ricomam の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • 妊娠できない事をストレスに感じながら妊娠できた方

    よく、ストレスを感じていると妊娠できない、何も考えずリラックスしていると 案外ぽっこりできるもんだよ、と聞きます。 私は稽留流産のあと、身体の調子が戻らず、無排卵になったり 卵巣が腫れたり、最近ようやく状態は改善したものの、なかなか妊娠にはいたりません。 そういう話を人にしていると、流産も、無排卵も、卵巣の腫れも、妊娠できないことも 全部、思いつめてしまっていることが原因ではないかとよく言われます。 でも、涙が出るほど子供が欲しいし、年齢的にもあせってしまう気持ちはとめられません。 心の弱さが妊娠を妨げていると言われても、気持ちをコントロールすることなんてできません。 毎日、毎日、妊娠のことを考えてしまいます。 こんな風に、考えすぎてしまうと、本当に妊娠しづらくなってしまうのでしょうか? ストレスは妊娠に大敵なんでしょうか?

  • 家族旅行で長崎へ!乳幼児連れでも楽しめますか?

    夫婦+子供 4歳、2歳、8ヶ月、計5人家族で 2泊3日、神戸→長崎へ旅行する予定です。 長崎空港へは朝7:55に着き、帰りは翌々日、夕方16:00の飛行機で帰ります。 がっつり3日間遊べます。 現地ではバスや電車の移動を考えています。 が、子供が小さく3人いるので、何か無理があるような気がしてきました。 ベビーカーやスーツケース等の荷物、3女(0歳)はだっこひも、 次女(2歳)はベビーカー、長女(4歳)はもちろん歩き、、、 でも坂道と聞きます。(ぐずる、、、) レンタカーなど手配すべきでしょうか? チャイルドシート3台つけるので、大きい車しか無理かなと。。 いつもマイカーばかりで、公共機関使った旅行が久しぶりなもので、 ちょっと気をもんでいます。 また、初日ハウステンボスで過ごし、夜1泊、2日目から長崎へ移動、 観光して長崎1泊、翌日も帰りの便まで観光かなーとざっくり考えてますが、 どんなもんでしょうか? 航空券も宿もまだ予約してないのに、日にちが迫ってきてます。汗。(7/7土~) 何かアドバイス頂けたら助かります!

  • 家族旅行で長崎へ!乳幼児連れでも楽しめますか?

    夫婦+子供 4歳、2歳、8ヶ月、計5人家族で 2泊3日、神戸→長崎へ旅行する予定です。 長崎空港へは朝7:55に着き、帰りは翌々日、夕方16:00の飛行機で帰ります。 がっつり3日間遊べます。 現地ではバスや電車の移動を考えています。 が、子供が小さく3人いるので、何か無理があるような気がしてきました。 ベビーカーやスーツケース等の荷物、3女(0歳)はだっこひも、 次女(2歳)はベビーカー、長女(4歳)はもちろん歩き、、、 でも坂道と聞きます。(ぐずる、、、) レンタカーなど手配すべきでしょうか? チャイルドシート3台つけるので、大きい車しか無理かなと。。 いつもマイカーばかりで、公共機関使った旅行が久しぶりなもので、 ちょっと気をもんでいます。 また、初日ハウステンボスで過ごし、夜1泊、2日目から長崎へ移動、 観光して長崎1泊、翌日も帰りの便まで観光かなーとざっくり考えてますが、 どんなもんでしょうか? 航空券も宿もまだ予約してないのに、日にちが迫ってきてます。汗。(7/7土~) 何かアドバイス頂けたら助かります!

  • 子供と一緒にいるのが苦痛です

    子供と一緒にいるのが苦痛です 夫の休みに、子供(1歳2ヶ月)と3人で公園に行ったりするのですが、 正直私は楽しくありません。 夫は子供の喜ぶ顔を見て、嬉しそうにしているのですが、 ひどい言い方ですが、私は、「子供につきあわされてる」と思ってしまい 公園に行く事にもストレスを感じてしまいます。 夫は、子供といてもあまりイライラしないようで、 休みは3人で外食やショッピングセンターに行きたがるのですが、 子供と出掛けても、いつもすぐぐずられたり、わめかれたりで、 ゆっくり買い物なんて出来ないし、 外食も、子供に泣かれると周囲の反応を気にして冷や冷やしたり(ファミレスですが) チョロチョロ動かれて、全く食べた気がしないので 正直子供と出掛けても、楽しめません。 母親失格だと思うのですが、一人で出掛けたほうが、よっぽど身軽で、 気楽で、のんびり出来ると思ってしまいます。 でも、いつも行く公園は、家族連れがたくさんいて、 皆、楽しそうに子供とお弁当を食べたり、遊んだりしていて、 そういう風景を見る度に、自分は母親に向いていないなと思って落ち込みます。 夫は、仕事が忙しく、休みがあまりないながらも、育児に協力的なので、 助かってはいるのですが、そんな夫に対しても、イライラしてしまいます。 以前は、休みの日は夫が子供にご飯を食べさせてくれていたのですが、 途中で子供が泣き出したり、ぐずったりして、食べないで残す事が度々あり、 「せっかく手作りしたのに・・・!!」とか 「自分であげればよかった・・・」と思って、すごくイライラしてしまい、 それ以来ご飯は自分であげています。 ご飯を残されても、「あ~、残しちゃったんだね」って笑って済ませられればいいのに、 私はそれが出来ず、手作りしたのを台無しにされたようで、ものすごくイライラしてしまいます。 子供が、食べ物を口から出して、ポイッと捨てたりした時も 「じゃあもうあげないよ!」とムキになって、怒鳴ってしまう事もあります。 こんな事くらいでイライラしていたら、きりがないと思うのですが、 自分でも抑える事が出来ません。 また、夫から「俺は子供と1日中一緒にいても、そんなにイライラしないな」とか言われると 頭にきて、 「そうだよね、だってたまの休みに一緒にいるだけだもんね。こっちは毎日朝から晩まで一緒だし」と 嫌味を言ってしまいます。 子供の事は、可愛いとは思うのですが、 毎日毎日、朝から晩まで振り回されて、疲れています。 特に、生理前後は、PMSがひどく、 PMSに効くサプリや漢方薬を飲んだりしていますが、 もう家事も育児も投げ出したいくらい、憂鬱になってしまいます。 そういう時に、延々とぐずられたり、泣かれると、子供をひっぱたきたい衝動に駆られてしまいます。 私は異常なのでしょうか? どうしたら、こういった気分から抜けれるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#121491
    • 育児
    • 回答数15
  • この夏に出産を終えたのですが・・・

    この夏に出産を終えたのですが・・・ 糖尿病、高血圧、高齢(41歳・初産)・・・とハイリスクな妊婦でした。重篤な妊娠中毒症になったので32週で帝王切開、赤ちゃんは未熟児なものの、NICUで今、元気に少しずつ成長中です。来月退院の予定ですが、初めての事で上手く育てられるか心配で不安でなりません。夜泣きや、逆にちゃんと呼吸してるか・・・など考え出したら心配で寝てられないような気がして・・・。心配性なので、次から次へと悩みは尽きません。こんな私はおかしいでしょうか・・・?

  • 育児で鬱々します

    育児で鬱々します 結婚して、夫の勤務地近くに引っ越してきて3年目になります。 子供は9カ月が一人います。 私の実家までは、車で2時間半なので、遠すぎるというほどでもないと思いますが、 3年たってもいまだに、今住んでいる環境になじめないというか、 今住んでいる所を好きになれません。 知り合いもだれもいなく、孤独だったので、 どうにかママ友を作り、たまに会ったりはしているのですが、 深い話を出来る仲ではありません。 育児で悩んで鬱々している私に比べて、彼女は会う度に育児を楽しんでいる様子が 伝わってくるし、 「子供って本当に可愛いよね」と言われて、 私も「そうだねー」と合わせているものの、本心は子供の事を可愛いと思えずにいます。 可愛いと思える時もある事はあるのですが、それ以上に、 育児が大変で、しんどく感じます。 とにかくよく泣く子なので、なおさらそう感じてしまうのかもしれません。 実家には、1カ月に1回くらい、2泊で帰っていて、 実家に帰ると、両親が子供をとても可愛がってくれて、面倒を見てくれるので、 私も少しは気が休まるのですが、 こっち(今住んでいる所)に戻って来ると、また鬱々としてしまいます。 最近、本当に育児に疲れてしまい、 一時保育があると知って、週2回、4時間だけ近所の保育園に預けています。 預けている間に、家事をしたりちょっとは休めたりしているので、 助かってはいるのですが、 子供を迎えに行く度に、保育士さんの態度が気になってしまいます。 一時保育だからかもしれませんが、いつも私に対してため口で、 この前私が子供のお弁当箱を置いて帰りそうになった時も、 「置いていかないで、ちゃんと持ち帰って!!」と言われてしまいました。 優しい保育士さんもいるので、全員がそうではないですが、 そんな事すらいちいち気にして送り迎えの度に、落ち込んでしまいます。 たぶん、自分が疲れているから、そんな些細な事まで気になってしまうのだと思います。 夫は優しくて、家事も育児も手伝ってくれる人ですが、 とにかく仕事が忙しく、休みもあまりありません。休日出勤もざらです。 いけないと思いつつも、夫が帰って来ると、当たってしまい 優しく出来ません。 夫の仕事が大変なのはよくわかっているのですが、 「1日中子供と2人でいなくていいから、いいね」なんて言ってしまいます。 もともと子供は苦手なほうで、 でも自分の子供だったら可愛いのだろうと思って産みましたが、 いまだに、可愛いと感じる余裕がありません。 大泣きして泣きやまない時や、延々とぐずる時は、本当にイライラして 産んだ事を後悔してしまうほどです。 日々、育児に向いていないと痛感させられます。 毎日この繰り返しで、自分自身全然笑っていません。 身近に、同じように育児で悩んでいる人がいないので、 自分がおかしいのかと思ってしまいます。 どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。

    • ベストアンサー
    • noname#114166
    • 育児
    • 回答数5
  • 『6ヶ月の授乳・離乳食・生活リズムについて』

    『6ヶ月の授乳・離乳食・生活リズムについて』 生活リズムが全くうまくいかず困っています。 1ヶ月前から離乳食を始め、8時~9時に食べさせてました。 ところが、最近は6時代に起床するようになったので、 その時間は昼寝タイムになることが多く、離乳食タイムを再度見直すことに・・・ うちは完全母乳で、前々から授乳頻度が多いとは思っていましたが、 ここ1週間のリズムをメモにとりチェックしてみると、 授乳の回数が15~20回もありました。 夜中は最低5回起きます(これが普通だと思ってました・・・) 昼寝前にも授乳、起きたら授乳、欲しがると授乳・・・ 授乳前に遊んだり散歩したりもしますが、おしゃぶり代わりにもなってるようで・・・ だいたい10時~14時に離乳食タイムをとられる方が多いと思いますが、 11時以降は外出することが多いので、外での離乳食はまだ不安です。 授乳のタイミング、離乳食のタイミングがよくわからなくなってきました。 来月初旬には7ヶ月に入るので、ちゃんとリズムをつけたいのですが・・・ よいアドバイスお聞かせください。

  • 小児歯科について

    小児歯科について 笑気鎮静法という麻酔で、虫歯治療されたかたいますか? 少し不安があります 四歳です。はじめ軽い虫歯があり治療して詰めました。虫歯を残したまま詰めたのか?歯茎に膿ができ、違う歯医者でレントゲンをとると神経はくさり膿がたまっていった結果、歯茎にフィステルができたようです。 抗生剤でフィステルが小さくならないようなら、外科的処置をするようですが、同じような経験あるかたいませんか?治療に笑気鎮静法をとりいれ治療されたかたのお話も聞きたいです。

  • 妊娠中・無気力感でいっぱい。そして、義母にだけ妙にイライラします。

    妊娠初期につわりで辛く、横になることが多くなりました。 今は妊娠3ヶ月ですが、 買い物以外に外出することがなくなり、体力の限界を感じています。 立ち上がるとちょっとふらふらすることもあります。 もともと運動することが好きではなかったので、 つわりで動けない間にすっかり動きたくなくなってしまいました。 これじゃいけない、歩こう、動こうと思ってもどうしも気力がわかず、 どうしたらいいのか・・・と悩んでいます。 気晴らしにと誰かにメールをしたり、電話をすることも面倒で 仕方ありません。 宅配便が来るだけでも、玄関対応するのさえ面倒に感じています。 この質問も、ずっとしたいと思っていましたが 文字を打つのが面倒で今までできませんでした・・・。 人と話したりすること自体も面倒でイヤなんです。 特に、義母と話すとストレスを感じます。 先日、妊娠の報告をしたときに 「自分の時はこうだった、ああだった」と聞いてないことまで延々と話をされ、うんざりしました。 週末は父の日で、主人が実家に行きたいと行っていますが 正直億劫で行きたくありません。 人と会って話すこと自体がイヤで、さらに気を遣う主人の実家ということもあって、 とても憂鬱になっています。 なぜ義母と接するときだけイライラするのか・・・ それは、またこの延々と聞かされる話に私が拒否反応をしているせいだとは わかっています。 でも、以前はスルーできたことも、妊娠してからなんだかできなくなってしまったんです。 妊娠中はこんな風に無気力になったり、やる気がおきなくなったり、 人と話すのがイヤになったりするものでしょうか?

  • 双子を普通分娩で出産された方に質問です。

    二卵性妊娠、現在33週の経産婦です。 現在、2人とも頭位にあり、大きさも標準より大きいようで、普通分娩も可能という状態です。 出産方法は、普通分娩を希望してますが、経過次第と主治医次第で、普通分娩でも可能とならばそうしようと思ってます。 そこで双子ちゃんを普通分娩された方に質問なのですが、出産までの流れ(破水して~など)を具体的に教えてください。 時間はどれくらいかかったとか、一人目生まれてから二人目がでてくるまでの時間とか。 二人目を待つ間は、もちろん分娩台にのったままですよね? 二人目が下りてこないような場合もありますよね?そんな時は、帝王切開に切り替わるとか? 上の子の時、難産でしたので(陣痛が長かったです)またあの痛みを味わうのかと思うと怖くて夜も眠れない日もあります。 ぜひ、体験談をお聞かせください。

  • やっぱり自分は妻を見下してますか??

    初めまして。結婚4年目の32歳男です。 最近、妻に言われた一言が妙に心に引っかかってます。 『その位でやってる気にならないでくれる』 現在の状況 自分 - 働いてます。就業時間はその日によりますが昼11:00~夜11:00月中からは朝3~5:00 妻 - 職業訓練センターで勉強中。2ヶ月目くらい 9:00~16:00 ・子供はいません。・食事はお互いが作っています。洗い物等もお互いです。 ・掃除、洗濯は妻です。(自分がやると汚いと怒られっ放しで最近は全部やってくれます。) ・トイレ、風呂掃除は自分がやってます。 ・生活に必要な物は妻が買ってくれます。 先日なにげに、「今週も俺がお前の分の食材も買ってこようか?」と言ったところ 『その位でやってる気にならないでくれる』 と言われました。 正直かなりムカつきました。自分は働きながら家事もなんとか手伝いたいと思いやってるのにと。 普段から妻に敬意をもって接してるのにと。 確かに就職活動の為に焦って勉強してるのでしょう。でも自分もこんな時代だからこそと 日々、プレッシャーを感じて仕事してます。帰って来てからも仕事の続きします。 次の日の準備もします。寝るのが朝5時~6時とか普通です。 妻は見てる限り疲れたからちょっと寝ようとか、時間的にどうしても余裕があるように見えてました。 職業訓練センター行き始める前はもっとそう見えてました。(半年くらい専業主婦だったので) 休日にたまにある親戚付き合いも、自分は嫌いだからと顔をださない。(両家とも) 「俺の方が苦労してんじゃない?」 言われた時の気持ちはこれが本音です。 女性からすれば独りよがりな考え方ですか? ぶっちゃけた意見お待ちしてます。 今でも好きだし、感情的にしこりとか残したくないし、こんな話で喧嘩するのも嫌だし。 他の人の意見が聞いてみたいなぁと思いました。

  • 元夫と会う彼女

    離婚歴があり子供がいる女性と同棲して2年目です。 元夫は同性の僕から見ても立派な人で、きちんと養育費を払い、 子供達との関係も良好で月一度面会しています。 僕が理解できないのは離婚後何年も経つのに彼女が定期的に元夫と 会うことです。 彼女は「子供の教育方針を話し合ったり、近況報告をしている。」と言います。 そういうものですか?

    • 締切済み
    • noname#75318
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 今回もまたダメなんでしょうか…

    11月30日からクロミッドを飲み12月4日に飲み終わりました。 排卵は早かったようで、卵胞チェックは13日だったのですが、 11日ものすごい排卵痛で病院に行ったところ 卵胞確認できず多分排卵しているだろうといわれました。 9月と10月に化学流産になってしまいましたが 妊娠症状はあり、高温期6、7日目から 胸の張りがありました。 今回今日で高温期6日目なのですが、 何にもありません。 デュファストンのせいかいつもより 眠たい気もします。 まだ高温期6日目だし 気にしなくていいのでしょうか?? タイミングは9、10日にとりました。 妊娠された方にお聞きしますが いつぐらいから「あれ?」と思い始めましたか? 子供が一人いますがもう3年半前のことで 覚えていません(><;)

  • 付き合って1年の彼女が妊娠。彼女は産みたい、私は産んでほしくない。

    早速ですが、質問(ご相談)させていただきます。 付き合って1年になる彼女に、先日子供が授かりました。 私の子供だと思っています。 現在8週です。 彼女はこれまで3度の中絶をしており(他の男性と)、 「もう産めないかもしれないから1人でも産む。 1人で育てる。貴方には迷惑はかけない。」 と言って、意見を変えようとしません。 ただ、自身のことで精一杯な今の彼女の現状を見ると、 とても1人で育てていけるとは思えません。 しかし、私は今仕事の正念場で、 とても子供を育てる余裕はありません。 避妊をしなかった私もわるいのですが、 仕事が人生の中で最重要な私にとって、 今はどうしても頑張りたいので、 「仕事が落ち着くまでは待ってほしい」 と言いましたが、全く聞く耳を持ちません。 またその後、妊娠が発覚してからの彼女の言動を見ると、 結婚して子供を一緒に育てていくのもいいかな、 という気持ちもなくなってしまいました。 (違法な薬をしたい…死にたい…私が妊娠しているんだから、私が産んで私が育てる…など) 自分勝手なのは重々承知しておりますが、 正直、今は話をつけて別れたいという気持ちです。 ただ、子供のこともあり、逃げるようなことはできませんので、 きちんと話をして双方納得のいく方法があればいいのですが、 意見がかみ合う様子がありませんので、 産む場合を考えておきたいと思い、書き込みさせていただきました。 ・産む場合、必ず認知はしなければならないのか。  (認知訴訟というものを聞いたことがあります。) ・出産や育児の際、国からお金が出るらしいが、  その後の育児に関わる費用を請求された場合、払わなければならないのか。  (今はその気がなくても、今後生活が厳しくなり、請求されると思います) ・払わなければならない場合、いくら位払えばよいのか。 ・誓約書を作り、サインをもらうという方法は通用するのか。 ・誓約書を作り、サインをもらう方法が有効な場合、内容と書き方はどうすればよいのか。 以上です。 長々を書かせていただき、すみません。 ご意見よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#92445
    • 妊娠
    • 回答数18