lesser-kun の回答履歴

全63件中21~40件表示
  • イタリアの個人旅行について

    春にイタリアに彼と2人で旅行します。教えて欲しいのですが行く場所はシチリア島から北上しながらシチリア→ナポリ→ローマ→~最後パリといった観光地をめぐるつもりです。 (1)シチリアに入るのに東京→ローマからカターニャへ乗継なのですが乗継時間が19時から20時の1時間しかなくこのスケジュールでうまく乗り換え出来るものでしょうか?荷物もしっかり乗り継げるか心配です。アリタリア航空で行きます。 (2)シチリアからイタリアを横断しながらパリまで2人で自由旅行をします。日本人2人だけでいたら結構危ないですか?英語は出来ます。 (3)荷物の管理が心配です。イタリアのホテル内は安心できるのでしょうか?もちろん気をつけます。

  • 女初一人旅:ヨーロッパ旅行のアドバイスをください

    いつもお世話になっております。 当方女で25歳です。 3月から42日間FIXのチケットで40日ほどヨーロッパを旅しようと思っています。初の一人旅のため楽しみでもあり不安でもあり…。 不安な点は極力除いておきたいので質問しました。 アドバイスいただけたらと思います。 現時点でのおおまかなスケジュールは3月頭に成田→フランスの直行便 1泊目は予約のホテルに宿泊。 旅のスタイルはバックパッカーで。 45リットルのバックパックで行きます。 フランス→ドイツ→チェコ→オランダ(各国10日観光) オランダ→成田の直行便で考えております。 予算は全体で60万円。うち飛行機代が10万円、食費・観光費・宿泊費で1日8千円の予算です。 質問内容をまとめました。 ●質問1:ヨーロッパのホテル事情について。 フランス到着1泊目は日本から予約して行くつもりです。 ホテルはYHやゲストハウスなどの安宿でかまわないのですが、 ヨーロッパは安宿が町を歩けば簡単に見つかるものなのでしょうか? 以前国内のYHを利用の際、地図を持っていったにもかかわらず迷ってしまいだいぶタイムロスをしてしまったことがあります。 なので、行き当たりばったりでホテルを決めてしまおうかと思っているのですが、「安宿」はヨーロッパでは簡単に見つかるものでしょうか? ●質問2:3月のヨーロッパの気温について。 寒いと思うので薄手のダウンにフリース、モッズコートを着て行こうと思っています。あとマフラーと帽子を持っていきます。 ブーツではなくスニーカーで行こうと思うのですが、荷物のこともありますし、そんなに心配する必要はないでしょうか? ●質問3:防犯について。 ホテルにバックパックを預けて観光するつもりなのですが、いろいろと体験談を読むと心配です。 ワイヤーロックや、網をバックパックにかぶせるたいぷの防犯グッズ、南京錠などもっていくべきですか? それともホテルに預けずにバックパックはコインロッカー(現地にあるのかは不明ですが…)に預けてしまうのが良いですか? ●質問4:移動は電車で行うつもりです。ユーレイルパスをユースで、1ケ月のものを購入しようかと思っていました。(7万円くらいだったと思います) が、4ケ国くらいしか見ないので、そのたびに切符を購入していたほうが良いのかも?と思いました。 けど英語も中学生レベルなので安心料としてユーレイルパスを購入してしまったほうが良いのかな?とも思います。 アドバイスいただけたらと思います。 ●質問5:英語力に自信がないためトラベル会話や地球の歩き方など本数冊は持っていくつもりですが数カ国対応の電子辞書も買っておいたほうがいいでしょうか? 質問は以上です。 本当はイタリアとかも見たかったのですが、40日しか日にちがないのと予算の関係で、断念することにしました。 一番見たい国として フランス(ルーブル美術館にモンサンミシェルにベルサイユ宮殿) オランダ、チェコは行きたいです。ドイツはフランスからチェコの 通り道として入るので観光しようと思っていますが、あまり 効率の良い回り方ではないですね…^^ 本もたくさん読んだのですが、体験された方のアドバイスが一番頼りになります。 その他、防犯や移動の際ことなど、旅のアドバイスをいただけたらと思います。 いろいろ聞いてしまってすみません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 結婚式に、小6の男の子が半ズボンにタイツっておかしいでしょうか。

    小6の男の子の母親ですが、今度、親戚の結婚式があり息子も出席するにあたり、 息子の服装について少し悩んでおりますのでお訊ねいたします。 1.今どき、小6の男の子に、半ズボン・タイツは、   他者(貴方)から見て、おかしいと思われますでしょうか? 2.1で問題ナシと答えられた方にお答え願います。   タイツの色は、白と黒のどちらが良いでしょうか? 知人や親戚筋に訊いたところ、「黒だと葬式のイメージなので、結婚式なので 避けたほうが無難(即ち白が無難で良い)でしょう」との意見が多かったです。 3.今どきの小6の男の子に半ズボンに白タイツというのは、   他の方から観て、常識的にみて許容されますでしょうか。 ある店で見つけたブレザー(ジャケット)で良いのがあり、それの色と柄なら、 既存に持っている半ズボンと丁度ピッタリと合いそうなことを思いつき、 それを購入しました。 何故、下(スラックス)を購入しなかったのかは、子供が成長期なため、 たぶんこの式に履く1回きりで終わってしまいそうなので、 そういうムダをせめて上着だけに留めたかったのと、 正直、家計も今かなり辛いので、息子には我慢してもらおうと考えた次第です。 私の周囲の人たちからは、「可愛い格好させられるのはこれが最後だろうからいいんじゃない」 とか、「気にしすぎ」とか、概ね問題ナシの意見ばかりですが、 本当にそれで良いのかが気になっています。 ちなみに地域は北関東で、雪が積もってもおかしくはない地域です。 そして、式とその前後含め全体的に長時間で、且つ式内では屋外の シチュエーションが発生する事からも、この時期に半ズボンでソックスに生脚というのは、 息子が寒くて風邪を引いてしまうかもしれないので、考えていないです。 ちなみに息子も、「正直恥ずかしいけど、その時間だけなら我慢する。」 と、親孝行な涙ぐましいことを言ってくれています。(泣‥ なお、もうじきすぐ中学生になるのだから、早めに制服を買って それで出ればいいというアイデアも考えましたが、 それについては既に身内内で「まだ小学生なのに中学生の格好はおかしい。 それならまだ半ズボンにタイツのほうが自然」 という意見が多かった事により、却下されております。 以上ですが、もし、皆さんの意見が「タイツはおかしい」が多いようでしたら、 長ズボンを購入します。では、何卒よろしくお願い致します。

  • 食事の支度を30分で済ますには

    「食事の支度は、30分で済ませる」 母からそう教わってきました。 ・お米を研いで、ごはんを仕掛ける ・食材を冷蔵庫から出す。 ・食材を切る ・調理する(炒める、煮る、和えるなど) ・使用した調理器具を洗う ・お湯を沸かして、お茶を入れる ・皿や器に料理を盛り付ける ・食卓の上を片付けて、台拭きでふく ・食卓の上に並べる だいたい、1汁2~3品として (汁物、主菜、副菜) この程度のことは、30分以内で全部終わらせて当然 と言っていました。 ところが、わたしにはそれができていないのです。 料理はもとから好きで、実家でも作っていたのですが 1品だけだったら30分以内で済ませることもできますが 品数が増えてくると、1時間はかかってしまいます。 どうしたら、もっと時間を短縮することができるのでしょうか?

  • 連絡待ち3日は我慢できない時間でしょうか

    オークション、こちらが出品者です。 とある不要品を安価で出品し、ほぼ出品時と変わらない額で落札されました。 不要品なので、捨てるよりは誰かが使ってくれたら…という気持ちで出品しました。 そこでいつもどおり、終了後は落札してくださった方に即連絡をする…予定でした。 ところがオークション終了前日辺りに親族が事故に遭い、正直オークションのことなんか頭からすっぽ抜けてしまいました。 落札者と連絡が取れるようになったのは、落ち着いた3日後ではあったのですが その間取引連絡には落札者の方より2通メッセージが投稿されていました。 オークション終了直後に住所と連絡先の書かれたメッセージを送信されており、その3日後(つまり私が連絡をしようと思った時)のメッセージは 「取引の意思はないのか?連絡が取れないと逆に迷惑だ」「落札額に納得がいかないのか」「このままだと悪い評価をつけざるを得ない」…というようなことが書かれていました。 正直驚愕しました。 確かに私情だとはいえ、連絡をしなかったこちらに非がありますし、あちらも不安になったことだと思います。 しかしイレギュラーな事態が起きたのではないか、とか何か事情があるのではないか…と汲み取る以前になぜここまで言われなければならないのか、と 恐らくその時精神的余裕がなかったせいもありますが、悔しくて泣いてしまいました。 悔しかったけれど、確かに連絡第一のオークションで連絡が出来なかったというのは信用を大きく失墜することですし ことをややこしくしたくなかった、これ以上嫌な思いをしたくなかったので平謝りして連絡をしました。 落札者さんも、丁寧丁重に「言い過ぎた。恥ずかしい」と謝罪をしてくれて、こちらが恐縮するほどではあり、無事に取引を終えることができました。 しかし、どこか釈然としない気持ちが残りました。 3日とはそこまで長い時間でしょうか?私は4日連絡が取れなかったこともありますし、その時は何か事情があるのだと思って連絡先のみ書いた催促メッセージのみ送信しました。 出品時には即連絡をしますが、今回のことのように、もしまた何か非常事態が起こらないとも限りません。 その際、今回みたいに不快な思いをするのが怖いですし、極力避けたいです。 連絡をすればいい、ただそれだけなのですが 今回のように、そんな余裕が作れるとは思えません。だったら最初から出品しなければいいのですが…何だかもやもやします。 世間一般から見て、出品者と連絡が取れない時間、許されるのはどれくらいでしょうか? (個人的には、3日くらいは様子を見て4,5日目辺りに催促するような感じです)

  • エコバックは本当にエコ?

    ニュースで聞いたのですが エコバック1つを作るのにレジ袋90万枚分の石油を消費すると 今大量にエコバックを生産していますがそれじゃエコじゃないんじゃないの? なのにどうしてエコバックを生産し続けているのか? どなたか詳しいこと教えてもらえないでしょうか?

  • 彼が結婚式を挙げたくない

    『恥ずかしい』と言う理由で、彼が結婚式を挙げたくないみたいなんです。 私は親戚や友達を呼んだり、ごく一般的に式を挙げたいのが今の願いです。 お互いに納得できず、困っています。 みなさんはこういう時、どのように解決しましたか><? 諦めた方がいいんでしょうか…。

  • 卒業アルバムの写真が・・・

    去年大学を卒業して、数ヶ月後に卒業アルバムが届いたのですが、私の写真だけ間違えられていました。 アルバムには「未来の自分へのメッセージ」を書いたスケッチブックを持った個人写真が掲載されています。 撮影の時2回撮影し、1回目は写真の管理用に自分の名前を書いたスケッチブックを持って撮影し、2回目にメッセージを書いたスケッチブックを持って 撮影しました。 アルバムに使われるのは2回目に撮影した写真なのですが、私だけ1回目に撮影した管理用の写真が使われていました。 全ページ、全学生の個人写真をチェックしたのですが、写真が間違えられているのは私だけで、私だけ名前を書いたスケッチブックを持っているという、 何とも情けない様となっていました。 その後アルバム委員宛に確認のメールを送りましたが返信はなく、教務課のアルバム担当の方に電話で問い合わせをしましたが、 「あ、ごめんねー。顔が間違っているわけではないし・・・」と言われただけで全く誠意のある対応とは思えませんでした。 アルバムはもう出来上がっていて全学生に届けられてしまっているので、どうしようもないことなのでしょうが、 全学生の手元に今後ずっと残っていくアルバムなだけに悔しいような気持ちでいっぱいです。 後日大学に行く用事があるのでその時に直接教務課に問い合わせようかと思っているのですが、電話の時と同じようにあしらわれてしまうのではないかとも思っています。 これはもう泣き寝入りするしかないのでしょうか? それとも何らかの対応を求めることができるのでしょうか?

  • ANAのマイレージでの特典航空券を予約した際の質問

    1/1にANAのマイレージでアシアナの特典航空券を予約しました。 予約方法は電話にてANAへ電話して予約しました。 ANAホームページにログインして確認しましたが予約はきちんと入っているようで発券済みになっていました。 チケットはまだ送られてきていませんが画面上では発券済みになっていました。 でもマイレージ数が予約する前と変わらないマイレージ数で表示されています。 電話で予約したので担当者が引き忘れているのでしょうか? これってもしかしてラッキ~ですか? それともそのうちキッチリひかれるのでしょうか?

  • 月島のキティもんじゃのお店

    友人から、月島にキティもんじゃのお店があると聞きました。 ご当地キティの月島バージョンではなくて、お店の人が 目の前の鉄板の上でキティちゃんの形にもんじゃを焼いてくれる そうです。 このお店(店名・住所)をご存知の方いらしたら教えていただけませんか? 宜しくお願いいたします。

  • 海外留学の保険って?

    今年海外に留学に行きたいと思っているのですが、 皆さん保険って何をえらんでおりますか? 海外旅行用の保険をつけて渡航されてますか? それともAIUなどの留学保険を使われておりますか? またそのほかにもこんな保険があるのでどうぞ!という アイディアや意見も教えていただけませんか? くいの残らない留学体験にしたいので、是非お願いします。 年齢は20台半ばです。渡航時期は夏くらいを目処に。 渡航先はヨーロッパ方面です。

  • ハガキの誤字修正はミスノン?テープ?どちらがいいでしょうか?

    こんにちは。 こちらのジャンルでは初めての質問になります。よろしくお願いします。 質問内容はタイトルどおりなのですが(なかなか恥ずかしい内容です) 年賀ハガキをパソコンで作ってましたら入力ミスのまま印字しました数文字ができてしまいました(数枚)(^^; それで交換も今は5円でしたでしょうか・・・・・ まあ交換しなくても修正でいい間柄の人たちのなのですが私は恥ずかしいことにテープのを使ったことがないんです。 だいぶ前にはミスノン(でいいのかな?)白いインクをハケで塗るのとペンタイプで塗るのは使ったことがあるのですがペンのは出が悪くなるのでハケのをカタカタ振って塗って使っていました。しかしみなさん最近は白いテープタイプのようで昨日見てきましたら5ミリ幅のが多いのですが文字はたぶん1センチぐらいあると思うんです。 そういう場合は5ミリのだと重ねて貼るのでしょうか?それともミスノンの方が良いのでしょうか?テープタイプのは使ったことがないのでアドバイスいただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • ANAのマイレージがたまるクレジットカードをお持ちの方に

    ANAのマイレージがたまる、クレジットカードをつくりたいと思っています。 当方、クレジットカードは月に約15万使います。全部一括払いです。 ANAのマイレージがたまるクレジットカードをお持ちの方、使い勝手やどのカードがおすすめかなど、基本的なことから幅広くアドバイスください。 よろしくお願い致します。

  • 今月入籍をします

    今月入籍をします。 彼の現在住んでいるマンションへ私が引っ越すことになります。 婚姻届、転入届けなど色々と面倒な事がありますが、 全て、一日で届出を出せるものなのでしょうか? 戸籍謄本と一緒に提出しようとは思っているのですが、 転入届けを出して、戸籍謄本をとるものですか? 転出・転入というのは市が違うから出すので、実家から新居が近い場合は出さなくても?転入届けって必要なのでしょうか? すみません。初歩的な質問で・・・ 全て前もって用紙はもらえて家で書いてその場ではすぐに終わらせたいのですが、無理でしょうか?

  • エアカナダ航空での荷物検査(重量規制など)について

    カナダ留学を控えています。 1年は行くつもりなのでどうしても、荷物が多くなりそうです。 航空会社によっては重量オーバーで追加金が発生するなど、心配事がちらほら… エアカナダでの荷物検査を具体的に知りたいです。 関連HPや詳しい情報を頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 今月入籍をします

    今月入籍をします。 彼の現在住んでいるマンションへ私が引っ越すことになります。 婚姻届、転入届けなど色々と面倒な事がありますが、 全て、一日で届出を出せるものなのでしょうか? 戸籍謄本と一緒に提出しようとは思っているのですが、 転入届けを出して、戸籍謄本をとるものですか? 転出・転入というのは市が違うから出すので、実家から新居が近い場合は出さなくても?転入届けって必要なのでしょうか? すみません。初歩的な質問で・・・ 全て前もって用紙はもらえて家で書いてその場ではすぐに終わらせたいのですが、無理でしょうか?

  • モントリオール

    こんにちは いろいろ考えた結果、留学先をカナダにしようと思いました それで、今一番興味のある都市がモントリオールなのですが、フランス語圏ですよね 英語とフランス語のバイリンガルが多いので、フランス語が喋れなくてもそんなに困らないと聞きましたが、本当でしょうか 私は結構、フランス語を使う人は母語心が強いというイメージがあって、フランス語が話せないと何か言われそうだな、という不安があります。もちろん性格上の問題なので人によって違うでしょうが モントリオールは英語留学には向いていないでしょうか。やはり、もっとメジャーなところにするべきでしょうか モントリオールに留学している方、された事のある方、是非ご回答ください

  • 女2人長期旅行のおすすめの国

    女2人で1ヶ月以上で旅に出ようと思っています。 時期は11月からを予定しています。 予算は1人40万位と思っているので長期になるとアジアを入れないと厳しいのかなと思っています。 バンコクからマレー鉄道の旅と台湾・香港・カンボジア・ベトナム・シンガポール・バリなどは行っているのでアジアであればそれ以外でおすすめの所があれば是非教えていただきたいです! 他にもおすすめの国があったら教えて欲しいです! 今まで行って良かった国など色々な国に興味があるので情報いただければ嬉しいです*^-^* よろしくお願いします☆

  • 女2人長期旅行のおすすめの国

    女2人で1ヶ月以上で旅に出ようと思っています。 時期は11月からを予定しています。 予算は1人40万位と思っているので長期になるとアジアを入れないと厳しいのかなと思っています。 バンコクからマレー鉄道の旅と台湾・香港・カンボジア・ベトナム・シンガポール・バリなどは行っているのでアジアであればそれ以外でおすすめの所があれば是非教えていただきたいです! 他にもおすすめの国があったら教えて欲しいです! 今まで行って良かった国など色々な国に興味があるので情報いただければ嬉しいです*^-^* よろしくお願いします☆

  • 海外旅行に詳しい方々

    はじめまして。 現在、28歳ですが一度も海外旅行へ行ったことがありません。 今年は夏休みを長めに取得する予定なので1週間くらい海外旅行をしてみたいと思ってます。 初めてなので近場のアジアまたはハワイあたりを考えてますが、皆さんにとって初心者にオススメの国はどこですか??