tacchan612 の回答履歴

全68件中41~60件表示
  • つらいです・・・

    大学生、男です。 大切な異性の友達を失いました。 原因はここでは言えないのですが、悪いのは100%私です。 先日、電話で謝った時は「いいよ」といってくれました。優しい人なのでその場ではとりあえず許してくれました。 本当はとても許されるような事じゃないのです。たぶんまだ完全に許してくれてはいないと思います。それ程大きな事です。 今もやはり相手からメールはきません。当然こちらからおくるような事も相手にとって迷惑だと思うので出来ません・・・ 今までのように遊ぶことはおろか、もうメールや電話も出来ないのかと思うと本当に苦しいです。つらいです。 毎日が本当に苦痛でしかありません・・・こんな私になにかアドバイスして頂けないでしょうか? こんな気持ちになったのは生まれてはじめての事なのでどーしていいかわからないんです。

  • 彼の本音(結婚願望あるのに・・・?あるから・・・? 付き合う勇気がない)

    いつも拝見させて頂いております。 今回 ぜひ皆さんのお力をお借りしたいと思い、初めて質問させて頂きました。 私は 30代 バツ2の女性です。 2ヶ月前に10歳年下の彼と出会い、意気投合して急速に仲良くなりました。 この2ヶ月間、毎日数回のメールのやりとり。 週2回 私が彼の家に泊まりに行くといった関係です。(体の関係もあります) でも、お付き合いしている状態ではありません。 しかし、彼の言動は彼女に対する対応となんら変わりません。 (遊びの予定に男が居ないかチェックする・メール返事が遅いとすねる・私の行動を疑ってかかる・会えないとすねる・周りの男関係を排除したがる) 付き合っているわけではないのに、嫉妬がすごくて 私もどうしていいか分からない状態で、 とうとう、昨日「この関係を解消して友達にいったん戻ろう」とメールしました。 何回かメールのやりとりをして、結局彼からの「・・・了解」というメールで終了。 ところが、今日のお昼 突然彼から「早退した・・・」とのメールが。。。 彼の本音がわかりません。 今まで 全く"お付き合い"に関して話をしていないわけではありません。 でも、話合いの度に、まだお付き合いに踏み込めないという結論に至ります。 私はすごく好きと伝えているのですが、お互いに勇気が持てないといった感じでです。 理由はこうです。 私:(1)過去の結婚は2度とも 年下(相手が彼と同じ年位の時)で、     相手の借金やDVや浮気で破局したので、     同じ年代の彼に踏み込むのが怖い 彼:(1)嫉妬や束縛が原因で 彼女に毎回振られるので、     自分の付き合い方に不安   (2)母親が粗暴で(アルコール中毒・男性関係にルーズ) 女性不審 などです。 彼は、家庭環境が恵まれていなかった為 人一倍結婚願望は強く、 私も、年齢が年齢だけに 出産などを考えると 遊びで付き合うことはできません。 お互いに結婚願望が強い事は、わかった上で親密になりました。 2ヶ月の関係に進展がない事に、私が痺れを切らしたというわけです。 彼はいったいどうしたいのでしょう。私はどうすべきなのでしょう。 もちろん、彼の本音は彼にしか分かりませんが 皆さんのご意見を頂けたらと思います。

  • メールが淡白な方教えてください。

    いつもお世話になっています。 普段からメールが淡白な方にお聞きしたいのですが、本当に楽しかったことやどんな事でも淡白なままですか? とにかくメールが冷たい友達がいます。 いつもお誘いメールなどしても(はい。無理。)の一言だけです。 会っているときはとてもテンションの高く楽しい人であまりにギャップがあるので、周りの友達の中では必要事項以外のメールは送らないと決めている人もいる位です。 でも先日のことなのですが、その友達の趣味を熱心に勧められていたので今回初参加しました。それがとても盛り上がり興味を持って、また次回も決まりました。 その後帰ってから、勧めてくれた趣味の感想とまた盛り上がろうね!おやすみ。という感じのメールを送ったのに、その返事がおや(おやすみ)だけでした。 このメールにかなりモヤモヤしてしまいました。 相手が何度も勧めた趣味について感想を送ったのにと思ったのと、おやすみの(すみ)を付けるのも面倒なのか!と思いました。 メールでは相手がどんな気持ちになるとかまで求めてはいけないものなのでしょうか^^; 教えていただければ嬉しいです。

  • 彼との結婚について

    私と彼はお互いに結婚を考えています。 私は25歳、彼は30歳、付き合って5年が経ちます。 ちょうど1年前に初めて彼のご両親に結婚を考えているとお話しました。 その時、彼のご両親から反対されました。 理由は、家柄。 彼の家は昔から代々伝わる家の娘を嫁にほしいと言っていたみたいなんです。 でも私の家は6年程前に建てたばかりの家。普通の一般家庭です。 嫁として、「彼女は息子が選んできた子だし、合格」と言っていたらしいんです。 でも家がダメと言われました。 彼は家柄なんてどうでもいい。人柄が大事だ。と言っています。 「自分の幸せを考えるなら結婚させてくれ。」と話したのですが、 ご両親は土地持ちの家柄がいい家の子と結婚するのが幸せだ。と・・・。 その理由、親の考えが彼には理解できなくて、 とうとう今年の1月に家を出てしまいました。 その後、お姉さんを通じてあちらのご両親のお話を聞いたところ 結婚は許してくれたのですが、上から目線なんです。 「しょうがない、結婚してもいいわよ」と。 条件としてはいずれ家に同居、田んぼ・畑もきちんと継いでほしいとのことでした。 しかし、仕事上、田んぼ・畑をご両親と同じようにやっていくことは困難です。 できるなら同居もしたくありません。 それを伝えると、「今まで育ててきてやったのに。」 「俺たち(ご両親)とこの家の面倒はどうするんだ」と自分たちのことばかりです。 それでも彼はどこか両親に期待を持っていて、自分が出て行ったことで 少しは考えが変わったんじゃないかと思っていました。 そして今月、結婚の報告をしようと連絡を取ったのですが、 彼が「俺が出てったことで何か考え変わった?」と聞いたら、 「あんたが勝手に出てったんでしょ」と言われてしまいました。 ご両親からも「特に話はない」と言われ、結婚の報告をすることもなく 彼も怒って電話を切ってしまいました。 私たちも、もう成人しているのだから勝手に結婚をしてもいいと思うのですが、 同居のこと、家の跡継ぎ問題が解決していないので、なかなか踏ん切りがつきません。 彼は、このまま親と縁を切ろうかと考えているようです。 正直、私もそうしてくれると嬉しいです。 私の両親も彼が家と縁を切るなら結婚してもいいよ。 というところまできています。 でも、実際に彼は悩んでいます。 やっぱり親は親ですから縁を切るなんてそんな簡単なことじゃないですよね。 私は彼と早く結婚がしたいです。 だから、どうしても焦ってしまい、彼を追い込んでいる気がします。 心なしか彼も最近疲れているようで、 「結婚」という言葉を出すと明らかにテンションが下がっています。 私は彼に対して、どうゆう態度をとってあげたらいいのでしょうか。 そしてこのまま結婚をしてもいいのでしょうか。 何かいいアドバイスがありましたら、お願い致します。 長々と申し訳ありませんでした。

  • 3人目妊娠に旦那がうろたえています。

    二人の娘がいます。男の子が欲しくて私は3人目を希望していたのですが、旦那は経済的な理由などにより反対していました。 今月の頭に、今日は排卵だから男の子だよと旦那をそそのかし今回妊娠しました。 反対していた旦那の反応を見るのが怖くてなかなか報告出来ずにいたのですが、黙ってるわけにもいかず、先週末に報告をしました。 旦那はすごく驚いて、ため息を付きながらも思っていた以上に表情は明るかったのでホッとしました。 ですが次の日、お風呂に入りながら一人子供が増える事についていろいろな事を想像したらしく、風呂から上がってきた旦那は 顔色が悪く、心臓がドキドキして息がしにくいようで、フゥ~フゥ~と何度も深い深呼吸をし、過呼吸のような?状態になりました。 将来の事を考えると不安でドキドキしてきた、まさか本当に妊娠するとは思っていなかった、今2人でも大変なのに3人になったら・・・。と頭をかかえていました。私が泣きながらおろして欲しいって事?と聞くとそれは否定しました。 旦那の家は自営業で以前より将来の不安は口にしていました。 でも現時点ではサラリーン家庭よりも給料も多く、もし倒産しても借金を抱えるような大きな規模の会社でもなく、私はどうにかなると思っています。 責任感が強く、繊細で、優しい性格の旦那です。 弱い部分がある事は分かっているつもりでしたが、今日の姿を見てここまで弱かったの?と愕然とし、すごくショックでした。 そんなに将来に不安を感じているなら、初めから家庭なんて持たずに独身貫けよ、こんな弱い父親ならいらないって正直思いました。。 私も勢いで、それなら私一人で3人を育てます、家と(持ち家ローン無し)貯金だけ下さい、実家に協力してもらいながら 育てて行きます、最低ランクでも生きて行けるところを見せてやる、と言ってしまいました。 旦那は急に、そんなつもりはない、がんばっていこうと慌ててました。 結局そのまま話は解決せず、あれから関係がギクシャクしています。 私の心にはわだかまりが残っています。 旦那はかわいそうなくらいショボンとしています。 妊娠中な事もあり、情緒不安定です。 こんな弱い旦那との未来に希望が持てません。 私って冷たいですよね。 みなさん、アドバイスください。

  • 子供を作るなら本当に好きな人とじゃないと幸せじゃないですか?

    40代未婚女です。 将来のことを考えると、子供がいないと寂しい老後になるのかなと思うことが多くなりました。 でも、好きとか嫌いの感情がない人と結婚してエッチをするのはイヤです。 幼稚な考えかもしれませんが、子供は、好きな人と愛し合って作りたいんです。(だから「出来ちゃった結婚」の人が羨ましいとさえ思います。) 好きでも嫌いでもない人と、その人の子供の生活って、幸せなんでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#88660
    • 夫婦・家族
    • 回答数15
  • ブログって、そんなにいけないことなの?

    2か月前、私はブログを開設しました。 毎回私のブログを読んでコメントしてくださる方も増え、とてもとても楽しいブログライフを送っておりました。 ところが最近になって、主人がいきなり「お前は好き放題ブログの連中と楽しんでいればいい。俺は俺で、友達とメールしたり、遊びに行ったりする!!」とわけのわからないことを言い出したのです。 私はここ3年結婚出産育児で、やっと子供の手が離れてきて、子供のことやお料理のことをブログで綴っていたのですが、何人か、すご~~~く気があい、文章だけの仲間とはいえ、仲間意識と申しますか、情と申しますか・・・とにかく、仲のいい方が数人おりまして、ブログの中でドンチャン騒ぎ(爆)みんな日頃のストレスを笑わせることによって発散していたんです(爆) 主人は、自分の知らないところで、私が弾けて楽しんでいるのをうらやましく思っていたのでしょうね。 なんだか、急に自分も遊びだすと言い始めました。 しかし、私は所詮専業主婦。ブログでストレスを発散しているだけなのですが、主人は悪友たちと、休日出かけると言い出す始末・・・ 今までは、週末一緒に出かけたりしていたんですけどね・・・家族s-ビスも一切やめると言い出しました。 私に対してのあてつけとしか考えられず、その幼稚な手段に腹が立ちますが結局、主人の希望通り、遊ばせた方がいいのでしょうか? 彼は本当に、家族サービスをしないつもりなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#67502
    • 夫婦・家族
    • 回答数19
  • あなたが幸せを感じるのはいつですか・・・?

    老若男女問わずにお答いただけたら幸いです あなたが幸せを感じるときはどんなときですか? どんな答えでも良いので回答お願いします♪

  • 彼女にひどいことをしてしまいました。復縁したいのですが・・・。

    こんにちわ。 以前に下記の内容でご相談させていただいた者です。 ご返信いただいた方々ありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4320996.html​ 実はあれから数日、 『元気?』くらいの軽いメールをしたことがきっかけで、 昨日会うことになりました。 僕は彼女を大切に思う気持ちを一生懸命に伝えました。 もちろん、もし妊娠していたら結婚も考えていたということも。 結果は別れることに・・・。 彼女を思う気持ちは伝わったのではないかと思いますが、 それよりも、彼女の中で、完全にではないものの気持ちが冷めてしまったようです。 『大切に思ってくれることはうれしいけど、今はあなたと私の気持ちに温度差がある』 『気持ちに応えてあげられればとは思うものの、やっぱりできない』 こんな感じの会話でした。 お互いに涙してしまうこともありましたが、初めて彼女のいろんな気持ちを知れたし、自分の気持ちも知ってもらえたように思えました。 そして、『友達として連絡したり、食事に行くことならOK』 ということになりました。 別れてしまったこと自体、当然といえば当然の結果であり、受け止めなくてはと思っています。 でも、やはり離婚暦のある自分にとって、別れた嫁以上に大切な存在になっていることも事実で、このままで終わってしまうことが耐えられません。 今は恋人という関係ではなくなってしまいましたが、また復縁したいと強く願っています。 復縁するためにはどうしたら良いのでしょうか? もう無理なのでしょうか? 僕にはしばらく連絡をしないで、そっとしておき、時期を見てまた食事にでも誘ったりしながら、あせらずに自分の気持ちを言葉ではなく態度で示していくことしか思いつきません。 どなたかアドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • 彼女にひどい事をしてしまった僕。どうしたらよいでしょう?

    こんにちわ。 はじめまして。 31歳の会社員です。 僕には今、もうすぐ付き合って2ヶ月になる彼女がいます。 その彼女をすごく傷つけてしまい、今は少し距離をとっている状態です。 原因はSEXの事。 妊娠したかも?(実際はしていなかったのですが)と感じた事が発端です。 実は彼女は前の彼氏との付き合い中に一度妊娠⇒中絶という経験をしています。 その時はどちらかというと、彼女の方が『今は生める状況じゃない』と思い中絶という選択をしたようです。 そのため彼女は、「自分が殺した。」という思いが非常に強く、今でも(もちろん)その事は忘れたことがないようです。 こういう彼女の過去の話を僕は付き合う前から聞いていました。 だから、お互いに『つけなきゃね』って会話はしていたものの、 いざHの時になってしまったら、なんとなく避妊をせずにしてしまっていたのが現状です。 もちろん避妊をしていたこともありましたが、そうでないことの方が圧倒的に多いです。 そして先日、彼女が体調を崩してしまいました。 その症状が妊娠していた時の体調不良が似ていたらしく、中絶してしまったという彼女にとって大きな傷がよみがえってきたのです。 彼女は『なんでまた同じことしちゃったんだろう?』 と強く自分自身を責めていました。 そして、僕に『どうしてナマでしちゃっていたの?』と聞いてきました。 僕は正直に『つけなきゃとは思いながらも、なんとなく流されて・・・』と答えました。 そして、 『私もあなたもどちらもいけないと思うけど・・・・・今はしばらく一人で考えたい』と言われました。 僕は本当に申し訳ないことをしたと思いました。 彼女の心の傷を知りつつこんなことをしてしまって・・・・・。 それからまだ1週間しかたっていませんが、僕からは連絡を取らないようにしています。 本当はすぐにでも連絡したいけど、彼女の気持ちを考えたら、しばらくは連絡しない方がいいのかなと思っています。 僕としては、また、もう一度仲良くやっていきたいと思っています。 連絡もしたいし会いたいです。 でも、やっぱり彼女からの連絡を待つべきなのでしょうか? また、こんなことがあったらもう無理なのでしょうか? 皆様、アドバイスをいただきたいです。 ※わかりずらい文章ですいません。

  • 喧嘩したことのない恋人(夫婦)って本当にあるんでしょうか?

    もし、喧嘩をしたことがないっていうカップルがいらっしゃったら、教えて欲しいです、その秘訣を。それとももともと穏やかな性格なんでしょうか。我慢しているのではなく。 でも、時々「私たち、喧嘩したことないんです。」みたいに言っている方達がTVとかでも見られますよね。 でも、世の中の大半のカップルはどうなんでしょうか? 私は、今付き合っている人とささいなことで喧嘩になります。自分に悪いところがあるということもわかっていながら、でも、相手に冷たくされると、もう愛していないの? そんなに冷たくするなんて。 こんなんだったら別れた方がまし!と思い、速攻別れたいって言ってしまいます。愛がなければおしまいと思ってしまうんです。前に付き合っていたひとにも、もっと丸くなったら、と言われていたのですが、丸くなると自分じゃなくなるような気がしてしまうのです。 でも、今のとてもノリの合う、一緒に居てとても楽しい彼と別れたくないです。私も自分が彼の一番安心して無防備になれ、甘えたり可愛い面を見せられる唯一の人間であると自負しています。 どうか喧嘩を未然に防ぐコツを教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#97816
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 障害者で無職の彼氏がいます。私はうつ病で無職です。遠距離恋愛です。

    4年付き合っている障害者(統合失調症=昔の精神分裂病)の彼氏がいます。 私の両親と、祖母は、彼氏との交際に反対しているし。 彼氏の両親も、私との交際に反対しています。 彼氏の父親に電話で、交際を認めてもらおうと電話したところ 私「わたしは○○さん(彼氏)が大好きで」 彼氏の父親「大好きっていってもあんた自分で生活していく力あるんか○○だってあんなんだし 他の男さがしな。もうあんたはいらんわ。もう連絡してくるな」とキツイ声で言われました。す ごくショックでした。 お互い無職で、遠距離恋愛なので、容易に会うこともできません。 以前は3ヶ月に一度くらい彼氏が会いに来てくれていましたが、今では 半年に1度くらいのペースになってきました。  それでも私は彼氏が大好きです。 でも彼氏は私が4年間で、ちっとも成長しなかったこと、私が子供っぽく 甘えてくることに不満を持っているようで何かのきっかけがあるたびに 別れ話を持ち出してきます。  私は彼氏に会いたくて、彼氏の住む土地で、ホームレスになろうかとか ネットカフェに住もうかとか、生活保護をうけようかとか、真剣に考えて 弁護士にも相談しました。・・・しかし今の状況では生活保護は受けれない とのこと、私が女であるために、安い宿(カプセルホテルとか)も借りれない 野宿もできないので、女であることを、恨んでます。私が男だったら、 野宿でもホームレスでも何でもするのに・・・。  先日、彼氏の友達に私が「彼氏に内緒で会おう」と言ったことがあり それを彼氏の友達が彼氏にちくって、彼氏がいきなり一方的に、電話の着信拒否 と、mixiのアクセスブロックと、スカイプのブロックをしてきました。  私は涙が止まらずに発作に近い状態になり、とても胸が苦しくて 首を吊ろうと思って遺書を書いて縄に首を通して、体重をかけたところで、 苦しくなって自殺できませんでした。  今は着信拒否はといてもらったものの、彼氏は私と「別れた」と言ってます でも、私は「別れてない」と思っています。  私は、普段大多数の人の前では笑顔になったり笑ったりできないのですが、 それが彼氏の前だとできるのです。こんなに悩みをうちあけても受け入れて くれたのは彼氏だけでした。ここまで心が通じる相手は彼氏以外にはもう 二度と現れないと思っています。  でも現実的なことを考えて、障害者の就職は難しいです。彼氏は来年の 8月に社会保険労務士の試験を受けると言ってます。そして、障害者枠で 働くんだと言ってます。今年の試験は2点足らずに落ちました。 彼氏は京都大学だったので、来年は受かると思います。でも、就職となる と難しいのではないかと私は思います。  私のことを想ってくれる健常者でフリーター男が一人います。でもその人には、 本来の自分を出せないし、悩みも話せないし、第一私がその人を好きだと いう気持ちはないし、その人からも好きだという気持ちを感じたことがありません。 その人は年齢(33さい)的にもあせってるようで、私でなくても単に彼女が 欲しいだけなんだと思います。  私は彼氏と別れて健常者の人とつきあったほうがいいのでしょうか。 物質的には豊かになるかもしれませんが、心が満たされません。 彼氏とは、結婚は絶望的な気がします。 彼氏と別れて別の男を探したほうがいいのでしょうか。 真剣に悩んでますアドバイスお願いします。 あと、こういう悩みを相談できる無料の機関って無いでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#67307
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 容姿の悪い男はいかに生きればよいか

    以下非常に長文で申し訳ありません。 まず、私は男ですがとても褒められた容姿ではありません。いわゆる不細工、それも何の愛着ももてない顔です。この顔のせいでの不具合はいくらでもあります。努力はしましたが、女性との関係は友達程度が限界、人生で何度か告白しましたが、全て断られました。もちろん告白されたことはありません。 私は昔から容姿が悩みでしたので、父は私によく言いました。確かにお前の顔はよくはないが、アフリカの人間に比べれば、食い物もある、金もある、それで文句をいうお前がおかしい、と何度も怒鳴られました。しかし私から言えば、父は恋愛結婚をして、それも告白された側の人間なのです。顔だって私とは違いヒラメ顔ではないし、一重ではないし、たらこ唇ではないし… 正直太ってさえいなければかっこいい顔です。学生時代に付き合っていたこともあると言っていました。そんな人間に「生きているだけで幸せ」…それをいう資格があるとは思えません。それに、それはこの国に生きている私に当てはめられることではありません。 文面を見る限り私がひがみっぽい性格だから彼女が出来たこともないのだと思われるかもしれません。しかし、それは逆です。―いくら努力しても顔のよい(以下、私のいう顔の良いは、中の下以上の顔を示します)人間には叶わない、たとえその人間が、ひととしてあるまじきことを平気で言える人間だとしても― そういう屈辱の思いを何度も味わいました。たとえば、DQNの人間であっても、顔が良いというだけで性格は完全無視で女性と付き合っていました。 私は自分の顔が悪いので、人を顔で差別したことは一度もありません。デブは自己責任ですが、不細工、ブスは違います。デブを除けば、第一印象でブス、不細工という風に感じたことがないのです。顔の良い人から見れば、それは私が不細工だからなのだと嘲笑するでしょう。確かにそうです。ですが、私の方が少なくともそんな人たちよりは人の心が分かるものだと信じています。しかし実際に恋人ができたりするのは顔の良い人が多い。そうでない例もありますが、非常に厳しいといわざるを得ないのが現状です。 加えて、世の中のイケメン、美女といわれる人たちは、あるいは普通の顔の人間であっても、無意識下で私のような不細工を見下しているように思われます。私の父がよい例です。私の父はすぐに人を容姿で決め付ける人間だったので、私とのすれ違いは頻繁でした。母も正直、すぐに容姿で決める父を嫌がっていました。 しかし、父が結婚した年齢を過ぎても、いまだ交際もできないでいる私は、負け組です。たとえきれいごとを言っても、所詮容姿が幸せを左右するのです。私のような人間はいかに生きて行けばよいのですか。最近に至っては幸せそうなカップルを見ていると、憎しみを通り越して、私はこの無様な人生を送ってきたけれど、あなた方は幸せになって欲しいと、そんな風にさえ考えるようになってしまいました…

  • mixiでのやりとり

    mixiをやっていてそれで知り合った異性とメールで交流を図っていたのですが、やりとりが上手くいっていたので「今度遊びませんか」と言うメールを送ったのですがmixi内で知り合った人とは会うことは出来ないと言われました。私は他の方法で知り合えばいいのか?と思いました。 相手の学歴、プロフィールを知っているのでその人の知人を紹介してもらってそこから彼女にたどり着こうと思っています。 どうしたらいいでしょう?

  • 容姿の悪い男はいかに生きればよいか

    以下非常に長文で申し訳ありません。 まず、私は男ですがとても褒められた容姿ではありません。いわゆる不細工、それも何の愛着ももてない顔です。この顔のせいでの不具合はいくらでもあります。努力はしましたが、女性との関係は友達程度が限界、人生で何度か告白しましたが、全て断られました。もちろん告白されたことはありません。 私は昔から容姿が悩みでしたので、父は私によく言いました。確かにお前の顔はよくはないが、アフリカの人間に比べれば、食い物もある、金もある、それで文句をいうお前がおかしい、と何度も怒鳴られました。しかし私から言えば、父は恋愛結婚をして、それも告白された側の人間なのです。顔だって私とは違いヒラメ顔ではないし、一重ではないし、たらこ唇ではないし… 正直太ってさえいなければかっこいい顔です。学生時代に付き合っていたこともあると言っていました。そんな人間に「生きているだけで幸せ」…それをいう資格があるとは思えません。それに、それはこの国に生きている私に当てはめられることではありません。 文面を見る限り私がひがみっぽい性格だから彼女が出来たこともないのだと思われるかもしれません。しかし、それは逆です。―いくら努力しても顔のよい(以下、私のいう顔の良いは、中の下以上の顔を示します)人間には叶わない、たとえその人間が、ひととしてあるまじきことを平気で言える人間だとしても― そういう屈辱の思いを何度も味わいました。たとえば、DQNの人間であっても、顔が良いというだけで性格は完全無視で女性と付き合っていました。 私は自分の顔が悪いので、人を顔で差別したことは一度もありません。デブは自己責任ですが、不細工、ブスは違います。デブを除けば、第一印象でブス、不細工という風に感じたことがないのです。顔の良い人から見れば、それは私が不細工だからなのだと嘲笑するでしょう。確かにそうです。ですが、私の方が少なくともそんな人たちよりは人の心が分かるものだと信じています。しかし実際に恋人ができたりするのは顔の良い人が多い。そうでない例もありますが、非常に厳しいといわざるを得ないのが現状です。 加えて、世の中のイケメン、美女といわれる人たちは、あるいは普通の顔の人間であっても、無意識下で私のような不細工を見下しているように思われます。私の父がよい例です。私の父はすぐに人を容姿で決め付ける人間だったので、私とのすれ違いは頻繁でした。母も正直、すぐに容姿で決める父を嫌がっていました。 しかし、父が結婚した年齢を過ぎても、いまだ交際もできないでいる私は、負け組です。たとえきれいごとを言っても、所詮容姿が幸せを左右するのです。私のような人間はいかに生きて行けばよいのですか。最近に至っては幸せそうなカップルを見ていると、憎しみを通り越して、私はこの無様な人生を送ってきたけれど、あなた方は幸せになって欲しいと、そんな風にさえ考えるようになってしまいました…

  • 彼女がわがまますぎて困っています。

    彼女があまりにわがままで困っています。 僕は今大学3年生で、彼女は同じ大学の部活の後輩で1年生です。 今付き合ってから3ヶ月くらいなのですが、つきあい始めた当初からわがままな言動が目立つようになりました。 彼女は自分の都合が悪い話になるとすぐ怒ります。彼女は喫煙者なのですが僕の部屋の中では吸わないという約束を破って吸ったので注意したところ、「はあ?」「だから何だよ!!」「うるせーな!」などと言い、その場でもう一本吸って僕にふきかけて来ました。 また、自己中心的という点でお話します。今二人とも大学生で試験が何回かあるのですが、彼女の方は「今勉強で忙しいから」と会うことをやめたり、電話をすぐ切ったりします。しかし僕が勉強や用事で電話を切ろうとしたり、前から入っていた用事で会えないことを伝えるととても怒ります。そして「勉強の方が私より大事なわけ?」「全然大切にしてくれてない」などといってきます。なんで彼女がよくて僕がだめなのかきくと「じゃあそうしない人と付き合えば?」「うぜーな黙ってろよ!」 などと言ってきます。 そしてなにかと、僕が注意すると自分全てが否定されたと思って怒ります。後よく僕が勉強してたり友達と遊びにいくと「(僕)は自分が一番大事なんでしょ」と言ってきますが、彼女が求めすぎな気がするんです。 今はこの彼女のことが好きで別れることができません。 「別れる」ではなくて、うまくやっていく方法をアドバイスいただけたらと思います。

  • このまま結婚すべきか悩んでいます。

    婚約相手について悩みがあります。彼女とは交際8ヶ月目でプロポーズをし、略式ですが結納まで済ませ、式場も予約しています。 悩みの内容ですが、彼女は比較的感情の起伏が激しく、不機嫌になると感情をそのまま私にぶつけてきます。例えば待ち合わせ場所(駅)に車で迎えにいった時も、彼女が電車で来る途中で嫌なことがあると、「早く車を出して!」とか、目的地まで1時間弱掛かる等の場合、「疲れてんのにふざんけなよ!」等の発言があります。本来、この様な発言をされると私もきつく怒るのですが、過去に怒りすぎて交際をダメにしてしまった経験から、あまりきちんと怒ることはしていませんでした。 この様な状況で彼女の行動をエスカレートさせてしまい、いつの間にか私は「いつ彼女がまた不機嫌になるのか?」を気にして一緒にいる様になってしまいました。機嫌の悪い彼女の運転で助手席に乗っていると乱暴でヒヤヒヤすることもよくあります。交際当初はこの様なことはなかったのですが、半年経ったあたりから目にする様になりました。 今年の秋に挙式の予定をしており、そろそろ招待状を出さなければという状況になり、真剣に考え決断をする必要がある時期だと思い彼女にも話をしましたが、泣きながら「反省します。もう二度としません。」を繰り返しています。彼女の両親は私のことを気に入ってくれており、ぜひ結婚をと考えてくれている様で、先日もこの状態を心配し、彼女のお父さんが突然私の家に謝りに来ました。私の両親はというと「私が気に入ればそれで構わない」と言ってくれていますが、少々彼女に対して不安を持っているようです。 彼女は炊事洗濯も嫌な顔せずにこなし、料理も上手な女性なのですが、果たして一緒に暮らしていけるのか?と不安に思っています。 ひとつ結婚を延期という手もありますが、皆さんならどうしますでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。

  • 29歳で童貞

    匿名ですので、質問させていただきます。 女性の方に質問です。 29歳の童貞についてどう思われますか? もし彼氏がそうだったならば、引きますか?

    • ベストアンサー
    • noname#66719
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 20代後半女性にクレージュの指輪はおかしいですか?

    こんにちは。いつもお世話になります。 迷ったのですが、こちらのカテゴリーで質問させて頂きます。 早速ですが、20代後半の女性がクレージュ(courreges)の指輪をつけるのはおかしいですか? クレージュさんには大変失礼ですが、ちょっとカジュアルというかお値段がお手頃で、もう少し若い女性がつけるもの、というイメージでしょうか? 去年の誕生日に、彼からクレージュのホワイトゴールドの指輪を頂きました。 小さなダイヤのついた、細身で女性らしい柔らかな曲線のフォームで、私はとても気に入っています。 彼と一緒に一日かけていろいろなお店(ブランド店から宝石店まで)を探し歩いて、デザインはもちろんのこと、値段(2万円ちょっと)を踏まえて選びました。 (ちなみに、彼は5万でも10万でも良いと言ってくれたのですが、私が恐れ多くてそれはお断りしました) 先日、私のクレージュの指輪について、友人2人に「大人の女性への誕生日プレゼントにしてはちょっと安っぽくない?結婚指輪はもっと高価な指輪をおねだりしてもいいんじゃないの?」と言われてしまいました・・・。 ちなみに、彼女たちの結婚指輪は、それぞれ『ティファニー』と『カルティエ』です。 彼女たちは悪気があって言ったのではないのだと思いますが、そんなにおかしいのかなあと思いました。 皆様はどう思われますか? ちなみに、彼とは、今週末に結婚指輪を見に行こうかと話しています。 予算はまだ決めていないのですが、材質はプラチナで、ブランドよりもデザイン重視で二人が気に入った指輪にしようと考えています。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#115952
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 彼はどう思っているのでしょう?

    私が嘘をついて、彼を傷つけてしまいました。 彼には、「もう信じられない」と言われました。 私も謝り続けたのですが、「口だけだ」と言われました。 このやり取りをメールで繰り返していました。 そして、数日前別れました。 このままメールを続けていても、火に油を注ぐようなものだと思ったので、「連絡しません」と私は言いました。 彼は、私のことをとても怒っていると思います。 嫌いになってしまったのだと思います。 話したくも、顔も見たくもないとも言われました。 なのに、彼も私もmixiをしているのですが、連絡を取らないと言ってからも、彼は1日に何度も私のページを見に来ています。 嫌いなら、何度も見に来ないと思うのですが…。 私も、彼を傷つけてしまったことを一番後悔しているので、日記にそのことを書きました。 それも見ています。 そこから、当分mixiは開かないつもりです。 彼は、どう思って見に来ているのでしょうか。。。 教えていただけたら、うれしいです。。。