建設反対について

    皆さんは国がダム建設を反対していることについてどう思いますか? 今までの掛けたお金が無駄になったり都民に供給する水がめにならず・・その他色々と問題があると思いますがいかがでしょうか?

  • 家系図を作成したいのですが、、、

    先日お祝い事でごく親しい親類が集まる機会がありました。久しぶりの集いでとても楽しかったのですが、年配者が居なかった事もあってお互いの詳しい血縁関係がイマイチ良く解りませんでした。 それぞれの親が地方出身者で兄弟も多く、また若い世代が地元に居ないので自分達で簡単に調べることも出来ません。以前新聞で家系図を作る人が最近多いと読んだ事が有るのですが、家系図を作った経験の有る方 どのようにされましたか?どこか依頼できる所をご存知の方いらっしゃいますか?

  • 夫の考えが理解出来ません

    私は44歳、夫は49歳。夫は自分の勘に触ることを私に言われると、物凄く腹を立て、何日でもだんまりを続けます。私は何日も腹を立てていることが苦手なのに、夫は下手をすると2週間位しゃべらないことがあります。先日も主人が1時間半も愚痴をこぼしているのを聞いていて止め処ないその内容にイライラしてついきついことをいってしまいました。主人は自分がこぼしていた愚痴のことなどそっちのけで私に言われた一言を責めます。いつもそんなことで喧嘩になり、最近はそれが頻繁になってきました。私は正直夫が子供に見えてしまいます。 何でそんなことでいつまでも怒っているのか?しかも私は謝っているのに一向に機嫌を直そうとしません。挙句私の悪口をこれでもかというほど言い、罵倒してきます。とにかくしつこいのです。 こういう夫に対しどういう接し方が一番いいのか、どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 男親が親権をとるには?

     現在離婚調停中の男性です。一人息子(小学校3年生)の親権を向うに取られそうです。離婚の理由は婿養子として同居していましたが相手の家族の自分と自分の両親に対する態度に許せない部分があった為です。調停委員の方たちは子供のことを考えると、母親に親権を譲るのが一般的であるとの考えのようです。しかし最近になって妻が長年同じ会社の人間と浮気をしているとの情報が耳に入ってきました。浮気の証拠を突きつければ親権はこちらのものになるでしょうか、どなたか経験者の方がいらしたらアドバイスお願いします。

  • 手軽に始められるラジコン飛行機は?

    近くにすごく広い芝生の公園があります。 そこで初心者でも安全に簡単に飛ばせる電動ラジコンをやろうかなっと考えています。(エンジンはもちろんNG) 数分位飛べばOKですし、ゆっくり飛行する物が良いです。 芝生なので、手投げで飛ばしたいと思ってます。 宜しくお願いします。

  • 男1・女1、2人で外出

    彼氏がいる女性 or 結婚している女性と2人で外出することは、世間一般から観るとNGですか? 『○○子は彼氏がいるから・・・』と言う人がいますが、彼氏がいると自由に外出も出来ないのですか? ちなみに自分の彼女が男友達と2人で外出しても気にしません。 以前から、自分の考えと周囲の考えにギャップを感じていたため、ここで質問させて頂きました。 たくさんの回答お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 夫婦仲について

    夫婦仲についてお聞きしたいことがあります。 私は結婚して1年半弱、結婚前は4年ほど付き合っていました。子供はいません。 今に始まったことではないのですが、お互い嫌なところが目につき、一緒にいても楽しくないところか辛い方が日々大きくなってきています。喧嘩もしばしばするのですが、話合いをしようとしても妻がいいたいことを言って、こちらが何か言えば「反論するんだね、幼稚だね」と言われ、何も言わなければ「そうやって逃げてばっかり」と言われる始末です。結局すべて自分の思い通りにならないとダメなようです。 ちなみに私にも欠点はあり、イライラするとものにあたってしまうところがあります。これは直すようにしたいと思ってます。 夫婦仲はお互いの欠点を受け入れることができて(もちろん直すべき欠点もありますが)長続きできるものだと考えていますが、正直お互いそれができない状況です。 また、妻の身体の問題でセックスすることができず、付き合ってから今までまともにセックスはしたことがありません。子供もほしいですから結婚する前は徐々に解決していこうと考えていたのですが(病院にいくなど)、今ではその気も失せてしまっています。 みなさん、夫婦仲はどのように持続されているのでしょうか。私たちはもう離婚した方がいいのでしょうか。 教えてください。

  • 涙が止まらない

    普段は明るく友人もたくさんいるのですが、中身はややマイナス思考です。 事情により利き手があと3ヶ月ほど使えないというのが原因だとは思うのですが、 最近ずっと気分が塞ぎ込んでいて、今日器から水が溢れ出るように、と言えば良いでしょうか、 先ほどから涙が止まりません。 友人には迷惑をかけていて申し訳ないと思っているので弱音まで吐くのは気が引けて… 何でも話せる親友は今本当に幸せな時なので心配かけたくなくて、誰にも言えずにいます。 どうすればこの気分から解放されるでしょうか。 早く3ヶ月が経つ方法ばかり考えているのですが、それも思いつかず、 趣味に没頭したくても利き手が使えずあまり自由に動けません。 ここまで私の乱文を辛抱強く読んで頂いた方、本当にありがとうございました。

  • 金を貸す

    今彼と同棲しています。彼が失業して半年たって、失業手当をもらってぐーたらしていたら気づいたらお金がなくなっていて。家庭教師のバイトを週に1,2回やっているだけで他はなーにもやってなかったんです。 今私に借金が13万円あります。私自身は人との貸し借りがだいっきらいで、今まで彼にお金を貸したことはほとんどありませんでした。親の教育で金で人間関係がかわる。貸した金は戻ってこないとおもっておけよ。といわれてきたためです。だから貸す時はとにかく、彼に説教をして、今までのお金の価値観が間違っていることを認めてもらい、次はない・・・と伝えてから貸しました。初め貸したの七万。このやり取りが2,3回づついて13万になりました。 今日のはいちばんひどかった。 彼が山崎パンで食中毒にあったようで、仕事場に電話で連絡がきて、病院に行くお金と、診断書をもらうお金がないから私の通帳の暗証番号を教えてくれ。とのこと ありえない。 自分の脳みそを除かれるような気持ち悪さでした。 他人が私の通帳からお金を下ろすなんて。 ただ、仕方がなかったのが、山崎パンを夕べ食べたのをチラッとみていたし、下痢がとまらなくて味覚がまったくない。。。といっていたので、急を要する、と思ってつたえました。あとから 親にかりれたじゃんか!っておもっておこったら、 三時近かったから振込みが出来る時間じゃなかったんだ・・・といいわけされました。 まだ味覚はもどらないようで、これから訴えるとか・・ それで今日仕事から帰ってきて早速話し合いでした。 私は自分が嫌だったことを伝え、向こうは向こうで状況を判断して最善の方法をとった、悪かったと思っているけど後悔はない、といってました まぁ、そこは私も状況を飲んで首を立てにふりました。 そのあと! もうこれ以上お金を貸すことを繰り返したくなかったので、 親に借りて、と私が話し始めました。 だって彼の残高3000円以下ですよ!!偶然私の使っていない銀行口座からおろしたらしく3000円しか下ろせなかったようです。そのお金さえなかったなんて。 たしかに、今就職が決まったばかりで前の家庭教師のバイトできなくなってお金がないだろうとは思っていたけど。でもそれって・・・ じゃあなくなったらまた私をたよるのかよ!!!!! ってほんとに嫌になって、親に頭下げて借りて!私はもう貸すのいやだよ。っていったら、 考える だって。 かりるきねーだろ・・・・ ちょっとといつめたら、仕事で疲れててねむいだの、自己中に話してくるなだの、お前の言うとおりに何でもしなきゃいけないのかだの、逆切れ。 ありえねーし 言われるのが嫌なら速攻返せ そして元々借りるな。一番貸した時にうるさかったんだからこれからどんどんうるさくなるにきまってんだろ、 もうすぐ付き合って2年になるけど、信頼とかかんけーねーし。 結婚するまで無責任でいられるただの男と女だし 向こうが眠くてほんとうにいらいらしてどなってきて逆切れしてきて面倒になってきたので、今日はお互い寝ることにしました。 そして私は借用書を作って明日サインをもらう予定です。 彼がこんな事をいってました。 お前はもう一年今のところで働いているだろ。 おれはまだはじめたばっかでまだ慣れてないから大変なんだよ。少しだけでいいから頼らせてくれよ。今頼ることができなくて喧嘩してしまうとすぐにおわりがくるよ。ほんとにすぐに。結婚しようねって約束もしたじゃないか。 みたいな。 就職するまで散々メンタル面カバーしてきたんだけど 私だって営業やっててめちゃ毎日疲れて帰ってきてるし。 9-5時で終わる会社なんだからさっさとなれろや。  私は睡眠時間4時間で朝六時から夜の12時まで働いていたことがあったから甘ちゃんにしかきこえない・・・でもかれもかれなりに社会復帰が大変なんだろうなと思ってお金以外のフォローは少しはしようかな。