pentagon12 の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 今まで1度も付き合ったことがありません。アドバイスをお願いします!

    長文ですが、よろしくお願いします。 27歳・女性、会社員です。現在まで、一度も男性とお付き合いをしたことがありません。片思いの経験は何度かありますが・・・。 中学の時に男子からひどいいじめを受けて男性恐怖症になってしまった(現在はほぼ克服しました)ことや、働きはじめてからも何をやっても上手くいかなくて転職を繰り返したこともあり、自分に自信が持てないことなど、いくつか原因は思いつきます。 3年ほど前、数ヶ月だけ契約で働いた会社で出会った人で、すごく好きになった人がいました。それまでに好きになった人とは何かが違うと感じて、自分から勇気を出してアタックしました。電話番号とメアドの交換まではできたのですが、そこでも職場いじめにあってしまって、結局辞めざるを得なくなってしまいました。 辞めてからも何回かメールを送ったのですが、最初だけは返ってきたものの、あとは全く返信がありません。この状況だと、やはり脈なしで、諦めた方が良いのでしょうか? 今の職場は女性が多いので、新たな出会いをさがすとなるとなにか行動を起こさないといけないと思うのですが、上記のような理由もあり、身構えてしまいます。 年齢的に周囲で結婚の話も増えてきて、正直このままではヤバイかな・・・と思っています。 周りの人にはなかなか相談できなくて困っています。助けて下さい!お願いします!

  • 妻の行動(浮気?) 今後について

    結婚3年目で一人の息子(3歳)がいます。            妻と些細な事での喧嘩が絶えない状況があり、10日前のこと息子を連れて実家に帰ってしまいました。   しばらくしたら帰ってくるだろうと思い待っていたのですが、帰って来ず、電話したところ「しばらく帰ってこない」との事でした。    大事な結婚式もあり、お金はすべて持っていっていたにも関わらず、僕は放置状態でした。(親に借りました・・・)   再度、電話にて真剣にこちらの非を認め帰ってくるよう伝えたところ、「そっちが悪い」の一点張りで話になりませんでした。(すごく強気だったのが印象に残ってます・・)            もともと妻はヒステリックで自己中心的な性格で、僕に対してはすごく反発心をもっています。(思春期の娘が、父親に接するような態度といったらいいかな?)   片親(母)に育てられたせいか、夫または父親になる自分を理解していない言動がすごく目立ってました。    ある日、自分が仕事から家に帰ってみたところ、冷蔵庫、TV、洗濯機、食器棚などなど生活必需品がなくなっていたのです。 あまりにもショックでした。  妻に電話すると、もう住むところと仕事が決まっており生活があるから持っていったとのことでした。  周りに相談したところ、「男がいるのかもしれない。」とありました。 自分はそれはないと思っていましたが、思い返すと結構前から衣装が派手になり、常に携帯を気にしてたりいじってました。 確信はありません・・・ それにしても行動が急で一方的なのです。  自分の親からは、落ち着いて様子を見ろとアドバイスがありました。   しかし落ち着かず、ネットでいろいろ調べてみると(復縁、離婚、探偵、親権、弁護士などなど)離婚したら親権はまず取れないということを知りました。 息子と暮らすには妻に帰ってきてもらい、がんばるしかないと決断しましたが、妻が何を考えているのかがさっぱりわかりません。   僕は今何をすべきか? もしもの為(離婚)にやるべきことはないのか? 息子に会えないのか? 浮気の可能性が濃厚なのか? それを考えるけど悩む一方です。  先輩方、よきアドバイスをおねがいします。   駄文大変失礼しました。       

  • 結婚生活の今後・・・

    私31歳、妻33歳、7歳長女、4歳長男の4人家族です。 2世帯住宅に住んでいます。 1年前まで妻が不倫をしていて戻ってきて約1年が経ち、修復中です。 不倫相手の自宅へ1ヶ月間出て行ったこともありました。 最近は態度も変わり、一生懸命家事に専念しています。 まだ、少々疑ってはいますがもう連絡は取っていないようです。 相手の男は、バツイチで40歳代で同じ会社に勤めている人です。 妻の態度が変わった理由は、男から別れを切り出されたか、 もうひとつはマイホームを探すようになったからなのかなーとも思っています。 妻にとっては、居づらい環境かなとも思います。 今までのことはすべて忘れて、一からやり直し、2世帯住宅を出て、 4人のマイホームで暮らしてもいいのでしょうか? 普通では考えられないのでしょうか? また再発する可能性もと考えるとリスクは大きいような気もして。 親と私たち夫婦と話あって、もう絶対繰り返さず、仲良くやるんで お願いしますというつもりですが。 よきアドバイスお願いいたします。

  • 妊娠する時はするもんだよ。って思いますか?

    2人目を希望してます。主人は忙しく休みもあってない人です。1人目の時はたまたま3日休みが取れ旅行に行け、またまた排卵日と重なり、3日ともに頑張れ(主人はあまり強くないので今まで途中で出来なくなることがありました。)1人目を授かりました。 今回も排卵日を狙ってますが、良いタイミングの3日のうち1日が飲み会とかあったりして少しだけイラッとします。1人目の時は何か出来るべくして出来た感じと言うかサクッと感があったのでイライラしても授かる時はタイミングが重なるからと思っていますが、皆さんもそう感じる事または考えてたりしますか?

  • どうしても彼と結婚したい!

    私は30歳、付き合って約4ヵ月の1つ下の彼氏がいます。 彼とはmixiのコミュで知り合い、半年ほどのメル友期間を経て、リアルに付き合うようになりました。 メル友の時からお互いに『この人と一緒だったら幸せになれる!』と思い、付き合い始めてすぐに結婚を意識するようになりました。 私達は遠距離でリアルに会った日数はトータルで10日程度ですが、電話やメールをマメにして、普通に知り合ったカップルに負けないぐらい上手くいっています。 お互いの親に紹介する(結婚を前提に付き合っていて、いずれ結婚するつもりであることを伝えるつもりです)計画もしているし、今度のデートではブライダルフェアに行きます。 私からしたら、お互い結婚する意志があって、親にも会う、ブライダルフェアに行くなんて、結婚はすぐ目の前だと思ってました。 でも彼は、まだ4ヶ月しか経っていない。 私との時間が想像出来るから『結婚しよう。』って言える。 きっと上手くやって行けるし、幸せになれると思う。 だけど、いつ結婚するかはまだわからない。 もっと広い視点で慎重に見たい。と言われました。 気持ちだけが先行して、色々なものを見失わないように、と。 彼の言うことは理解できるし、それが正しいんだろうな~と思います。 ですが、私は今なかなか会えないので早く一緒にいられるようになりたいと思っているので、出来るだけ早く結婚したいんです。 私は元々結婚願望があまりなく、彼以外とは考えたこともありませんでした。 遠距離なので軽い気持ちで仕事を辞めて同棲するなんて出来ないし、ある意味彼と一緒にいるための最終手段でもあります。 それに、私達は将来的に子供が欲しいと思っていますが、年齢的もそんなに余裕があるとは思えません。 友人の何人かは不妊治療をしていまして、もし自分も同じ体質だったら…と思うと、結婚は早い方が良い気がして焦ってしまうのです。 (生理不順気味で可能性は高そうです。治療したからといって、○ヶ月で妊娠できるとか判らないですし。) 彼には私が早く結婚したい理由はちゃんと伝えてあるのですが、あまりリアルな問題として認識していないみたいです。 普段はきちんと避妊しているので、可能性は低いですが、この際妊娠してしまった方が、私の望むものが全て手に入るのではないかとまで思ってしまいます。 彼は優柔不断と言うよりは、物事を慎重過ぎるほど考えて行動する派なので、『いつ』という期限は断言できないそうです。 彼を好きになればなるほど、一緒にいたい気持ちが大きくなってしまって辛いです。 世間体を考えても、授かり婚を望んでいるわけではありませんが、それでも良い!と思えてしまう自分が異常に思えて怖いです。 彼は私が色々不安になっているのを察知して、『いいから俺について来い!』と言ってくれていますが…。 今は彼がちゃんとプロポーズしてくれるのを待とうと思っていますが、何だかスッキリしません。 私の考え方はおかしいでしょうか? それに、彼に執着している気がして、ストーカーにならないかも心配です。

    • 締切済み
    • noname#135021
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 結婚したい相手なら、あなたなら、どうしますか??

    こんばんわ。 皆さんにお聞きしたい事がございます。 実は、自分の考えが正しい、もしくは間違っているという意見を友人にも教えて頂き、皆さんの意見も参考にしたく思います。どうか、意見を参考にさせてください。 ずっと、こちらでも書かせていただいてますが、学会員の彼女がいます。彼女とは、結婚の話も出てきておりますが、今はまだ、学会の事でもめたりが多いです。 しかし、自分には一つ、腑に落ちないことがございます。 実は、僕の母親は難病指定を受けている、難病患者です。 ステロイド服用によって、髪の毛も抜けており、今は病院で入院生活を送っています。付き合ってからは、彼女にも、そのことは伝えておりました。 しかし、結婚する話になってきて、彼女からは一度も母親のお見舞いに行こうか?とか、お母さんはどう?とかそういう話やメールを一度もして貰っていません。 僕は、彼女には、結婚するなら、なんでお母さんのお見舞いに行こうか?とか一度も言ってくれないん?と質問をした事がありました。 彼女の回答は、難病の母親やからこそ、いけなかったりも聞けなかったりもするんやで?普通に聞くほうが、無神経やわ。という回答でした。それまでは、僕は、結婚する相手の母親なら、病気なら尚更お見舞いにでも行こうか?と言ってくれるものだと思っていました。 しかし、友人の中でも、彼女と同じ考えの人も居ました。 やはり、彼女が言うように、結婚する相手の母親や父親が、難病であれば、軽々しく、病状を聞いたり、お見舞いに行くことは無神経なのでしょうか?結婚すれば、のちのち家族になるし、病気の事もわかっておかなければならないのでは?と思っていたので、僕は逆にお見舞いや、病状などをわかっておくべきだと考えています。 ただ、彼女は生まれながらの学会員。 お見舞いには行かずとも、ちゃんとお母さんの事もお祈りしてるから!という答えでした。 学会員でない僕には、お祈りよりも、実際に肌で触れて世話をしてくれるほうが、絶対その人の気持ちに届くのにな~と考えてしまいます…。 学会の人ならではでしょうが、これもお互いすれ違う原因なのでしょうか。 そもそも、この事以外に、彼女の家でも、愛犬が事故にあい、僕の仮定状況も大変で、やっぱり結婚するのは考えれば考えるほど、難しいと思うねん!だから、お互い家庭環境をみてくれたりできる、ちゃんとした人探した方が良くない?とまで言われました。 僕はこの事で別れるかどうするか彼女に質問したのですが、結局は、彼女の方からまだ別れることはしない、という答えでした。 ん~、デリカシーのない人だなとも思ってしまうのですが、実際の所、僕も悪かったりするのでしょうか?

  • おだんごヘア

    おだんごヘアをやりたいのですが・・・。 最初に一つに縛って、そこからその髪を根元に巻きつけて、Uピンというものでとめるというのはわかるんですけど、どのようにどんな角度でUピンを使えばいいんですか?? 何度もやってみたのですが、どこにどうとめていいかわからないし、髪がスルスル抜けてしまうし、全然とまってくれないんです・・・ すごくきれいなおだんごを作っている人を見ると、すごいな~って思ってます。。 どうか詳しくよろしくお願いします!!

  • ムダ毛を薄くする方法

    男性です。 私は足(太ももやスネ)の毛が濃いことが悩みになっています。 そこで毛を薄くしたいと思っているのですが、どのような商品が効果があるのでしょうか? また、ヒゲも濃くてそれに関しては一部を永久脱毛したいと考えています。 実際に行った方で効果のほどはどうなのでしょうか? 同じように悩んでいる方のムダ毛に対する対処法なども知りたいです。 よろしくお願い致します。