higegie2 の回答履歴

全459件中161~180件表示
  • ALPの数値が高値

    先日 健康診断へ行き、肝機能検査でALPが高値で引っかかりました。 2年ぶりの血液検査で初引っかかりして正直かなり不安で心配な状態です。 病院へ行かないとっと思われるのですが、まず どの様な事が考えられるのか 教えて頂きた質問をしております。 素人なので、何かの参考になればっと書かせて頂きます。 ・40代の女性である ・2週間程前風邪を引いた後の検査であった ・前日仕事で疲労感が残っていた ・生理前であった ・食事は肉食が多い ・お酒は飲まないが甘い物が大好きである AST 41 ALT 41 r-GTP 100 ALP 1117 LDH 177 総蛋白 7.8 ・中性脂肪も199っと高値である どうぞ宜しくお願い致します。

  • 前立腺肥大について

    父が前立腺肥大と診断されました。 そこで質問です。 この病気は命にかかわるものですか? 前立腺肥大が、前立腺がんを引き起こすこともありますか? 手術しなければいけない場合、費用はどのくらいかかりますか? また、健康保険はつかえますか? お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • haru90
    • 病気
    • 回答数3
  • 足がつるのはなぜ?

    私は高校2年生の女子なのですが、最近よく足がつります。 運動をしている人はよく足がつると聞きますが、私は部活動をやっている訳でもないし、これと言って運動はしていません。 唯一運動と呼べるものは学校の行き帰りの1時間の自転車です。 原因がよくわからないので、とても不安です。運動をしている以外の原因がある場合は教えて下さい! また、こんな感じでは?と思うものでも構わないので、教えて下さい!

  • 食後に 動悸がします

    食後に すごい動悸がして苦しいです。 ほんの少ししか食べれないです。 といいますか 食べるのが億劫です。 かなりやせてしまいました。35キロほどです。 下痢はしないです。 とにかく えずいて 吐きそうになります。 病院はいってないです。 医者に行くべきか迷っています。 胃がんかも しれないと一人で思ってはおります。

  • アルコールのカロリーについて

    アルコールにはカロリーがありますが何故焼酎は0キロカロリーの表示をしているのでしょうか?

  • 食後に 動悸がします

    食後に すごい動悸がして苦しいです。 ほんの少ししか食べれないです。 といいますか 食べるのが億劫です。 かなりやせてしまいました。35キロほどです。 下痢はしないです。 とにかく えずいて 吐きそうになります。 病院はいってないです。 医者に行くべきか迷っています。 胃がんかも しれないと一人で思ってはおります。

  • 自立神経失調症は何科がよいですか?

    内科で診断してもらってから、症状に合わせて「神経科、心療内科、精神科」などを紹介してもらうという回答をみましたが、近所の内科医で信用できるところはありません。 私の症状はホットフラッシュが一番辛いので婦人科が妥当だとは思うのですが、3年ほど前に通院したときにはホルモン療法をいろいろ試しました。なかなか合うものが見つからずに辛い思いをしました。その後、治まっていたのでほっておいたのですが、ストレスから最近症状が悪化しました。 仕事をするのも辛いので診断書を書いてもらいたいのですが、婦人科で「自立神経失調症」という診断はしてもらえるのでしょうか? それとも更年期障害で休職ってできるのでしょうか? もうすぐ50歳で高血圧でもあるのですが、通院はしていません。 総合的に診察をしてもらいたいとも思うのですが、保険外併用療養費を支払って総合病院へ行った方がいいのでしょうか? できればホルモン療法や抗精神病薬などの服用は避けたいと思っています。

  • 胃癌(ステージ3A)の治療について

     19歳学生です。  数週間前、母は胃癌の手術を受けました。  そして先日、実家にいる母から検査の結果ステージ3Aだったという報告を受けました。  しかし、母は抗がん剤治療をしないと言っているのです。  母は癌と宣告されてから自分なりに本を読んで勉強していました。  その際になまじ知識を得たせいか、抗がん剤治療ではなく、漢方などで治したいと言っています。  手術前までは、僕は母がそう言うのなら、と思っていたのですが、胃癌について調べているうちに、本当に母の言うとおりにして大丈夫なのだろうか、と思い始めました。  そこで質問なのですが、癌は抗がん剤以外の治療でも治るのでしょうか。  読み苦しい文章で申し訳ありませんが、何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、回答をよろしくお願いします。

  • 椎間板ヘルニアについて

    腰が痛くなり、整形外科でレントゲンをとったところ、背骨の間が一箇所、狭くなっていて神経を圧迫しているのかも・・ みたいなことを言われました。 診察が終わったあとに、理学療法を受けるためもらった紙に「腰椎椎間板ヘルニア」と書かれていて びっくりしました。 先生に直接病名言われたわけじゃないし、よくヘルニアって手術がどうとか聞きますが、もちろんそんな話はされていません。 ヘルニアって理学療法で治るのでしょうか? いつまで通えばいいのかわからず三ヶ月くらいでやめました。 腰は時々痛みますが歩けないほどにはならなくなりました。 また現在妊娠中で、家にずっといるため筋力が低下してまた痛み出さないか心配です。 ヘルニアにならないための方法などアドバイスください・・・。

    • ベストアンサー
    • akanet
    • 病気
    • 回答数5
  • 乳がんの部分切除の同時再建

    今日病院で、1/4の部分切除を勧められました。 1センチの石灰化が3つと少し乳管内に広がりが あるもの1つで非浸潤との事です。 かなり変形するとの事で、同時再建を希望していましたが、 部分切除の同時再建はほとんどの病院でしていないとの事です。 手術後また再建手術で入院というのも大変なので、同時を希望しています。 友人の知り合いは地方の病院で部分切除の同時再建をしたそうです。 千葉か東京で部分切除の同時再建をしている、大きな病院はないでしょうか。

  • 乳がんの部分切除の同時再建

    今日病院で、1/4の部分切除を勧められました。 1センチの石灰化が3つと少し乳管内に広がりが あるもの1つで非浸潤との事です。 かなり変形するとの事で、同時再建を希望していましたが、 部分切除の同時再建はほとんどの病院でしていないとの事です。 手術後また再建手術で入院というのも大変なので、同時を希望しています。 友人の知り合いは地方の病院で部分切除の同時再建をしたそうです。 千葉か東京で部分切除の同時再建をしている、大きな病院はないでしょうか。

  • サプリメントをたくさん飲むと肝臓に悪い?

    私はサプリメントを10種以上毎日飲んでいました。健康診断では、いつも肝臓の値が悪く、近所の内科ではサプリメントをやめるように言われました。三ヶ月前に開腹手術を受け服用は中止していましTが、現在は肝臓の値は正常です。まだ、食事量が少ないのでサプリメントを再開しようと外科医に相談しましたら、okと言われました。どちらが正しいでしょう?肝臓の値とは、γ-GTPです。よろしくお願いします。

  • 乳がんの部分切除の同時再建

    今日病院で、1/4の部分切除を勧められました。 1センチの石灰化が3つと少し乳管内に広がりが あるもの1つで非浸潤との事です。 かなり変形するとの事で、同時再建を希望していましたが、 部分切除の同時再建はほとんどの病院でしていないとの事です。 手術後また再建手術で入院というのも大変なので、同時を希望しています。 友人の知り合いは地方の病院で部分切除の同時再建をしたそうです。 千葉か東京で部分切除の同時再建をしている、大きな病院はないでしょうか。

  • 乳がんの部分切除の同時再建

    今日病院で、1/4の部分切除を勧められました。 1センチの石灰化が3つと少し乳管内に広がりが あるもの1つで非浸潤との事です。 かなり変形するとの事で、同時再建を希望していましたが、 部分切除の同時再建はほとんどの病院でしていないとの事です。 手術後また再建手術で入院というのも大変なので、同時を希望しています。 友人の知り合いは地方の病院で部分切除の同時再建をしたそうです。 千葉か東京で部分切除の同時再建をしている、大きな病院はないでしょうか。

  • ALPの数値について

    40歳女性です。 ALPの数値が50と低値です。 婦人科を受診しているため、そこでALPアイソザイムを調べたところ、 ALP2が50.5%、ALP3が49.5%でした。 低フォスファターゼ症を心配していたのですが、「違うのではないか…」とのことで、 「ん~、分からないわ…」と言われてしまいました。 では、いったいこの低値は何なのでしょか…。 思いきってセカンドオピニオンをもらいに行こうかと考えてもいるのですが、 どこに行けばよいのかもよく分かりません。 主治医は特にこれ以上調べた方が良いとゆうような感じでもありませんでした。 ご意見をいただければ幸いです。

  • 食後の自律神経症状。低血圧?パニック?ダンピング

     30代女性です。元々は普通~やや痩せてる体型で、食べるのが好きで、量も多い方でした。  一ヶ月半前に、夜更かし後、朝方甘い飲み物を飲んだら、突然血の気が引く感じと嘔吐、めまい、動悸、気を失いそうになるような感じなど、激しい自律神経症状の嵐のような状態になりました。  その後、10日~一週間くらいの間隔で、夕食後同じような状態になり、数度目でおかしいと思い、夜だったので救急外来にかかりました。が、持病の膠原病の薬が合わないのでは?と吐き気止めだけ処方され帰されました。  それ以降、食欲も落ち、体重減少。何度か救急車のお世話になり、膠原病の薬も止め、インスリノーマの疑いがあるかもと入院して内分泌の精査もたくさんし、胃カメラもしましたが、血糖値も範囲内、結局異常なしということでした。  入院中にも食後に動悸や体が緊張というか強張る感じ、微熱、気持ち悪さ、時々腹痛とともに排便がある時も。そんな折は吐き気止めよりデパスを頓服として飲むと落ち着いたりもしました。  今は食べる量を減らし、一日に何度にも分けて少量ずつ食べていますが、少し食べ過ぎたり水分で胃が膨らむと症状がでます。  心療内科にもかかり不安症によるパニック発作と言われたのですが、症状が「食後に限って」ということはあまりとりあってもらえず。  パキシル等の薬が出ましたが、どうも違うような気がして、薬は飲みませんでした(消化器症状で辛い思いをしたのに、副作用に消化器症状がある可能性があり、また離脱症状で辛い思いを絶対にしたくないので)。  元々痛かったり辛いのに弱く、便秘でつらい時も七転え八倒、「助けて!」と言ってしまうところがありました。  なもので、症状が出た時は電車やバスに乗ってるとソワソワしてしまったり、早く降りたいとかイヤだなぁと思うのですが、降りずに目的地には着ける状態です。  もちろん何ともないときは普通に電車やバスにも乗れますし、美容室も平気。仕事もしています。  症状が出た時は、死んじゃうとか漠然とただ不安が襲うということはなく、症状自体に驚いたり、いつまでも続く動悸に我慢するのに耐えるのが辛いなあという感じです。  意識もしっかりあって、自分じゃないみたいな感覚もないです。  症状自体を見ると、確かにパニック発作のようですが、自分としては、どうしても「食後30分くらいから2時間くらいに症状が出る」というところが気になってしまうのです。一度症状が出ると、頓服の安定剤を飲まなければ半日具合が悪いままです。   自分ではどちらかというと、食後低血圧やダンピング症候群の症状に近い気がしますが、やはりパニック発作や精神系の疾患と考えるのが妥当でしょうか?   今後は東洋医学の病院にかかる予定があるのですが、その前に、消化器科も受診してみるべきでしょうか。また、似たような症状の方がいらしたらご意見を伺いたく書き込みました。   まとまりのない文章で申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします。  

    • ベストアンサー
    • holly17
    • 病気
    • 回答数2
  • 尿検査の結果について

    先月受けた健診の結果をもらったのてすが、尿検査のところだけ要受診でした。 尿素窒素5・1 クレアチニン0・5 沈査赤血球数15 同白血球数10 扁平上皮数50 桿菌プラス 尿蛋白定性マイナス 尿潜血定性プラス2 よく分からないのですが、病院で再検査する必要はありますか? 尿検査は、要受診でも再検査だとなんともないことが多いと聞くので、どうなのかな…と思っているのですが…。 尿検査に詳しい方の回答をお待ちしています。

  • 肝硬変・肝癌の肉由来たんぱく質摂取について

    私の親ですが、C型肝炎から肝硬変、肝細胞癌になっています。 癌の発生は穏やかな方ですが、肝硬変はかなり進んでいて、腹水が溜まってきています。 肝硬変のためにアミノレバンをずっと服用してきましたが、味に飽きてしまって、最近は見るだけでも吐き気がするということで、担当医に相談して中止してもらいました。その代わりにリーバクトを多めに処方してもらいました。 肝硬変のためにアミノ酸を摂取することが必要なので、栄養補助食品を利用しようと思い、日水製薬のコンクレバンを飲ませたいのです。担当医には「自己責任ならいいですよ」と許可はもらっております。 そこで相談なのですが、コンクレバンは豚レバーと、牛の心臓を主原料としています。 肝癌の場合、牛や豚は摂らない方がいいという説がありますが、如何なものでしょうか。 肝臓病における肉由来たんぱく質の分解の問題について、詳しく教えていただけないでしょうか。 たんぱく質だと毒素(?アンモニアとか)が出るけれど、アミノ酸ならば大丈夫とか、そういうことでしょうか。 肝硬変だとよいけれど、癌だと特に肉由来のアミノ酸は摂ってはいけないということでしょうか。 実際、親は入院した時の食事では「牛肉禁止」となっています。(豚はよいらしくて、病院食でもよく出ます) 医師でないとはっきりしたことは言えないとは思いますが、どんな情報でも構いません。 担当医は「自己責任で」としか言ってくれないので、自分で情報をかき集めて判断するしかありません。 どうかよい情報をお願いいたします。

  • 肝硬変・肝癌の肉由来たんぱく質摂取について

    私の親ですが、C型肝炎から肝硬変、肝細胞癌になっています。 癌の発生は穏やかな方ですが、肝硬変はかなり進んでいて、腹水が溜まってきています。 肝硬変のためにアミノレバンをずっと服用してきましたが、味に飽きてしまって、最近は見るだけでも吐き気がするということで、担当医に相談して中止してもらいました。その代わりにリーバクトを多めに処方してもらいました。 肝硬変のためにアミノ酸を摂取することが必要なので、栄養補助食品を利用しようと思い、日水製薬のコンクレバンを飲ませたいのです。担当医には「自己責任ならいいですよ」と許可はもらっております。 そこで相談なのですが、コンクレバンは豚レバーと、牛の心臓を主原料としています。 肝癌の場合、牛や豚は摂らない方がいいという説がありますが、如何なものでしょうか。 肝臓病における肉由来たんぱく質の分解の問題について、詳しく教えていただけないでしょうか。 たんぱく質だと毒素(?アンモニアとか)が出るけれど、アミノ酸ならば大丈夫とか、そういうことでしょうか。 肝硬変だとよいけれど、癌だと特に肉由来のアミノ酸は摂ってはいけないということでしょうか。 実際、親は入院した時の食事では「牛肉禁止」となっています。(豚はよいらしくて、病院食でもよく出ます) 医師でないとはっきりしたことは言えないとは思いますが、どんな情報でも構いません。 担当医は「自己責任で」としか言ってくれないので、自分で情報をかき集めて判断するしかありません。 どうかよい情報をお願いいたします。

  • 肝硬変・肝癌の肉由来たんぱく質摂取について

    私の親ですが、C型肝炎から肝硬変、肝細胞癌になっています。 癌の発生は穏やかな方ですが、肝硬変はかなり進んでいて、腹水が溜まってきています。 肝硬変のためにアミノレバンをずっと服用してきましたが、味に飽きてしまって、最近は見るだけでも吐き気がするということで、担当医に相談して中止してもらいました。その代わりにリーバクトを多めに処方してもらいました。 肝硬変のためにアミノ酸を摂取することが必要なので、栄養補助食品を利用しようと思い、日水製薬のコンクレバンを飲ませたいのです。担当医には「自己責任ならいいですよ」と許可はもらっております。 そこで相談なのですが、コンクレバンは豚レバーと、牛の心臓を主原料としています。 肝癌の場合、牛や豚は摂らない方がいいという説がありますが、如何なものでしょうか。 肝臓病における肉由来たんぱく質の分解の問題について、詳しく教えていただけないでしょうか。 たんぱく質だと毒素(?アンモニアとか)が出るけれど、アミノ酸ならば大丈夫とか、そういうことでしょうか。 肝硬変だとよいけれど、癌だと特に肉由来のアミノ酸は摂ってはいけないということでしょうか。 実際、親は入院した時の食事では「牛肉禁止」となっています。(豚はよいらしくて、病院食でもよく出ます) 医師でないとはっきりしたことは言えないとは思いますが、どんな情報でも構いません。 担当医は「自己責任で」としか言ってくれないので、自分で情報をかき集めて判断するしかありません。 どうかよい情報をお願いいたします。