mirrinda の回答履歴

全693件中21~40件表示
  • 月曜日深夜のテレビ東京アニメについて

    今期、月詠が開始された東京テレビの月曜日深夜枠のアニメですが、 MADLAX、Gungrave、lastexileと個人的の相当好きな番組が続いているのですが、 その前にやっていた番組が思えだせません。 わかる方是非教えてください。 確か以前は十兵衛ちゃん~ラブリー眼帯の秘密~、宇宙海賊ミトの大冒険なんかがやってた気がするのですが。

  • この曲を歌ってるグループ知りませんか?

    海外の男性のグループだと思うのですが、 曲の名前を思い出せないのですが。。。 内容が、、、 ときには、母のように ときには、お姉さんのように、 。。。とか、恋人(彼女)のことを歌っている歌なんですが。 最初が、baby × 8回くらい。。。で始まる歌なのですが。。。けっこうゆったりとした曲です。 曲名と、グループ名をだれか教えてください。

  • むか~しむかしの洋楽で・・

    70年代もしくは80年代初頭にかなりのヒットを飛ばしたシングルで、眼鏡をかけた万年文学青年といった風貌の歌手本人(うろ覚えですが、シャツ+ヴェストにパンツといったトラッドな服装で、ベッドだかソファに横になってカメラ目線)と女性一人といったジャケ写真だったと思います。ギルバート・オサリバン系のメロウな曲調で、いまでもよくテレビ番組などで流れています。邦題に、「朝」という字が含まれていたかも・・でもエア・サプライの曲と混同している可能性もあるかもなので、これはあまり信用しないでください。 何年か前からずっと思い出せず苦しい日々を送っています。どなたかこんな私を救ってくださいませ。ジャケ写真も併せて見られれば更にスッキリできそうです。よろしくお願いします。

  • ポップティーン創刊時に掲載されていた漫画

     ポップティーンが、創刊されていたときに掲載されていた漫画のタイトル、およびその後の行方を知りませんでしょうか。  創刊されてから少しした後内容が過激(?)か何かで、雑誌の内容が一変したそうなんです。その時に、漫画の掲載も消えてしまったらしく、その後の行方がわかりません。  一冊の本になっているのか、それともそのまま消えてしまったのか…  知人が覚えている特徴が、 ・美形で長髪の男の子が出ていた。 ・彼は、普段『軽い』印象を与えるが、実は…!? (知人がそう書いてたので、そのまま書いてます。)多分、切れ者であるか、『軽い』印象を覆すような何かがあったようです。 ・『久掛(ひさかけ)』と、言う苗字が出てきたそうです。 (男の子の苗字なのか、その他の登場人物かは、不確かだそうです。) ・その当時は珍しい『ゲイ』を思わせる話もあったそうです。(かなりここらへんは、あやふやなので、自信が更にないそうですが…)  以上が、その話に関することなのですが、ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。  私はポップティーンを一度も読まずに過ごしてきたので、皆目見当もつきません。  一応漫画に関することなので、こちらに投稿させていただきました。  よろしくお願いします。

  • Queenのフレディ・マーキュリーが最後に歌った曲

    Queenのフレディー・マーキュリーが最後に歌った曲ってなんですか? 恐らくレコーディングでの曲だと思うのですが。

  • オールナイトニッポンについて教えてください。

    今週、水曜日の坂崎幸之助さんと金曜日の田村敦さんのオールナイトニッポンが最終回なのですが、来週からのパーソナリティーは誰なのでしょうか?教えてください。気になってますお願いしますm(_ _)m

  • サマーソニックゼロフォー

    サマソニの特集みたいな雑誌は売っていませんか?

  • 武道館ライブの先駆け

    日本武道館で最初にライブ(コンサート)を 行った日本人アーティストって誰なのでしょうか。 何年かもわかると助かります。

  • コインをほおり投げくちづけを賭けた♪←この歌詞の曲名・女性アーティスト名ご存知ないですか?

    歌詞がとぎれとぎれにしか記憶にないのですが、 この歌詞の曲名とアーティスト名をご存知ないですか? アイドルっぽい歌で、しかも女性・もしくは女性達のグループだったと思います。 「(歌い出し忘れました) コインをほおり投げ くちづけを賭けた 何故なの あなたの勝ちなのに おでこに触れるだけ 大人ね わがままを聞いてくれる 子供よ ため息で遊ぶの(もしくは 妹じゃないから) ヨコハマ (この後、 レイニィ ハーバーサイド と聞えました) 初恋は もっと 淡いと そう思っていた♪」 1番の歌詞と2番の歌詞がごちゃごちゃになっているかもしれません。 情報が少ない上にあやふやで申し訳ありませんが、 お心当たりのある方、情報宜しくお願い致します。

  • 『バシリスク』5巻収納BOXセットの発売はいつ?

    リクルート社発行の『R25』に記事が出てたんですが、 いつ頃いくらで売り出されるのですかね。

  • THE GARAGE FLOWER OFFICIAL WEB SITE

    こんにちは。大好きなインディーズのバンド 「THE GARAGE FLOWER」のOFFICIAL WEB SITEが 7月末に閉鎖してしまいました。 どこか新しい所に、移転していたりするのでしょうか? 探しているのですが、なかなか見つからないので どうかご存じの方は、教えて下さい。 ちなみに今までのweb siteは http://www.rockdom.co.jp/rockdom/thegarageflower/ でした。 ここはすでに閉鎖されてます。

  • 80's 洋楽に詳しい人、教えてください。

    私が小さい頃、洋楽好きな母がいつも見ていたもので、女の人を食べようとトラが大きい口を開けて、 その瞬間に終わるクリップなんです。私の薄い記憶では、Diana Rossじゃないかと思うのですが、 違うかもしれません。A-ha の Take On Me のクリップも記憶にあるので、 それくらいの年代ではないかと思います。ご存知の方、アーティスト名と曲名を教えてください。

  • 昔の『小学4年生』(小学館)

    こんばんわ。昔の『小学4年生』(小学館の雑誌)が見れるホームページってありますか? PS 『小学4年生』って1995年のとき、『ロミオの青い空』が掲載されたというのは本当ですか? どなたか回答をお願いします。

  • 背番号

    背番号で「42」や「44」は外国人の選手がつけていることが多いと思います。やはりこれらの数字は日本人には縁起が悪いものとして敬遠されてしまうんですか?もちろん過去にこの背番号をつけていた日本人選手も大勢います。 アメリカなどでは「13」が敬遠されていますね。過去の外国人選手でこの番号をつけていた選手っているんですか?

    • ベストアンサー
    • pikusii
    • 野球
    • 回答数5
  • ほんと前に聞いた曲なんですが・・・

    ラジオで聞いた曲でぃぃなと思ってカセットにとっていたんですが、かんじんの曲名を取るのを忘れていてわからないままなんです。あとアーティスト名も。。。泣 なので曲名か、アーティスト名がわかる人教えてください!! 結構ノリノリの楽しい曲です↓ 最初は「チャンスはつかむものではなく、つかみとるものだから・・・何たら~かんたら~」笑 サビは英語だと思うんですが、なかなかききとれなぃので、あやふやなカタカナで。「アサファントゥーナァーイ、アサファントゥーナイヤーフォーティーンナイ」 すぃません。なんか自分でも何言ってるかさっぱりです。笑 お願いします。笑

  • Ray Hayden&Mica Paris

    少しマニアックでしょうか? Ray Hayden&Mica Parisの「one on one」という曲を探しているのですがどこにも売っていません。知っている方、もしくはソレ系を多く取り扱っているお店に心当たりのある方、もしいたら教えて下さい。

  • 誰の、いつの曲かわからないですが、10年以上は前だと思う。

    どうもすいません、頭から離れない曲があるのですが、歌詞はとちゅからですが、誰か知っている方、おられませんでしょうか。 歌詞途中 まるで映画のよーぉな最後じゃーないーか。無理はよせよ、化粧おとし か け てみーろ、そーさー夢の中で雨が降り注ぐー今も今も雨の中でふりか??? (またわかんない)町のどこーかで あー青春じーだい光と陰が

  • 日本テレビで放送されたドラマ「ザ・シェフ」で使われた、少年隊の曲「Oh!!」について

    この曲が含まれているアルバム(コンピレーションアルバムでもいいです)はありますか?

  • 15年以上前に放送されたアニメのタイトル

    15~20年ぐらい前に、夏休みアニメ劇場で放送されていたと思うのですが、 ある少年が持っているおもちゃ達を擬人化させて描いたアニメです。 主人公が確か人形(←かなり曖昧)で、男性キャラだったと思います。 他にも何体かおもちゃの仲間達がいて、その中に女の子キャラのボール(ゴムまり?)がいて、持ち主の少年のお気に入りだったんですが、ある日突然そのボールちゃんがいなくなってしまう。 ある日、今度は主人公が少年に遊ばれていたが、誤って窓から外に落ちてしまい、 側溝のようなところにはまってしまう。するとそこには行方不明になっていたボールちゃんがいた! というような内容だったと記憶しています。 絵の雰囲気からしてもしかすると外国のアニメだったかもしれません。たしか同時期に 夏休みアニメ劇場で妖怪人間ベムの再放送をやっていて、ベムの前に観たような気がします。 一回きりの単発の放送だったので、知っている方はかなり少ないと思いますが、 タイトルなど何かご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • ストーンズの

    『Still Life』のDVDって発売されているのでしょうか?