mirrinda の回答履歴

全693件中81~100件表示
  • 歌手名・曲名を教えてください

    歌手名・曲名を教えてほしい曲が2つあります。 (1)(2)ともいつの間にか私の部屋にあったMDに収録されていました。恐らく友人の誰かが作ったコンピだったのでしょうが、どの音楽好きの友人に聞いても回答は得られず、非常に悶々としております。2曲とも非常に気に入っており、そのヴォーカリストのほかの曲も聞いてみたいと思っているのですが。 [問題の曲(1)] 女性ヴォーカル、ミドルテンポ。70年代っぽいです。泣きメロです。イントロはドラムから。途中フルートも入ります。 <歌い出し> What a lovely way to wake up in the morning, what a lovely way to start it sunny day... when your eyes are open wide and you take a look outside, .....と続きます。 <中間> 男女混合のスキャット(Aメロと同じメロディ)が入ります(ロシア民謡風かな?) <最後> スローテンポに変わり、以下の歌詞 With your love one by your side, and your the eyes are open wide... 通常のテンポに戻り、 and you wake up feeling blind again. その後上記のスキャットでフェイドアウト [問題の曲(2)] 女性ヴォーカル。ちょっと泣きっぽいジャズ。早めのリズム。イントロはピアノ。"Bejue(ビージュー?)"というセリフがよく使われ、「ビージュー、あんたに首ったけよ!」みたいな歌詞です。 <歌い出し> Bejue, you are too well,and I am fool to....(歌詞速くて聞き取り出来ませんでした) <間奏> ピアノソロの後にウッドベースのソロが入ります <最後> I'm crazy for you!(フェイドアウトせずスパっと終わります) (2)はちょっと手がかりが少ないので難しいでしょうか。ご存知の方、心当たりのある方、お返事お待ちしております。

  • 歌手名・曲名を教えてください

    歌手名・曲名を教えてほしい曲が2つあります。 (1)(2)ともいつの間にか私の部屋にあったMDに収録されていました。恐らく友人の誰かが作ったコンピだったのでしょうが、どの音楽好きの友人に聞いても回答は得られず、非常に悶々としております。2曲とも非常に気に入っており、そのヴォーカリストのほかの曲も聞いてみたいと思っているのですが。 [問題の曲(1)] 女性ヴォーカル、ミドルテンポ。70年代っぽいです。泣きメロです。イントロはドラムから。途中フルートも入ります。 <歌い出し> What a lovely way to wake up in the morning, what a lovely way to start it sunny day... when your eyes are open wide and you take a look outside, .....と続きます。 <中間> 男女混合のスキャット(Aメロと同じメロディ)が入ります(ロシア民謡風かな?) <最後> スローテンポに変わり、以下の歌詞 With your love one by your side, and your the eyes are open wide... 通常のテンポに戻り、 and you wake up feeling blind again. その後上記のスキャットでフェイドアウト [問題の曲(2)] 女性ヴォーカル。ちょっと泣きっぽいジャズ。早めのリズム。イントロはピアノ。"Bejue(ビージュー?)"というセリフがよく使われ、「ビージュー、あんたに首ったけよ!」みたいな歌詞です。 <歌い出し> Bejue, you are too well,and I am fool to....(歌詞速くて聞き取り出来ませんでした) <間奏> ピアノソロの後にウッドベースのソロが入ります <最後> I'm crazy for you!(フェイドアウトせずスパっと終わります) (2)はちょっと手がかりが少ないので難しいでしょうか。ご存知の方、心当たりのある方、お返事お待ちしております。

  • 時給800円について(再)

    「死ぬほどあなたが好きだから」をやっと入手しました。 solo take3つのうち、八嶋智人くんが歌っているのはどれかご存知の方いらっしゃたら教えて下さい。

  • 歌っている人と歌詞を教えて下さい。

    1970年代の歌で気になっている歌があります。タイトルはたしか「空飛ぶくじら」だったと思います。検索してみましたが大滝詠一さんで同タイトルがあるようですが、これではないようです。歌詞がまったく違います。 歌詞で憶えているのは「人の流れに押し流されて空に飛び立つかわいそうなくじら」の一節だけでこれがサビだったと思います。 歌っているのは男性でグループサウンズのような人たちではないかと思います。 歌手名・歌詞・試聴もできればと思います。どなたかすっきりさせてください。 この歌にあわせてイラストのようなものもあったと思うのですが、それもご存知でしたら拝見できるサイトを教えて下さい。

  • ミリオンナイツで流れていた曲・・・

    昔、ラジオ『ミリオンナイツ』で流れていた曲を探しています。 洋楽なのですが、歌詞が『マイベイベーヴァラヴァラ~♪』と聴こえます。 もう8年くらい前から心の隙間に残ったままで・・・ わりと低音の声だったと思うのですが、たったこれだけしか情報がないのでやっぱり無理かなぁ・・・ ちょっとした些細な情報でもかまいません!教えてください!

  • でじこの「つゆスペシャル」

    CSのTBSチャンネル 7月5日の番組表に「デ・ジ・キャラットクリスマススペシャル&つゆスペシャル」なる番組名が記載されているのですが、この「つゆスペシャル」とは一体何なのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

  • SEX&theCITY挿入曲ディスコナンバー

    何度も同じ質問を申し訳ありません。 海外ドラマSEX&theCITYSeason4の2話の最後の場面でキャリーがファッションショーD&Gで登場した瞬間から最後まで流れている曲名とアーチスト名をどうかお教え下さい。確か80年代のディスコナンバーだと思うのですが、どうかどうかどなたかお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • ストーンズのライブアルバム「Get Yer Ya-Ya's Out」 で

    Sympathy For The Deviの出だしで女性の声でなにやら叫んでいるんですが、いったいなんて言ってるんでしょうか。和訳もつけて教えてください。

  • ロスト・イン・ホンコンと言う名前の曲(80年代のユーロビート?)

    こんにちは。33歳男です。 私が17~18歳の頃、名古屋のディスコへ良く通っておりました。 あるクラブのイベントで80年代復活祭みたいなインベントに行った時、当時の懐かしさのあまり、80’sのユーロビートのオリジナルベストを作る為に、曲を集めているのですが、”ロスト・イン・ホンコン”と言う曲があったのですが、どうやって探しても、見つかりません。インターネット,cdレンタルなど色々さがしたのですが... もしかして、名古屋のみではやっていた曲なのかもしれません。残念ながら、アーティスト名もわかりません。 情報等がありましたら、お願い致します。 アーティストで言えば、 デッド・オアアライブ・バナナラマ・サマンサジルズ・シニータ等 曲名で言えば、 ミートマイフレンドやレザーライト、ブーンブーン系等 個人的に納得の行く曲はすべて集めたのですが... (これらは比較的簡単に手に入りました。)

  • ふれあい 「情熱の行方」

    すみません、歌詞カードがなくて・・・。 ふれあいの「情熱の行方」の最初の部分が 聞き取れなかったので、その部分だけでも ご存知の方教えて下さい。 出だしの 「○○の○○を感じて、○○あじさいの花」 の○の部分です。宜しくお願いしますm(__)m

  • サムライスピリットという漫画の主題歌をさがしてます。

    shingo2がやってるらしく詳しく知る方情報を教えて下さい。 三人くらいのバンド形式っぽくて、shingo2がテラコッタ以外で組んでるバンドのようです。 この漫画よるのTVでやってるらしいんですが、全くみないので全然わからないです。 あとこの漫画自体は映画キルビルの製作に関わった人が作ってるらしくそちらの情報もどなたかしってればお願いします。

  • 元巨人軍・船田和英選手について

    船田選手の経歴を教えてください。 出身校、守備位置、辞めた理由、 退団後から近況まで?など よろしくお願いします。

  • リオデジャネイロ 曲かアーティスト?

    こんにちは。CDを探しています。リオデジャネイロ という曲だったか、アーティストか、アルバムタイトルか・・・よく覚えてないんですけど、ヒップホップ系だったとおもいます。 アルバムジャケットは結構ピンクとか黄色とかの色で派手な感じの・・・。前に、ケツメイシのラジオでDJ KOHNOがおすすめっていって流れてたものなんですけど、どなたか分かる方教えてください。

  • クロード フランソワについて

    やっとPCが出来るようになって、この人のことが調べられるようになりました。凄く美しい声でずーと何年も気になっていました。でも歌を知りません。CDを買いたいのですが、日本ではどんなCDを買ったら良いでしょうか?又、どこの会社から出てますでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • アイバーソンの奥さんの画像

    アイバーソンが好きなんですけど、しかし奥さんを見たことがないです。いっつもオカンばっかりです。奥さんの顔を見たいのですが、どこかに画像がないですかねぇ~?

  • 廃盤になった山崎ハコのCDが購入出来るお店を教えて下さい。

    もう25年年程前に発売された、山崎ハコの「地獄 心だけ愛して」のCDがどうしても欲しいのですが、どこも廃盤になっているみたいです。どなたか在庫が有るお店をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。情報宜しくお願いします。

  • 亀さんのフルネ-ム

    教えてください。横須賀のスケ-タ-亀さん。フルネ-ムがわかりません・・・。困ってます。ちなみにSHOP ダブルフェイスのHPなどあるのでしょうか???

  • バンド名と曲名がわかりません(メタル)

    曲の雰囲気としては、新生ANGRAのミドルテンポの曲に古代エジプト風味を加えたようなメタルです。 オーーーオオオーーーと、高い声(多分シンセ)からはじまり、 (レーーー#ファソラーーー) 1分45秒くらいから歌(男声)がはじまります。 歌の出だしは低い声で、 I am a king of a 何とかかんとか~/but every king 何とか die~ (ララッラ♭シッラソッラ ララッラ↑ドーレ~/ララッラ♭シード♭シーララ~) サビの直前は、 and he アス?テ~ル?/of small and simple man~ (ミファ~ ソラ~/ミファ~ ソー ラ~↑レ~ミ~) で、この1行でサビに向けて音が上がっていきます。 サビのはじめは、 who is dream his come and 何とか my kingdom~ (ファファッファ~ファッファ~ミミーレミーファー) サビの終わりの部分は、 so you doing/life is back to you~ (ラーソファーミ/ソーファミードレー) です。 MDの処分をしている時に出てきたのですが、1曲目と2曲目はインストで、この曲は3曲目に入っています。 でもMDの途中からガンマレイのアルバムにすり替わっていてコケたので、 実際のCDの3曲目ではないかもしれません。少なくとも3年以上前の曲です。(もっと古そう。) 数年前にこのMDを置き忘れていった本人には二度と会うことはありませんので(笑)、 メタルに強い方、人助けの好きな方、ぜひ探し当ててください。よろしくお願いします。

  • ミス世田谷って?

    はじめまして! こんにちは! ミス世田谷ってあるのですか? もしくは世田谷区親善大使? 歴代の受賞者等を紹介したページがあれば知りたいのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  • 曲名が知りたいです

    昔、サントリーベスト100というラジオ番組がやっていたそうで、そこでかかっていた曲を適当に録音したテープが家にあります。 その中で気になる曲が2曲あります。 1つはサディスティックミカバンドっぽい女性ボーカルの曲で、"それが私の素敵な夢"を何度も繰り返しています。 もう1つは、男性のボーカルがへたくそ(ごめんなさい)な英語で歌っています(全歌詞英語)。”must be must be must be children”というフレーズが耳についています。 もしご存知の方がいらしたら、教えてください。