d-y の回答履歴

全4299件中61~80件表示
  • 英文契約書の一部です

    ある英文契約書の一部です。短い文章なのですが、構文が並列しており、うまく文意をくみ取れません。どのような意味になるのかご教授願えませんか?よろしくお願いします。 「The execution and delivery of this Agreement by such Party does not conflict with, or result in any violation of, or default under, or give rise to a right of termination, cancellation or acceleration of any obligation or loss of any benefit under any agreement or instrument.」

  • 訳の添削とわからない個所について 1

    John Galsworthyという作家の『THE CHOICE』という物語の英文を訳しました。 添削と、わからない個所を教えてください。 *He was a Cornishman by birth, had been a plumber by trade, and was a cheerful, independent old fellow with ruddy cheeks, grey hair and beard, and little, bright, rather watery, grey eyes. 彼は生まれはコーンウォール人でした。彼の商売は配管工で、朗らかで、血色の好い頬、白髪とあごひげ、少し明るい、むしろ薄い灰色の目を持った自尊心の強い老翁でした。 *But he was a great sufferer from a variety of ailments. He had gout, and some trouble in his side, and feet that were like barometers in their susceptibility to weather. しかし彼は非常にいろいろな病気で苦しむ人でした。彼は痛風と若干の悩みと天気に感じやすいバロメーターのような足を持っていました。 (1)  some trouble in his sideのin his sideの個所の訳し方がよくわかりませんでした。 *Of all these matters he would speak to us in a very impersonal and uncomplaining way, diagnosing himself, as it were, for the benefit of his listeners. 彼は自分自身を診断して、まるで傾聴者のために、とても客観的で不満を言わない流儀で私たちにそれらの事柄について話したものでした。 (2) Of all these matters he would speak to us   ここは  he would speak of all these matters to usですか? よろしくお願い致します。

  • 英語のW42STって何を意味してますか?

    英語のW42STって何を意味してますか?

  • 英文契約書の一部です

    以下の契約書の一条を日本語に訳してもらえませんか?まだ日本語になっていない新しい表現のようです。よろしくお願いします。CrownとHallmarkは会社名です。なにとぞよろしくお願いします。 ------------------- Crown (クラウン社), for itself, its successors and assigns, does hereby absolutely grant, convey, and assign to Hallmark (ホールマーク社)any and all legal and equitable right, title and interest, both tangible and intangible, which it has or may hereafter acquire in the Licensed Mark, including, but not limited to, any goodwill hereinafter generated or created by it or anyone acting or claiming under it. --------------------

  • 好きな海外のダンサーのTwitter 訳

    お願いします!誰か下の英文を訳していただけないでしょうか? Definitely almost ran into somebody from one direction while tweeting....I wish I knew who?

    • ベストアンサー
    • 375abc
    • 英語
    • 回答数3
  • amazon.com 英訳お願いします^^

    amazon.com のsellerに登録していたのですが有料なので退会するため、サポートセンターへ「Please close my account」とメールしました。 すると以下のようなメールが来ました。 Greetings from Amazon Sellers support, I'm sorry, but I wasn't able to determine exactly what kind of assistance you need from your e-mail message. We would appreciate if you can elaborate your inquiry and provide more specific information to help us to serve you better. Please understand we do not want to provide unwanted information or any unwanted action on our valued sellers account which may lead to any inconvenience to you. I'm sorry for making you take an additional step regarding this issue, it's just to ensure we provide you a clear resolution to avoid any discrepancy. Your understanding and co-operation on this issue is appreciated. We look forward to hearing from you soon. If we do not hear back from you within 2 business days, we will set the status of this case to "Resolved." This case can be reopened by clicking the link below and providing the requested information in a new contact. 要約すると、あなたからの情報が少ないため何をどうすればいいかがわからないみたいな感じだと思います。 sellerの登録を解約したいという英文を作り返信したいのですが教えてくだささい。

  • 教材の譲渡は著作権上、違法でしょうか?

    あるDVDの教材を買ったのですが、それを中古で売りたいと思っています。 これは違法になるのでしょうか? その教材はパソコンにデータを取り込むタイプのもので、 1度取り込めばDVDは不要になります。 ちなみにわざわざDVDの説明書きに 「この商品はソフトウェア商品です。 この製品の著作権及び、他の全ての権利は御社が保有しており、 開封後の譲渡、再販売は出来ません。」と書かれています。 一般に流通してるのかどうか分かりませんが、Amazonで購入しました。 自分で調べたところ、こちらのページには著作物の転売は、違反ではないとあります。 http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2copyji … どこかのページにも営利目的ではない個人単位での転売を阻止する方法はないとありました。 そもそも本やCDという著作物を売るのがいいのであれば、 教材も構わないのではないかと思うのですが違法に当たるのでしょうか? 上記の場合は既製品なので違法でないとしても、 既製品ではなく個人のためにわざわざ作って頂き購入した物を売る場合は違法になるのでしょうか? 例えば、似顔絵や独自に編集をして頂き購入した動画(著作権は編集した方が持っている動画)など。 法律に詳しい方、正しいご意見をご教授よろしくお願いします。

  • 英文の訳のとり方を教えてください。

    The fact that our taste is culturally determined is something of which we have to be aware, and this crops up throughout this book. Here, though, it is important to think about the social dimension of taste as having more to do with art as a process of social exclusion--we are meant to feel intimidated if we don't know who the artist is, or worse still if we don't feel emotionally moved through the 'exquisiteness' of the work. We have all read or heard the unmistakable utterances of these connoisseurs. But luckily their world does not belong to art history. この英文の二番目のセンテンスのas~asの個所がよくわからないのですが、 as~as・・・で、「・・・のように~」もしくは「・・・と同様~」と意味をとるのでしょうか? a process of social exclusion 社会的な排斥の過程? having more to do with art 芸術を用いてもっとすることを持つ? この二つをつなげて it is important to think about the social dimension of taste as having more to do with art as a process of social exclusionを訳すと "社会的な排斥の過程(工程?)と同様に芸術を用いてもっとすることを持っている観賞力の社会的重要性について考えることは重要である"、ですか? 意味が掴めない感じです。 また、 we are meant to feel intimidated if we don't know who the artist is, or worse still if we don't feel emotionally moved through the 'exquisiteness' of the work.について "私たちはもしその芸術家が誰なのか知らなかったり、さらにもっと悪いことにその作品の洗練されたものを通して情緒的に駆り立てられないならばぞっとすることになっている" と訳したのですが are meant to feel intimidated はbe meant to doで、~することになっている、ですか? ぞっとすることになっている、という訳がしっくりこない感じなのですが。 以下は前文になります。 Another aspect of connoisseurship is its relationship to our understanding of taste. A connoisseur's taste in relation to art is considered to be refined and discriminating. Our concept of taste in relation to art is quite complicated, and inevitably it is bound up in our ideas about social class. Let me take a little time to explore this more fully. I have already discussed the practice of art appreciation--art available for all and seen and enjoyed by all. By contrast, connoisseurship imposes a kind of hierarchy of taste. The meaning of taste here is a combination of two definitions of the word: our faculty of making discerning judgements in aesthetic matters, and our sense of what is proper and socially acceptable. But by these definitions taste is both culturally and socially determined , so that what is considered aesthetically 'good' and socially 'acceptable' differs from one culture or society to another. 『ART HISTORY--Connoisseurship』:Dana Arnold

  • 英文の訳のとり方を教えてください。

    The fact that our taste is culturally determined is something of which we have to be aware, and this crops up throughout this book. Here, though, it is important to think about the social dimension of taste as having more to do with art as a process of social exclusion--we are meant to feel intimidated if we don't know who the artist is, or worse still if we don't feel emotionally moved through the 'exquisiteness' of the work. We have all read or heard the unmistakable utterances of these connoisseurs. But luckily their world does not belong to art history. この英文の二番目のセンテンスのas~asの個所がよくわからないのですが、 as~as・・・で、「・・・のように~」もしくは「・・・と同様~」と意味をとるのでしょうか? a process of social exclusion 社会的な排斥の過程? having more to do with art 芸術を用いてもっとすることを持つ? この二つをつなげて it is important to think about the social dimension of taste as having more to do with art as a process of social exclusionを訳すと "社会的な排斥の過程(工程?)と同様に芸術を用いてもっとすることを持っている観賞力の社会的重要性について考えることは重要である"、ですか? 意味が掴めない感じです。 また、 we are meant to feel intimidated if we don't know who the artist is, or worse still if we don't feel emotionally moved through the 'exquisiteness' of the work.について "私たちはもしその芸術家が誰なのか知らなかったり、さらにもっと悪いことにその作品の洗練されたものを通して情緒的に駆り立てられないならばぞっとすることになっている" と訳したのですが are meant to feel intimidated はbe meant to doで、~することになっている、ですか? ぞっとすることになっている、という訳がしっくりこない感じなのですが。 以下は前文になります。 Another aspect of connoisseurship is its relationship to our understanding of taste. A connoisseur's taste in relation to art is considered to be refined and discriminating. Our concept of taste in relation to art is quite complicated, and inevitably it is bound up in our ideas about social class. Let me take a little time to explore this more fully. I have already discussed the practice of art appreciation--art available for all and seen and enjoyed by all. By contrast, connoisseurship imposes a kind of hierarchy of taste. The meaning of taste here is a combination of two definitions of the word: our faculty of making discerning judgements in aesthetic matters, and our sense of what is proper and socially acceptable. But by these definitions taste is both culturally and socially determined , so that what is considered aesthetically 'good' and socially 'acceptable' differs from one culture or society to another. 『ART HISTORY--Connoisseurship』:Dana Arnold

  • 訳してください。

    She told me to come in and had a cup of coffee. この文を訳してください。また、この文は正しい文ですか?

  • 給与に消費税を付けないのはナゼ?

    消費税は商品やサービスに対しその金額に応じて付加して支払うものですよね。 企業側から見ると人件費は経費であるわけで、経費なら消費税を付加して支払うのが自然だと思うのですが、実際には消費税は付加されません。 サラリーマン側から見ると労働を企業に売った訳ですから、本体価格+消費税を受け取るのが自然だと思うのですが、実際には消費税は付加されません。 給与が消費税の対象になれば、消費税が10%になっても20%になっても、支払い消費税だけが増えるのではなく受け取り消費税も増えるので増税の影響は少ないと思うのですが。 なぜ、給与は消費税の対象ではないのでしょうか? 消費税の対象にすると、企業の負担以外に何か不都合があるのでしょうか? ※年金生活者や生活保護生活者や貯蓄取崩生活者の問題を除く

  • 和訳を教えてください。

    下記の英語の和訳を教えていただけますでしょうか。 「I did post on my listing that there are no refunds. 」 です。 お手数ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • by its firmsの意味は

    NHKからの抜粋です China is apparently trying to expand its influence in Asia and push infrastructure exports by its firms by helping developing countries to grow. この”by its firms”は何でしょうか。firmsは会社だと記憶していますが、実際は違うと思います。 対応する日本語記事の抜粋は以下です。 そして、中国が提唱している新しい国際金融機関、「アジアインフラ投資銀行」などを通じて途上国のインフラ整備を金融面から支援することで、アジア各国での影響力を一段と強めたい考えを改めて強調しました。 そして、この地域の国々のインフラ整備を進めるため、中国が提唱している新しい国際金融機関「アジアインフラ投資銀行」などを通じて、資金面で支援していくと強調し、中国がアジア太平洋地域の経済発展をけん引していくことに強い意欲を示しました。

    • ベストアンサー
    • remokon
    • 英語
    • 回答数1
  • 固有名詞の前にa

    次の英文な訳を教えてください。 she was a A, marrid to a B. ちなみに、Aは男性名、Bは不明です。 そのまま 訳すと、彼女はとAと言う人だった、B と言う人と結婚した⁇ 時代背景はフランス革命後です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Yujin17
    • 英語
    • 回答数5
  • Among the assets....

    こんにちは質問させてください。 下記の英文について、 Among the assets he considers undervaled are logistics companies, including convenience store and supermarket. 意味は「資産の中で、過小評価されているのは、コンビニはスーパーを含む流通企業であると彼はみなしている」 になるかなと理解します。 が、文法的に どう説明がつくのかがわからずもやもやしています。 consider A to be B= A はBとみなす。 だと思います。上記の英文でなぜ「are」が必要なのでしょうか?   He considers undervaled to be logistics companies ではだめでしょうか? ご教示どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yumearu
    • 英語
    • 回答数4
  • Among the assets....

    こんにちは質問させてください。 下記の英文について、 Among the assets he considers undervaled are logistics companies, including convenience store and supermarket. 意味は「資産の中で、過小評価されているのは、コンビニはスーパーを含む流通企業であると彼はみなしている」 になるかなと理解します。 が、文法的に どう説明がつくのかがわからずもやもやしています。 consider A to be B= A はBとみなす。 だと思います。上記の英文でなぜ「are」が必要なのでしょうか?   He considers undervaled to be logistics companies ではだめでしょうか? ご教示どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • yumearu
    • 英語
    • 回答数4
  • 英語の訳を助けてください。

    英語の訳を助けてください。 what would be a pudding dessert that would provide 4 grams of protein per serve?

  • 英文でわからないところがあります。

    TIME誌の記事からの質問です。 Nobel Prize Discoverers of "brain's GPS" How do our brains know whether we're in an office or lounging on a beach? We have the winners of this year's Nobel Prize in Physiology of Medicine to thank for identifying the brain cells that function as our inner GPS system. John O'keefe, May-Britt Moser and Edvard Moser received the award on Oct.6 for discovering that the brain works like a satellite, pinpointing the cells that beam signals for triangulating our location. In 1971, O'Keefe identified "place" cells in the hippocampus of rats that were active when the animals moved to specific locations. Those nerves oriented the brain in space--the cage, for example, or in humans' cases, our homes. The Mosers, a husband-and-wife team, found another group of nerve cells that pool such place information into coordinates that map precise locations--the left corner of the cage or the sofa in the living room. It takes these cells working together to allow us to know where we are. 最後の It takes these cells working together to allow us to know where we are.の英文なのですが、 「私たちがどこにいるのか知ることを私たちに可能にすることは、協力するこれらの細胞を必要とする」、と訳すのでしょうか? ここは強調構文ですか? these cells は another group of nerve cells を指しているのですか? takeの訳し方がよくわからないのですが、「必要とする」で良いのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • l_v_sc
    • 英語
    • 回答数5
  • 和訳お願いします。

    So you, the big boss, are making your directly appearance. That's just perfect, because taking you down is going speed things up.

  • 次の文の正しい意味を教えてください。

    10 products that take the fun out of every day life. life.http://www.businesspundit.com/10-products-that-take-the-fun-out-of-everyday-life/ 「毎日の生活から楽しみを奪う10の商品」 サイトを見ると こういう訳だと合わない気がするので、言い訳をどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • joy1995
    • 英語
    • 回答数4