blue_murder の回答履歴

全220件中161~180件表示
  • ノートンをダウンロードしたけどアイコンがない

    ノートンのインターネットセキュリティー2003の試用版をインストールしたのですがアイコンがでません。どこにあるのかと探したらプログラムファイルにホルダーがありました、でもexeというファイルがないしインストールなったのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 古いPCなのですがまだ使えますか?

    デスクパワーS(4)207を処分するかどうか悩んでいます。 OSはwin95→98にアップグレードして使用していましたが ファイルシステムをFAT32に変えたため、 リカバリーした際にもともと持っていた起動用ディスク(win95用)が使えなくなってしまいました。 HDDは不良クラスタが出てきて寿命なのはわかっていましたので 修理するより、買うほうがいいと判断し、 一年前に今使っているPCを購入しました。 古いPC、捨ててしまえ!と何度も思いましたがそのたびに思いとどまってきました。 初めて買ったPCであり愛着があって今でも捨てられずに手元にあります。 HDD交換で使えるようになるならばできれば使いたいのですが・・・ 用途はインターネットとメールができれば十分です。 無理でしょうか・・・ よろしくご回答ください。 FMV DESKPOWER S(4)205 CPU MMX(R)Pentium(r)200MHz HDD 3.2GB(UltraDMA/33) メモリ 32MB+64MB OS windows95→98

  • エラー:0D:05FF:000026C5 って何ですか?

    パソコンを起動すると初期画面にもならずに、下記の文章が画面に表示され何も出来ません。(バックは青色。)   Windous  エラーが発生しました。続けるには、次の操作をしてください。  Windousに戻るには、Enterキーを押してください。  コンピュータを再起動するには、Ctrl + Alt + Deleteキーを押して ください。その場合、実行中のアプリケーションで保存されていないデータはすべて失われます。   エラー:0D:05FF:000026C5         どれか、キーを押すと続行します。 (1) どれかキーを押しても画面は変わらない。 (2) 再起動しても上記の画面に戻るだけ。  エラ-表示は上記のものが毎回ですが、何度か(2)の作業をしていると下記のエラー表示になったりします。   エラー:0D:067F:000026C5   エラー:0D:066F:000026C5  パソコンを通常通り、使用するにはどうしたらいいでしょうか。  OSは、95から98(Up)に変更し、今Me(Up)に変更しています。

  • ネットワークで2台のPCを繋ぎたいが・・・

    お世話になります。  現在2台のPCが手元(一応Office)にあります。これらをネットワークで繋ごうと試みています。そこでとり合えずPrinter Server付の京セラ製BBルーター(KY-BR-CB100)を購入して接続しました。そして接続後及び設定後それぞれのPCは、 ・ケーブルモデム経由のインターネット接続正常 ・Printer Server経由のプリントアウト正常 なのですが、お互いのワークグループが同じでありながらも互いの存在を認識しないのです。ネットワーク構築初心者の私はこの時点でお手上げです。因みに其々のPCの仕様概要は、 PC(1):Windows Me,FAT32,10Mbps LAN Card,Japanese PC(2):Windows Xp,NTFS,100Mbps LAN Card,Spanish です。ファイル・システムの相違か?同じルーターに10Mbpsと100Mbps混在か?Windowsの言語の差なのか?と頭を抱えています。勿論他の原因もあるのでしょう。  何とかアドバイスを頂けませんでしょうか。宜しくお願いします。

  • 長距離泳げるようになるには?

    私はクロールでぎりぎり50メートルを泳げるのですが、ついた時にはもう限界なのです。テレビとかでよく何キロもなんでおよげるのでしょうか?私もせめて二、三百メートルはおよぎたいのですが、何かコツがあるのでしょうか?あったら教えていただけませんか?後、息つぎは手をかく度にしたほうがよいですか?それとも、三回に一度?どちらの方がよいですかね? あと良いサイトとかしっていたら教えてください!

  • デジタル録音とアナログ録音

    すごいおバカな質問かもしれませんがデジタル録音とアナログ録音はつなぐ線が違うのでしょうか。 今度MDからMDへダビングをしようと思うのですがつなぐ線ってありますよね。 アナログはいわゆるオーディオコードみたいなのでつなぐんですよね。 デジタルは別な線でもあるのでしょうか。 というかオーディオコードではデジタルにならないですよね。 別にデジタルにこだわるつもりはありませんがつなぐ線が違うのかなと思いまして質問しました。 どなたかわかる方いましたら教えて下さい。

  • ブレーキの音

    車のブレーキの音のことで相談させていただきます。 私が乗っているのは11年式のマツダ カペラワゴンです。 走行し停止しようとして減速すると“キィ~”っという音がします。 新古車で購入した3年ほど前はかすかだった音がだんだん大きくなり 耐えかねて初めての車検で直してもらいました。 原因はブレーキライニングというものだったようです。 直したのは今年の9月です。直した当初はまったく音がしなくなったのですが、1ヶ月もしないうちにまたかすかな音がし始めました。現在ではまた元の耳障りな音がします。これは完璧に直せないものなのでしょうか?音が出たら直し、音が出たら直しを繰り返していかなければいけなものなのでしょうか?

  • きれいに録るコツ

    今、手元にあるのはエレアコ、4トラックのカセットMTR(タスカムの4万前後)、しょぼい普通のマイク、エレアコ用のアンプ、しょぼいシールドーの以上です。何とか厚みのあるギターや歌声を録る方法はないでしょうか?

  • 車の車検

    車の車検について質問です。 1800CCクラスの車検はいくら位かかるのでしょうか? またどのようにすれば安く上げることができるのでしょうか?

  • 車の車検

    車の車検について質問です。 1800CCクラスの車検はいくら位かかるのでしょうか? またどのようにすれば安く上げることができるのでしょうか?

  • SSW5.0で。

    友達にSSW5.0をもらったのですが、PC初心者故、よくわからないことがあります。 まず、音源設定。一番初めのモデム設定とかまったくわからずにやっています。 あと、曲を作って、MIDIに変換して、友達に送ると、作った音と違う音で演奏されてしまうんですけど、解決法はありますか? ちなみにキーボード、MIDIポートは一切つないでいなく、すべてマウスでやっています。 他にも何かアドバイスあればよろしくお願いします。

  • ニューヨークでインターネット

    するとしたら、日本語のサイトありますか?グーとかヤフーとか。あと、あの寒さでレンタル自転車で走れますか?もうひとつ、一週間ぐらいアパート借りるのもいいかなーと思ってるんですけど、どうなんでしょう?絶対やめといた方がいいって聞いたことありますが。

  • 今度車を購入を考えているのですが税金について。

    来年までに車を買い換えようと思うのですが,あたりまえの事ですが4月になったら今乗っている車の税金を払わなければいけません。ということは4月までに車を購入した方が税金の2度払う事はないのでいいということでしょうか!? 例えば今乗っている車の税金を払ったら残りの期間が合っても払い戻しはないということでしょうか? 教えてください。

  • 曲の録音方法について。

    歌のサビで声が重なっているものがありますよね? たとえば、BoAのVALENTIの最後の方のサビで、 サビを歌っている途中なのに声が重なって出てきますよね? カラオケでこの部分を歌うと()がついて表示されます。 他の曲にもこういうものはありますが、 こういう効果はどのようにレコーディングしているのでしょうか? また、ライブで歌手がこの部分を歌うときはどうしているのでしょうか? 表現が分かりにくいかもしれませんが、お願いします。

  • 中古携帯電話について

    J-phone の携帯電話を持っていますが、機種変更希望しています、そんなに新しくなくても1世代まえでも良いのですが全部新機種ばかり安くされています。番号が変わらずにリーズナブルに機種変更したく思っています。新機種に変更されたら皆様古い携帯はどうしておられるのでしょうか教えてください

  • ギターの買い替え

    今、1万8000円の変なエレキギターを使っているのですが、もっといいエレキギターがほしくなりました。4万円くらいだと今のギターよりはいい音が出ますか?ちなみにストラトキャスターのようなギターがほしいです。僕は今、15歳なのでお金はありません。

  • ISDNからADSLへ

    実は実家に引っ越すことになりその機会にISDNからADSLに変えたいと思っています。 でも 実家に電話があるので 一人暮らしをしていた電話は不要になります。が・・・ 実家の電話からADSLに変えた場合と 私の電話を活かしてヤフーBBなどのISDNから変えることは可能なのでしょうか? 実家の電話は工事をしていません。実家には一台パソコンはあるのですが プロバイダー経由でフレッツ関係の工事はしていません。 なにが 一番 いい方法なのか わからなくなってしまいました。 できれば お得な形で インターネットをしたいと思っています。 どうか よろしくお願いします。 みなさんだったら どうしますか 教えてください。m(__)m

    • ベストアンサー
    • nanamin
    • ADSL
    • 回答数8
  • タイヤのパンク

    私は最近修理できると知りました。(知る前はタイヤ交換してもらってたバカです)で、出かけた先でパンクした際どこに駆け込めば安価で修理できますか?パンク修理キットも売られてるらしいですがどの程度まで修理できるものなのでしょうか?その際の注意点などありましたらお願いします。ちなみに私は軽自動車に乗っています。

  • VWゴルフのオイル交換

    半年前に新車で買ったVWゴルフのオイル交換(2回目)をしようと考えています。 しかし、ディーラーに9000円と言われたので、純正と同様の10W-40か もしくはそれ以上のオイルをオートバックスで交換しようと思ったのですが…。 パッキンが必要と言われました。 なんですか?それ。ディーラーでしか手に入らないモノ? 国産車にはないんで全くわかりません。 やっぱりディーラーでしかできないものなんですか?

  • J-PHONEの機種変方法

    現在J-PHONEの機種変をしようと思ってます。 回線の契約者が主人の名前で契約してるのですが、本人以外(妻)がショップに行っても機種変契約はできるのでしょうか? 機種変をした場合、本体価格と手数料が必要になりますが手数料は通信料と一緒に口座引き落としのようですが、本体の代金も一緒に引き落としなのでしょうか? それとも店頭で支払うのでしょうか? その場合カード払い出来るのでしょうか?(現金のみ?) 今まで機種変をしたことがないのでよくわかりません。 よろしくお願いします。