pmmp の回答履歴

全1160件中1001~1020件表示
  • 子供の成績のことで頭にきています。

    中学3年生の女の子の母親です。 子供が受験なので同級生のお母さんとどこの高校を受けるかなど話していたところ、そのお母さんがうちの子供が受ける高校を自分の子供が受 ける高校よりランキングが下だと言い出しました。 うちの子供が受ける高校なら入れるけど将来的に考えてもっと上の高校にしたと言うのです。 しかし、私の子供は内申点もその子より上ですし、テストの成績でも50点くらい上なのです。 しかも一応、進学校で将来のことを考えたからこそ、そこの高校を受けることに決めたのですが、そのお母さんはうちの子が受ける高校のほうが格下だと思っているようです。 その時はあまり意見が言えなかったのですが、今はすごく腹が立ちます。 塾の先生に聞いてもその考え(ランキング)は間違っていると言うのですが・・・ どうしてそんな勘違いができるのか不思議です。 なにかとうちの子をライバルだと思っていて対抗意識が強いなとは感じていましたが。 そんなにうちの子供は成績が悪いと思われているのでしょうか? 聞き流しておけばいいのだと思いますが、 うちの子供もがんばって来たのでそうゆう風に思われるのがすごく悔しいのです。 こうゆう人にはどうゆう対応をしたらいいでしょうか。アドバイスお願い致します。

  • 名誉毀損 刑事告訴

    一年ほど前に友人のブログに一度だけ匿名で誹謗中傷のコメントを書き込んでしまいました。そのコメントは1時間くらいで直ぐに削除されました。今現在深く後悔しています。相手は私が疑わしいと思っているようで、メールで刑事告訴をほのめかしています。弁護士とも相談しているようです。私としては警察に自首をした方がいいのでしょうか??どのような対応をしたらいいのでしょうか??

  • ワキガで悩んでます

    わき汗がひどいです。 わき用デオドラントスプレーも におい消しも間に合わないくらい ワキ汗だけひどいです。 病院に行くには 何が必要でしょうか?

  • 認知症の症状がでてきた祖父

    最近祖父に認知症症状のようなものが現れました。 前はちょっと物忘れするぐらいで意識もしっかりしていたのですが、最近は物忘れどころか妄想と現実の区別がつかない時などあり、言っていることもなんだかわからない事も増えてきました。 病院にはいっさい行っていないのですが、行かせるべきでしょうか? また何科にかかれば良いですか? ヘルパーさんなどはどのようにして頼むのでしょうか。 拒絶や拒否することはないですが、物忘れと混乱が激しいです。 誰かが来るとか知らない人が家にいた…などありえない事を何回も言って、こちらが何か言っても理解してくれません。 ここまでくれば認知症の可能性が高いですよね…。 病院に行ったら何か改善できるのでしょうか。

  • 保証人について教えて下さい。

    娘が賃貸マンションを借りる際、父親が保証人になり10年以上経ち現在、賃料を滞納分10ヶ月前後で強制退去させられました。 その際、カギだけを返し部屋の家財道具等そのままで所在不明となり、 マンションのオーナーは管理会社に委託して保証人である父親に連絡した所、既に他界した場合、母親に保証人としての義務が有るのでしょうか? また、部屋の家財道具等を処分するにも4トン車一台を業者に依頼すると20~30万の費用が掛かるとの事で、その母親は心労で倒れる始末だそうです。 母親に責任は有るのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 母と、祖母のことについて

    母と、祖母(母の母です)のことについて相談です。 祖母は、15年前に祖父が亡くなってから、10年間独り暮らしをしていましたが、 母と父が不仲により別居し始め、また、母も病気の療養のために実家に帰ったのをきっかけに、5年前から、祖母と同居しています。 母には二人の兄(私にとっての叔父)がおり、元々2番目の叔父夫婦が実家の近くに住んで医師をしているので、元々はその二番目の叔父夫婦が、ゆくゆくは祖母の面倒を見る予定だったようなのですが、 母が実家で祖母の面倒を見るかわりに、5年前から、給料として叔父夫婦から月5万円を貰っています。 が、一年ほど前から、祖母の呆けが進み、母を殴ったり、物を投げつけたりするようになり、性格もかなり狂暴になってしまい、 母は叔父夫婦に助けを求めたようなのですが、たまに様子を見に来るくらいで、泊まってくれたりはせず、相談にもろくに乗ってくれなかったようです。 母は一人きりで気性の荒い祖母の面倒を見るのに耐えられなくなったようで、1、2ヶ月に一回ほど祖母をひとり残し、私や、私の弟の家に泊まりに来るようになりました。 加えて、『叔父夫婦は裕福な暮らしをしてるのに、自分だけがこんな大変な思いをして月5万…』と、金銭面でも不満が募ったらしく、最近、実家を出て弟と住もうと思っていると言い出しました。 それを聞いた叔父は『何て自分勝手なんだ!』と激怒したそうです。 やはり、母は自分勝手でしょうか? また、月5万という金額は、安いのでしょうか? ちなみに、叔父夫婦は、母が出て行ったら祖母のことは施設に入れると言っています。 また、母に支給される金額は月5万ですが、それとは別に祖母には生活費として8万渡しているようです。 間違っているのは母なのか叔父なのか、 自分は裕福な生活をしている叔父からの5万(+祖母への8万)という金額が妥当なのか安いのか、 ずっと考えていましたが、考えれば考えるほどよく分からなくなるのです。 私自身、子育て中に母からの愚痴メールが毎日来るので、精神的にかなりきつく、いらいらとして、 冷静な判断ができなくなっています。 みなさんの意見をお聞きしたいです。

  • 母と、祖母のことについて

    母と、祖母(母の母です)のことについて相談です。 祖母は、15年前に祖父が亡くなってから、10年間独り暮らしをしていましたが、 母と父が不仲により別居し始め、また、母も病気の療養のために実家に帰ったのをきっかけに、5年前から、祖母と同居しています。 母には二人の兄(私にとっての叔父)がおり、元々2番目の叔父夫婦が実家の近くに住んで医師をしているので、元々はその二番目の叔父夫婦が、ゆくゆくは祖母の面倒を見る予定だったようなのですが、 母が実家で祖母の面倒を見るかわりに、5年前から、給料として叔父夫婦から月5万円を貰っています。 が、一年ほど前から、祖母の呆けが進み、母を殴ったり、物を投げつけたりするようになり、性格もかなり狂暴になってしまい、 母は叔父夫婦に助けを求めたようなのですが、たまに様子を見に来るくらいで、泊まってくれたりはせず、相談にもろくに乗ってくれなかったようです。 母は一人きりで気性の荒い祖母の面倒を見るのに耐えられなくなったようで、1、2ヶ月に一回ほど祖母をひとり残し、私や、私の弟の家に泊まりに来るようになりました。 加えて、『叔父夫婦は裕福な暮らしをしてるのに、自分だけがこんな大変な思いをして月5万…』と、金銭面でも不満が募ったらしく、最近、実家を出て弟と住もうと思っていると言い出しました。 それを聞いた叔父は『何て自分勝手なんだ!』と激怒したそうです。 やはり、母は自分勝手でしょうか? また、月5万という金額は、安いのでしょうか? ちなみに、叔父夫婦は、母が出て行ったら祖母のことは施設に入れると言っています。 また、母に支給される金額は月5万ですが、それとは別に祖母には生活費として8万渡しているようです。 間違っているのは母なのか叔父なのか、 自分は裕福な生活をしている叔父からの5万(+祖母への8万)という金額が妥当なのか安いのか、 ずっと考えていましたが、考えれば考えるほどよく分からなくなるのです。 私自身、子育て中に母からの愚痴メールが毎日来るので、精神的にかなりきつく、いらいらとして、 冷静な判断ができなくなっています。 みなさんの意見をお聞きしたいです。

  • 母と、祖母のことについて

    母と、祖母(母の母です)のことについて相談です。 祖母は、15年前に祖父が亡くなってから、10年間独り暮らしをしていましたが、 母と父が不仲により別居し始め、また、母も病気の療養のために実家に帰ったのをきっかけに、5年前から、祖母と同居しています。 母には二人の兄(私にとっての叔父)がおり、元々2番目の叔父夫婦が実家の近くに住んで医師をしているので、元々はその二番目の叔父夫婦が、ゆくゆくは祖母の面倒を見る予定だったようなのですが、 母が実家で祖母の面倒を見るかわりに、5年前から、給料として叔父夫婦から月5万円を貰っています。 が、一年ほど前から、祖母の呆けが進み、母を殴ったり、物を投げつけたりするようになり、性格もかなり狂暴になってしまい、 母は叔父夫婦に助けを求めたようなのですが、たまに様子を見に来るくらいで、泊まってくれたりはせず、相談にもろくに乗ってくれなかったようです。 母は一人きりで気性の荒い祖母の面倒を見るのに耐えられなくなったようで、1、2ヶ月に一回ほど祖母をひとり残し、私や、私の弟の家に泊まりに来るようになりました。 加えて、『叔父夫婦は裕福な暮らしをしてるのに、自分だけがこんな大変な思いをして月5万…』と、金銭面でも不満が募ったらしく、最近、実家を出て弟と住もうと思っていると言い出しました。 それを聞いた叔父は『何て自分勝手なんだ!』と激怒したそうです。 やはり、母は自分勝手でしょうか? また、月5万という金額は、安いのでしょうか? ちなみに、叔父夫婦は、母が出て行ったら祖母のことは施設に入れると言っています。 また、母に支給される金額は月5万ですが、それとは別に祖母には生活費として8万渡しているようです。 間違っているのは母なのか叔父なのか、 自分は裕福な生活をしている叔父からの5万(+祖母への8万)という金額が妥当なのか安いのか、 ずっと考えていましたが、考えれば考えるほどよく分からなくなるのです。 私自身、子育て中に母からの愚痴メールが毎日来るので、精神的にかなりきつく、いらいらとして、 冷静な判断ができなくなっています。 みなさんの意見をお聞きしたいです。

  • お店に賠償責任を問えるか

    先日、保育園に通う子供を連れて買い物に行った際に、 子供がトイレに行きたいと言うので お客様も従業員も利用可の店内にあるトイレに付添ました。   その際、手を洗わせようと蛇口からお湯をだしたところ とても熱いお湯で子供が火傷をしてしまいました。 熱さを調節するレバーがそこにあってそこが一番高いところ調節されていましたが、まさか火傷するほどの熱さではないと思いました。 今、お店には賠償を求めようと思っておりますが、店側に全面的に過失はあると思いますか? 熱湯に注意して下さいなどの注意書きはありませんでした。 保育園も休ませなければならず、治療費や保育園代慰謝料交通費など請求しようと思っています。

  • 窃盗 勾留 起訴

    知人が窃盗罪で逮捕され、勾留されています。 今日で10日目ですが、延長が決まったとのことです。 おそらく初犯だと思います。 アルバイト先(ほとんど出勤していなかったのでシフトからも名前がきえていた)の何らかのお金おそらく10万程をとったということなのです。 防犯カメラにも映ってはいるのですが、本人と確認できるかどうかは微妙なところらしく周りの証言のみのようです。ちなみにとったところは映っていなかったので現行犯ではないです。ただ、本人が勾留中に罪を認めてしまったみたいです。 この場合、証拠不十分で不起訴あるいは起訴猶予にはならないのでしょうか?本人の話では起訴されるのは決まっているような感じだと言っていました。 とったとされるのが早朝なので、その日朝一で出勤する者にも疑惑がむけられないとおかしいかと思っています。

  • パチンコ店での交換前の出玉について

    先日、夫と一緒にパチンコを打ちに行きました。 そのパチンコ店にはドル箱がなく、出玉はすべてカードに記録されます。 出玉を交換する時に店員サンを呼ぶ必要もないので、台を移動する時や帰る時に楽なのですが・・・ついうっかりと私が打ってた台に、出玉が記録されたカードを忘れてしまったんです。 カードを取り出すのを忘れたのを思い出し(大体15分位してからだったと思います)台に戻ったのですが、すでに出玉の記録されたカードは機械からなくなってました。 店員サンに話をして防犯カメラを見てもらい、多分この人が持って行ったんじゃないか?ということは分かりましたが、実際にその人が持って行ってるという証拠もないので、その人がお店に来たら店員サンが話を聞いてくれると言う事にして帰ってきたのですが・・・十中八九、ダメだろうということでした。 でももし、持って行った人が断定できて、その人が認めたとしたら、その人から出玉もしくは出玉相当分の金額を返してもらうことって出来るのでしょうか? 一番悪いのはカードを出し忘れてしまった私だとは分ってますし、夫も自己責任だと言うし、店員サンも言葉には出しませんが私が悪いみたいなニュアンスでしたけど、約2万発は諦めるのは惜しい玉数です。 パチンコ店にお勤めの方で、そんな事がお店で起こったという体験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、どう対応されたかも聞いてみたいので、ぜひご回答お願いします。

  • 詐欺にあいました。

    詐欺にあいました。 権利収入が得られるという話に乗ってしまい、お金を振り込みました。 その際なんですが、仲介者として窓口になっていた人間がいます。 その人も騙されて詐欺の片棒を担がされていたようなのですが、 仲介者を告訴することはできますか? 仲介者の住所や連絡先は知っているのですが、 肝心の黒幕のことは知らされていなかったものですから。 回答よろしくお願いします。

  • 賃貸物件のクレーマー借主に対する対応

    異常なまでのクレイマー借主に対する対応に苦慮しております。 コンセントが錆びているから取り換えてくれに始まりドアの2ミリ程の隙間から蚊が入ってくるので何とかしろ(結局新品のドアを取り付け直しました)そして数日前は換気扇を掃除してくれというのでそれは借主の方が自分で掃除するものだと言うと激しい電話攻撃の果て今度は壊れている動かないから何とかしろという始末。この件も新品を業者に頼み取り換えることにしたのですが、あまりの汚さに一軒の業者には断られたほど油まみれ。自分の思うようにならないと消費者生活センターに電話をしたりありとあらゆる手段でクレームを付けてきます。木造の古いアパートで安く貸しているのですがもう大赤字です。今日は地震が来て怪我をしたり家がつぶれたら大家さんが保障する義務があるというようなことを言われました。あまりにひどいので来年の6月で更新しない旨伝えましたらこちらも相談するところへ行くので文章で送れといわれました。どのように対応していいものか頻繁にかかってくる電話の恐怖に睡眠剤を手放せない毎日です。ちなみに親が保証人になっているのですが、借主は精神的な病気のようで親も手に余っているような対応です。正当な手段で退去してもらうにはどのようにしたらよいのでしょうか?専門の知識のある方どうかよろしくお願いします。

  • 死刑制度に賛成?反対?

    今までにも死刑制度については色々でてると思いますが、あえてもう一度聞きます。 あなたは死刑制度に賛成ですか?反対ですか?理由もあわせて回答おねがいします。 変な言い方でが、長々とお願いします^^;

  • 保護観察所とは?

    学校のイベントで明日までに少年法によって調べなくてはならなくなりました。 そこで「保護観察所」というものが一体何かわからなくて困っています。 「保護観察所」とは一体どのようなものなのでしょうか? 相談所のようなものなのでしょうか? 具体的に教えてください! また、審判で「保護観察決定」の処分を下された少年は具体的に何をしなければならないのでしょうか? ぜひ教えてください!

  • 架空請求でつい…

    お世話になります。 先程携帯電話の方に携帯の番号で変なメールが届きました。 【この度、現在お客様ご使用中の携帯端末より、 認可ネットワーク認証事業者センターを介入し、発信者端末電子名義認証し、以前ご登録いただいた、「総合情報サイト」から、無料期間中に退会処理がされてない為に、登録料金が発生し、現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いておりますが、本通達より再度これ以上放置が続きますと、利用規約に伴い、住民票取得、お客様の身辺調査了承後後日 回収機関により、調査費 回収費用含め、ご自宅、お勤め先、第三者への満額請求と代わります。 現在調査保留中の額面にて、処理をご希望であれば、早期に精算 退会処理データ抹消手続きをお願いします。 大事なお知らせですので、よくお読みになって当社の方まで早急にご連絡下さい。】 不安になって検索かけたところ、架空請求である事が判り、騙されないでよかったーと安心したのも束の間…。 実は、架空請求と判る数分前に、そのメールに記載されていた電話番号に電話をかけてしまいました。 営業時間外でしたので誰も出ませんでしたが、電話番号が流出して大変な事にならないか心配です。 こういう場合、無視したままで大丈夫なのでしょうか。

  • 解雇の了解って必要?

    先日解雇通知を渡されました。 会社より、解雇を了解した旨の書類(書式自由)を送付するよう指示されました。 そもそも了解する書類って必要ですか? 解雇は会社からの一方的なもので、従業員が了解しようがしまいが、 関係ないと思っているのですが・・

  • お金を払ってもらえません

    大学のサークルで記念CDを業者に頼みました。 各自の注文希望を私がまとめて、私が業者に頼みました。 CDが届き、本当は注文者からお金を回収しなければいけないのですが、 (注文者は卒業生で簡単に会うことが出来ないので) 支払いが迫っていた為、団に支払いを立て替えるように頼みました。 会計の後輩に断られ、他の人にもしつこく言いましたが 結局出してくれなかったので、私が自費で立て替えて払いました。 (まずこの時点でおかしいのですが・・・) 注文した子には、私の口座にお金を振り込んでもらい、 私が振り込みを確認次第商品を郵送する形をとっていました。 みんながお金を払ってくれたので立て替えた金額を取り戻せていたのですが、 ひとりだけ半年以上たっているのに払ってくれない先輩がいます。 メールしても返信はなく、電話しても出ません。 最初に「CDがきたので支払いお願いします」というメールをした時には、 「分かりました。早めに払います・・・」というようなメールが来ました。 それ以降音沙汰無しです。 先輩は卒業しているので会うことはできません。 半年以上たっているし色々手は尽くしたので、 お金を払ってもらうのはもう無理だと思い、サークルの幹部に事情を説明し、 サークルでその人のCDを買い取るように頼んだら、 自分で処理してください(サークルで買い取ることはできません) と言われました。 私が先輩のCDを持っていてもしょうがないし困っています。 金額は15,000円程度です。 私はサークルは辞めました。 質問は、 (1)先輩に商品は渡していませんので、 結局先輩は商品のお金を払う義務は無いのでしょうか? (お金を立て替えているのは私で、商品は私の手元にあります) (2)私はどうしたらお金を取り戻せるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 最高裁に敗訴するともう方法は無いのでしょうか

    法律にとても疎い者です。 敬愛する学者が著作の表現をめぐって外国人から名誉毀損で日本に来日して訴えられました。日本の最高裁でも敗訴したというのですが そうするともう手立ては無いのですか? どうか教えてください。 子供の時に社会で勉強しましたが 最高裁で敗訴するとそれっきりで駄目なんでしたか?

  • 交通事故

    交通事故について 先日、信号待ちの車に後方から追突してしまいました。 警察を呼び、事故処理をしていただいたあと、相手は軽傷であったためご自分で運転され帰宅されました。 本日、お見舞いとお詫びのためご自宅を訪問して参りましたが,幸いにも治療費を保険でちゃんと支払ってくれれば診断書を警察に届けなくてもよいとおっしゃって下さいました。事故当日、任意保険会社にも連絡済であり、保険会社からは警察に診断書を提出されてもされなくても治療費は支払されると聞いています。届け出なければ、物損事故として処理されるのでしょうか。その場合、罰金・減点等の処分はあるのでしょうか? また、診断書の提出があった場合、人身事故となりどのような処分が予想されますでしょうか? 初めての事故のため慌てております。どなたか教えて下さい。 ちなみに相手様の診断書は「捻挫 完治2週間」とのこと。(首・腰) 仕事も休まず休日に通院するとのことでした。