chun-2 の回答履歴

全72件中61~72件表示
  • 追加記入もできるプルダウンメニューの作り方

    こんばんわ。 タイトルに書いたように、 普通のプルダウンメニュー(以下メニュー)ではなく追加でメニュー以外の値を 記入できるようなものを作りたいと思っているのですが、どうやってよいものか悩んでおります。 今、情報(名前、住所、生年月日等)を 入力するフォームを作っています。 最終的にはメールで送信することになります。 その中で誕生日の西暦部分をメニューにして作っていたのですが、 あまりに対象範囲が多く(1900年代前半~2002年まで) それらをリストとして表示するのはあまり好ましくないということがあり、 1960年以降をメニューにして、 1959年以前の方には、そこに記入してもらうような方法はできないかと考えています。 メニューですと、 <SELECT NAME="***"> <OPTION VALUE="1960">1960</OPTION> <OPTION VALUE="1961">1961</OPTION> ・ ・ </SELECT> などと書けますが、これに「INPUT TYPE」のようなものを併用して、 書き込んだ方の年号をVALUE値としてくれるようにできないものなのでしょうか? 例)***=1952(1952と記入したものがVALUE値として返ってくる) 自分で試してみたのですが、思った結果にはなりませんでした。 これを実現する良い方法を知っている方がいましたら、 教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kenton
    • HTML
    • 回答数4
  • メールでよく使う 、、、レス って

    世間知らずですみませんが メールやコメントなどで レス という言葉をよく聞きます。 全レス、亀レス、スレ? とか。 どういう意味でしょうか?

  • 正社員か外注か選択を迫られています

    現在は会社員の夫の扶養です。 先日面接を受けた会社から「正社員」か「外注契約」のどちらが良いか尋ねられました。 正社員とは言っても個人経営の小さな会社なので、源泉徴収と社会保険と雇用保険に加入してくれるのみで、有給や退職金、福利厚生等の条件はきちんとした規約はありませんでした。 そこで質問なのですが。 例えば正社員として月収20万円を通勤交通費も全て含めた総支給額として、税金や社会保険等を天引きされてもらう場合と、外注契約として20万円もらって、個人事業として確定申告する場合と、どちらを選択するべきなのでしょうか? ちなみに正社員として働いた場合も、社内のお使い事等は社員の自家用車を使っているようだし職種上、自己負担での書籍代やパソコン等が必要です。 会社側が意図していることも、会計的な事に素人な私には良くわからないのですが、私の選択によって会社側にメリット・デメリットが発生するのでしょうか?

  • 安心できるSOHO会社

    どなたか教えて下さい。 今回、SOHOでお仕事を探しています。 内容は、Oficce全般的に使用する仕事を行いたいです。 例)データ入力・文書・表作成等、マニュアル作成等 ネットでいろいろ調べましたが、どれが安心できて、どれが怪しいのかが分からず、全てが怪しく感じ取られてしまいます。 どなたか、経験者の方等、ここなら安心ですよ。 というお勧めのところはありませんでしょうか?

  • 虹色のコンバース

    先日、虹色の柄のコンバースを買ったのですが、 よく考えたら、この靴にどんな服を合わせたらよいのか わからなくなってしまいました。 虹色のコンバースは靴全体に斜めに赤・黄色・青・緑・オレンジの 色がついていて結構派手な色です。よくみるとわずかにラメも入っています。 靴の中の色は黄色です。 こんなに派手な靴を買ったのは初めてです。 色がきれいだったので衝動買いしてしまったと言った方が 正しいかもしれません。 でも、せっかく買ったのだから、普段のファッションに取り入れて、 楽しみたいです。 私は冬はジーパンに上にジャンパーをはおります。 冬は寒いので、スカートははきません。 ジャンパーもグレーとか茶色とか地味な色です。 髪の毛も黒髪なので見た目は結構地味です。 ちなみに22歳です。 こんな私ですが、虹色コンバースをどのように取り入れたらよいのでしょうか。

  • J-PHONEで、うまくフォームの送信ができません

     HP作成の勉強用に、以下のような記述をしましたところ、ブラウザでは、問題なくメール送信できるのですが、手元にあるJ-PHONEで送信ボタンを押すと 「メッセージのフォーマットが正しくありません(REP248」 と表示されてしまいます。METHODはPOST、GET共に試しましたが、結果は同じでした。  また、ENCTYPEも(TEXT/PLAINのみですが)一応試したのですが、やはり結果は同じでした。  何かご存知の方教えて頂けますか<m(__)m> <html>  <head>   <title>NETコンピュータ</title> </head> <body> <p>ネット予約</p> <hr> <form action="mailto:*****@****.ne.jp" method="get"> お名前 <input type="text" size="25"> <p>予約する授業</p> <input type="checkbox" name="予約" value="Word応用">Word応用<br> <input type="checkbox" name="予約" value="LAN基本">LAN基本<br> <input type="checkbox" name="予約" value="HTMLコース">HTMLコース<br> <input type="submit" value="メール送信"> </form> </body> </html>

    • 締切済み
    • MRD
    • HTML
    • 回答数1
  • ダウンロードができません。

    新しい会社に入って、その会社で以前から使っていたMac(PowerPC8500/132)を与えられたのですが、前に使っていた人が色々と機能拡張などを整理してしまったためか、ダウンロードができません。画像はできるのですが、フリーソフトウェアなどのプログラムは全くダメです。ダウンロードするためには何が必要なのでしょうか?どなたか教えてください。OSは8.0、ブラウザはIE5.0を使っています。(ちなみにこれも文字入力すると文字化けして困っているのですが)

    • ベストアンサー
    • rintaro15
    • Mac
    • 回答数5
  • 玩具・人形のインターネット販売について

    玩具(夜店・景品等で使用する玩具)と人形(雛人形・五月人形・日本人形等)をインターネット上でHPを作成し売りたいと考えています。 店頭でのこの商品の販売はもう何十年としています。インターネットでの商売は初めてですが、HPを作成する簡単な知識(フォーム作成くらいまで)はあります。HPの基本は既に仕上がっていて、するからには真剣にと考えているのですが、販売方法の知識があまりありません。 Yahoo・楽天等に出店しての販売か自分でサーチエンジン等に登録する方が効率的なのか現状はどうなんでしょうか? あと、もし他にアクセス数を増やしたりできる良い登録方法がありましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • バナー広告では儲からない?

    バナー広告ではあまり儲からないと以前聞いたことがありますが、儲からないのは現在でもほとんど変わりはないのでしょうか? 確か以前調べたところ、1日5000アクセス出1500円程度の儲けにしかならなかったと思います。 最近のバナー広告事情を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • ドアページを作ることは有効?

    SEOの観点からドアページを作成することは重要とのことですが、今現時点でも有効性は高いのでしょうか? それとも、スパム対策の範疇に入っていて有効性が低いのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 会社といっても色々・・・

    起業する時に必要なことはなんでしょう? 起業の仕方の質問は、色々あり参考にさせて頂きました 会社といってもいろいろあるみたいなのですが、 合資会社・合名会社・有限会社・株式会社。 僕なりに調べて考えた結果、一番良いのは有限会社じゃないかなーと思います。 合資、合名については、責任が無限と言うこと、 有限、株式は、出資分のみでいいと言う点だけで決めたのですが、そこで、お聞きしたいのが有限会社は、一人ではできないのでしょうか? 出資金の集め方。維持の仕方等・・・ アドバイスいただきたいです。 みなさん宜しくお願いします。

  • IEの文字化け

    Internet Explorer5(mac)が文字化けします。ローマ数字の1が(特)、2が(監)、3が(企)となっているようです。テキストファイルにコピーしてフォントを細明朝体にすると読めるので、[編集]→[初期設定]→[言語とフォント]の標準フォントを細明朝体にして再起動してみたのですが、表示されるローマ数字は化けたままです。なにか解決策はありませんか。OSは9.21です。

    • 締切済み
    • clavi
    • Mac
    • 回答数2