takkey115 の回答履歴

全692件中21~40件表示
  • NTT 請求書

    NTTコミュニケーションズの割引サービスはNTTの請求書では名前など確認できないのでしょうか? NTTコミュニケーションズに問いあわせを致しましたがサービス内容は答えて頂きましたが名称や確認方法までは聞けませんでした どなたかご存知の方はおしえてください

  • ファミリー割引の改定について

    メールですが、以前は古い機種ですと、10KB以内は無料。 最近の機種は100KB以内は無料でした。 それが5月1日より、容量制限は撤廃されたようです。 と言う事は、自作の音楽をPCから、家族内のパケホー携帯に送信。 パケホー携帯から、そうでない家族内のケータイに転送しても、容量に関係なく無料という事でしょうか?

    • ベストアンサー
    • IXY333
    • docomo
    • 回答数3
  • 携帯電話のハードウェア性能について

    携帯電話によって、ボタンを押してからの反応速度など差があると思いますが、それはパソコンみたいにCPUなどの違いで決まってくるのでしょうか?? あるとしてもホームページやカタログにはそこまでは載っていないので、そのへんを確認するには実機を触ってみるしかないのでしょうか? 新しく買った携帯の動作速度が重く、イライラしてしまいます…。

  • 携帯電話の音割れ故障?

    W51Tを使用しています。ついつい携帯電話を落としてしまい最近電話をしていると音割れがひどく相手がなにを言っているのかわかりません。携帯電話を落として音割れになることがありますか?auショップで聞けばわかると思うのですが予備知識としてみなさん教えてください。

    • ベストアンサー
    • ayanami3
    • au
    • 回答数2
  • 携帯機種変更にあたり

    形態の機種変更をしようと考えていますが下記を教えてください。 1.ドコモポイントはドコモショップのみで使用可能なのでしょうか?  或いは激安ショップなど他のショップでも使えますか? 2.機種代金をドコモカードで支払わない場合でも今まで使ったドコモポイントは使用可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 子供の写真を撮るのに最適な機種は?

    現在ドコモ携帯D902iを使用していますが壊れてしまいました。 3歳と1歳の子供がいるのですが携帯ではなかなかいい写真が 撮れません。 買い替えするにあたって子供を撮るのにお勧めの機種はありますか? 妻もドコモの為家族割りなどを考えるとドコモを継続がいいのかな とも思ってます。

    • ベストアンサー
    • tyenzya
    • docomo
    • 回答数4
  • 電池の寿命について

    こんな話を聞きました。 携帯の充電池は、コネクタに直に差して充電すると、 卓上充電器で充電するよりも早く寿命が減ってしまう。。。 本当でしょうか? ドコモを使っているので、ドコモのカテゴリーで質問しました。 ご存じの方、できれば根拠も教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tax_sos
    • docomo
    • 回答数4
  • モバイルスイカとクレジットカードスイカの併用 その2

    以前モバイルスイカとクレジットカードスイカの併用について質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4752422.html (結局、カードは自分名義、(上記質問の回答に従い)モバイルスイカも自分の携帯で設定しました) ここで、新たな疑問が出てきたので質問させてください。 モバイルスイカとクレジットカードスイカは同一のスイカなのでしょうか? ・例えばモバイルスイカで入場し、カードスイカで出場する(或いはその逆)は可能でしょうか? ・モバイルスイカでチャージしてカードスイカで利用できるのでしょうか(或いはその逆)? ・スイカポイントを貯めるためには、会員登録が必要ですが、モバイルスイカとカードスイカ両方登録するのでしょうか? ・スイカポイントはモバイルとカードで一箇所に貯まるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。 以上

  • Re:Re:となるのを Re2: というふうにするには

    ドコモの携帯を使っています。 返信をつづけているとRe:Re:とつづくと思いますが あれをRe2: というふうに自動的になる設定方法はありますか。

    • ベストアンサー
    • noname#96068
    • docomo
    • 回答数1
  • 携帯代を安くしたい!

    いつもお世話になっております。 私は今、実家の家族とDoCoMoのファミリー割に入っています。 結婚し、少しでも節約を...と、少しでも安い携帯会社に変更しようと思っています。 現在は使用料7000円です。電話はほとんどしません。メールやブログを読んだりがほとんどなので、パケ放題に入ってます。 少しでも安くなるようにお勧めの携帯会社教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#203078
    • docomo
    • 回答数4
  • 携帯同士の通話について簡単な質問です

    簡単な質問ですみませんが、 どうか答えてください。 さっき彼女から「携帯で話そうよー」って言われたんですが、こっちはパケホウじゃないんです。 2200円+800円のプランで家では基本パソコンでメールしているんです。 もちろん、すぐに終わらないようにするためですが・・・。 そこで、僕はそれを彼女に話すと 彼女はパケホウらしく、こういったんです。 「携帯同士って、掛けたほうしかお金かからないんだよ」と。 つまり、僕のほうはお金がかからないのだそうです。 時間的なものはよく分からないのですが、それって本当なのですか? どなたかお答えして欲しいです。 ちなみに僕はdocomo、相手はauです。

  • 携帯電話同士でつながらない。。。

    こんにちは。 中部地方から東京に遊びに来た知人と電話がつながらない、という事件が起きました。 知人は何度か車での移動中や、東京に入ってからも電話をしたそうなのですが、必ず『つながらない』というメッセージになってしまったそうです。 こちらは知人の番号を知らなかったものの、急いで調べて連絡をしたらつながったのですが、音声が割れて非常に悪く、すぐに切れてしまいました。(結果、別の知人の助けで無事会う事はできたのですが……。) そして、実際に目の前で知人が私の電話にかけても、やはり『つながらない』というメッセージでした。 ネットで調べた結果では、『キャリア』とやらは、知人は『au中部』、私は『DDIポケット東京』(機種はウィルコムです)となっていました。 この2つは、相性が悪いのでしょうか? 私の携帯は購入してまだ1年で、充電も充分でした。 以前には『キャリア』は調べられませんでしたが、関西の友人達とも問題なく会話できた経験もあります。 どなたかご存じの方、よろしくお願いします。

  • パケホーダイダブルについて

    現在、パケットパック10に加入しています。 パケホーダイダブルが490円になると知ったのですがやはり変更したほうがお得になるのでしょうか?? 一度パケホーダイにするとパケットパック10には戻れないと聞いたので迷っています。 お得になる使用料金の目安などが分かればと思うのですがアドバイス頂けないでしょうか。

  • 携帯電話同士でつながらない。。。

    こんにちは。 中部地方から東京に遊びに来た知人と電話がつながらない、という事件が起きました。 知人は何度か車での移動中や、東京に入ってからも電話をしたそうなのですが、必ず『つながらない』というメッセージになってしまったそうです。 こちらは知人の番号を知らなかったものの、急いで調べて連絡をしたらつながったのですが、音声が割れて非常に悪く、すぐに切れてしまいました。(結果、別の知人の助けで無事会う事はできたのですが……。) そして、実際に目の前で知人が私の電話にかけても、やはり『つながらない』というメッセージでした。 ネットで調べた結果では、『キャリア』とやらは、知人は『au中部』、私は『DDIポケット東京』(機種はウィルコムです)となっていました。 この2つは、相性が悪いのでしょうか? 私の携帯は購入してまだ1年で、充電も充分でした。 以前には『キャリア』は調べられませんでしたが、関西の友人達とも問題なく会話できた経験もあります。 どなたかご存じの方、よろしくお願いします。

  • 質問ですが・・・

    TV電話って、掛かってきた方って料金かかりますか?

  • ソフトバンク・ドコモどちらがお得?

    現在家族でソフトバンクを使っています。 しかし、意外な場所で圏外になることが多い(ショッピングセンターの中など)ので、ドコモに変えようか検討中です。 子供が1人ずつ家を出て行くと、繋がらないのはちょっと困ります。 また、現在ソフトバンクで家族割を組むためにホワイトプランを使っていますが、無料通話が無いので、他の携帯会社へかけるとその分料金が加算されます。 ドコモなら同じ基本料金でも無料通話がつきますし、家族間で分け合えたりできるのでお得なのかナァと思ってみたりします。 これから永く使っていくことを考えたときに、どちらがお得で快適に使えるとおもわれますか? 皆さんのご意見をお聞かせください。 尚、家族全員で同じキャリアを使うことを前提にしています。

  • 携帯はこう買うべし!というアドバイスを。

    「携帯はここでこう買うべし!」みたいなアドバイスをお願いします。 私の場合、このような事を気をつけております。 【その1】ドコモショップでは買うな! 電器店で買うべし! ドコモショップよりも、ヨドバシカメラやビックカメラ等の電器店で 買った方が絶対得です。 値段はどこでもだいたい一緒ですが、電器店はポイントが付きます。 ドコモショップは特にメリットが無いので損。 【その2】月払いではなく、一括で買うべし! 電器店で一括で買うと、10%のポイントが付きます。 月払いだと(電器店の)ポイントが付きません。 貯金を崩してでも一括購入すべきです。 【その3】新機種は買うな! 型遅れの機種は新機種に比べ1万円以上も安いので狙い目。 型遅れとは言っても半年前は最新機種でした。 半年前なんてつい最近じゃないですか。新機種にこだわる必要なんてないでしょう。 さて、こんな感じで携帯の購入に関するアドバイスが何かありましたら、 よろしくお願いします。

  • 携帯会社が確認もなしにデータを消してしまった場合、どの程度の補償が受けられるものでしょうか?

    携帯を修理に出した際、中身をすべて入れ替えることになりました。 auショップでも、その後カスタマーセンターからの見積と修理するかどうかの意思確認の際にも、携帯に入っているデータ(データフォルダに入っているもの・メール・お気に入りなど、かなり膨大な量)について何の確認もなかったため、作業後に当然のせかえてくれると思っていたのですが、戻ってきたら全く何も入っていませんでした。 「データがなくなる可能性があるので念のためバックアップ取った方がいいですよ」とか、データについて一言あればその時点でSDにおとしたのに、修理に出すときはそんな大ごとになると思っていなかったため、修理の間借りた代用機にはアドレス帳のみ赤外線で移しただけでした。 そして、そのデータの中に、今後裁判になった際に証拠として使おうと思っていた動画やメールなどがあり、それらはもう二度と撮れないものなので必死で訴えてメーカーまで問い合わせてもらったのですが、すでに基盤も処分済で物理的にデータの復活は不可能でした。 ショップの方でも確認ミスについては非があると認めたため、交渉の末、補償として修理代金5250円を無料+5000円分のクオカードをつけるという提案をされましたが、この金額は妥当なものでしょうか? 携帯会社本体はデータの補償はしないということで、この補償についてはお店の方で行うとのこと。お店ごとの判断ということもあり、基準も曖昧な感じがするので、補償を受けられたことがある方、携帯関連のお仕事をされている方などにアドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • nya_nya_
    • au
    • 回答数3
  • ドコモの「パケホーダイダブル」を利用されている方に質問

    私は、ドコモを利用して4年目で今パケホーダイを利用しています。 使い放題で月額4095円なんですが、やっぱり高いのでパケホーダイダブルに変えようか考えています。 しかし、メールは少なくて色んなサイトを見ているので、どうしてもパケットの数が増えてしまいます…。最高で何百万パケットにもなります。フルブラウザなどパソコンのサイトは見ていません。たまに動画のサイトを見たりするので、見すぎるのがいけないんだと思います。見るのを制限しますが、パケホーダイダブルを使っている方はどのように節約しながら利用していますか? 毎月7千円前後なので、安く払いたいです。 なにか工夫があればお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#90456
    • docomo
    • 回答数5
  • auの定額ライト(パケホ)について

    こんにちは。中学生で、ちょっとわからない点があったので質問します。 auの定額ライトについての質問です。 私は、定額ライトに入っていなく、月1万円くらい料金がかかっています。 先ほど、なるほどauというサイトで読んできたのですが、定額ライトに入っていて、Eメール・EZwebだけなら5000円程度でおさまるということが書いてあるのを見ました。 私は、サイトは見られないように制限されていて、使うならばメールと電話くらいです。着メロも友達から赤外線で送ってもらう以外は自分からとりません。 Q1.その定額ライトというのは、基本料金+定額ライトの値段ということで、結局は1万になってしまうのでしょうか。 それとも、定額料金だけで5000円以内でおさまるのでしょうか。 Q2.定額ライトとダブル定額ライトで登録するならば、どちらのほうがいいでしょうか?あまりサイトではわからなかったので、詳しく違いを教えてくださればありがたいです。 Q3.ペップスなど無料ホームページをやっているのですが、それを見れるように制限したとして、値段は変わりますか? 1つでも構いませんので、よければお答えください。 又、質問より上記の文章で間違ってる点がありましたら、教えてください。 それでは、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • xTearx
    • au
    • 回答数5