hiyorizaka の回答履歴

全22件中1~20件表示
  • 初、野球観戦(日本ハム)、楽しむには?

    今度子連れで日本ハムVS楽天戦(函館オーシャンスタジアム)を見に行く予定です。 外野自由席(芝生)で、試合開始の二時間弱前から開場予定となっているのですが、早くから行かないと座れないものなんでしょうか? 子供は野球のルールもほとんど知らないので、応援で盛り上がれれば飽きずに楽しめるのかなと思うのですが、応援グッズは当日でも買えるのでしょうか? 一応敷物は持って行くつもりですが、他に準備しておいた方が良いものがあれば是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rely
    • 野球
    • 回答数3
  • 子供を持つ親に対して

    はじめまして。 お子様をお持ちの方へ、質問いたします。 子供を持ち、育児など色々と労力を使われると思います。 そこで、今、外部の団体からしてもらいたいこと、は何かありますか? もしくは、お困りのこと、はありますか? 例えば、育児教育に関する講演会の開催。 保険制度に関する、勉強会。 遠い話ですが、自分の老後のありかたについての、アドバイス会。 など。 ボランティアの活動として、子を持つ親に対して、何かしらの働きをしたいと考えており、この様な質問を致しました。 よろしくお願い致します。

  • 実弟がナイトウェディング。子連れだけど、どうしよう…

    こんばんは。 この秋に実弟が結婚式をあげます。 しかし、式場の空きがないとのことで式が4時半ごろ~、披露宴が6時からになりそうとのこと。 私には、式の時点で1歳半の子どもがいます。 披露宴が終わるのは8時半。 いつもはお風呂も入って寝る時間です。 実弟なので出席すべきでしょうが、子連れでこの時間はちょっと無理があります。 昼間なら主人の実家で預かってもらえるかも…ですが、 夜はさすがに無理です。 実母に相談したら、子どもも連れて出席しないとだめ。 子どもは眠いだろうけど仕方ない、とのこと。 今、生活習慣をきっちりさせようと頑張っているところなので、 私は親族紹介と式と写真だけでてあとは帰りたいと考えているのですが、 実弟の結婚式なので、どうすべきか悩んでいます。 どうすべきだと思われますか? 披露宴に実姉がいないとまずいでしょうか?

  • 子宮外妊娠の可能性はあるでしょうか?

    41歳。 2度の流産を経験し、原因として可能性が有る子宮筋腫核出術を受け、術後「術後の通水検査で片方の卵管がつまり気味なので年齢のこともあり、自然妊娠よりも体外受精をすすめる」と執刀医より言われました。 待機期間終了後の排卵日である※排卵検査薬で一週間検査し、くっきり陽性。(今月11日)に自然妊娠に挑戦してみました。 生理周期は34日で、遅れる事はほぼありませんが、生理予定日は27日でしたが未だにきません。体調は、生理前の腰痛、熱っぽくだるい違和感は3日前ぐらいからあります。あと、気持ちが悪い感もあります。左下腹もチクチクしますが、痛いというよりくすぐったい感じです。 ただ昨日28日の昼過ぎにチェックファストで試したところ陰性でした。基礎体温は実は今月だけは測っていませんでした。丁度排卵日が病院のお盆に入るので、来月から不妊治療再開しようと考えていて、気持ち的にゆったりしようと思っていたので。もう少し待ってから再検査してみようとは思いますが、もしかして子宮外妊娠かもしれないと心配になってきたものですから。 ご経験がある方、ご存知な方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 少人数での挙式について

    はじめまして。再来月に結婚式を挙げます。 人数は親族+友人のみで合計20名程度での少人数で行います。 挙式だけを考えておりましたが、せっかく遠方から来てくださるので 披露宴も行います。 披露宴とはいっても、司会者は立てずに、キャンドルサービスや、余興などのお決まりな事は行わない予定です。 (最低限の進行は会場のスタッフにお願いする予定です) しかし、ただ延々と食事を取るだけでは、来て頂いた方にも 申し訳ないような気持ちがあります。 そこで、少しでも来て頂いた方に喜んで頂けるような演出等を考えております。 過去に少人数の式に出席された方や、なにか良い考えをお持ちの方がいらしゃいましたら、ご意見いただけますでしょうか。

  • 通勤時間と起床時間!

    サラリーマンOLさんに質問です! 皆さんの会社までの片道通勤時間はどれくらいですか? また朝は何時に起きますか? 自分は6時起床で通勤は片道1時間10分です。 ちなみに寝るのは24時くらいですかねえ! これって普通ですか?

  • 女性に質問です。結婚する時貯金いくらありましたか?

    こんばんは。 1年後をめどに結婚を予定しているのですが、 正直なところ、恥ずかしながら貯金がほとんど ありません(今のところ10万円くらいです…)。 彼の方は、正確な額はわかりませんがかなり貯金が あるようで、「お前の金はあてにしてないからいいよ」 と言ってくれています。 とはいうものの、結婚するにあたって色々お金がかかる のに全て彼に任せてしまっていいものだろうかと 思っています。 今から少しでも貯金をしようかとも考えているのですが お給料が安い上に一人暮らしなのでなかなか貯めるの も大変で…。 結婚された方または結婚を控えている方、 正直なところ貯金はいくらくらいありましたか? 参考にさせていただきたいので宜しくお願い 致します。

  • 結婚式でのゲームの景品について!

    あと、1ケ月後に結婚式を迎えます。 「カクテルドレスの色当てクイズ」をしようと思っているのですが、景品が決まりません。 当たった人1名に豪華な物を1点プレゼントしようと思っています。そして、敗者復活として1名、笑える物をプレゼントしようと思っています。 当たりは新婦友人で予算は、1万円くらい。 敗者復活は、新郎友人で「アフロヘアのかつら」をプレゼントです。 1万円位の予算で、皆が聞いてアッと驚いて欲しがるような素敵な景品って何かありませんか? いろいろネットで調べて「ドンペリ」ってありましたが、それは嫌なんです。 いい案があれば、教えてください。 また、福岡市で高級料亭やレストラン等のお食事券がある所もわかれば教えてください。

  • スター・オブ・ホノルル号について

     1月に挙式をかねて新婚旅行へ行きます。 せっかくなのでディナークルーズでもと思い、今日旅行会社へ打ち合わせに行った際、船の話を聞いたところ「(船酔いがひどくて)ダメな人は食事も何にも出来ないです」と言われ、どうしようか迷っているところです。  大きな船と聞いたので、そんなに揺れないと思ったのですが・・・市販の酔い止めを飲めば、問題ない程度でしょうか?  スターオブホノルル号もしくはナバティック号に乗ったことのある方、教えてください。

  • ウェディングドレスをヤフオクで購入された方♪

    来年夏にハワイで挙式を考えているんですけど プラニング会社のドレスレンタルは結構高いんですよ・・そこでヤフオクでの落札はどうかなぁ~?と考えているのですが 実際ヤフオクでドレス購入された方 感想聞かせて下さい アドバイスなどあったらお願いします

  • なんで新婚旅行が韓国?

    11月に結婚が決まり新婚旅行はどこが良いが二人で話し合っているのですが彼女が絶対韓国じゃないとイヤ!と言って聞きません。どうやら韓国のドラマの影響らしいのですが、僕はロマンチックな南の島かヨーロッパが良いと思っているので何とか彼女を説得したいです。 韓国が嫌いというわけでは無いのですが社員旅行で一度行っているし焼肉が美味しかったことぐらいしか印象に無く、お隣の国だからいつでも行けるので何も新婚旅行で行くことはないだろう?と何度か説得したのですが聞き入れてくれません。結婚したあと必ず連れて行くと約束したのですが今が旬らしく時期的に外せないと言っています。 僕はドラマ自体あまり見ないし見たいとも思わないので良くしらないのですが韓国のドラマって新婚旅行で行きたくなるぐらいロマンチックなのでしょうか?私はそれよりは「南の島で夕日を見ながら~」のほうがあとあと良い思い出になると思います。今は良いですがブーム去って数年後には恥ずかしくてともてじゃないが友達に言えないような悲惨な状況になると思います。それよりはパスポート無しで色々な所を回れるようになったEUのほうが自慢できると思います。僕はどうやって彼女を説得したら良いでしょうか?どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 入籍にあたって

    こんにちは、質問をさせてください。 今度結婚をするのですが、今二人とも東京で暮らしています。 お互いの実家が大阪と北海道なんです。また本籍もともに大阪と北海道になっています。 入籍をしようとおもい東京の区役所に届け出しようとかんがえているのですが、本籍地(この場合僕が大阪なので大阪)以外では本籍を変えないとできないのですか?そのようなことを以前聞いたことがあったので。。。本籍地を東京に変えないとできないって。 どーなんでしょう?

  • 函館に転勤になります!

    皆さんはじめまして。 この度、辞令が出まして九州から函館へ10月に転勤になります。実は私、生まれてこの方九州を出た事が無く、今回全く未知の世界で生活する事になりたいへん不安な事がたくさんあります。 雪や寒いのに耐えられるだろうか?光熱費が高そう?車の運転は大丈夫?言葉の壁は無いか?などなど・・・。 そこで、北海道(特に函館)在住の方で生活面での違い(九州の違い)等教えていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • 白のチャイナドレス

    9月に式をあげます。そして、2次会の衣装を今探していて、今のところ白のシャイナドレス(ロング)を考えています。が、、 店で売っているものは5万近くしていました。 白なので、その日だけしか着れないので、その一回だけの為にそんなにかけるのは、、、と今、周りに反対されています。    披露宴に着るドレスはレンタルでほぼきまりましたが、そのお店でも白のチャイナのレンタルはありませんでした。他のお店にも色々聞いてみたのですが、取り扱っていないところばかりでした。 どなたか関東近郊で白のチャイナがお手頃な値段で売っているところか、レンタルであったのを見た事があるという方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが、、 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ドレスとタキシードのレンタル、購入について

    海外で挙式をしようと思っているのですが、海外でのレンタルは、サイズやデザインで気に入ったものがないと多く聞きます。 そこで、国内でレンタルをしようと思ったのですが、海外への持ち出しが可能なものが少なく、レンタル料金も高くなるそうです(日数が多いので)。 国内でドレス、タキシードを購入しようかと考え、オークションを見ているのですが、なかなかこれといったものがなく、また、実物を見れないというのがネックになっています。 どこかで(関東で)、安く(中古ももちろん可)、ドレスとタキシードを購入できる場所があれば教えてください。また、そのようなHPがあれば教えてください。

  • 産むかどうか迷っています

    私は40代半ばの既婚女性です。子供は13歳の男の子が一人。20年以上続けてきた仕事も大好きで自分ではキャリアウーマンだと思っています。この13年間全く妊娠しなかったのに、生理が10日遅れ今回妊娠反応が陽性でした。正直かなり参っています・・・まだ夫にこの事実を教えていません。私の生活設計が根底から崩れてしまうのですが、子供に兄弟が出来たのをおろすのも可哀相なのか、でも産休なんか取りたくない、いろいろなことが制約されてしまう・・・かなり悩んでいるのですが、こんな私が産んでも良いのでしょうか?

  • 学生会館or下宿(アパート、マンション)(至急お願いします)

    合格発表前の元高3です。 僕は今非常に迷っています 僕のようなこれまで料理や洗濯など家事とは無縁の生活を送ってきた人間は学生会館のような一定の管理下におかれた方が客観的には絶対安心なのですが、 しかし何となく100%の自由というか、100%の自己責任を通して自分のスタイルを貫きたい気持ちもあります。 このことについて、なにか一押しお願いします。 あと、学生会館とアパート住まいでは、金銭的にどれぐらい違いが出るでしょうか?そしてアパート住まいはどれだけ苦労が出るでしょうか? よろしくお願いします。

  • 学生会館or下宿(アパート、マンション)(至急お願いします)

    合格発表前の元高3です。 僕は今非常に迷っています 僕のようなこれまで料理や洗濯など家事とは無縁の生活を送ってきた人間は学生会館のような一定の管理下におかれた方が客観的には絶対安心なのですが、 しかし何となく100%の自由というか、100%の自己責任を通して自分のスタイルを貫きたい気持ちもあります。 このことについて、なにか一押しお願いします。 あと、学生会館とアパート住まいでは、金銭的にどれぐらい違いが出るでしょうか?そしてアパート住まいはどれだけ苦労が出るでしょうか? よろしくお願いします。

  • 市川市ってどんなところ?

    こんにちは。 現在名古屋在住の大学生です。 来年度から社会人になり,東京に勤務することになりました。会社の寮がJR総武本線の市川駅の近くにあり,そこに入るのですが,このあたりはどんなところなのでしょうか?地図を見ても場所がわかるだけで,雰囲気などはさっぱりわかりません。 自分の目で確かめるのが一番なのですが,入社の準備等で忙しく簡単にいける距離でもないので,実際に知っている方に教えていただきたいです。 都会なのでしょうか?気候はどうなのでしょうか?その他生活していく場所としていいところなのかどうかを知りたいです。どんなことでも結構ですのでお教えください。 また,車を持っていこうかも悩み中です。駐車場代は月1・2万円位のようですが,実際車がないと困るようでもなさそうですがどうでしょうか?せっかくお金をためて買った愛車を実家のおかんが乗りまわしているのもしゃくです。原付も持っているので,それだけで十分な気もします。 お時間がございましたら,ぜひご回答ください。

  • 結婚祝って何がいいかな

    私の友人が結婚しました。結婚式はしないので、何か結婚のお祝いのプレゼントをあげようかなと思っているんですけど、何がいいと思います? その友人は幼馴染なので、形式ばったものじゃないものをあげたいなと。私自身結婚してないし、友人の結婚なんていうのも初めてだし、何をあげていいのかさっぱりわかりません。それで新婚生活で足りないものとか欲しいものとかってどういう物があるのか知りたいです。教えてください。 あと、妥当な金額とか、タブーなものとか…。