ms_7 の回答履歴

全76件中61~76件表示
  • ホットドッグなどを包んでるアレ

    ホットドッグなどを包んでる、包み紙(四辺の内二辺が閉じられていて、もう二辺が開いているアレです)を売っているところを探しています。 通販や店舗で売っているところを教えてください。 というかアレってなんて名前なんですか?

  • ブログの画像、ポップアップについて

    ブログで画像を入れる際ポップアップを有効にするメリットって何かありますか? 元の画像サイズが大きいとポップアップされても見づらい画像が出てくるだけだと思うのですが、周りの人は「画像を入れる際はポップアップは有効にしないと!」と言ってきます。理由を聞いても「そういうものだから」と的を得ない答えで納得できません。みなさんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#80233
    • ブログ
    • 回答数3
  • ブログの記事の編集

    ブログの記事の編集の中の「トラックバック URL 」について教えてください。ここには自分のブログの URL を書き込むのでしょうか?トラックバックとはブログを呼んだ人の感想とか意見を書いてもらうことでしょうか?

  • ブログのサイドバーについて

    ブログのサイドバーに画像を張り付けたいのですが 画像をURLにアップする方法が分かりません。 <img src="http://◯.gif" alt="◯" width="150" height="119" border="0"></a> の『 http://◯.gif" alt="◯" 』がアップする方法が分からないので張り付けることが出来ません。何卒宜しくお願い致します。

  • いやらしいコメントなどの対処

    私はブログをやっているのですが、 最近はまめな更新をしていませんでした。  久しぶりに見てみるとコメント欄に ”一緒にいてくれるだけで10万円”とか ”女子高生と・・・”"人妻が・・・"など 荒らし行為と思われる いやらしいコメントがありました。 最初は1つ1つ削除したり、 IPアドレスを拒否していたのですが 増えすぎてきりがありません。 ブログを移転する予定ではあるのですが 対処法を知りたいなと思いました。 コメント欄に書かれただけで 通報というのは無理でしょうか? また、通報してもよいものだとしたら どこに通報したらよいのでしょうか? 教えてください。

  • 一般企業の会社名などを無断でブログに書いてもよいのでしょうか?

    全くの趣味のブログをFC2ブログでやっています。 ブログ自体で販売などはしていません。 雑貨に関するブログですが、 ブランドの歴史などを調べて載せています。 そこで例えば「お問い合わせ:***株式会社03-****」または 公式ホームページURL(リンクについても)などを載せることは違法でしょうか? 写真などの掲載については調べてわかったんですが、 この部分の似た回答が探せないでいます。 わかる方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 企業ブログ

    企業ブログのおすすめってありますか?「ここがおもしろい!」「ためになる」等その理由もあればあわせて教えてもらえると嬉しいです。

    • 締切済み
    • noname#80233
    • ブログ
    • 回答数1
  • ブログサービスはどう選びましたか? 決め手は?

    ブログやってる方、今使っているブログサービスを選んだのはどんなことが決め手でしたか? また、「これだけは絶対やめときなさい」というブログサービスがあれば、それも教えてください。 アフィリエイトができることが自分としては最低条件です。 自分は次の2つのどちらにしようかと思っています。 ・JUGEM ・FC2 実は以前FC2を使っていたことがあるのですが、レビューでは大評判ですが、私にとってはログインの時点からしてとまどってしまったことがありました。(私がIT音痴なのでしょう…) 他に興味があるのは ・Blogger...トラックバックの機能がないとか。不具合も多いらしい。 ・忍者ブログ...ヘルプが不親切で初心者向きではないとか。 ・goo...自由度が低いらしい。 ・Seesaa...再構築とかに時間がかかるとか。 ・ココログ...大々的なメンテナンスが難航、結局は失敗したという情報があったような憶えがあり印象が良くない。 ・Autopage...実はこれも使ったことがある。不具合でログインすらできないことがあった。 よろしくお願いします。

  • FC2に放置したブログがあるのですが、新規登録できるでしょうか?

    2年ほど前、FC2でブログをやっていましたが、 忙しくなって更新をやめてしまい、ほったらかしになっています。 パスワードなどは忘れてしまいました。 閉鎖しようにもできません。 新たにFC2でブログをやろうかと思っています。 放置したブログがあっても、 新規にIDを取得できるでしょうか? 連絡先のメールアドレスさえ変えれば取得できると思うのですがダメでしょうか? IPアドレスが同じだからダメということはないと思うのですが。

  • ブログのプロフィールの写真が変更できません。教えてください。

    こんばんわ。 表題のとおり、使用しているブログのプロフィールの写真の変え方がわかりません。 使用しているのは、seesaa.jpというブログです。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • FC2 掲示版のカスタマイズの仕方をおしえてください。

    FC2掲示版の作成初心者です。 マルチスレッドタイプBBSで掲示版をつくろうとしてます。 それで、質問ですが、投稿内容を管理者承認方式で管理投稿させるようにしたいと考えているのですが、その場合、メッセージ表示部の[返信][編集][削除]表示を非表示にしたいのですが、そういうことは できますか?もし、そのようにカスタマイズできるのでしたら、どのようにしたらいいでしょうか?なにしろ、初心者ですので、よろしくお願いします。

  • 疲労回復

    「疲労回復」という言葉は、国語的には正しいものでしょうか? 辞書によると、「回復」とは、「一度悪い状態になったものが、元の状態になること。」とあります。 国語の先生から、「疲労回復」という言葉は間違っていると教わりました。 確かに、体力回復とか健康回復ということなら分かるのですが、疲労回復は、疲労が元に戻るということになるとすると、ちょっとおかしい気がします。 栄養ドリンク等、「疲労回復」と表示されていますが、どうなのでしょうか?

  • 食肉用動物の幸せ感

    家畜は将来食肉にされるために管理されて育てているので 食べるために殺してもかまわないという意見があります。 一方で、家畜用として管理されて育てられるのがかわいそうに思うので 菜食主義を行っているという人もいます。 菜食主義ではないが、食べる瞬間まで自由に生活させ 人間が食肉にしたくなった時期まで自由にさせるのが 食肉用動物にとって幸せなのではないかと考える人もいます。 はたまた野生だろうと家畜だろうと関係なく 肉は肉だと考える人もいるでしょう。 お伺いしたい点は、 ・動物を殺して食べることについてどう思うか ・ベジタリアンの方がいらっしゃればなぜベジタリアンになったのか ・管理されている動物なら食べてもかまわないのか ・管理されている方がいいのか ・できる限り自由な時間を与えた方がいいという意見に対してどう思うか などです。 正しい答えなどないということはわかっています。 が、いろいろな人の意見を聞いてみたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • コメント削除されました

    あるブログにコメントしたところ、 同じような意見の書き込みが他の人からも書き込まれているにもかかわらず、 自分だけ削除されていました。 それに気付いて「なぜ削除されたのだろう」と書き込んで見たら 1時間ほどしてまた削除されていました。 これは、今後名前を変えて書き込みしても、 管理者の方で特定されて削除される可能性があるということでしょうか。 以前、それとは別のブログの管理者の方が 「訪問者のアクセス解析してみたらどこどこから飛んできてる人が多い」 とおっしゃっていたので、どこまで特定されてるんだろうと気になりました。

  • あじのもと 大丈夫?

    浅漬けの素を自家製で作ってみましたが市販品に比べやつぱり旨み成分が足りないようで、そこであじのもとを加えたところ非常に出来栄えが良くなりました。 この化学調味料昭和2,30年代どこの家庭の食卓に乗り漬物を食べるのにもこの白い粉を振りかけて食べたものです。しかし、みるからに化学薬品みたいで毎日食すのに使用を戸惑っています。最近テレビで原材料がとうきびのようなCMがながれているようですが毎日使用しても大丈夫でしょうか?俗に言われている食品添加物の一種としてできるなら摂らない方がよいのでしょうか?

  • こんな画像の貼り付け方ができますか?

     自分のホームページやブログに、他の人のホームページやブログの画像を、URL等で直接貼り付けることができますか?  一度、自分のPCにダウンロードした後にアップロードする方法は分かるのですが・・・