chun-2 の回答履歴

全72件中21~40件表示
  • スクリーンショットをfireworksにペーストしたい

    こんにちは。 スクリーンショットをfireworksにペーストしたいのですが、うまくいきません。 手順、環境は下記の通りです。 おかしいところがあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。 ■手順 1.コマンドキー+シフトキー+3でスクリーンショット 2.fireworks起動後、コマンドキー+Nで新規画面表示 fireworksにペーストできません。 デスクトップにピクチャというpdfができていますが fireworksで開けません。 ■環境 ハード:PowerBook G4 OS:Mac OS 10 アプリ:fireworks MX

  • MACで勝手に改行されてしまいます。

    こんにちわ。 Win2000と、DreamweaverMXを使用してWebページを作成しておりますが、IE6、NN7で確認して綺麗に表示されるページが、アップをし、Macで見たところ、文章の途中で改行が勝手にはいってしまいます(しかも、単語の途中で・・・(TT)  明日は友 人と遊びにいきます。 かなり見栄えが悪く、もちろん改行がはいっていたりするわけでもなく、行の途中で改行がはいってしまうのです。 テーブル内の文章で、文章よりも一行上には画像が。 一列右にも画像がはいっております。 何が悪いのでしょうか???・・・。

    • ベストアンサー
    • 333and333
    • HTML
    • 回答数6
  • Flashについて

    ちょっとややこしいのですが、次の3点教えてください。 1.同じ大きさのswfファイルとjpgファイルを作りました。 Flashのプラグインがない人のために、swfの下にjpgを置いておくにはどうしたらよいのでしょうか。 ただし、Flashのトライアル版で作ってswf方式でしか保存していません。 2.swfファイルのループを <param name=loop value=false>で制御しているのですが、 Macで見ると繰り返しています。 このファイル自体を再度扱えないので、HTML他で制御する方法がありましたら教えてください。 1も合わせて、Flashでなければ変更できないでしょうか。 3.テーブルの入れ子をしているのですが、ボーダーを0にしていてもラインが出てしまう所があります。 一番外枠はボーダーを見せたいのですが、中のtr、tdの部分のラインを消したいのです。 どうしたらよいのでしょうか。 ◆参考までに・・・ A <table width="710" height="400" border="1"> <tr> B <td width="74" border="0">空欄です</td> C <td width="542" height="355" border="0">swfファイルが入ってます</td> <td width="74" border="0">小さなgifファイルが入ってます</td> </tr> <tr> <td></td> <td>文字が入ってます</td> <td>小さなgifファイルが入ってます</td> </tr> D <tr> <td></td> </tr> </table> AとDの所はラインが欲しいのですが、BとCはいりません。 どうぞよろしくアドバイスくださいませ。

    • ベストアンサー
    • tapchibo
    • HTML
    • 回答数2
  • GoLive4.0for Mac「文字の大きさを統一させたい」

    GoLive4.0for MacでHPを作っています。 そこで、どの環境から見られても文字の大きさを統一させたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 文字の大きさが変わることでレイアウトが崩れてしまうのを防ぎたいのですが。 どうぞお教えください。

    • ベストアンサー
    • AWK
    • Mac
    • 回答数1
  • Flashについて

    ちょっとややこしいのですが、次の3点教えてください。 1.同じ大きさのswfファイルとjpgファイルを作りました。 Flashのプラグインがない人のために、swfの下にjpgを置いておくにはどうしたらよいのでしょうか。 ただし、Flashのトライアル版で作ってswf方式でしか保存していません。 2.swfファイルのループを <param name=loop value=false>で制御しているのですが、 Macで見ると繰り返しています。 このファイル自体を再度扱えないので、HTML他で制御する方法がありましたら教えてください。 1も合わせて、Flashでなければ変更できないでしょうか。 3.テーブルの入れ子をしているのですが、ボーダーを0にしていてもラインが出てしまう所があります。 一番外枠はボーダーを見せたいのですが、中のtr、tdの部分のラインを消したいのです。 どうしたらよいのでしょうか。 ◆参考までに・・・ A <table width="710" height="400" border="1"> <tr> B <td width="74" border="0">空欄です</td> C <td width="542" height="355" border="0">swfファイルが入ってます</td> <td width="74" border="0">小さなgifファイルが入ってます</td> </tr> <tr> <td></td> <td>文字が入ってます</td> <td>小さなgifファイルが入ってます</td> </tr> D <tr> <td></td> </tr> </table> AとDの所はラインが欲しいのですが、BとCはいりません。 どうぞよろしくアドバイスくださいませ。

    • ベストアンサー
    • tapchibo
    • HTML
    • 回答数2
  • 個人事業で

    近々、独立しとりあえず個人で事業を始めようと思っています。大変初歩的な質問だと思いますが、例えば売上が50万円あって諸経費が20万円だとすると残りの30万円が私の所得として考えていいのですか?また、その場合は所得税、住民税、健康保険等はどのようにして払うのですか?まあ、健康保険料は市役所へ行けばわかるような気がしますが…現状はすべて給与控除されているものなので具体的にはどうなっているか良くわかりません。ご存知でしたらなるべくわかりやすく教えてください。お願いします。

  • タグ初心者

    初めて投稿します。今ホームページを作っていて 本を見ながらタグを打っているのですがうまくいきません(泣)しかしどこが間違ってるかもわからず困っています(汗)誰か助けてください。 <html> <head> <title> 時刻によってメッセージが変わる </title> <body> <script language="JavaScript"> <!- var now = new Date(); now_hours = now.getHours(); if(( now_hours > "22") ll (now_hours < "4")) document.write("夜中ですよ。早く寝ましょう。"); if(( now_hours > "3") && (now_hours < "9")) document.write("おはよう 朝ですよ"); if(( now_hours > "8" ) && (now_hours < "15" )) document.write("お仕事がんばってください。"); if(( now_hours > "14" ) && (now_hours <"19" )) document.write("あと一息です。"); if(( now_hours > "18") && (now_hours <"23" )) document.write("今日も一日お疲れ様でした。"); document.write("\n<BR>"); //-> </script> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • revenger
    • HTML
    • 回答数3
  • プラグインって?

    友達のパソコンがインターネットからのダウンロードができなくなりました。 ダウンロードしようとすると、「プラグインが見つかりません」みたいなエラーメッセージが出ます。 会社のパソコンなので、その子が帰った後誰かが使ってる可能性もあり、何が原因か、どんな操作をしたかなどはわかりません。 ちなみにWindows98です。

  • ウィンドウサイズ指定 不要な窓が開いてしまう

    HPB6、HTML初心者です。 文字列にリンクをはり、指定したサイズのウィンドウを開きたく、http://www3.ocn.ne.jp/~maruno/javawindow2.htm にあるようにやってみましたが、どうもうまく行きません。 (1)指定したサイズで開きましたが、もう一つ不要なウィンドウが開いてしまいます。 <A href="javascript:void(0)" onclick="_HpbJumpURLinNewWindow('copy.htm');"> (2)href="javascript:void(0)" を消すと、不要な窓は開かなくなりますが、文字列にカーソルが行った時、「指マーク」にならなくなり、文字色も変わらなくなってしまいます。 必要なウィンドウだけが開き、「指マーク」と「文字列の変色」でリンクを確認できる状態にするにはどうしたらいいのでしょうか?不備がありましたら補足致しますので宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sasukee
    • HTML
    • 回答数2
  • 文字入れ

    素材屋さんから貰って来た画像に文字入れして自分のHPに使っています 今また新しい素材を同じサイトさんから頂いて来たのですが、文字入れできません (エラー表示が出ます) 『gif』の物はフォトショップやフォトニック(フリーソフト)で文字入れ等の加工って出来ないのでしょうか? この素材のコメントとして「文字入れしたらHPのタイトルとしても使えますよ」とありました 同じサイトさんのjpg素材には何度か文字入れした事があります どうやったら良いのでしょうか 教えて下さい ちなみにPCは初代iMac  ソフトはフリーソフトのフォトニックと フォトショップ5.0Jです 文字入れ等 始めたばかりなので 宜しくお願いします

  • webサイトを作る流れ

    会社で今度webサイトを製作する仕事を始めようとしているのですが、 わからない事だらけで困っています。 営業からリリースまで、どのような流れで行うのでしょうか? また、企業の方はどのような方法で仕事を取っているのでしょうか? 営業の方法を教えてください。

  • <TD><input type="text"></TD>でテキストボックスとセルの間にわずかな隙間があいてしまう・・

    <TABLE> <!-- ここから10回ほど繰り返し --> <TR> <TD> <INPUT TYPE="TEXT"> </TD> </TR> <!-- ここまで --> </TALBLE> こう書くときに、テキストボックスの下にわずかな隙間が できるのを防ぎたいのですが、何か方法はありませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • GBSGBS
    • HTML
    • 回答数3
  • CGIでの質問がJava Scriptが原因、と答えられてしまいました。

    『初の試みで、CGIを僕のHPにつけてみました(トップページのカウンター)。ところが、それを設置し、実際に見てみると、エラーメッセージが出てきます。 「ランタイム エラーが発生しました。 デバッグしますか? 行:13 エラー:'document.myform.mytext'はオブジェクトではありません。」 とでてきます。これはなぜですか?』 と、CGIのところで質問をしたところ、「Java Script」が原因という答えが2件返ってきました。しかし、残念ながら、その解決方法があまりよくわからなかったので、改めてここで質問させてもらいます。なぜですか?また、これを表示させなくする解決方法もお教えください。

  • frameとJavaScriptの共存

    <html><head><title> INDEX.HTML </title></head> <frameset rows="70%,*"><frame src="./main.html" name="MAIN"><frame src="./menu.html" name="MENU"></frameset></html> の中に下記のJavaScriptを埋め込みたいのですが どうすればいいのでしょうか? <SCRIPT Language="JavaScript"> <!-- document.write("<img src='http:/xxx/acclog.cgi?"); document.write("referrer="+document.referrer+"&"); document.write("width="+screen.width+"&"); document.write("height="+screen.height+"&"); document.write("color="+screen.colorDepth+"'>"); // --> </SCRIPT> Java Scriptを埋め込んだらフレームが正常に働かなくなりました。 どのようにすればいいのでしょうか?アクセス解析なのでindex.html に設置したいのですがいいアドバイスよろしくお願いします。

  • WEBデザイナーについて

    flash mxで趣味のH.Pの製作を始めました。 いろんなサイトを参考にしながら独学でやってます。 最近このようなホームページ製作を仕事にしたいなと思っているのですが、 いろいろ疑問がでてきたので教えてください。 まずホームページ製作というのはWEBデザイナーでいいんですよね? 1.WEBデザイナーには学歴(大卒)は関係しますか? (今大学生なんですが、これまでに留年、休学をしており自分の学歴には自身がありません。) 2.アルバイトで実践経験を積んでから就職というのが一般的らしいのですが、 アルバイトの段階で必要な知識とはどの程度なのでしょうか? 3.flashよりもHTML等の知識を先に養ったほうがいいのでしょうか? (今までH.P製作を全くしたことが無いのでHTML等は無知です)  ほかに何かアドバイスしていただければ、うれしいです。 よろしくお願いします。

  • 起業後掛かる税金・その他

    18歳・学生・青色事業者・収入600000円 居住都市の人口50万以上 青色控除は10万 この場合に掛かる税金・年金・その他・および控除は 全部あわせてどの程度なのでしょうか? 批判その他無用

  • WEBデザイナーについて

    flash mxで趣味のH.Pの製作を始めました。 いろんなサイトを参考にしながら独学でやってます。 最近このようなホームページ製作を仕事にしたいなと思っているのですが、 いろいろ疑問がでてきたので教えてください。 まずホームページ製作というのはWEBデザイナーでいいんですよね? 1.WEBデザイナーには学歴(大卒)は関係しますか? (今大学生なんですが、これまでに留年、休学をしており自分の学歴には自身がありません。) 2.アルバイトで実践経験を積んでから就職というのが一般的らしいのですが、 アルバイトの段階で必要な知識とはどの程度なのでしょうか? 3.flashよりもHTML等の知識を先に養ったほうがいいのでしょうか? (今までH.P製作を全くしたことが無いのでHTML等は無知です)  ほかに何かアドバイスしていただければ、うれしいです。 よろしくお願いします。

  • 掲示板の過去ログDLについて

    http://jbbs.shitaraba.com/ ↑ここの掲示板で掲示板をレンタルしているのですが、管理者メニューに 『過去ログDL』というものがあるんです 一回試しにDLしてみたところ、lzhファイルになってDL出来ました それを解凍してみると、txtファイルに名前、投稿日、投稿内容、リモートホスト? などなどが改行など無しにぐちゃぐちゃになって書いてあるのですが、これはDLして何かの役に立つのでしょうか? 使い方がよく解らないので、ご存知の方教えてください お願いします~m(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#3428
    • HTML
    • 回答数2
  • これは質屋?

    無店舗で古物商の許可をとり、ネット販売。 これは質屋ということになるのでしょうか? 質屋になるには古物商以外に質屋の手続きをしなくてはいけないような事が書いていたのですが。 古物商の許可さえ取ればあとは勝手に買取、販売できるのでしょうか?

  • 百貨店の在庫の行方?

    百貨店勤務のかた、それ以外のかたどなたでも結構です。百貨店のアウトレット商品がどうなっているのか教えてください。百貨店は原則としてメーカーに返品はしてないはずですよね?どうしてるのでしょうか?直接聞いても教えてもらえませんでした。。。 月曜提出のレポートにどうしてもその情報が必要なんです(現在大学3年) あと、百貨店のネット販売の商品の選別基準みたいなのもあったら教えてください!!ぜひぜひお願いします。