elekichi の回答履歴

全521件中81~100件表示
  • ポップアップ

    つい最近msnの最新版を更新(DL)したところ 前のをDLしたときと同じようにポップアップが出てきます いつもCID:←とか言うタイトルでポップアップが出てきてすごくなんか… 消すのめんどくさいし必要の無い宣伝なんで出てこないようにしたいんです;; 前のPCでMSNをダウンロードした時もCIDって言うポップアップが出てきて 数ヶ月後やっとやんだんですがどうすれば良いでしょう?? お願いします

  • プリペイドの携帯電話手に入りますか?

    プリペイドの携帯電話を探しているのですが、ソフトバンクやauは在庫が無い状態です。どこかオンラインとかで扱っているところご存じないでしょうか???

  • ハワイみやげの照明

    かなり前に、知人から、ハワイみやげとしてスタンドライトを2タイプ頂いたのですが、どちらも日本仕様では無い為、困っています。 申し訳無いが処分するか、変圧器使用してでも利用すべきか、迷っています。 変圧器使用の場合の注意点等も含めアドバイスくださいm(_ _)m

  • ブラウン管テレビが「ばちーん」と鳴る。

    4年ほどに買ったフナイのブラウン管テレビも、昨年買ったシャープのブラウン管テレビもなのですが、ときおり「ばちーん」とか「ばきーん」という音を立てることがあります。 テレビを見ている最中にも鳴りますし、消していても鳴ります。 ちょっと文字では表現しづらいのですが、同様の経験をなさったことのある方はいらっしゃらないでしょうか^^; これっていったい何が原因なんでしょう。 以前深夜にホラー物の小説を読んでいた時に音がして、えらいびっくりしたことがあります。 別に霊現象だとか、そういうものではないことは分かっているのですが、結構頻繁に鳴るもので、出来ることならば止まってほしいと思っています。 音が大きいので、無音で作業をしている時に鳴られると心臓に悪いんですよね^^; わたしが考えたのは、溜まった静電気が外装であるプラスチックに作用している、といったものなのですが、実際のところはどうなのでしょうか。 そして、もし原因があるのであればこれを防ぐことはできないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンの電源を付けた途端に勝手に再起動が掛ってしまいます

    パソコンの電源を付けて「windows xp」のロゴが出てくるところで再起動が掛かってしまいます。 検索して調べてもまったく解決できません。 ご教授ください。お願いいます。

  • コジマ電気の1980円パソコン

    コジマの100円~1980円で販売されてるパソコンの条件の イーモバイル当社加入指定プランとは最低いくらのプランか ご存知の方いますか?ビッグカメラでは2900円のプランだそうですが 同じでしょうか?

  • メディアクリエイティブとトランセンドだとどちらが丈夫?

    安価なポータブルMP3プレイヤーを探しています,【メディアクリエイティブ】のZENシリーズと【トランセンド】のもので悩んでいます。。どちらが比較的に丈夫でしょうか? クチコミをみると故障クレームが多いようなので、実際どうなのかも気になっています。

  • パソコンの電源を付けた途端に勝手に再起動が掛ってしまいます

    パソコンの電源を付けて「windows xp」のロゴが出てくるところで再起動が掛かってしまいます。 検索して調べてもまったく解決できません。 ご教授ください。お願いいます。

  • テレビのアンテナについて

    屋外アンテナについて テレビを購入しました。 写りが悪く屋根の上のアンテナがおれているそうで交換が必要だそうです。 いくらぐらいかかるのでしょうか? ちなみにBSは問題なくはいります。

  • 電子楽器 日本から中国へ 関税率は?

    中国大連在住の者です 日本から新品の電子楽器を送ってもらおうと思っています 定価で27万円ほどのものです 中国で受け取るときの税率がいくらになるか、凡そ知りたいです どなたか分かる方いらっしゃいませんでしょうか? JETROのサイトからは会員登録ができず調べることができません お助けください。

  • テレビの映りが悪い

    アナログのブラウン管テレビを使用しています。 最近、斜めの線や点などがうすく映るようになりました。日テレと、テレビ朝日にでます。 しかし、DVDデッキを通して見ると、きれいに映るのですが…。テレビ本体が、もうダメなのでしょうか?

  • HDDダビングについて!

    ケーブルTV(JCOM)さんからHDDを借りています。HDDに取り込んだ番組をDVDにダビングしたいのですが、項目にダビングがありません。どうしたら良いのでしょうか? ちなみに機種は以下の通りです。 HDD  DIGITAL Hi-Vision  CATV HDD RECORDING HDMI  Panasonic TZ-DCH2000 録画レコーダー  Panasonic DVD RECORDER  DMR-ES10 です。

  • 田舎の有線テレビについて

    こんにちは。 僕の地域は山が途中にあり、町の有線放送に入らないと綺麗にテレビがうつらないらしいのですが、最近アンテナのいらないテレビがあると聞き、毎月2500円くらいとられているので解約したいのですが、有線を解約して綺麗にテレビを見る方法はありませんか? あとアンテナのいらないテレビはいくらくらいで買えるんでしょうか?地デジがいいと思ってます。 あとなんか隣の町では有線がなくてもみれるようです。すごい田舎ではないです。 回答お願いします。

  • 一人暮らしにぴったりの炊飯器

    炊飯器を探しています。 全く以ってよくわからない世界なのでおススメを教えて下さい。 ・IHのほうが断然いいものですか? ・具体的な商品名があれば是非 ・そのほか一人ご飯を美味しく炊くこつがあれば。 美味しく炊けるもの重視。 予算は2万円まで。安くていいものがあればそれに越したことはありませんが。 保温が出来るもの。 デザインはどうでもいいです。 電子レンジを使ったものは探していません。(電子レンジはないです) さっき適当に調べた結果、象印 IH炊飯ジャー極め炊きNP-GD05-XJ ってのが、値段も1万5千円ぐらいでIH、いいかなーと思いました。 宜しく御願いします。

  • パソコンの電源を付けた途端に勝手に再起動が掛ってしまいます

    パソコンの電源を付けて「windows xp」のロゴが出てくるところで再起動が掛かってしまいます。 検索して調べてもまったく解決できません。 ご教授ください。お願いいます。

  • 電気がきていない?工事の必要がありますか?

    困っています!!! 築35年の木造一軒家 ある日電気をつけたら火花がちょっと散って、廊下にあるスイッチパネルがいかれてしまい ました。それだけ替えれば済むと思っているのですが、35年も経っているので配線を調べようとしたところ壁をぶち抜いてしらべるより他はないと言われました。工事費は調べるにも配線をやり直すにも十数万円かかるだろうとのことです。 なにか他に手はないものでしょうか。。。。。 調べる前に一万円ほどかかるけれどパネルだけ替えてみる価値はあるでしょうか? 同じくらい築年数の経った古いお住まいの方々、電気配線はやり直されていますか??築100年とかは何度もやり直しているのか?と思うと疑問です。 どうぞご意見、ご経験、感想、なんでもいいので教えてください。

  • J:COMのHDRプラス(Panasonic TZ-DCH8000)について

    J:COMのHDRプラスの利用を考えております。その際支給される機械がPanasonicのTZ-DCH8000というものなのですが、どういった機械でしょうか?Panasonicのホームページにも載っていない様なのですが。 どなたか使われている方がいらっしゃいましたら、便利な点、不便な点等があれば教えていただけたらと思います。宜しくお願いします。

  • VHF回線って

    今年から大学に入るんですが、寮にVHF回線って言うのがあるらしいです。これって何ですか?雰囲気的にテレビ関係っぽいのですが、ネットで調べても技術的な内容が多くてよくわかりません。これにテレビつなげたらテレビが見れるって事ですか?教えてください。

  • 液晶テレビ・HDDレコーダーの購入

    引越しするに当たって液晶テレビ・HDDレコーダーの購入をしたいと思っています。 一応自分なりにいろいろ調べたのですが、よくわからないことがいっぱいあります。。。 まずDIGA DMR-XW120 を買おうとしているのですが、チューナーが内臓してるとのことですがこれがあれば地上デジタル対応していない液晶でもデジタル放送がみれるようになるのでしょうか?? もし、見れるとしてもやっぱ今から液晶を買うなら普通に地上派対応のものを買ったほうがいいのでしょうか? 地上派対応のTVを買うとしたら SONY BRAVIA KDL-32F1 (32) 三菱 REAL LCD-H32MXW75 (32) 東芝 REGZA 37C7000 (37) パナ VIERA TH-L32G1 (32) 辺りを買おうかなと思っています。 液晶の予算は10万以内で考えています。 この中でオススメ、これはダメというのがあれば教えていただけると助かります。 レコーダーのおすすめもお願いします。 特に会社はこだわっていませんが当然のことながら悪い商品は買いたくないです。 あと今引越しシーズンで家電が値上がりしてるなどということはないですか?? お願いします。

  • 液晶テレビ・HDDレコーダーの購入

    引越しするに当たって液晶テレビ・HDDレコーダーの購入をしたいと思っています。 一応自分なりにいろいろ調べたのですが、よくわからないことがいっぱいあります。。。 まずDIGA DMR-XW120 を買おうとしているのですが、チューナーが内臓してるとのことですがこれがあれば地上デジタル対応していない液晶でもデジタル放送がみれるようになるのでしょうか?? もし、見れるとしてもやっぱ今から液晶を買うなら普通に地上派対応のものを買ったほうがいいのでしょうか? 地上派対応のTVを買うとしたら SONY BRAVIA KDL-32F1 (32) 三菱 REAL LCD-H32MXW75 (32) 東芝 REGZA 37C7000 (37) パナ VIERA TH-L32G1 (32) 辺りを買おうかなと思っています。 液晶の予算は10万以内で考えています。 この中でオススメ、これはダメというのがあれば教えていただけると助かります。 レコーダーのおすすめもお願いします。 特に会社はこだわっていませんが当然のことながら悪い商品は買いたくないです。 あと今引越しシーズンで家電が値上がりしてるなどということはないですか?? お願いします。