darlinr の回答履歴

全76件中21~40件表示
  • 「きなこ」っていう名前

    今、子供の名前を考えています。男の子と女の子です。 私は、ありきたりの名前は嫌いなので、一風変わったかわいい名前にしようと思ってます。以下、考えている名前の案です。 男の子≫許麩(もとふ)、眞理茂(まりも)、奈乙(なおと)、みのる(みのる)、新宿(しんじゅく)、捺女(なつめ) 女の子≫乙成(おとなり)、稀奈乙(きなこ) 全部いいと思うのですが、その中でもどれがいいと思いますか? また、いい名前をご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • 家計診断をお願いします

    来年の1月に結婚をします 彼の収入 手取り23万(ボーナス夏・冬合わせて手取りで80万~85万ほど) 私の収入  未定(アルバイトを始めたい) 彼の年齢 27歳 私の年齢 27歳 彼の貯金 100万くらい? 私の貯金 130万くらい 家賃 8万6千円 ・子供がどうしても一人欲しいです ・マイホームやマンションを買う夢はまだありません  (将来もしゆとりが出来れば欲しいなとも思っていますが) ・アルバイトをはじめようと思っています アルバイトで私がいくら稼げば普通の生活ができますでしょうか またいくら稼げば楽な生活ができますでしょうか お金や貯蓄のことに無頓着でよくわかりませんのでアドバイスお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#73021
    • 貯蓄・預金
    • 回答数7
  • 指定したサイトを一括でダウンロードするソフト

    お世話になります。 指定したURLを一括で 簡単にダウンロードするフリーソフトの件です。 シンプルで使いやすいのはどれでしょうか? URLのリンク先も全て自動(とある階層数まで)で 自動でダウンロードしたいのですが。

  • 大学生(男)と付き合っていた女子高生は経験済み?

    っと、わけのわからない質問でごめんなさい。 今、好きな女性がいます。 その人は以前大学生と付き合っていたのですが、やっぱりとっくに経験してますよね? ちなみに高3です。 まあ、こんなこと聞いてどうなるわけでも、どうするわけでもないのですが。 ただ好きなだけですし。 自分で悲しむだけです。 それでも、希望はあるのかを聞きたいのです。 (それ以前に付き合ってるわけですらないのですがねw)

  • 父の債務処理について

    教えて下さい。 去年の4月に父の借金300万円を任意整理するために、横浜の無料相談しますってところに行きました。そこで弁護士を紹介してもらい、任意整理することになりました。 合計10社から借りていて、大手のところもあれば闇っぽいところもあります。4月に依頼をして月々5万づつ返済という事で話してきたらしいのですが、ちゃんとした書類がありません。何回払いで弁護士さんに払っていくのかなど、父も母もきちんと聞いてきませんでした。 去年の12月に何も連絡がない為、私が電話したところ、残り2社との話し合いがまだついてない為にきちんとした金額提示が出来ないとのこと。またとりあえず毎月5万ずつ積み立てのように返済し、金額が確定しだい再度話し合いましょうといわれました。また電話で話したあとに現在の状況報告を送ってもらいました。ですが、あれから半年以上何も連絡がありません。 こういうことは普通なんでしょうか?私としては何となく納得できないのですが・・・電話で話ししても向こうは弁護士なので、うまく話されてしまうと、私が間違っているのかなと思ってしまいます。 これって、騙されてるのでしょうか?今度もう一度電話してみようと 思ってますが、まず何をどういったらいいのかさっぱり分かりません。 なんて聞くのが一番ですか?また、言い方、相手から受け取るべき 必要な書類や、一般的な任意整理にあるものなど、 皆様の知恵をお貸し下さい。

  • 中古一眼デジカメ、建築写真用にアドバイスを下さい。

    先日までオリンパスのC-4030を使っていましたが、壊れてしまい、デジカメの購入を考えています。 一眼デジカメの購入を検討している理由としましては、多少大きくて、持ち運びは不便ですが、コンデジよりも奇麗に撮れるという点と、マニュアルモードでの使い勝手が良さそうだという点です。C-4030を使っていた時は、マニュアルモードでボタン連打で絞りやシャッター速度等を設定し、納得のいくまで写真を撮っていました。 C-4030も4、5年前に中古で買ったので、使い勝手は悪かったと思いますが、暗い所でも使用できたり、設定が細かく出来た等、同じ値段の最新モデルよりも良い買い物したと思っています。 ですので、今回も、中古でコストパフォーマンスが良い割には奇麗な写真が撮れるデジカメを探しています。また、建築の写真や、模型写真を撮る事が多いので、広角やマクロが撮影しやすいレンズが安価で手に入れやすい事も必要です。 以下、必要条件をまとめますので、アドバイスをして頂ける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。 ・コストパフォーマンスが良い事(貧乏ですみません。) ・ある程度タフな事(貧乏なので買い換えは出来るだけ先延ばし。) ・広角レンズが手に入りやすい。(マクロを撮る為にはどういったレンズが必要かわかりませんので、そちらもご教授願います。) ・バッテリーも手に入りやすい。(長く使うつもりですので、バッテリーが無くなると困ります。) ・マニュアルでの操作性(一眼は使った事無いので、最初はオートでやると思いますが、性格上すぐマニュアルを使うと思います。) ・ある程度持ち運びがしやすい。(大きくても良いとは言いましたが、他人の作品を撮る時はスナップです。) また、以下の機能はあまり重視しません。 ・人物を撮る為の機能 ・動き物を撮る為の機能(スピードはいりません) ・ライブビュー(ファインダーをのぞいて撮れば良いと思います) すみませんが、宜しくお願い致します。

  • ガシャポンの売り上げ

    ガシャポンの1台あたりの大体の月売り上げが知りたいです。 独自に調べて200円商品50個セットで約7500円というのを見つけたのですが、これだと全部売れたとしても約2500円にしかならず空のカプセル代もかかるので、全然売り上げあがらない計算なのですがもっと安く卸している問屋などあるのでしょうか? 実際にガシャポン経営している方教えてください。 できればガシャポン設置の流れも教えてください。

  • 私は変態なのでしょうか?

    毎日セックスをする願望や、外出先で見る、知らない男性に抱かれている自分を想像してしまい、1日たりとてセックスを忘れた日はありません。 私には今、同棲している17歳年上の男性がいます。 彼はセックスで、まず始めにクンニして私をイカせてその後全身を愛撫してくれます。そして彼がイった後も後戯でクンニして私をまたイカせてくれるというパターンです。 彼と出会うまで、それなりにセックスを経験しましたが、彼に抱かれた日から、おかしくなった気がします。 セックス以外でもよく彼は、私の足を開き、股に顔をうずめて、臭い!!とか言います。私は嫌な気持ちにはならず、興奮してしまうんです。 おかしいでしょうか? はたから見て、変態だと思われるのか知りたいです。 彼には変態だと言われます。 よろしくお願いします。

  • ガシャポンの売り上げ

    ガシャポンの1台あたりの大体の月売り上げが知りたいです。 独自に調べて200円商品50個セットで約7500円というのを見つけたのですが、これだと全部売れたとしても約2500円にしかならず空のカプセル代もかかるので、全然売り上げあがらない計算なのですがもっと安く卸している問屋などあるのでしょうか? 実際にガシャポン経営している方教えてください。 できればガシャポン設置の流れも教えてください。

  • 中古一眼デジカメ、建築写真用にアドバイスを下さい。

    先日までオリンパスのC-4030を使っていましたが、壊れてしまい、デジカメの購入を考えています。 一眼デジカメの購入を検討している理由としましては、多少大きくて、持ち運びは不便ですが、コンデジよりも奇麗に撮れるという点と、マニュアルモードでの使い勝手が良さそうだという点です。C-4030を使っていた時は、マニュアルモードでボタン連打で絞りやシャッター速度等を設定し、納得のいくまで写真を撮っていました。 C-4030も4、5年前に中古で買ったので、使い勝手は悪かったと思いますが、暗い所でも使用できたり、設定が細かく出来た等、同じ値段の最新モデルよりも良い買い物したと思っています。 ですので、今回も、中古でコストパフォーマンスが良い割には奇麗な写真が撮れるデジカメを探しています。また、建築の写真や、模型写真を撮る事が多いので、広角やマクロが撮影しやすいレンズが安価で手に入れやすい事も必要です。 以下、必要条件をまとめますので、アドバイスをして頂ける方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。 ・コストパフォーマンスが良い事(貧乏ですみません。) ・ある程度タフな事(貧乏なので買い換えは出来るだけ先延ばし。) ・広角レンズが手に入りやすい。(マクロを撮る為にはどういったレンズが必要かわかりませんので、そちらもご教授願います。) ・バッテリーも手に入りやすい。(長く使うつもりですので、バッテリーが無くなると困ります。) ・マニュアルでの操作性(一眼は使った事無いので、最初はオートでやると思いますが、性格上すぐマニュアルを使うと思います。) ・ある程度持ち運びがしやすい。(大きくても良いとは言いましたが、他人の作品を撮る時はスナップです。) また、以下の機能はあまり重視しません。 ・人物を撮る為の機能 ・動き物を撮る為の機能(スピードはいりません) ・ライブビュー(ファインダーをのぞいて撮れば良いと思います) すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 経営者意識

    よく経営者意識を持って仕事をしているサラリーマンは伸びるという話を聞きますが、そもそも経営者意識とは何なのでしょうか。 人それぞれいろいろな意見があると思いますので、皆様のご意見をお教えいただけますでしょうか。 ちなみに、私が思う経営者意識とは、 1.自分の判断に全責任を負う 2.会社の財産を自分の財産と思うくらい大切に扱う の2点かなぁと思います。

  • 株式会社を作るには?

    株式会社は1円から作れるとききました。 どのようにして株式を発行すれば良いのでしょうか?

  • 50m走を7秒00で走る方法

    中1の男子です。 50m走では8秒5で走ります。 あと半年後には7秒00で走れるようになりたいです。 これは不可能でしょうか。 また、可能な場合どのようなトレーニングをすればいいでしょうか。

  • 大きな仕事の紹介料をもらう時の方法について

    私は個人事業主(雑貨屋)です。店のお客さんから、当店で取り扱っている商品を販促品として大量にほしいとのご提案がありました。大きな金額になりますので、こちらが中に入ってもし何かあっても対処できないので、仕入先を紹介しようと思います。その際、紹介手数料をいただきたいと思うのですが、手数料の相場はどのくらいでしょうか?仕入先と手数料について書面で契約をかわすべきでしょうか?口約束というのは、法的には認められるものでしょうか?手数料をもらう時の手順や方法、気をつけることなど、詳しくおしえていただければありがたいです。

  • 大きな仕事の紹介料をもらう時の方法について

    私は個人事業主(雑貨屋)です。店のお客さんから、当店で取り扱っている商品を販促品として大量にほしいとのご提案がありました。大きな金額になりますので、こちらが中に入ってもし何かあっても対処できないので、仕入先を紹介しようと思います。その際、紹介手数料をいただきたいと思うのですが、手数料の相場はどのくらいでしょうか?仕入先と手数料について書面で契約をかわすべきでしょうか?口約束というのは、法的には認められるものでしょうか?手数料をもらう時の手順や方法、気をつけることなど、詳しくおしえていただければありがたいです。

  • バーコードで在庫管理

    バーコードでの在庫管理を考えています。現在使用のレジはアナログの金額と部門を入力するだけのもののため1年間に何をいくつ売ったかがまったくわかりません。それが解かればメーカー展示会で1年分を購入でき値段交渉ができるようになります。 詳細 お店で取り扱う商品はバーコードが着いているものが多数ありますのでほんの少しPB商品があるので新たにバーコードを作るものも必要です。またバーコードの規格も知りたいです。(多分 JANコードと呼ばれるものが付いています。)あと実店舗と倉庫が少し離れているため携帯のハンドスキャナーもほしいのです。ハンドスキャナーの機能としては "1"レジとのリンク "2"在庫数の確認 "3"卸価格と販売価格 "4"入庫・出庫をレジ・ハンドスキャナーどちらでもできるの以上です。今現在、レジメーカーなどに頼まず上記のような内容を自分で組み合わせて稼動させている方、なにとぞ回答をお願いいたします。

  • 飲食店のレジで「一万円入ります!」って言うのはなぜ?

    ファーストフードや食堂のレジの会計で、一万円を払うと「一万円入りまーす!」って大声で言われますが、それはなぜでしょうか?じゃあ、「1000円入りまーす!」とか言わないのはどうしてなのでしょうか?

  • 株式会社スピード設立27万とありますが

    株式会社設立を考えています 27万円前後が相場と思いますが 会社設立はんこセットとかいらないし 1月限定10社とかややこしいのはなしにして 明朗会計な会社にお願いしたいのですが どちらがいいか教えてください わたしは大阪在住です よろしくお願いします。

  • 値上げ値上げばっかりでむかつきます

    どこの会社も値上げ値上げでとにかくむかつきます。 便乗値上げして過去最高益を出す会社もありますし、そういう会社は倒産してほしいです。 会社うんぬん言ってる前に値上げしないで倒産したほうがまだ同情してやれるのになんでみんな値上げばっかしているんですか? むかつきます。誰か私に理解しやすいように教えてください。

    • 締切済み
    • noname#154190
    • 経済
    • 回答数6
  • 飲食店のレジで「一万円入ります!」って言うのはなぜ?

    ファーストフードや食堂のレジの会計で、一万円を払うと「一万円入りまーす!」って大声で言われますが、それはなぜでしょうか?じゃあ、「1000円入りまーす!」とか言わないのはどうしてなのでしょうか?