momongacat の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 友人のことで悩んでいます。

    友人のことですが、彼女は専業主婦で、彼女の祖父が亡くなったことをきっかけに、昨年の夏の終わりぐらいから家に一人でいることに不安を感じ始めたようで、一緒にいてくれる誰かを毎日探しています。始めは眠れなかったり、動悸がしたようですが、今は自分が一人になることへの不安がかなり大きいようで、一緒にいてくれる人がいないと「どうしようどうしよう」とパニックになり必死で一緒にいてくれる人を探しています。誰かと行動を共にすると安心するようで、買い物や病院、子どもの送り迎えまで一緒についてきます。ただ、行動が共にできれば、たとえ車の中で一人で待たされても平気なようです。また、子供さんが学校から帰ってきても不安らしいですが、ご主人と一緒の休日は平気なようです。不安が強くなる曜日や時間帯もあり、波も多少あるようです。こんな状態がずっと続いているため、私や友人達は病院に行くことを何度か薦めましたが、「薬漬けにされるのが怖い、病名を知ることも怖い」と行きません。家族も病院に連れて行くことは考えてないように感じられます。病院は行きたがらないのにヒーリング療法のような彼女にとっては神秘的に感じられるところには家族も通うことを進め、彼女も足を運んだりしましたが、結局は治らず今に至っています。彼女のほうは、病気が治れば、とは思っているようですが、かえって具合が悪くなったことで、たくさんの友人と親しくなれたと少し、のんきに構えてしまっています。でも私のほうは、毎日ではないですが、自身のスケジュールをよくチェックされるので精神的に参ってしまいます。かといってほっとくわけにもいかず、困ったものです。誰かと一緒にいると不安は解消されるので、かえって病気を治す意識が薄れるのでは?という気持ちにもなっていて、変な悪循環に陥っている気もします。 どうしたらいいでしょうか?

  • 友人のことで悩んでいます。

    友人のことですが、彼女は専業主婦で、彼女の祖父が亡くなったことをきっかけに、昨年の夏の終わりぐらいから家に一人でいることに不安を感じ始めたようで、一緒にいてくれる誰かを毎日探しています。始めは眠れなかったり、動悸がしたようですが、今は自分が一人になることへの不安がかなり大きいようで、一緒にいてくれる人がいないと「どうしようどうしよう」とパニックになり必死で一緒にいてくれる人を探しています。誰かと行動を共にすると安心するようで、買い物や病院、子どもの送り迎えまで一緒についてきます。ただ、行動が共にできれば、たとえ車の中で一人で待たされても平気なようです。また、子供さんが学校から帰ってきても不安らしいですが、ご主人と一緒の休日は平気なようです。不安が強くなる曜日や時間帯もあり、波も多少あるようです。こんな状態がずっと続いているため、私や友人達は病院に行くことを何度か薦めましたが、「薬漬けにされるのが怖い、病名を知ることも怖い」と行きません。家族も病院に連れて行くことは考えてないように感じられます。病院は行きたがらないのにヒーリング療法のような彼女にとっては神秘的に感じられるところには家族も通うことを進め、彼女も足を運んだりしましたが、結局は治らず今に至っています。彼女のほうは、病気が治れば、とは思っているようですが、かえって具合が悪くなったことで、たくさんの友人と親しくなれたと少し、のんきに構えてしまっています。でも私のほうは、毎日ではないですが、自身のスケジュールをよくチェックされるので精神的に参ってしまいます。かといってほっとくわけにもいかず、困ったものです。誰かと一緒にいると不安は解消されるので、かえって病気を治す意識が薄れるのでは?という気持ちにもなっていて、変な悪循環に陥っている気もします。 どうしたらいいでしょうか?

  • 歯医者さんでの治療中の時の目線

    題名の通りなのですが、 歯医者さんでの治療中の時の目線、どうしてますか? 最近、歯医者さんにお世話になっているのですが、 目線に困っています(笑) じ~・・・っと、歯医者さんや看護婦さん(?)の目を 見てるわけにも行かず。 友人に、 「上のライトを見てれば良いんだよ」 と言われましたが、歯医者さんの顔はライトのまんまえに 来る事はよくある事で^^; どこか壁の方などを見ていようにも先生の顔が視界いっぱいに広がり…(笑) 目をつぶるのもなんだか…という感じもするのですが、 みなさんはどうしてますか?

  • 玉ねぎが目にしみる!!

    料理は好きなのですが、どうも玉ねぎだけが駄目なのです! 涙がポロポロ出て本当に料理どころではなくなります。 スライスだけでも駄目なのに、みじんぎりをするとなると本当に大変です。 少しでも目にしみない方法はないものなのでしょうか?

  • 玉ねぎが目にしみる!!

    料理は好きなのですが、どうも玉ねぎだけが駄目なのです! 涙がポロポロ出て本当に料理どころではなくなります。 スライスだけでも駄目なのに、みじんぎりをするとなると本当に大変です。 少しでも目にしみない方法はないものなのでしょうか?

  • 携帯電話、1ヶ月でどれぐらいかかってます?

    みなさん、携帯電話で1ヶ月どれだけ払ってますか? わたしは、J-PhoneのJ-SH07を使っていて、 料金設定も一番安い(と思うのですが) エル・プランにしてネットもメールも そんなにしたつもりはないのですが、 先月は8,500円でした。 これって多いですよね?

  • 彼氏の兄弟の結婚式

    私は20台前半の女、学生です。 彼氏の両親に、彼のお兄さん(30代前半)の結婚式に誘われて悩んでいます。是非来て、来てくれるだけでいいから、お金とかもいらないし、飛行機だったら30分でしょとまで言われ、どうしたらいいか悩んでいます。 婚約しているわけでもなく、将来どうなるかわかりません。お互い学生ですし。もし別れたら、彼氏がかわいそうだなとも思います。 彼の両親は私をすごく気に入っているので、結婚して欲しいらしいですが。 彼が実家に帰るときに私も連れて帰省するので、2度ほど彼の両親にはお世話になりました。お兄さんにも食事をしたり何度か会ったことがあります。 3月に挙式なのですが、もう籍は入れて一緒に暮らしているとのことなので、プレゼントは贈りました。手作りの店で買ったWELCOMEボードです。 断るにしても、「行きたくない。」ともいえず、角のたたない言い方をしないといけません。彼氏はどっちでもいいといっています。 こういう場合、行った方がいいのでしょうか?行かない方がいいのでしょうか? また、行った場合、彼も彼の両親も、御祝儀はいらないと言うのですが、本当にあげなくていいのでしょうか? 結婚式場(彼の実家)まで格安のチケットで往復1万ちょっとくらいです。電車で片道5時間。たぶんそれは自分で出すことになるので、また貧乏学生だと思われてるので(実際そうですが)来てくれるだけでいいといいます。 どうなのでしょうか? アドバイスでもなんでもいいので、お願いします。

  • このウェブページを教えてください!

    いつもお世話になります。 以前見たウェブページをもう一度みたいのです。 それは全国の有名な遊園地・テーマパークなどが簡単に紹介されています。 入場料などの割引券が付いていてそれをプリントアウトして持っていったら 割り引きしてもらえるというページです。 お気に入りに登録していなくて、探してみましたが見当たりません。 ご存知のかたお教えください。お願いします。

  • ヤマトで送りたいのですが

    ヤマト運輸を利用して郵便物を着払いで発送しなければなりません。 すでに着払い用の宛て先ラベルに必要事項は記入済みです。インターネットから昨夜、7日中の集荷をお願いしたのですがまだきていません。もっと余裕を持たせた方が良かったでしょうか? これならコンビニから送った方が早くて便利かなぁと思ったのですが受け付けて貰えるでしょうか?家の近くにはセブンイレブンとファミリーマートがあります。

  • 風邪をひかない方法 またすぐに治すには?

    こんにちは。今、6カ月の娘がいて授乳中なのですが、とにかく風邪を ひきやすくて困っています。今も39度近くをいったりきたりしてます。 医者にいったところ、ただの風邪だと言われ、授乳中でも服用オッケーの 薬を処方してもらいました。ゆっくり寝てもいられないのでとてもツライです。娘はミルクをまったく飲まないのです。母乳からも風邪ってうつりますか?とにかくもう風邪をひきたくないし、ひいたとしてもすぐに治るように したいのです。おすすめはありますか?ちなみに加湿器はかけています。 湿度は何パーセントをたもっていればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • morayun
    • 病気
    • 回答数5
  • 効果的な風邪の治し方について

     タイトルの通りです。ここのところ喉の痛みが少々あり、ちょっと寒気も出てきて風邪の初期かなって感じなんですが、今小さな子供を抱えて一人でいるので、ゆっくり休むわけにもいかず、ましてや熱が出たらお手上げなので、子供にうつしてしまわないかも心配ですし、とにかくこれ以上ひどくならないうちに完治させたいのですが、授乳中なので市販の風邪薬を飲むのもためらわれ、なんとか薬を飲まずに出来るだけ早く症状が改善するいい方法がないか、民間療法でも、どんな方法でも、経験者の方、ご存知の方いらっしゃいましたら是非知恵をお授けください。宜しくお願いいたします。

  • 食後、すぐ寝ても胃もたれしない食事。

    タイトルそのままです。 みなさまのお知恵を拝借したいのです。 夫が忙しく、帰宅も遅く、家に帰ると食事をして、1時間くらいで寝てしまいます。 翌朝、必ず胃もたれしているようで、胃薬を飲んで出かけています。 今の状態で、普通の夕飯では、胃に負担を掛けてしまいますが、家の食事でしかバランスのとれた食事は無理だと思います。職場では、昼食以降、飲み物以外は摂らないので、かなりの空腹状態で帰宅します。そこで、 1.消化吸収が良く 2.栄養のバランスが取れ 3.満腹感がある     食事のレシピを募集します。 不規則勤務のご主人をおもちの方、ご主人が忙しいときに食事の工夫をされた先輩方の経験談も併せてお伺いしたいと思います。 私は雑炊しか思いつかないのですが、雑炊では満足しそうにないので…。 よろしくお願いいたします。

  • 美肌になりたい

    ニキビがあって、肌も赤くて、毛穴があって酷い肌なんです。今は肌に優しい成分の物の化粧水などシンプルケアにしてます。食事もなるべく気使ったり、寝る時間は・・・最近深夜2時や3時になっちゃうんです。でもたっぷり睡眠はとれてます、運動も少しやってるんですがちっともよくならないんです。何がよくないんでしょうか?深夜になるのがまずいのかなぁ・・・化粧はアイメイク中心でなるべくしないようにしてます(コントロールカラーしてるんですけどイマイチです・・・)

    • ベストアンサー
    • noname#4306
    • スキンケア
    • 回答数9
  • 「やっぱり猫が好き」競馬場編?

    「やっぱり猫が好き」という番組の収録を 東京競馬場(府中)で3年前くらいにやっていました。 それの放送やビデオでの販売状況などについて ご存知の方がいたら教えてください。