adobe_san の回答履歴

全16447件中16301~16320件表示
  • (江戸川区)清新町にある高速の出口はいつ開通するの?

    いつも高速中央環状線を走っているので気になっているのですが、葛西の清新町あたり(荒川河口の東側の通り)に北向きの出口があります。下(一般道)を走ってみると、一般道との接続口にはすでに信号機も設置してあり(信号機もきっちり稼動しています)、フェンスで途がさえぎられているだけです。 これがいつ開通するのかご存知の方はいませんか(ここで下りられると、かなりロスがなくなっていいんですが)。どうやら数年間このままのようなのです。

  • 通販の返品について 教えてください!

    私の友人男性が「年収1千万まで完全保証」という「出会い系サイトの通販セット」を購入してしまいました。「誰でもできる、完全サポート」と資料に書いてあったのですが「とても素人には扱えない代物」らしく また「サポートは電話で5分千円」で「内容が違う」として返品を申し出たらしいのですが「著作物だから」と断られました。 私は「消費者契約法4条に該当する」と思うのですが、 実際のところ「著作物」というだけで「返品不可」と言い切れるものかどうかが 解りません。また資料には「健全だ」という反面「他人の秘密を盗み聞きしたり、他の女の子のアポを横取りできるから 運営も楽しい」などと書かれており この部分についても非常に「健全なサイト運営を指導する体制」とは考えられません。何とか解約したいのですが。どうかご指導ください。

  • サーバーがフリーズするとLANからそのハードディスクにアクセス不能になる?

    今、1台のPCをサーバとして5台程度のPCをLANで繋いで使っています。 普段サーバは使わないようにしているのですが 人が多くなるとサーバのエクセル等を一時的に使ったりしています。 (1)サーバを使用していると、他のPCからサーバのHDにアクセスする際の  パフォーマンスは落ちますか? (2)サーバのPCが仮にフリーズするとLANからサーバのHDにアクセスしていた  PCの方もフリーズ状態になりますか? サーバはあまり使用しない方が良いとだけ聞いていたので 理由としては上記のような不都合が生じるのかと予想しているのですが、 実際のところの「不都合」はどのようなものが考えられますか?

  • 速度取り締まりについて

    こんにちは(^^ 速度違反取り締まりについて教えて下さい。 オービスは無人で違反した場合、後に通知が来るのは知っているのですが、 有人のねずみ取りの場合、その場での現行犯以外に、 なにかその後に通知や連絡が来る事なんてあるのですか? 昨日、取締りをやっていて気になったもので。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 4ヶ月半の猫がもうサカリ???

    メスの4ヵ月半です。 最近変な声でよく鳴きます。 1月後に去勢手術をしようと思っていましたが 早めの方がいいのでしょうか? 手術をすると、猫の状態はどう変わりますか? (太るとか、おとなしくなりすぎるとか) 先輩飼い主さん、いろいろアドバイスください。

    • ベストアンサー
    • cyuripika
    • 回答数4
  • 酒気帯び運転

    スクーターの酒気帯びでつかまってしまいました;; 凄く反省しているのですが・・・いくらくらいの罰金になるのでしょう 30万になったしまうんでしょうか

  • チケットのオークション出品について

    コンサート、スポーツ観戦等のチケットを買ったのに行けなくなった時、 オークションにかけるといった行為は、ダフ行為にあたるのでしょうか。 (チケットがオークションに出品されているのを見かけますが。) せっかく並んだりして苦労して入手したチケットを、出来るだけ高く売りたい と思うのが人情。しかしながら、万が一、法に触れるのであれば、それも 許されないと思うのです。 どなたか、詳しい方がおられたら教えてください。

  • どうすればよいでしょうか…

    先日、父が交通事故を起こしました。任意保険に入ってなくお互いの車は廃車状態なの車を弁償と言う形になりました。相手の人がむちうちで病院に通っているとの事で今後相手の治療費も請求される状態になり絶望的になってしまいました。父は体が悪い為仕事はしてません。母はパートで正社員は私だけです。弟は春に専門学校に通うのでお金がかかります。少ない収入で今後どうすればよいかわかりません…。アドバイスをお願いします…。

  • キャッシュカードの再発行手数料をケチるには?

    家族がキャッシュカードを紛失したので、事故があってはまずいと思い、直ちに銀行に届け出ました。 その後キャッシュカードは家の中から出てきたので一安心ですが、再度使えるようにするために銀行手数料(\2100)がかかるとのこと。 手数料をケチるために何か方法はないでしょうか? 例えば 1.現在の口座を廃止し、別銀行に新しく口座を開設する。またはそのことを今の銀行にほのめかして手数料を負けてもらう。 2.家族が増えたことにしてキャッシュカードを増やす(このケースの場合、以前は無料だった気がするが、今は有料?) またこのような事態で手数料を取らない銀行があれば教えてください。

  • 車のデザイナーになるには

    まったくの初心者で何から始めればいいか わかりません。ソフトとかいるのでしょうか? 専門学校とか行かないといけないのでしょうか? 独学では無理なのでしょうか? 誰か-1から教えてください。

  • フォントの疑問

    先日もPSフォントについて質問をさせていただきましたが、頭の中を整理していくうえでどうしても確認したい点がありましたので、再度質問させていただきました。 1、PSフォントのアウトラインデータをサービスビューロに持ち込まないと出力をしてもらえないのでしょうか?サービスビューローが同一のプリンタフォントを所持していれば問題ないのではないかと思っております。 また赤い正方形の中にAと白でくり貫かれたアイコンは、PSフォント特有のアイコンなのでしょうか?つまりその赤いアイコンがアウトラインデータであり、それを持ち込む必要があるのかなと思っております。 2、TrueTypeフォントのフォントスーツケースの中にも、PSフォントのフォントスーツケースの中にも共通してAと一つだけ書かれている白いアイコンが存在しますが、これはいったい何なのでしょうか?ビットマップフォントというものでしょうか? 3、TrueTypeフォントの中には、Aが三つ並んだアイコン(これが本来のTrueTypeフォントのアイコン)が一つしか入っていないものもありますし、そのアイコンに加えて、Aが一つ書かれているアイコンが複数含まれているスーツケースもあります。 同じTrueTypeフォントなのにスーツケースの中に入っているファイルの数に違いがある理由がわかりません。 以上、三点、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • shevy
    • Mac
    • 回答数2
  • 「…」をキーボードで。

    iBookで「…」をキーボードで打つにはどのキーをどのようにして打てば入力できますか?

    • ベストアンサー
    • noname#5071
    • Mac
    • 回答数7
  • 「…」をキーボードで。

    iBookで「…」をキーボードで打つにはどのキーをどのようにして打てば入力できますか?

    • ベストアンサー
    • noname#5071
    • Mac
    • 回答数7
  • 駐車場でぶつけられた時の対処

    土曜から日曜にかけて、友達のアパートに泊まりました。車を友達のアパートに止めておいて、日曜日の朝、帰ろうとしたら、通路側リアドアからフロントドアがへこんで、大きなキズができていました。すごくショックでした。 赤い塗料が付いていました。 誰かがぶつけたのだと思いましたが、周りに赤い車が止まっていなかったので、そのまま帰りました。 それを友達に伝えたら、今日、そのアパートに住む人の赤い車が止まっていて、その車の後ろが傷ついていて、私の車と同じ、紺色の塗料がついている、という事です。 まだ確かな確証があるわけではありません。 が、大変大きなキズで、修理代がかなりかかりそうなので、ぶつけた人には本当は払ってもらいたいのです。 明日、その人に確認しにいこうかと考えておりますが、どうなのでしょうか? どのようにきけばいいのでしょう? 知らない、と言われたら、塗料など調べさせてもらうことは出来るのでしょうか? どうしたらいいのか教えて下さい。。。 よろしくお願いします。

  • キャッシュカードの再発行手数料をケチるには?

    家族がキャッシュカードを紛失したので、事故があってはまずいと思い、直ちに銀行に届け出ました。 その後キャッシュカードは家の中から出てきたので一安心ですが、再度使えるようにするために銀行手数料(\2100)がかかるとのこと。 手数料をケチるために何か方法はないでしょうか? 例えば 1.現在の口座を廃止し、別銀行に新しく口座を開設する。またはそのことを今の銀行にほのめかして手数料を負けてもらう。 2.家族が増えたことにしてキャッシュカードを増やす(このケースの場合、以前は無料だった気がするが、今は有料?) またこのような事態で手数料を取らない銀行があれば教えてください。

  • 教えてください

    (株)ベルーナ関連の会社で「ベルーナノーテイス」という会社のことを教えてください。キャッシング系までは分かりますが内容がいまいち分かりません。いろいろ検索してみたのですが分かりませんでした。

  • マイカーローンについて

    今日新車購入のため、JAへマイカーローンの相談に行きました。 私は自営で商売をしているという事を伝えると、「宅地、建物の登記簿謄本や家族全員の住民票etc・・・が必要」と言う具合でした。 こんなに面倒なものだとは知らなかったので正直驚いています。 質問ですが、どこの金融機関でもこのような感じなのでしょうか?私が自営と言うことも影響しているのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

  • 不採用の理由を聞くのは常識外?

    私は12月上旬に仕事を辞めました。 その後、派遣、アルバイトを長短期問わず約20ヶ所ほど受けましたがすべて不採用です。 前職が事務でOA関連の資格も持っているので事務を志望していましたが、3歳の息子の保育園のお迎えがあるので午後5時くらいまでで残業なしの仕事しか出来ません。 そのため、残業がほとんど発生しないと思われるコンビニやファーストフードの仕事にもチャレンジしましたがダメでした。 子供が原因か、もしくは30歳という年齢がいけないのか、ことごとく落ちる自分が情けなく感じています。 自分は人間のカス、ダメ人間、社会のゴミとしか思えなくなってきています。 何がいけないのか、改善点があれば改善したいです。 ここの皆さんに聞いて一般的なアドバイスはいただけるかと思いますが、やはり実際に私を見てみないとわからないということもあると思います。 そこで、学生時代就職活動中に読んだ記事で「不採用の場合でも採用担当者に自分のどこがいけなかったのか、次の会社を受ける参考にするために聞いてみよう!」という記事を見たような記憶があるのです。 しかし、こういうことをいちいち聞くのは常識外でしょうか…。 とにかく、自分の何が悪いのか知りたいんです。友達に聞いても「わからない」「縁がなかったんじゃない?」「そういうところに採用されなくて良かったんじゃない?」「やっぱ子供いると大変だよねー」という無難なことしかいってくれません。 やはり子供が原因ならそれはそれで。「年だからうちの店にそぐわない」「ブスだから落とした」どんな理由でもはっきり知りたいのです。憶測だけがぐるぐる回って堂々巡りです。それによって自分に向いている業種などを絞る研究材料にもしたいので。 そんなわけで最近はノイローゼ状態です。でも面接のときにその暗さは一切見せていません。

  • 公務傷病に対する補償とは

    こんにちは、私は昨年末からゆうメイトとして働いています。  そんな折昨日、勤務を終え帰宅途中、雨が降っていましたが自転車に乗っていて転倒してしまいました。  そしてその翌日の勤務は動くことが出来ず欠勤しました。  そしてその間たまたま勤務条件通知書という文書を見ていると11 公務傷病に対する補償という表示を見つけ、在職中の災害が、公務上の災害又は通勤による災害と認定されれば、国家公務員災害補償法及び人事院規則等に基づく補償があります。とありました。    一応、足を引きずって本日(怪我の翌日)欠勤する旨の連絡をしにいったのですが、その時に早朝の責任者に病院へ行って診断してもらうように言われまして 近くの病院へは行ったのですが、私の状態はこの補償には入らないのでしょうか。  どうでも良いのですが、病院に行った後に課長に明日から復帰出来る(病院では3,4日の安静と言われたのですが後述する同僚が現在入院していて人員が足りないので)と話したときに、欠勤届のことだけ言われ、以前同僚が怪我をしその際に公傷か?と言っていた職員の言葉が気になっています。  どうかご教授をお願いします。  

  • イラストレーターを活用できる仕事の始め方について

    はじめまして。 メーカー内の企画室勤務をしております。 仕事がらデザインや、リーフレット編集・デザイン、店頭POP等、 イラストレーター、フォトショップを使って行っておりますが、 この技術でサイドビジネスをはじめたいと思っております。 しかし、どのようにして仕事を探すのか、 またそもそも需要はあるのか、どんなところで需要はあるのか 分かりません。 大変、甘えた話で恐縮ですが、仕事探しのコツやその他 続ける秘けつ、どのくらいの収入が見込めるのか等 どなたか教えてください。