yaasan の回答履歴

全24050件中19801~19820件表示
  • 2階以上に避難してください と言いますが

    土砂災害などの危険があるとき「家の2階に避難してください」と言うのをニュースなどで聞きますが 平屋に住んでる人はどうするのでしょうか?

  • 短気な性格について

    私はものすごく短気な性格です。 私の父がものすごく短気でキレやすいです。 なので私はあまり父は好きではありません。 ですが私も短気だと思いました。 学校で掃除時間の時に机の上に椅子をのせて前に運ぶんですけど、私の席は後ろなので前の人がマイペースにしているのを見ると「はよ運べよ・・」とイライラしてしまいます。 たとえ嫌いな子でも好きな子でもなってしまいます。 私の友達と遊ぶ時に集合時間に遅れると私は1分待っても来なければほったらかして帰ります。 それに私はすぐキレます。。 移動教室の帰りしに教室に戻って来たら私の席の座る幅がすごく狭くなってた時に普通は「もうちょっと後ろにいって」と言えばいいだけなんですけど私は何も言わずおもいっきり椅子をガンっとさげて怒り気味に堂々と座りました。 後ろの席の人は「あ、ごめん」と席を後ろにしてくれました。 なのに私は悪態ばかりであまり人には好かれません。。 どうすれば短気は直せれますか?

  • 後輩に嫌われてしまったみたいで・・・

    高校三年生の女子です。 私の学校では球技大会があり1、2、3年生がチームを組んで試合をします(例えば1ー2と2ー2と3ー2が同じ) 授業のときに集まって練習をするんですが練習中に一年生が私たちの指示を聞かないで勝手にシュート練習をしたり座って話し始めました。 私たちは聞こえない程度に「ちゃんと話し聞いてくんないかな」「こっちはメニュー組んでるんだから話聞いてくれないとめっちゃ困るんだけど」「まじなんなんだよ・・・」など言っていたら聞こえていたみたいでした。 一年生に「先輩うちらのこと絶対嫌いだよね」など言われてしまいました。 私たちも悪かったと思って授業が終わったあとの反省会でみんなをうまくまとめられていないこと、別に嫌ってはいないことなどを言って謝りましたが改善されず溝が深まったままでどうしようか困っています。 文章がまとまっておらず分かりづらいですが回答よろしくお願いします。

  • 浪人しています。新しい友人ができたのですが……

    あんまりインターネットにこういう書き込みはしたくないのですが、苦肉の策でしょうか。あんまり質問しやすい問題ではないのでこのような形になりました。 本題ですが、自分は一浪をして某大手予備校に通わさせていただいてます。 自分が車好きという関連で新しい友人ができました。最初は、元々同じ高校だった友人と車の話をしていたときにあちらから声をかけてきたのが最初です。 彼は勢いで物を喋るというか、こっちがちょっと口を挟もうとしても話続けてねじ伏せるようようなスタイルの話し方をします。 それはいいとして、夏休みも終わり自分は非常に強い焦燥感に取りつかれていて塾では休み時間もなるべく勉強で潰すように心掛けています。家でじぃーっと勉強できるタイプでもないのでそれを少しでも補填しようと、それをきっかけにもっと勉強意識を高められたらと思ってやってます。 しかし、上記の彼が勉強中の自分に車の話題を吹っ掛けて来るので少し困っています。自分は、ケータイのアプリで特定アプリを時間指定でロックしたり、スタプラというアプリで勉強時間を管理したりしています。 前者は、自分も車好きなので車のことを調べ始めると止まらなくなる、一部アニメ関連やその他SNSについてもそうですが本当に止まらなくなるのでそれを阻止するためにしています。 後者については、便利なので使っています。 スタプラに、勉強を記録しようと鞄からケータイを出して少し弄っただけで彼は話しかけてきます。確かに自分も話はしたいですし、現状や最新の自動車ニュースも気になりますが先程の理由から敢えて敬遠しているのに吹っ掛けて来ます。 あんまり神経質になるのもどうかとも思います。自分の家での生活を客観的に見てもあんまり誉められたものではないかもしれません。ですが、どうしても、こっちは相当高い山を目指して頑張っているのにそうやって水をさされてしまうとどうもなんとも言えない気分になります。「ケータイばっかりいじってないで、勉強に時間回してみろよ!!」と言いたいのですが…… そこで、どうやって彼に上手く気がつかせられるのか。どうすれば、自然にかつあんまり溝を開けずに彼にメッセージを伝えられるのかを皆さんに教えて頂きたいです。 自分は「少しでもいい大学に行けたら、もうちょっと楽にお金が稼げるのかもしれない。勿論保証はないけど可能性は広がるんじゃないかなぁ。そうすれば、スーパーカーだって買えるかもよ」という感じにそれとなーく促しましたが、それで彼に伝わってるかどうか…… 纏まりが無い文で申し訳ありません。

  • 一人暮らしされてる方にお聞きしたいのですが

    生活、きつくないですか? 自分は年収420万、一人暮らしです。 生活苦しいです。 赤字の月が多いです。 買い物などのため、車所有してます。 趣味はジム、空手、大型バイクなどです。(会費、維持費かかります。) 付き合いなどでたまに飲みに行きます。 皆さんは一人暮らしだと生活苦しくないですか? ご意見よろしくお願いします。

  • タイの代理出産

    まだ若い人がなぜ多額の資産を自由に使えるのですか 親の資産でも活用しているのですか、若い人が稼げる というのは現実的ではないように思えます、どのような 事情なのですか。 宜しくお願いします。

  • 離婚問題

    既に妻が離婚届にサインしハンコを押し、私が持っています。妻は離婚、私は継続です。 離婚の原因は自分です、性欲欲望、子供を授かった時の暴言、お腹をける、1度だけ、 念書を出してきたのでサインしてました、念書の約束もすぐ破り、念書を出してから1度首を 絞めたこともあります。 恐怖心から子供と合えないと言っています。 念書のルールを破ったのだから。いつも離婚出来ると私から離婚の話をしていました 破ったのだから別れられると自ら用意していた離婚届にサインしハンコを押し何も持たせず出て行きました、子供は俺が見るで、子供を起こすでもなく、後から恐怖心で怖くてと何回も話します、 離婚の決意を書留で送られてきています。 協議離婚で話がしたいときていますが、こちらは離婚したくない子供の為にしかし、妻は再三 婚姻継続の為念書やらで我慢していたといいます 協議の話にならないのならば、弁護士を頼み調停します、あなたがした事は許される事では ありません、逃げないで下さいときました 今回の経緯を説明しこちらに離婚届があるのでだします、親権欄に子供の名前を書いてと もうしたら、こちらは、親権と慰謝料請求しますときました 調停までしてもまだ幼いこの親権は母親ですよね すると慰謝料も このまま何のこり決めのなく離婚届を出した場合、親権は1度こちらにはいり 妻が親権異議申し立て、離婚の合意性で調停を起こした場合 どちらがいいのでしょうか 親権が1度なる入るとなかなか移動できないと聞きました 別れるなら親権も取りたい、慰謝料も払いたくない

  • 友人の発言に対して。これからの対応

    31歳子供二人の主婦です。友人は高校、短大同じで、二年前に結婚し、一人子供がいます。 家はお互い住まいをもち、同じ町に住んでおり、短大時代から仲良くしておりましたが、結婚して家が近くなり、子供も産まれ最近よくメールをしている仲です。私の主人とは中学時代の同級生になります。性格は、物静かで、どちらかとクールな性格で短大時代は、仲良いグループの中でサラッといるようなかんじの子で、私もどちらかというと、ぶっきらぼうな方なので、その子に対して特に嫌な思いをしたとか、そういう記憶はありません。その友人は、短大卒業後は接客の仕事は嫌だと工場で子供ができるまで働いていました。 本題になりますが、近々短大時代の友人が結婚式を挙げるので、私たち二人も招待され、家が近いこともあり美容院も同じところに予約して一緒に電車で行くように予定しています。その日は、私が車を出し駅の真横に、友人の旦那が経営している整骨院の駐車場に一日止めてもいいよと言ってくれているのですが、真横の駅はたまにしか急行電車が停まらなく、私達が行く時間もその駅には急行電車はとまらないので、一旦一つ前の駅まで戻り、そこから目的地へ行くように予定しています。 そこで、一つ前の駅に戻る為には、その分の電車代も必要となってくるのは、私の主人がその鉄道会社で運転士をしているので、主人に言われて知っていたのですが、その友人はホームから出なかったら、その分の切符は買わなくてもいいでしょ?というので、知らないと思いホームに出なくてもその分は電車代いるよとメールで伝えました。もちろん私の主人が電車の運転士ということは、友人は知っています。 そうすると返信が、そんなお金払っている人なんているの?○○真面目だね、、と私の主人のことを言うので、それは社員だからだよと言いました。その時点で?と思いました。私は友人に、旦那に迷惑かけたらダメだから私は切符かうから。というと、その友人は、そうなの⁈私はずるしーよぉ!とメールが返ってきました。その後、主人いわく最近車内改札が多いからその駅からならすぐに捕まるよといっていたので、それもメールしましたが、一駅だけだから大丈夫でしょ?ときて、そこまでいうなら勝手にしてと思い、多分大丈夫だと思うよ、とだけ伝えて、一旦終わりました。 その分の切符代は、たったの150円です。あと、その友人には片道無料切符も一枚渡してあります。 それに対しては、お礼を用意してくれているみたいです。 駅前の駐車場にとめると一日安い場所で600円で割り勘にすると300円なので、それよりも切符代の方が安くなりますし、こちらかは言わせればたかが150円に、なにをそこまで拘っているのか不思議で。あちらの旦那さんの駐車場にせっかく止めるから、ワザワザ150円でも払うのが嫌なのか...。しかも無料切符も一枚渡してあります。 その後にまた私の主人から忠告のメールがきて、乗る駅は小さい駅だから改札印を押される。そして車内改札は一駅の区間ではなく、折り返ししてからの次の駅までにあるから、距離も長いし、改札印押してあるから、一枚しかなかったら一発で不正乗車とわかるよ、と。しかも行きに渡した無料切符を使うなら、渡した側にも処分がある、というので、私もよく分かってなかったので、これはちゃんと言わないといけないと、メールではなく電話でそのことを伝えました。違う友人も、最近捕まってた人がいたみたいなので、それも伝えてたらさすがに払うだろうと、 よりも、元々払うものなので、150円で捕まるなんてどうなの?と言って払ってと伝えました。結局払うというこてになりましたが、150円でここまで説得しないといけないのかと情けなく思ったり、その子がそんなことするようなコじゃないと思っていたので、発言といいショックで不快でした。普通なら無料切符も渡してるし、私の主人が働いているのも知ってるなら、私はずるするよ、とは相手の事考えたらいいませんよね? ちなみに、他の友人何人かに、このことを言ったら皆が皆口を揃えて、絶対普通に払うよ、駐車場も無料やし、切符も貰ってるんだから150円くらいなんてことないし、人して、社会人として払うよ。と...。 安心しました。私は主人がその鉄道会社で働いてるから、一般の方はやっぱりそういう意識なのかなと。 その友人は、思い起こせばクールなかんじで、人は人、自分は自分、っていうところがあったかなぁって思ってきました。それで、そういう発言になったのか、ほんとに何も考えに言っていたのか...、わかりませんが、しばらくモヤモヤしていました。来週頭に結婚式があるので、一緒に行くし、ギクシャクはしたくありませから、結婚式の日は普通に接するつもりですが、そのような発言をした友人にこれからどのように付き合ってったらいいでしょうか? 家も近く、子供も将来は同じ小学校、中学と通うので付き合いは少なからずあると思います。 自分の中でなかったことにして、気にしないようにできればいいのですが、私の性格上、気にするタイプなので、毎回考えてしまいそうです。 結婚式当日に、なにか謝罪ではないけど、あちらから何か発言があれば自分の中でスッキリできるとは思いますが、期待はしないことにしています。 その子に無料切符の重要性もはじめにちゃんと話しなかったのも悪かったと思います。

  • 幸せになりたい,と言っていた女友達について。

    長くなります。よろしくお願いします。 大学で知り合って以来,10年近くなる女友達がいます。同い年です。 彼女はいわゆる「温室育ち」なところがあり,ぼーっとしている感じですが,恋愛や結婚,子どもを生むという事に関しては出会った当初からかなり強い願望がありました。 外見に関する執着も強く,痩せすぎているくらいでした。彼女を知る人には「頑固だね」と言われるくらい,「こう」と決めたら絶対にこうなんだ!という人でした。 そんな彼女でしたが,大学時代に初めてできた彼氏(お互い初めてだったようです)に「他の女のひとにいくための踏み台だった」と言われ捨てられたのを皮切りに,その後も彼氏っぽい人ができるのですが,出会った当初は皆イイ人なのですが彼女と付き合ううちに最低の男に変わっていきひどいめにあわされていました。 (すべて彼女の言い分から得た情報なのでいまとなっては真偽は不明) 彼女は大人になるにつれ, 「なぜまわりの人たちは普通の恋愛ができるのに,自分にはできないのか」 「●●(私)ちゃん,さっさと幸せになってよ,そしたら自分も悔しくてがんばるし」 「こんなことで売れ残りたくない」 「なんで私の周りにはめんどうなひとしかいないの?」 「35歳までに結婚しないと障害児が生まれる」 「わたしも純粋な恋愛がしたい」 といった思考の持ち主で,女性誌+少女漫画+自虐系美女ブロガー(峰なゆか的な)の思考に毒されているような人になっていきました。日頃から2ちゃん系の情報に影響されやすい人です。自分がないのに頑固なのです。 しかし苦しんでいる友人を放っておけず,色々とアドバイスをし,彼女も彼女なりになんとか頑張っていました。 彼女にかなりつらい不幸があったときも色々と相談に乗り,なんとか立ち直り,最近やっと元気になりました。そのときに「ちゃんと幸せになる。」としっかりと自分のことを考えていました。 そんなこんなしていたのですが,最近彼女が酔った勢いで, 「最近,元カノに執着してる人を好きになった。わたしはこのひとを振り向かせて,元カノを忘れさせたい。私のものにしたいって思うけど出来ないならいいや。どう思う?はっきりいってくれたらあきらめられるし,人にいわれないとわかんない」 「わたしもデートとか普通の恋とかしたいなー(私がごく平均的な恋愛をしていることに対して)」 と言いました。 この人はなにをかんがえているんでしょうか。 AというとBといい,北というと南といい,じゃあ南!というとそんなことない!というような,ほんとうにめんどくさい人間なのです。 私が過干渉過ぎるのは承知で,思い直させるというようなことも考えていません。 しかし,今後も「幸せになりたい」と泣かれるのかと,人の幸せをうらめしそうに見てこられるのかとおもうと本当に吐き気がします。 こういう女の人は何を考えているんでしょうか。 来週,彼女と共通の友人と旅行にいくので,思考をすっきりさせたいのです。 よろしくお願いします。

  • 面白い、おすすめだと感じたスポーツアニメ

    お世話になります。 皆様が、今までで面白い、これはぜひ見てほしいと思った スポーツ系のアニメを教えてください。 条件では、 1.既に終了しているものも含む 2.地上波以外(OVA、アニマックスなどの有料放送)も含む。 3.アニメ化してあるもの限定(漫画、単行本しか出ていないものは除外) にてお願いいたします。 ちなみに、個人的にはGIANT KILLINGが大好きです。 皆様の感想をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 頑張ってるといわれる生活はどんなのですか?

    閲覧ありがとうございます。 私は今まで数年間精神的病気で、毎日死を考える日々を送っていました。 現在は真逆といっても良いほど回復しました。 今はそんな状態ですが、最近、生活リズムが崩れ、寝すぎてしまう生活をおくっています。 「今日はこれを最低限やるぞ!」と計画を書きだしても、眠くて眠くてつい寝てしまいます。 それで夜になって、「今日もやれなかった…。じゃあ今からやれないい!」と焦って夜中にやって、朝方寝る癖がついてしまっています。 どうしても人生のやる気がおきず、「何のためにがんばればいいの?」と考えてしまいます。 普段だらだらとやる事先延ばしにして、そのくせ、「時間がなかったの。やる気がおきなくて…。」と、言い訳をしてしまいます。 周りの友達は色々頑張っているのはわかるのに、対抗心(?)もおきず、「えらいなぁ…。私はなぁ…。」と思ってしまっています。 精神的には回復したので、精神科の病院には、寝すぎてしまう事以外は伝えなくても良いかな?とは思っています。 こんな場合はどうしたら一生懸命生きることができるでしょうか?

  • やっつけ仕事

    昨晩ちゃんぽんを作ったのですが、妹曰玉ねぎが少し生煮えのところがあり、キャベツが固かったそうです。私が食べたところはどうもありませんでした。 私はいつも母から爪があまいといわれます。 仕事でも三、四回失敗しています。私は一生懸命しているのですが、大丈夫とおもい、気を抜いてしまったり、するのだと思います。しっかりしていても抜けているので、和周りからはやっつけ仕事ばかりしていると見られてしまいます。上手くいった仕事は、車の販売でした。私の裁量でなんでも決められたし、私がなかなかできない所は周りにカバーしてもらいました。少人数だったため、家族のような会社で十年くらいいましたが、大げさですが、最後には、あなたがいないと会社がまわるかなとまでいわれました。でも、ノルマが厳しく精神的に苦しくなって体調も優れずやめました。 それからは、コールセンター、大人数の電話番、紙を数える仕事、結婚式の席次の校正。どれもまったくうまくいかず、四面楚歌でやめました。 やっつけ仕事はしないように気をつけていますが、今は無職で、転職の失敗で、たちあがれなくています。こんなわたしでも仕事できますか?不器用だし、おっちょこちょいだし、抜けてるし、気を抜いてしまうし、ミスばかり。いいところはなにもないように感じます。なにがむいてるかもわかりません。あまり細かいところはきになりません。だれかこんな私に助言ください。 お願いします

  • 職場に馴染めず憂鬱です

    新しい職場に配属されてから2ヶ月くらい経ちます。仕事の内容は、日々覚えてきたものの…日が経つにつれ、話が出来そうな人がいない事が悩みになってきました。人間関係もギスギスしているわけではないのですが、どうも馴染めないのです。もう少し時間が経過したら変わるのか? それとも、2ヶ月経てば、その職場が自分に合うか合わないか? ハッキリ分かるものなのか? 毎朝憂鬱で仕事に行きたくないし、悩んでしまいます。 今の職場は、自分から面接を受けたのではなく、前に働いていた所の契約期間が終わる事により、会社から配属された職場です。 毎日フルタイムで働く職場なのに、この先も憂鬱なら、他を探した方が良いのでしょうか?是非、アドバイス下さい。

  • 逃げても追いかけてくる人間関係について

    長文です。 習い事で長年お世話になった師匠(70代女性)の事です。 元々この習い事は一生続けるつもりはなく沢山の趣味の一つに過ぎず 師範を取った辺りでもうそろそろ辞めようかと思っていましたが 何となくずるずると続けていたところ、6年前、私のプライベートで大問題が起き 優雅にお稽古事どころではなくなってしまいました。 そこでそれを機にお稽古を辞める事にし、師匠に申し出ました。 理由は具体的には言わず(個人的な事を他人にあれこれ言いたくないのと 心配かけてしまうのとで)実生活で大きな問題が起こったので、と言っておきました。 その際「これから実家(地方)へ頻繁に行き来する事になり、行ったら長期間帰れない」ことや 「なのでメール(パソコンメール)はパソコンのない実家ではチェック出来ないので頂いても読めない」 ことを伝えました。 勿論、長年の感謝と御礼、お体を厭い益々のご活躍をと心からの言葉を添えました。 気持ちよく分ってくれて、温かい励ましの言葉で了承して下さいました。 ところがその数ヵ月後、久々に実家から自宅に戻ってみると、留守中の自宅に 師匠からの手紙が届いていました。 内容は「(パソコン)メールを送ったけど返信がないので、何かの手違いで届いてないのかも しれないと思い、同じ内容の手紙を送ります」とあり「その後如何ですか、心配しています、 またお稽古できるのを待っています」等々の事が書いてありました。 あれほど言った私の言葉は全く理解していないかのような文面に面食らいながらパソコンを開けると そこにも全く同じ文面のメールが随分前に届いていました。 因みに師匠は認知症では全くありません。 どうしたものかと思いつつも、お世話になった師匠ですし、心配して下さっているのだからと メールで返信しておきました。 「大変だけれど頑張っているからご心配なきように」との内容と、且つ「以前にも申し上げましたが 実家へ行ったきりになり長期留守になるのでメールやお手紙を頂戴しても読めない」旨を再度 書いておきました。 その後、私は引越しをする事となり、これが丁度良い機会と師匠には新住所を連絡しない事にしました。 長年お世話になった師匠に対して随分不義理で非礼ではないかと これをお読みの方にはお叱りを受けそうですが、もう長年ずっとお稽古を辞めたい=師匠から離れたい、という気持ちがありまして、ここに至った訳です。 師匠は明るく楽しいとても善人なのですが「自分大好き」の人。 常に自分に気持ちが向いているので、他者への気配りとか大人の慎みや奥ゆかしさに欠ける人で 「こういう時は普通、大人ならこうするでしょう」とか「こういう場面ではそんな事は思っていても 口にしないでしょう」というような首を傾げるようなエピソードが多々あり 周りが見えない、人の気持ちが察っせない、というハッキリ言って「子ども」な師匠に 時には腹を立てる事もありつつも我慢し、周囲の人たちでフォローしていく日々でした。 単なる知人の域ならともかくも、何十歳も年上で人生の先輩であり 人の上に立つ立場の師匠がこういう人であることを残念に思いながらも 良い面だけを見るようにして付き合ってきたのでした。 ですので、お稽古終了をハッキリと伝えたのに分ってくれていない様子の師匠に この引越しは丁度良いチャンスと、私はもう新住所を知らせない事にしたのです。 引っ越した事を知らないで私に年賀状を出せば、宛先不明で師匠の元に返るでしょう。 そうするとすぐさまメールで「引っ越したの?新住所は?」と言って来るでしょう。 でもメールも手紙も留守で読めないと何度も言ってあるのですから、もうそのまま知らんぷり で今後何度言ってきても「知らない、見てない」事にしようと思いました。 酷いようですがそこまで決心したのです。 その後、暫くは何も言ってこなかったのですが、今もお稽古に通っている人が教えてくれたには 師匠は常にネットで(高齢でもネットをするのです)私の動向を探っているとの事。 私の名前を入力して検索し、何か動きがないかを調べているらしいのです。 私はある仕事をしているので、名前で検索すれば以前は幾つかの記事がヒットしましたが 今はプライベートで大変な状況になり、実家に行きっ放しと言っているのですから 仕事もできなくなりお休み中という事も言ってあり だから検索したところで私に関する新しい情報など何も出てこないのに。 また、私は仕事関係の簡単なホームページを持っているのですが、単なるパンフレット的なもので 掲示板や書き込み等は出来ませんし、更新も全然しないタイプの簡易版ホームページです。 だからただポスターを見るようなものなのです。 それなのに師匠本人も以前の留守中に送ってきたメールに「○○さんのホームページをいつも 見ています」と書いていました。 で、引越し後の新住所を知らせないままでいましたら案の定、旧住所に出したその年の年賀状が 返ってきた、引越ししたのですか、新住所教えて下さい、のメールが来ました。 申し訳ないけど、心を鬼にして無視していたら(だってメールは不在がちで読めないと言ってあるのですから)しばらくはそのままでした。 電話番号も引越しに伴い変更になった訳ですが、それも勿論知らないままです。 (携帯電話の番号とメルアドは元々知らせていません) だから住所も電話番号もわからなくなり、唯一のパソコンメールも不在で読めないとなると もういい加減諦めざるを得なくなるはずと思っていました。 ところが最近またメールが来て「その後如何ですか。もう落ち着きましたか。ホームページいつも 見ています。お稽古再開できる日を、云々」と以前の繰り返し。 もちろん無視しました。留守で読んでいない事にして。 もうここまで来ると怖いです。気味が悪いです。 どうしてここまで私に執着するの… 同じように辞めていったお弟子さんは他にも沢山いらっしゃるのに、他の方たちには そんなことないのです。 また、性格的にも師匠と私は全然違い、感性も価値観もその他色々な面で違いすぎ 波長というかウマも合わないタイプなのは師匠もよく分っているはずなのです。 というより、普通は相手が自分の事をあまり好きではない、快く思っていないというのは 何となく感じ取るものだと思うのですが。(いくら私が顔に出さずに上手く付き合ってきたとしても) 私が師匠から離れたがっている、距離を置きたがっているとうのが 人生経験を重ね、これ程のお歳になった人が分らないのでしょうか。 もうこのくらいの年齢の域になれば「去るものは追わず」という大様というか一種の悟境のような 心境にならないものでしょうか。 空気を読む、という言葉もあるように、「察する」というのが日本人のDNAにはあると思うのですが。 しかも何度も何度も伝えた事がまるで聞いてないかのようになっていて 自分に都合の良い事だけ覚えていて、都合の悪い事は「なかったこと」にする つまりは自分中心に回っているらしいのです。 重ねて言いますが師匠は決して認知症ではありません。 それに師匠はとても大勢のお友達がおり、私一人くらいを失ったとしても全く影響ないくらい 豊富な交友関係を持っています。 また、経済的にも裕福なので、私一人分の月に数千円のお月謝が欲しくて 固執しているのでもありません。 現在も何の返信もしないで無視を続行中ですが、この先、おそらく同じ事を繰り返してくると思うのです。 それでもずっとずっと無視を続けていればいつかは諦めてくれるでしょうか。 もう恐怖すら感じているのです。 ネットで私の動向を探っていると聞いた時にはぞっとしました。 年配の方からは「それでもお世話になった師匠なのに失礼な態度だ」とお叱りを受けそうですが それも覚悟の上で書き込みさせて頂きました。 「私はどうしたらよいのでしょうか」というよりは「皆様ならどうなさいますか」と お尋ねさせて頂きます。 長文お読み下さりありがとうございました。 ご気分害された方がいらっしゃいましたらどうかお許し下さい。 人生の先輩方からのアドヴァイスをお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 恋愛関係のための<学習塾>はどこにあるのか

    学校での定期考査の点数を上げたい、学校の内申点を上げたい、そのために、子供たちは学習塾に足を運び、親御さんたちは子供たちを学習塾に通わせます。 では、恋愛は、どこで学べばよいのでしょうか。 恋愛のための<学習塾>は存在するのでしょうか。 ・人格改善セミナー ・レンタル彼氏、レンタル彼女 ・デリバリーヘルス、出張ホスト ・キャバクラ、ホストクラブ ・ソープランド ・デートクラブ、ライフスタイル・サークル ・スナック、クラブ ・合コン、街コン ・マッチングサービス、出会い系サイト ・カップル成立パーティー ・オフ会 これら、上にあげたもののうち、どこで恋愛を学ぶことができるのでしょうか。 さらには、どこに足を運べば、確実にパートナーを見つけることができるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#222499
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 現役風俗嬢との恋愛。彼と付き合ったら幸せ?

    紹介で知り合った私達。 私はタイプではなかったが相手が一目惚れしたらしく猛アプローチ。 そんな姿を見て「もし18キロ痩せたら付き合うの考えてあげる」といったら私と付き合いためにダイエットを始め、現に1ヶ月で-8kg痩せ、これからも私と付き合う為にダイエットやお洒落を頑張るのだという。 しかしそこまでして落としたい女は整形するために風俗やえん交で働く糞女でした。 それを暴露するも「俺、普段なら飲み屋ですら無理だけどお前は本当好きだから冷めない。早くお前と付き合って惚れさせて風俗なんて辞めさせるからな」 なんて言われてしまいました。 こんな恋愛してるけどさ、 少しドラマみたいな展開だよね? なんか、一緒にいたら楽しいし楽だし心からわらっていられる。見た目はタイプじゃないけど付き合ってみるべきかな? どうなんだろう。

  • 「優しい人」よりも「オラオラ系」

    「優しい人」が恋愛において「不利」とされる理由には、どのようなものが考えられるのでしょうか。 こういった考え方に関連して、「オラオラ系」の人々のほうが、恋愛関係においては、有利な立場につくことができるのでしょうか。パートナーを選ぶにあたり、「オラオラ系」の人々のほうが、人気があるのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#222499
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 恋愛関係のための<学習塾>はどこにあるのか

    学校での定期考査の点数を上げたい、学校の内申点を上げたい、そのために、子供たちは学習塾に足を運び、親御さんたちは子供たちを学習塾に通わせます。 では、恋愛は、どこで学べばよいのでしょうか。 恋愛のための<学習塾>は存在するのでしょうか。 ・人格改善セミナー ・レンタル彼氏、レンタル彼女 ・デリバリーヘルス、出張ホスト ・キャバクラ、ホストクラブ ・ソープランド ・デートクラブ、ライフスタイル・サークル ・スナック、クラブ ・合コン、街コン ・マッチングサービス、出会い系サイト ・カップル成立パーティー ・オフ会 これら、上にあげたもののうち、どこで恋愛を学ぶことができるのでしょうか。 さらには、どこに足を運べば、確実にパートナーを見つけることができるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#222499
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 彼氏が時間にルーズで、注意したら…

    27歳社会人の女です。付き合って8ヶ月になる1歳年下の彼氏がいます。 彼が時間にルーズで、必ず待ち合わせの1時間か30分前位に「時間をずらしてほしい」と連絡がきます。彼としては事前に連絡すればセーフと思っていたようですが、私としては毎回そんな調子であることに腹が立ち、1度注意しました。次から気をつけてくれるかと思いきや、待ち合わせ時間をすごく遅く設定してきたり、「俺が家出たら連絡する」とか言うようになってしまったのです!確かにそうすれば遅刻にはならないかもしれませんが、私は予定が立て辛いし、遠出する時も待ち合わせの時間が 遅いので目的地に夕方着いたりしていて、いったい何しに来たのか…という感じに毎回なります。そもそもなんの解決にもなっていないのに、私に怒られないように自己防衛に走っている彼の行動に情けなくなります。 彼は一体どういう心理なのかさっぱりわかりません。どうすれば彼にわかってもらえるでしょうか。

  • アルバイトについて

    アルバイトを決めかねています。 一番最初にやったアルバイトでいじめを受けた影響からか新しいアルバイトを探すのにまたそうなるのではと尻込みしてしまいます。 さらに最近飲食のアルバイトは具体的に何がってわけではないですが最悪だってよく聞きます。なんでみんなそんなにイライラしているんですかね?こわいです 仕事を覚えるのは、最初にゆっくり教えてもらってメモで確認出来れば大丈夫なんですけど… みなさんアルバイトはどう探してますか?僕の町の求人は飲食バイトばかりです 回答お願いします